京都芸術大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

京都芸術大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)は京都府京都市左京区に本部を置いており、芸術に特化した13学科23コースから構成される私立大学です。

京都芸術大学の講師陣の中には、現役アーテイストとして活躍されている方や、作品展示を行ったことのある有名な方なども多数在籍していることで有名です。

今回は京都芸術大学の各学部・学科ごとの特徴や偏差値、就職・進路などについてご紹介します。

京都芸術大学を受験しようと思っている方や、京都芸術大学の学科・コースについて詳しく知りたい方などはぜひご覧ください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

京都芸術大学の基本情報

京都芸術大学
名称 京都芸術大学
国立私立 私立大学
住所
  • 京都・瓜生山キャンパス
    〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
  • 大阪・サテライトキャンパス
    〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル5階
  • 東京・外苑キャンパス
    〒107-0061 東京都港区北青山1-7-15
学科と偏差値
  • 美術工芸学科:37.5~40.0
  • マンガ学科:35.0
  • キャラクターデザイン学科:42.5
  • 情報デザイン学科:37.5~42.5
  • プロダクトデザイン学科:42.5
  • 空間演出デザイン学科:40.0~42.5
  • 環境デザイン学科:42.5
  • 映画学科:42.5
  • 舞台芸術学科:42.5
  • 文芸表現学科:42.5
  • アートプロデュース学科:42.5
  • こども芸術学科:37.5
  • 歴史遺産学科:40.0

出典:みんなの大学情報
公式HP:京都芸術大学

京都芸術大学の特徴は?

京都芸術大学は芸術学部のみ存在し、そこから各専門分野ごとに学科・コースが分かれている点が特徴的です。

著名人やプロアーティストが多数在籍しており、各方面で活躍している方々の講義を受けられることに加え、実践的な課題を通じて創作力を高められます。

京都芸術大学を目指す学生の中には、クリエイターやアーティスト・デザイナーになりたい方、作家志望の方などが多く、芸術に富んだ学部だと推測できます。

また、学内イベントやプロジェクトを頻繁に行っているため、学年や学科・コースを越えて多くの学生と交流できる点も他の大学では得られない利点と言えます。

特徴1:同じ志を持った仲間と創作活動ができる「マンディプロジェクト」

京都芸術大学では、1年次に全学科混合クラス編成で課題に取り組む「マンディプロジェクト」というプログラムが存在します。

このプログラムでは芸術を学ぶために必要な基礎の育成を目的としており、集団で長期間に渡る作品制作を行う中で他者と協力し、1つの課題に対して答えを得るための思考力を養います。

通常の授業を通した創作活動はもちろんのこと、このようなイベントを学校内全体で行えるのは、美術に特化した京都芸術大学だからできることだと言えるでしょう。

また、このプロジェクトでは体験型授業としてワークショップの開催もしており、実際に身体を使って学びを得る試みを行っています。

特徴2:実際に創作活動を行っているプロやトップアーティストの講義

京都芸術大学の教授の大半は第一線で活動しているプロの方々なので、実践的かつ説得力のある講義と同時に、生徒一人ひとりの創作活動に適切なアドバイスをしていただけます。

講師陣は日本人だけでなく海外の著名なアーティストも多く参加しているため、学びの中で様々な刺激を受けられること間違いなしです。

特徴3:学内に設けられたスタジオ・工房

京都芸術大学では、ただ淡々と講義を受けるだけでなく、実際に作品作りを通じてものの考え方や技術を習得します。

大学の附属施設には劇場や作品を展示するギャラリー、実際に制作をする工房などが数多く備わっているので、学生による演劇作品の上映やパフォーマンスといった舞台芸術を発揮できることに加え、第一線で活躍するための実践型の最先端な授業を受けることができます。

また、同じく付属されている大学図書館「芸術文化情報センター」は、芸術に関する資料や映像資料などが取り揃えてあることから、日頃の作品作りや学習をサポートする体制が整っています。

京都芸術大学入試の難易度・得点率は?

