予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

昭和音楽大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

更新日: 2022.1.11

昭和音楽大学は「芸術のまち」と呼ばれる新百合ヶ丘にキャンパスを構え、音楽に特化して学ぶことができる大学です。
音楽芸術表現学科音楽芸術運営学科があり、合わせて計21コースから専攻を選択できます。

今回は、昭和音楽大学の偏差値や難易度、就活状況について詳しくご紹介します。

気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求をしてみてください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

昭和音楽大学の基本情報

大学名 昭和音楽大学
学校区分 私立大学
所在地 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目11−1
アクセス 北校舎:小田急線 新百合ヶ丘駅から徒歩1分
南校舎:小田急線 新百合ヶ丘駅から徒歩4分
電話番号
入試広報課
0120-86-6606
設置学部・学科 音楽学部
ー音楽芸術表現学科
ー音楽芸術運営学科
偏差値 BF~35.0   ※BF=ボーダーフリー

引用:昭和音楽大学
出典:パスナビ

昭和音楽大学の特徴

昭和音楽大学

引用:昭和音楽大学公式HPより

実は昭和音楽大学は、いきものがかりの吉岡聖恵さん・岡崎体育さんや私立恵比寿中学さんなど多くのアーティストの作曲やプロデュースを行うカンケさんなどの母校でもあります。

他にも多くの卒業生が作曲家やミュージシャン、オペラ歌手など、幅広い分野で活躍しています。

そんな昭和音楽大学にはどのような特徴があるのでしょうか。

充実した受験生サポート

昭和音楽大学では、受験生に向けたサポートも充実しています!

・全国32都市で「受験講習会」を開催
・土日は部活動で忙しい人向け「平日学校見学」
・遠くて大学に行けない人向け「オンライン個別相談」
・「動画コンテンツ配信」でイメージが膨らむ

このようにサポートが充実しているので、受験前や入学前でも不安が十分解消できそうですね。

実技レッスン満足度98.2%

2019年度に実施された学生向け授業アンケートでは、実技レッスン98.2%実技レッスン以外の授業科目95.6%と、高い評価を得ています。

非常勤講師を含めると教員一人当たりの学生数が約2.6人となっており、学生と教員の距離が近いことが満足度の高い一因となっていそうです。

ヨーロッパの伝統と最新鋭の舞台機構が調和した本格的な総合劇場

昭和音楽大学 南校舎には『テアトロ ジーリオ ショウワ』という劇場があります。

日本でもトップクラスを誇る設備・機能を持っており、オペラやバレエ、ミュージカルをはじめとした多様なパフォーミングアーツの上演が可能です。

この劇場で昭和音楽大学の学生は様々な公演に参加し、舞台を創り上げることで実践的な経験を積むことができます。

昭和音楽大学の偏差値や難易度

昭和音楽大学

引用:昭和音楽大学公式HPより

音楽に特化した昭和音楽大学を目指すにあたって、偏差値や難易度が気になりますよね。

ここでは、学科ごとの偏差値や難易度をご紹介します。

学部 学科 偏差値 共通テスト得点率
音楽学部 音楽芸術表現学科 35.0 40%
音楽芸術運営学科 BF 50%

出典:パスナビ

ー BFとは? ー

BF(ボーダーフリー)とは、受験の合格ライン(ボーダー)が設定できないことです。
受験者の人数が少ない場合やほとんど不合格者が出ない場合には正確に合格ラインを算出できないため、BFとなります。

しかし、BF=絶対に受かるというわけではないので、受験の準備はきちんと行いましょう。

学科によって偏差値や得点率の幅はありますが、2020年度の倍率は1~1.2倍となっており、難易度は比較的易しめだと言えるでしょう。

しかし、昭和音楽大学の入試方法は英語などの一般科目の他に実技課題楽典・ソルフェージュ課題など、音楽大学ならではの科目があります。
そのため、コース・入試方法に合わせた対策が必要です。

さらに昭和音楽大学の詳しい入試情報が知りたい方はぜひ、資料請求をして調べてみましょう。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ11/30 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

昭和音楽大学の就職情報

音楽に特化した大学に通う生徒の卒業後の進路は?と気になりますよね。

ここでは、就職率や就職先例、在学中のキャリアサポートをご紹介します。

昭和音楽大学の就職率と就職先

就職活動

2019年度の就職決定率は93.2%と高い数字が出ています。

就職先企業例

  • カワイ音楽教室
  • 宝塚クリエイティブアーツ
  • オリエンタルランド
  • エイベックス・グループ
  • 海上自衛隊音楽隊

公式HP:昭和音楽大学

ピアニスト交響楽団など、音楽の技術を活かした仕事に進む学生だけでなく、作曲家演出家劇場での舞台スタッフなどという形で音楽の世界を支える仕事に進む学生もいます。

他にも、認定音楽療法士の資格を取得し、支援学校の教諭福祉施設の職員という仕事に進む学生もいます。

このように21の専門コースをもつ昭和音楽大学だからこそ、音楽に関わる様々な進路が広がっているようです。

昭和音楽大学のキャリアサポート

昭和音楽大学では、卒業後の多様な進路に対応するために様々な講座や説明会が開かれています。

音楽の専門技術はもちろん、音楽を通じて得た「感性」「忍耐力」「協調性」など、多くの能力を社会で活かすことを目指し、1年次からキャリアサポートがされます。

その他にも、資質や能力を活かし主体的にキャリア形成し、自らの力で人生と生活を開いていくために、卒業後の「進学や留学」「音との付き合い方」「音楽と仕事の両立」など、就職以外の進路サポートもあります!

昭和音楽大学の評判

昭和音楽大学

引用:昭和音楽大学公式HPより

多くの魅力がある昭和音楽大学ですが、実際に通う生徒たちはどう感じているのでしょうか。

生徒たちのリアルな声をお届けします。

昭和音楽大学のいい評判

初めに、いい評判をご紹介します。

  • 定期的に実技レッスンがある
  • 最寄り駅周辺にショッピングモールや楽器屋がある
  • 土日祝日や夏期休暇中も無料で利用できる練習室が136室ある
  • 第一線で活躍している講師が多くいる

音楽大学ならではの実技レッスンや練習室の充実さがとても魅力的ですね。

昭和音楽大学の悪い評判

一方で音楽大学ならではの悩みもあるようです。

  • 音楽以外の共通科目のレベルが低い
  • 就職を強く意識する生徒が少ない
  • ゼミ活動がない

共通科目のレベルやゼミ活動がないことに対する不満などが多く上がりました。

ゼミ活動とは違う形になりますが、発表会などがあるため、常に目標を持って活動できます。

昭和音楽大学の偏差値・難易度|まとめ

ここまで昭和音楽大学の特徴や偏差値、就活状況などについてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。

第一線で活躍する講師から音楽を学べることや練習室、総合劇場など、音楽を学びたい学生にとっては魅力的な大学でしたね。

この記事では紹介しきれなかった情報もまだまだたくさんありますので、昭和音楽大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求をしてみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

昭和音楽大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:ヨビコレライター

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング