予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

沖縄県立看護大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

更新日: 2022.1.11

沖縄県立看護大学は、沖縄県で唯一看護学の学士号・修士号・博士号が取得できる看護系単科大学です。

メインキャンパスは沖縄県那覇市の本島にありますが、大学院では離島からのサテライトキャンパスを実施しているので働きながら学ぶことができます。

今回はそんな沖縄県立看護大学の偏差値や特徴について、ご紹介していきたいと思います。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

沖縄県立看護大学の基本情報

沖縄県立看護大学校章

引用:沖縄県立看護大学公式HP

名称 沖縄県立看護大学
区分 看護系単科大学
所在地 沖縄県那覇市与儀1丁目24番1号
アクセス 沖縄バス「県立看護大学前」下車 すぐ
学部・学科 看護学部
-看護学科
-別科助産専攻
電話番号 098(833)8800

引用:沖縄県立看護大学公式HP

那覇市の真ん中にある沖縄県立看護大学は、沖縄赤十字病院と沖縄セントラル病院にはさまれて位置しています。

大学の敷地内に図書館が附属されているのはもちろんのこと、5分ほど歩いたところには那覇市立中央図書館もあり、看護の勉強をするにはうってつけとなっています。

沖縄県立看護大学の特徴

沖縄県立看護大学校舎

引用:沖縄県立看護大学公式HP

ここでは沖縄県立看護大学の主な特徴を3つご紹介します。

沖縄県立看護大学を目指している方はぜひチェックしてみてください!

特徴①:サテライトキャンパス

メインキャンパスは那覇市に構える沖縄県立看護大学ですが、離島にはサテライトキャンパスがあります。

宮古島・石垣島・久米島の3か所より大学院生へ向けて開校しているのです。

大学院生は離島に在住し働きながら勉強しています。
遠隔教育も実施されており、行き来の難しい離島からでも不便なく学ぶことができます。

その院生たちが、各島々の保健看護リーダーとなり活躍しているのです。

大学院では高度実践看護職者として、小児看護・がん看護・老人看護・精神看護の4つの専門看護師の育成がされている。

特徴②:別科助産専攻

2008年に新設されたばかりの学科が「別科助産専攻」で、専攻という名前のようですが、扱いは学科と変らないようです。

別科助産専攻が設置されたことにより、看護師・保健師・助産師と国家資格取得・就職の幅が広がりました。

助産師は別科助産専攻の学生のみ取得可能となっていますが、看護師・保健師は全学生が同時に取得できるカリキュラムとなっています。

別科助産専攻修了時に与えられる学位・資格等
  • 助産師国家試験受験資格
  • 受胎調節実地指導員申請資格

特徴③:図書館が充実

先ほども触れたように、沖縄県立看護大学敷地内の附属図書館と、徒歩5分程度の距離にある那覇市立中央図書館があります。

特に附属図書館は、専用のサイトもあり、貸出図書ランキングや新着案内がスマートフォンからでも見られるようになっています。
借りたい本を検索すると、貸し出し状況が見られるのでとても便利です。

また検索した図書の関連情報として、よく一緒に借りられている図書も出てくるため、卒業論文や課題レポートを書くときの資料に役立ちそうです。

興味のある方はこちら沖縄県立看護大学附属図書館からご覧ください。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ11/30 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