学部 共通テスト得点率(2020)
美術-基礎美術 72%
美術-日本画 72%
美術-油画 70%
美術-写真/映像 62%
美術-染織テキスタイル 72%
美術-総合造形 75%
マンガ 72%
キャラクターデザイン 78%
情報-ビジュアルコミュ 72%
情報-イラストレーション 72%
情報-クロステックデザイン形 72%
プロダクトデザイン 75%
空間-空間デザイン 72%
空間-ファッションデザイン 72%
環境デザイン 73%
映画-映画製作 73%
映画-俳優 73%
舞台-演技/演出 77%
舞台-舞台デザイン 75%
文芸表現 73%
アートプロデュース 71%
こども芸術 71%
歴史遺産 71%

京都芸術大学の偏差値は40前後と、一般入試で合格できる確率は高いものの共通テスト得点率は約7割ほどですので、他の大学と併願する方は受験勉強を怠らず行いましょう。

また、単願の場合でも一般選抜では「現代文B・英語」「鉛筆デッサン(静物または手)」「小論文」の中から2科目選ぶ必要がありますので、それぞれに自分の受験方法に合った対策を行うことをおすすめします。

大学受験には武田塾!

大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

武田塾の資料の画像

多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

武田塾なら
難関大学への合格者も多数
近くの校舎で無料受験相談が受けられる
自学自習で逆転合格が狙える
諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

全国400校展開!無料受験相談はこちら

京都芸術大学の各学科・コース別偏差値・特徴

ここでは、京都芸術大学の偏差値や学べる分野などの特徴を学科ごとに詳しく紹介していきます。

どのような学科なのか?など、自分の目指す学科・コースに合わせてぜひご参考ください。

美術工芸学科

基礎美術コース 50.0
日本画コース 55.0
油画コース 48.0~50.0
写真/映像コース 48.0~50.0
染色テキスタイルコース 48.0~50.0
総合造形コース 48.0~50.0

基礎美術コースでは、日本文化の伝統芸を主軸に知識と実践の両側面から学び、表現者としての技術を習得するほか、プロの講師をつけて能のコンクールを開催したり、アートの本場「ニューヨーク」で最先端アートを学びます。

その他のコースでは主題となる1つの表現方法を軸に日本文化や伝統を学習し、実際に自らの手で作り上げる体験を通して世界で活躍できるクリエイターを目指します。

基礎美術コースの卒業生は、アーティストや作家として活動するほか各種デザイン系の業種や中学高校の美術教員になる方もいることから、幅広い進路に対応しているでしょう。

マンガ学科

マンガコース 35.5

マンガコースでは、現場で活躍するプロの漫画家を筆頭に多くの著名人を講師として招き、基礎技術やストーリー制作においての知識を学びます。

また、大手出版社と提携しており、現役作家や編集者から学生に直接アドバイスしてもらえるため、最速で在学中に作家デビューを得ざすことが可能です。

マンガコースを学び終えると、商業マンガだけでなくwebマンガやイラストレーター、グラフィックデザイナーといった職業を目指すこともできます。

キャラクターデザイン学科

キャラクターデザインコース 42.5

キャラクターデザインコースでは、キャラクターをはじめとした描き方からコンピューターグラフィックスなどの領域まで多岐にわたり、それぞれの専門技術者として育成しています。

大手イラストSNSで有名なpixivとの合同授業を展開したり、プロのイラストレーターから直接指導をもらうことができる点も魅力の1つと言えるでしょう。

また、ほかの美術系大学と違う点として講義内容にeスポーツを組み込んでおり、ゲーム市場の把握や製作者視点でのプロデュース論を学べます。

情報デザイン学科

ビジュアルコミュニケーションデザインコース 42.5
イラストレーションコース 42.5
クロステックデザインコース 37.5

情報デザイン学科では、デザインの中にメッセージ性を込めたり、「利用者にとって使いやすいデザインとは何か」を学び、実社会において活躍できる人材を育成しています。

ビジュアルコミュニケーションデザインコースでは、本や映像をはじめとしたメディア媒体を通じて適切な情報を伝えるためのデザイン方法を学ぶことに加え、顧客の抱える課題をいかに対処できるかなどといった実用的な表現方法を分野別に学びます。

イラストレーションコースでは、広告やパッケージなど日頃から多くの人が目にする表現物を中心に「発信力のあるデザイン」を学習したり、クロステックデザインコースでは、現代のテクノロジーとデザインをかけ合わせて、最先端な体験を提供するための技術を学びます。

