予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

名古屋女子大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

名古屋女子大学は愛知県名古屋市にキャンパスを構える私立の女子大学です。

就職率や国家試験合格率は全国トップレベル、退学率の低さは愛知県内第2位を誇る魅力があります。

今回はそんな名古屋女子大学の偏差値や難易度、就活状況まで詳しくご紹介します。

名古屋女子大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求もしてみてください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

名古屋女子大学の基本情報

名古屋女子大学

引用:名古屋女子大学公式HPより

大学名 名古屋女子大学
学校区分 私立
所在地 〒467-8610 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40
アクセス 地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」から徒歩3分
電話番号
入試広報課
0120-758-206
設置学部・学科 ・健康科学部(健康栄養学科/看護学科)
・家政学部(生活環境学科)
・文学部(児童教育学科ー児童教育学専攻/幼児教育学専攻)
偏差値 35.0~50.0

公式HP:名古屋女子大学

出典:パスナビ

2022年 医療科学部・理学療法学科/作業療法学科 新設予定!

名古屋女子大学では、2022年にリハビリテーション専門職を養成する新学部が設立される予定です。

健康栄養学科と看護学科との連携により、「チーム医療」の実践力育成が強化され、生活と医療の2つの視点で対象者や家族に寄り添い、活躍できる人材を育てます。

さらに女子大学において、全国で4番目・東海北陸地区では初めての理学療法士・作業療法士養成課程されるようです。

産前産後や排尿トラブルなど、女性特有の問題やスポーツに取り組む女性へのマネジメントについて深く学び、女性の健康を生涯支えることができる理学療法士・作業療法士を育てます。

名古屋女子大学の特徴

名古屋女子大学

引用:名古屋女子大学公式HPより

50年以上の歴史を持つ名古屋女子大学ですが、どのような特徴があるのでしょうか。

ここでは2つの特徴をご紹介します。

全国トップレベルの管理栄養士国家試験合格率

2020年管理栄養士国家試験合格率は、全国平均61.9%を大きく上回る99.3%でした。

名古屋女子大学は1968年に管理栄養士養成校として指定を受けて以来、専門性の高い学びを行うことで毎年多くの管理栄養士を輩出しています。

2019年より健康科学部健康栄養学科にて管理栄養士国家試験を受験することができます。

他にも、学部学科の学びに合わせた資格・免許が取得可能です。

退学率の低さ愛知県内第2位

名古屋女子大学の退学率は2.9%となっており、退学率の低さは愛知県内で第2位を誇っています。

教員との距離が近く、いろいろなことを相談できるという魅力が低い退学率に繋がっているようです。

また、就職活動や資格取得への支援も手厚く、充実した学生生活を送ることができます。

名古屋女子大学の偏差値・難易度

勉強

就職率・国家試験合格率が高く、魅力あふれる名古屋女子大学ですが、受験・入学するにあたって、偏差値や難易度を知っておく必要がありますよね。

ここでは2020年の偏差値、共通テストの得点率をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

学部 学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率
健康科学学部 健康栄養学科 37.5~42.5 50~60%
看護学科 45.0~50.0 56~57%
家政学部 生活環境学科 42.5 51~67%
文学部 児童教育学科・児童教育学専攻 35.0~37.5 48~58%
児童教育学科・幼児教育学専攻 35.0~37.5 50~60%

出典:パスナビ

倍率もあまり高くないことから、名古屋女子大学全体の難易度は比較的易しめだと言えるでしょう。

全体的に倍率が高く人気があるのは健康科学部・看護学科と家政学部・生活環境学科でした。

もっと詳しい名古屋女子大学の入試情報が知りたい方はぜひ、資料請求をしてみてください!

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

名古屋女子大学の就活状況

就活

引用:名古屋女子大学公式HPより

名古屋女子大学全体の就職率は97.5%という高い数字を誇っています。

ここでは、各学部学科の主な就職先や就職に役立つ取得可能な資格をご紹介します。

健康科学学部・健康栄養学科

〇取得可能資格・免許
管理栄養士国家試験受験資格・栄養教諭一種免許状・食品衛生管理者任用資格・食品衛生監視員任用資格・栄養士免許証

〇就職先業種別割合
サービス業・その他:33.1%
卸売業・小売業:29.1%
医療:16.9%

〇主な就職先例
日進医療食品・名古屋観光ホテル・日本レストランシステム・トヨタ生活協同組合・マツモトキヨシ・ウエルシア薬局・メディカルリンク・名古屋第一赤十字病院・碧南市民病院 など

