予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

日本文化大學の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

日本文化日本文化大學は1978年に設置された私立大学で、「日文(にちぶん)」や「日文大」といった略称で呼ばれることもあります。

就職に強いことで知られており、特に警察官の就職に関しては、就職率13年連続日本一という非常に高い実績を上げています。

元警視庁公安部長の大森義夫氏が学長を務めているので、警察官育成のノウハウをしっかりと持っており、その他公務員になるためのサポートもしっかりしています。

今回はそんな日本文化大學の特徴や学部詳細、偏差値、卒業後の進路などをまとめてご紹介します。

日本文化大學に少しでも興味を持っている方はぜひ資料請求もできますので、最後までご一読ください!

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

日本文化大學の基本情報

日本文化大學ロゴ
引用:日本文化大學公式HPより

日本文化大學は法学部だけで構成されている単科大学となっています。

名称 日本文化大學
区分 私立大学
学部と偏差値 法学部    37.5
学生数 941名(2020年 現在)
キャンパス情報

▶八王子キャンパス
〒192-0986 東京都八王子市片倉町977番地

アクセス

▶八王子キャンパス
横浜線 片倉駅から 徒歩約7分
京王線 京王片倉駅から 徒歩約15分

入試お問い合わせ先

○入試課
TEL:042-636-5211

出典:パスナビ 
公式HP:日本文化大學

日本文化大學は、法学部法学科のみの単科大学となっていて、公務員を目指したいという人には最適な大学と言えます。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ5/31 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

日本文化大學の特徴

学校特徴

他大学にはない魅力的な点もあるので、日本文化大學に興味がある方であれば必見です!

警察官就職13年連続日本一

安定し、やりがいがあり、長く続けられる仕事に就きたいと考えている方は非常に多いです。

日本文化大學の特徴の一つに地方公務員を中心とした高い就職実績があります。

特に警察官への就職率は13年連続で日本一になった実績があり、将来警察官を目指したいという学生から注目を集めています。

少人数制のゼミ教育を重視

日本文化大學は1年次から少人数制の基礎ゼミを開講し、一般教養、数学、国語といった高等教育から大学教育へシフトするための段階的な授業を行うシステムを導入しています。

ゼミ形式の授業は従来の講義と異なり講師が学生1人と向き合い、きちんと授業の内容を理解できているか常に確認をしながら進めていくので、途中で授業についていけなくなるといった問題が起こりません

特に大学に入学後の学生にとって生活環境が変わり学習計画が立っていない学生に対しても、しっかり日本文化大學側でサポートをしてくれるので安心です。

1年次から始まる就職対策

多くの大学のカリキュラムは1・2年次には基礎科目・語学・教養科目などの授業が中心に組まれています。

基礎的な学問も疎かにすべきではありませんが、就職活動に備えて実践的な知識や技術を身につけることも大切です。

就職に強い日本文化大學のカリキュラムには、1年次から実践的な科目がいくつも用意されているという特徴があります。

1年次のキャリア・就職科目には、簿記原理Ⅰ、TOEIC・英検受験講座、パソコン演習、などが用意されています。

パソコン演習には、社会人になって必ず使う「Word」「Excel」「PowerPoint」の使い方を習得することができます。

日本文化大學の学部詳細

日本文化大學は法学部だけで構成されている単科大学です。

他の私立大学との違いに着目してご覧ください。

法学部

法学部では、2年次から「警察官・消防官モデル」、「ビジネス関連モデル」、「公務員モデル」、「法律専門職モデル」に分かれます。学生は自分が進む進路や興味・関心などに合わせてコースを選択し、ある分野について専門的に学ぶことができます。

さらに、科目選択については自分が所属するコース以外のコースで開講されている授業を取ることもできるので、学習意欲旺盛が学生には最高の環境となっています。

また、法学部ではITパスポート試験や行政書士、宅地建物取引士、社会保険労務士、簿記検定などの資格取得を支援する講座が様々用意されており、資格を就職に活かしたいと考える学生にも法学部はオススメです。

日本文化大學の受験難易度(偏差値)

大学のランキング

日本文化大學の受験難易度や入試方法など、受験に関しての情報はどのようになっているのでしょうか。

各学部ごとに分かりやすく簡単にまとめてみたのでぜひ参考にしてください。

日本文化大學の受験難易度(偏差値)

日本文化大學全体としての偏差値は37.5となっています。

以下の表が各学部の偏差値とそれに必要な共通テストの得点率なので、チェックしてみてください。

学部 偏差値 共通テスト利用得点率
法学部 37.5 62%

偏差値は37.5となっており、日東駒専レベルの大学の滑り止めといったレベルにあります。

競争率もそれほど熾烈ではありませんので、偏差値50程度の大学を第一志望としている方が、押さえとして受験するのに最適な学校の1つといえるでしょう。

卒業後の進路

日本文化大學の卒業生は、警察官や公務員はもちろん、幅広い分野の職業に就いているようです。

就職率は全国4位で99.3%とかなり高く、評判を聞いた大学が視察に訪れることもあるそうです。

男子学生だけでなく、女子学生も警察官、国家公務員、地方公務員、銀行、保険、流通分野などに就職しています。

やはり警察官の就職率は顕著で目を見張るものがありますね。

詳しい進路先は日本文化大學公式HPから

まとめ|日本文化大學

これまで日本文化大學の特徴や受験難易度、就職状況などについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。

日本文化大學は警察官をはじめ、公務員を目指す方にとっては素晴らしい環境です。

日本文化や法律、資格を学ぶ施設や環境は十分に整っているので、あとは自分がどうそれらを活用していくのか、どんな気持ちでキャンパスライフを過ごしていくのかも重要になっていきます。

この記事では紹介しきれなかった情報もまだまだたくさんありますので、日本文化大學が気になった!という方はぜひ資料を請求してみてください。

また、ヨビコレでは他にも様々な大学の情報や勉強方法など、受験生にとって役立つ情報をご紹介していますのでそちらも是非ご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

日本文化大學の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求

投稿者:ヨビコレライター23

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】ひばりが丘の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

東京都西東京市のひばりヶ丘駅周辺の塾の情報をまとめています。高校生向けの大学受験塾、中学生向けの高校受験塾、小学生向けの中学受験塾について順にまとめてあります。

【2023年】守谷の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

テストや受験のために偏差値を上げたいと考えたとき、まず1番に悩まれるのが学習塾選びです。この記事では茨城県守谷市周辺にある学習塾をピックアップしました。

武田塾 長岡校ってどういう塾?長岡校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、最寄り駅の長岡駅から徒歩1分のところにある武田塾長岡校についてご紹介しています。毎日午前から開校し、夜21時まで開いている魅力的な塾です。

武田塾 上越校ってどういう塾?上越校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、新潟県にある武田塾上越校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って、上越校の魅力やおすすめの人を解説していきます。

武田塾 小田急相模原校ってどういう塾?小田急相模原校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾小田急相模原校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って分かりやすく解説して、小田急相模原校の魅力やおすすめの人を紹介します。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)