このように情報デザイン学科では、様々なメディア媒体においての表現方法を学び、より社会を豊かし貢献できる人材を目指していることため、アーティストを目指している方よりも、ビジネス的な観点からデザインを手段として用いたい方におすすめでしょう。

プロダクトデザイン学科

プロダクトデザインコース 42.5

近年ではテクノロジーの成長とともに日常における多くの物が変化しましたが、それは時代や利用者の声に合わせて長い時間をかけて進化したからです。

プロダクトデザインコースでは、そのような実用性を重視したデザインを考え、新たな製品を生み出すクリエイターを目指します。

また、京都芸術大学では実物としての商品デザインに留まらず、利便性の高いユーザーインターフェースやユーザーエクスペリエンスの高い仮想コンテンツの制作といった領域にも挑戦しています。

空間演出デザイン学科

空間デザインコース 40.0
ファッションデザインコース 42.5

空間演出デザイン学科では、現代社会において必要とされる実用的なデザイン性を、インテリア・ディスプレイといった空間としての観点と、人々のライフスタイル沿ったファッションとしての観点から研究しています。

空間デザインコースでは、自然との共存を目的とした持続可能な社会を目指し、循環性の高いエコ的発想のデザイン方法を学習し、ファッションデザインコースでは、価値の移り変わりが激しいファッション価値の意味や社会とデザインの相関性を学びます。

このように、複合的なデザイン力を身につける中で社会に役立つ総合力を鍛えています。

環境デザイン学科

建築/インテリア/環境デザインコース 42.5

環境デザインコースでは、建築の基礎知識はもちろんのこと、実際に自分の身体を使って椅子をデザインすることで人間を支えるための強度や構造理解を把握し、設計の基礎を能動的に学びます。

また、環境デザインコースでは様々なプロジェクトを行っており、チームでカフェのインテリア空間を構想したり、不動産と連携して利便性の観点から実際のワンルームマンションのデザインをしたりなど、座学だけでは得られない貴重な学習を行うことが可能です。

映画学科

映画製作コース 42.5
俳優コース 42.5

映画学科では、映画製作において必要不可欠な「製作」「演出」「技術」を実際の作品作りを通して学ぶことができます。

演技演出コースでは、撮影技法や編集・録音などの作品を引き立てる多くの実用的な知識を会得し、俳優コースでは、演出や脚本を理解し幅広い演技力を用いて表現するための力を育みます。

この学科の特徴的な点として、2つのコースをかけ合わせ作品を作る点が挙げられますが、これは実際のプロの現場を想定した効率的かつ実践的な学習方法と言えるでしょう。

また、大手芸能事務所と提携したスカウト体験も授業に組み込んでいるため、演者としてのアピール方法や自身の強みを把握するきっかけになるかもしれません。

舞台芸術学科

演技/演出コース 42.5
舞台デザインコース 42.5

舞台芸術学科では、舞台俳優としての基礎的な「演技」から、戯曲を実際に舞台作品に仕上げる「演出方法」といったものまでの学習を、学内劇場を実際に活用し公演を通して学んでいきます。

また、舞台デザインコースでは、演出家の作り上げた世界観を実際に組み立てるための技術・舞台デザインなどを幅広く学習します。

学内大劇場「春秋座」を活用した大規模な舞台を作り上げる中で、学生スタッフとしてプロとともに経験を積むことができるので、卒業前から第一線で活躍する方々の仕事を体感できるでしょう。

文芸表現学科

クリエイティブ/ライティングコース 42.5

文芸表現学科では、執筆をする上で必要不可欠な日本語力を一から鍛え上げ「ことば」を通じて人々と関わる方法を学びます。

カリキュラムとして、「百讀」と呼ばれる100冊の本毎週1冊読了する講義があったり、詩や短歌といった比較的短い文章から長編小説まで幅広く作品作りを行います。

また、著名人や現役作家などを招き文章スキルの向上を図ったり、商業作家として生き抜くための技術なども学べる点が京都芸術大学のメリットでしょう。

文芸表現学科の卒業生の中には、プロの小説家としてデビューしたり記者やライター、校閲者などといった幅広い業種で活躍してます。

アートプロデュース学科

アートプロデュースコース 42.5

アートプロデュース学科では、クリエイターとして作品を生み出すための技術ではなく、イベントの企画・運営などを行い人々とアートをつなげるための知識や技術を学びます。

いかにして作品の魅力を伝えるか、受け手にどのような効果をもたらすのかなどを調査し実社会に組み込んでいくことで、日常とデザインをより身近なものにできる人材を目指しているため、クリエイターを支えたい方やアーティストと協働してさらに良い芸術を広めていきたい方にもおすすめです。

こども芸術学科

こども芸術コース 37.5

こども芸術学科では、教育現場においての課題や環境などをデザイン面から改善に取り組むための手段と技術を学びます。

ほかの学科と違い、保育士や幼稚園教諭などの専門職としての働き方を学ぶ一方で、絵本やおもちゃをはじめとする身近なデザイン物を用いてこどもの教育をより豊かにする方法を実践していきます。

また、卒業制作研究を通じてこどもの教育・福祉と芸術について考察し、卒業後には専門職である保育士はもちろんのこと、児童教育に携わる一般企業など多方面で活躍することが可能です。

歴史遺産学科

文化財保存修復/歴史文化コース 40.0

歴史遺産学科では、これまでに受け継がれてきた文化遺産や伝統工芸品などといった歴史的価値のある貴重な作品を、後世に残していくための「保存方法」に加え、「修復方法」についても幅広く学習します。

また、日本の文化財に留まらず海外の歴史的建造物や世界遺産などの文化財を守る仕事について理解を深めていったり、博物館の貴重資料の修復を実際に自らの手で行い学びます。

複数人のフィールドワークを通して専門領域の技術を体系的に会得できる点が、京都芸術大学で学ぶメリットと言えるでしょう。

京都芸術大学の評判・口コミは?

京都芸術大学の口コミ

こちらでは京都芸術大学のキャンパスライフや授業についての評判・口コミを紹介していきます。

ぜひ、実際に京都芸術大学に通っている学生のリアルな声を参考にしてください。

京都芸術大学の良い評判・口コミ

  • 第一線で活躍するプロやアーテイストの方から専門的かつ実践的な知識を学ぶことができる
  • 自身の作品に対して適切なアドバイスがもらえるので技術力向上に繋がり、クリエイティブな発想が身につく
  • 実際に卒業生の中に小説家としてデビューした方や大手出版社に就職された方もいるため、ロールモデルとして参考にしやすい
  • 図書館が充実しており、資料調査や執筆活動をする上で非常に役立つ

京都芸術大学の悪い評判・口コミ

  • プロジェクト活動が盛んな代わりにサークル活動がほとんどない
  • 一般的な大学とは方向性が違うためか、就職活動には比較的弱い印象を受けた
  • 男女比的に女子が圧倒的に多いので恋愛関係になりづらい
  • 森の斜面に学校が存在するため階段が多く、バス停はあるがアクセスがあまりよろしくない

講義内容や施設が充実している一方で、講義や課題・創作活動など多岐にわたってスケジュールが密になりやすいことから、学内全体的にサークル活動があまりなく活発でないとの声がいくつか見受けられました。

また、女子の割合が圧倒的に多く男子が少ないようなので恋愛関係に発展しづらく比較的穏やかで内向的な学生が多くいるため、似た者同士が集まりやすく過ごしやすいとのことです。

アクセスの点に関しては人により大きく意見が別れておりましたが、実績あるプロの方々から直接指導してもらえる環境が整っていることは京都芸術大学に通う上で最大のメリットでしょう。

京都芸術大学の偏差値・特徴まとめ

京都芸術大学は芸術に特化しており、それぞれ専門分野別の合計13学科23コースに分かれている大規模な私立大学です。

京都芸術大学では、著名人や第一線で活躍するアーティスト・クリエイターが集っているだけでなく、各企業とも提携していることからプロ目線の実用的な学びを得ることができることに加え、ハイクオリティな講義を受けることが可能です。

芸術を極めたい方や、デザインを用いて社会に貢献できる人材を目指したい方には最適な環境が整っていますので、ぜひ目指してみてはいかがでしょうか?

評価なし

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

コラム カテゴリの最新記事