健康科学学部・看護学科

〇取得可能資格・免許
看護師国家試験受験資格・保健師国家試験受験資格・養護教諭二種免許状・第一種衛生管理者

〇就職先業種別割合
データ無し

〇主な就職先例
データ無し

家政学部・生活環境学科

〇取得可能資格・免許
一級建築士受験資格・フードスペシャリスト・2級テキスタイルアドバイザー・上級情報処理士・中学校/高等学校教諭一種免許状(家庭)・2級木造建築史受験資格・インテリアプランナー・情報処理士・フードコーディネーター3級

〇就職先業種別割合
サービス業・その他:33.3%
建設業・不動産業:29.4%
卸売業・小売業:21.6%

〇主な就職先例
JAあいち知多・JAあいち中央・アクアイグニス・一条工務店・ハウスコム・ミニミニ・資生堂ジャパン・ホンダカーズ愛知 など

文学部・児童教育学科・児童教育学専攻

〇取得可能資格・免許
【小中教育コース】中学校教諭一種免許状(国語)・小学校教諭一種免許状
【初等教育コース】小学校教諭一種免許状・幼稚園教諭一種免許状
【幼児教育コース】幼稚園教諭一種免許状・保育士資格

〇就職先業種別割合
【初等教育コース】
小学校教諭:90.2%
私立福祉施設:4.9%
私立幼稚園・保育所:3.3%

【幼児教育コース】
公立幼稚園・保育所:71.4%
私立幼稚園・保育所:28.6%

〇主な就職先例
愛知県/岐阜県/静岡県/富山県/千葉県/山口県/名古屋市/浜松市/横浜市など小学校
愛知県名古屋市/西尾市/岡崎市/瀬戸市/豊田市、三重県鈴鹿市/津市、静岡県袋井市、福井県永平寺町など公立幼稚園/公立保育所

文学部・児童教育学科・幼児教育学専攻

〇取得可能資格・免許
保育士資格・幼稚園教諭一種免許状

〇就職先業種別割合
公立保育所・幼稚園:42.9%
私立保育所:19.5%
私立幼稚園:18.2%

〇主な就職先例
愛知県名古屋市/安城市/春日井市/刈谷市/江南市/長久手市/日進市、岐阜県岐阜市/大垣市、三重県津市/四日市市、静岡県浜松市/袋井市、長野県伊那市、富山県黒部市、神奈川県横浜市など公立保育所・公立幼稚園

どの学部学科も大学で学んだ内容を活かせる場所で活躍する卒業生が多く、資格・免許も豊富に取得可能です。

同じ夢に向かって教員や生徒と一緒に努力できる環境がとても魅力的ですね。

名古屋女子大学の評判

名古屋女子大学

引用:名古屋女子大学公式HPより

退学率が低いことから快適なキャンパスライフを送れそうなイメージがありますが、実際にキャンパスに通う生徒はどのように感じているのでしょうか。

良い評判・悪い評判をリアルにお届けします。

名古屋女子大学のいい評判

まずはいい評判から見てみましょう。

  • 先生も生徒も優しい雰囲気で毎日楽しい
  • 学生支援センターでどんな相談も親身に聞いてくれる
  • 就職率が高い

教員、生徒ともに雰囲気が良く、過ごしやすい環境であることが伝わってきますね。

また、生徒自身からも就職率が高いことやサポートが手厚いという声が多く見られたので、就活に関する不安はなさそうです。

名古屋女子大学の悪い評判

次に悪い評判も見てみましょう。

  • 女子大だから出会いがない
  • 就活が忙しい時期にも毎日授業が入っていて両立が大変
  • サークルがあまり活発ではない

やはり、女子大ならではの出会いがないという悩みが多く見られました。

サークルや学園祭などのイベントも盛り上がりに個人差があるようなので、積極的に参加することで充実した学校生活が送られるかもしれませんね。

名古屋女子大学の偏差値・難易度|まとめ

ここまで名古屋女子大学の特徴や偏差値、就活状況などについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。

最後に名古屋女子大学の特徴をまとめて振り返ってみましましょう。

・就職率が高い
・国家試験合格率が高い
・退学率が低い

この記事では紹介しきれなかった情報もまだまだたくさんありますので、名古屋女子大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求をしてみてください。

またヨビコレでは、名古屋女子大学を目指している方に向けて周辺の予備校をめとめた記事を公開しているためぜひご覧ください!

▶名古屋の予備校2022年人気13選!大学受験塾の評判・口コミランキング

名古屋女子大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求

投稿者:ヨビコレライター

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)