予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

大阪観光大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

大阪観光大学は大阪府泉南郡熊取町大久保南5-3-1に本部がある大学で、“観光”を名前に冠する珍しい大学です。

今回は、大阪観光大学の各学部・学科の偏差値や、就職状況、リアルな評判など志望校選びで大切な情報をご紹介します。

大阪観光大学を目指している方や、観光について学んでみたい!という方はぜひ最後までご覧ください!

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

大阪観光大学の基本情報

大阪観光大学

引用:大阪観光大学 公式HP

名称 大阪観光大学
国立私立 私立大学
住所・アクセス 大阪府泉南郡熊取町大久保南5-3-1
南海本線「泉佐野駅」→スクールバスで約20分
JR阪和線「日根野駅」→スクールバスで約8分
学部・学科と偏差値 観光学部観光学科:42.5
国際交流学部国際交流学科:42.5

出典:パスナビ
公式HP:大阪観光大学

大阪観光大学の特徴や偏差値は?

大阪観光大学の特徴

引用:大阪観光大学 公式HP

大阪観光大学は観光学部を中心とした大学であり、2つの異なる学部・学科から構成されているほか、観光業において必要不可欠な知識が学べる大学です。

そんな大阪観光大学の代表的な特徴と偏差値をご紹介します!

特徴1:日本で唯一の観光大学

大阪観光大学は観光学部と国際交流学部が設置されており、どちらの学部でも共通して語学に力を入れていますが観光学部のみ観光学が必修科目となっています。

観光学では、「観光基礎・観光経営・地域復興・文化」を各学年ごとに学んでいくので、まさに「観光」を学ぶための大学と言えるでしょう。

観光学の他には、理科学、社会科学、人文科学など基礎的学問に加え、就職に役立つビジネス科目群も選択することができます。

特徴2:学生の7割以上が外国人留学生

大阪観光大学では中国やベトナムなどアジアを中心に、様々な国から留学生が集まっており、7割以上が外国人留学生となっています。

そのため、異文化交流を行いたい方や外国人の友人を作りたい方には最適な環境と言えるでしょう。

在学中に異文化に触れることができ、将来仕事に活かせる点こそが大阪観光大学のメリットです。

大阪観光大学入試の難易度・得点率は?

学部 学科 倍率
観光学部 観光学科 42.5
国際交流学部 国際交流学科 42.5

引用:パスナビ

日本で唯一の観光大学として知られる大阪観光大学ですが、自分の受験する学部・学科に合わせた対策を行う前に、まず情報を得ることが大切です。

大阪観光大学は2つの学部・学科で構成されていますが、2つの平均偏差値は42.5前後のため、比較的受験し易い大学であることが伺えます。

また、各受験方法の種類は下記のようになっています。

入試方法 試験内容
総合型選抜 面接・学力試験
一般選抜 学力試験(現代文・英語)
後期一般選抜 小論文・面接
学校推薦選抜 面接
編入学選抜 面接・小論文
社会人編入学選抜 面接

引用:パスナビ

大阪観光大学には6パターンの入試形式があり、社会人枠や編入生に向けた受験方法も設置されており多様性に長けています。

受験に向けて、大阪観光大学のより詳細な情報をお求めの方はぜひ資料をお手元にお取り寄せください。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ5/31 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

大阪観光大学の就職状況

大阪観光大学の就職状況

引用:大阪観光大学 公式HP

観光に特化した大阪観光大学では観光業をはじめとする各専門分野への就職実績が豊富にあるようです。

ここでは、日本人学生・外国人留学生どちらも記載しましたのでご紹介します。

大阪観光大学の進路実績と就職先

日本人就職決定率 98.1%
外国人留学生就職決定率 88.1%

引用:大阪観光大学 公式HP

就職率は日本人で100%近く、留学生でも90%近いというかなり高い水準になっています。

大阪観光大学の就職先は主に、「物流」「空港(グランドスタッフ・グランドハンドリング)」「空港サービス・物販」「交通」「旅行」「ホテル・旅行」などに就職する学生が多く、そのほかでは公務員はもちろんのこと、建築屋商社・サービス業など幅広い就職状況となっていました。

このように観光に強い日本で唯一の観光大学だからこそ、国際的に活躍する人材を輩出しているのでしょう。

大阪観光大学の評判・口コミは?

大阪観光大学の口コミ

引用:大阪観光大学 公式HP

こちらでは大阪観光大学の学生生活や特徴について、卒業生からの生の口コミ・評判をご紹介します。

大阪観光大学ならではのメリットもありますので、参考にしてみてください。

大阪観光大学の良い評判・口コミ

まずは良い評価の声をご紹介します。

  • 外国の文化に触れられる
  • 留学生の友達を作れる

多く見られたのは、やはり大阪観光大学の最大のメリットである国際的な教育が受けられるという点でした。

積極的にコミュニケーションをすれば確実に英語能力は向上するはずなので、意欲のある方にとっては素晴らしい環境ですね。

大阪観光大学の悪い評判・口コミ

その一方で、このような意見も見られました。

  • アクセスがあまり良くない
  • サークルの選択肢が少ない

大阪観光大学では外国人留学生が多く多国籍の友人が作りやすい一方で、日本人の学生が少なく消極的なタイプだとコミュニティ作りが難しいといった声がいくつか見受けられました。

また、日本の大学に在学しながら各諸外国の文化に触れて知ることができる点も大阪観光大学のメリットですが、サークル数が少ない点やアクセスが悪い点についてマイナス評価する声もあるようです。

大阪観光大学の偏差値・特徴まとめ

今回は、大阪に数ある私立大学の中でもかなり特徴的である大阪観光大学についてご紹介しました。

内容をおさらいすると、代表的な特徴としては下記のようなポイントが挙げられます。

・日本でも珍しい観光大学
・外国人留学生が多いため国際交流も簡単
・日本人の就職率は100%近くの高さ

日本国内でこれほど留学生の多い大学は珍しいため、グローバルに活躍したい方や観光業に興味のある方はぜひ資料を請求してみてはいかがでしょうか?

ヨビコレでは受験に大きく役立つ地域の予備校情報をまとめているため、少しでも気になった方はぜひこちらもご覧ください!

大阪観光大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求

投稿者:ユウ

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

武田塾の湘南台校ってどういう塾?湘南台校の特徴や評判をご紹介!

学習塾や予備校選びに悩まれている方に向けて神奈川県藤沢市にある武田塾「湘南台校」の基本情報から武田塾の特徴並びに湘南台校に関する口コミや評判をご紹介します。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)