沖縄県立看護大学の偏差値と難易度

沖縄県立看護大学勉強風景

引用:沖縄県立看護大学公式HP

沖縄県で唯一看護学の学士号・修士号・博士号が取得できる沖縄県立看護大学の偏差値や難易度はどうなっているのでしょうか。

別科助産専攻は看護学科の試験とは別になっています。

沖縄県立看護大学の偏差値・難易度

以下に各学部の偏差値と目安となる共通テストの得点率を表にまとめたので、参考にしてみてください。

学部・学科 偏差値 共テ得点率
看護学科 前期 52.0 58%
後期 54.0 61%

引用:共テ得点率パスナビ

引用:偏差値マナビジョン

沖縄県立看護大学の難易度

数字だけ見ると、高くもなく低くもないようです。

しかし、看護学部看護学科の入学定員は80人、別科助産専攻は20人と少数ですので、受験者が少しでも増えると危ないかもしれません。

コロナの影響もあり医療系大学の受験者が増えてようなので、一層の注意が必要です。

引用:沖縄県立看護大学公式HP

沖縄県立看護大学の進路情報

沖縄県立看護大学進路風景

引用:沖縄県立看護大学公式HP

ここでは、沖縄県立看護大学の進路情報を見ていきます。

さまざまな資格を取得できる沖縄県立看護大学の卒業生はどのような職種に就職しているのでしょうか。

主な就職先

主要な就職先としては、「病院」「診療所」などの診察機関が見られます。
「老人保健施設」「社会福祉施設」「訪問看護ステーション」「在宅介護支援センター」などの福祉・介護施設に従事している方もいるようです。

医療従事者以外にも、行政機関や民間企業へ就職したり、大学院や研究機関、教育機関にへ進んだ方もいます。
医療は需要が高い分野なので希望した進路に進めそうです。

病院、保健所、診療所、市町村、老人保健施設、社会福祉施設、訪問看護ステーション、在宅介護支援センター、行政機関、民間企業、大学院、研究・教育機関等

引用:沖縄県立看護大学公式HP

沖縄県立看護大学の評判

沖縄県立看護大学

引用:沖縄県立看護大学公式HP

ここまで沖縄県立看護大学の特徴や進路情報を見てきましたが、実際の沖縄県立看護大学の評判はどうなのでしょう。

良い面と悪い面の二つの観点からご紹介します。

沖縄県立看護大学の良い評判

まずは良い評判から紹介していきます。

  • 学生の人数が少なく一丸となりやすい
  • 経験豊富な先生が多く親身になってくれる
  • 様々な国家資格が取得でき就職も安定

などの声が多かったです。

実際に働いた経験がある先生が指導してくれるので、ためになる授業が多いようです。
学生数が少ないので、先生と学生の距離が近いのも魅力になります。

国家資格取得後はもちろん、もし落ちてしまっても受験前に病院に内定をもらっていればそのまま就職して働きながら国家資格を取得できるそうです。
県内の病院に就職しやすいので安心です。

沖縄県立看護大学の悪い評判

一方で、悪い評判も見られました。

  • 大学に駐車場がなく周辺の有料駐車場を使わないといけない
  • 学生が少人数なので輪が広がりにくい
  • 上の学年になるほど勉強が大変になる

車で登校する場合は駐車場が少ないようですが、バスでも登校可能ですので検討してみるのもいいかもしれません。

サークルや学祭等は学生数が少ないことから小規模なようです。
上の学年になればなるほど勉強も厳しくなっていくのでサークルに参加している余裕がなくなるとの声もありました。

引用:みんなの大学情報

まとめ|沖縄県立看護大学の偏差値や特徴など

今回は沖縄県立看護大学の紹介をいたしました。

沖縄県立看護大学は沖縄県で唯一看護学の学士号・修士号・博士号が取得できる看護系単科大学で、看護師や保健師をはじめとした様々な国家資格を取得できます。

・少数精鋭授業で先生と学生の距離が近い
・実習環境が整っており様々な国家資格が取得できる
・県内有数の看護大学で県内就職がしやすい

この記事では紹介しきれなかった情報もたくさんありますので、沖縄県立看護大学が気になった方は資料請求をしてみてください。

またヨビコレでは大学受験に役立つ地域の予備校の情報をまとめら記事を公開しているため、ぜひご覧ください!

▶那覇の予備校2022年人気13選!大学受験塾の評判・口コミランキング

沖縄県立看護大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求

投稿者:ヨビコレライター

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング