予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

聖隷クリストファー大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

更新日: 2022.1.11

聖隷クリストファー大学は静岡県浜松市にキャンパスを持つ私立大学です。

保健医療福祉の総合大学として毎年多くの卒業生を保健・医療・福祉・介護などの分野に送り出しています。

この記事ではそんな聖隷クリストファー大学の偏差値や難易度、また就職状況などについてご紹介します。

聖隷クリストファー大学の受験を検討している方や将来医療福祉の現場で活躍したいと思っている方はぜひご一読ください!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

聖隷クリストファー大学基本情報

引用:聖隷クリストファー大学 公式HP

名称聖隷クリストファー大学
区分私立大学
所在地〒433-8558 静岡県浜松市北区三方原町3453
アクセスJR「浜松駅」下車→バスで約45分→徒歩約3分
偏差値37.5~47.5
※学費1,043,000円~1,589,000円

※2022年度入学生向けデータ参照(入学金+年間授業料)

出典:パスナビ
公式HP:聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学は創立以来受け継いできた愛と奉仕の精神のもと地域に貢献し、そして国際社会においても活躍できる保健医療福祉分野の専門職者を歴代に渡って輩出しているようです。

そのため聖隷クリストファー大学では「将来人を支えたい」「将来人に寄り添う専門職者になりたい」という思いを叶える学びが提供されています。

聖隷クリストファー大学の「クリストファー(Christopher)」はキリスト教の精神を担うことの高貴さを表す名称としてヨーロッパ諸国に広まっており、元は半伝説的な殉教者の名前です。

創立者の長谷川保は、クリストファーがキリストを背負ったのと同じように、ケアを必要とする様々な人の不安や苦痛そして悲しみを理解し大事にケアする人が育ってほしいとの願いから大学名を命名したそうです。

聖隷クリストファー大学の偏差値・難易度

聖隷クリストファー大学の偏差値難易度は学科によって異なります。

そこでこの項目では、学部学科ごとの偏差値をまとめました。

看護学部

看護学部は看護学科1学科のみが設置されていますが、その中に「看護師課程」「保健師課程(選択制)」「養護教諭課程(選択制)」の3課程が用意されています。

偏差値は45.0、また難易度としては標準より易しめとなっています。

聖隷グループの医療・福祉施設を中心に質の高い実習を経験でき、キャリア支援も充実しているようです。

リハビリテーション学部

リハビリテーション学部は理学療法学科作業療法学科言語聴覚学科3学科が設置されています。

以下の表から、学科ごとに偏差値が異なるだけでなく入試日程によっても偏差値に多少の差が見られます。

学科偏差値
理学療法学科前期3科目型42.5
理学療法学科前期2科目型47.5
作業療法学科前期2・3科目型40.0
言語聴覚学科前期2・3科目型37.5

引用:パスナビ

このように学科ごと、また入試日程ごとで偏差値にバラつきがあるもののいずれも難易度は標準以下と言えます。

またリハビリテーション学部は全学科でそれぞれの専門領域に関わる国家資格の取得が目指せます!

社会福祉学部

社会福祉学部は社会福祉学科こども教育福祉学科2学科が設置されていますが、2020年4月より社会福祉学科にソーシャルワークコース介護福祉コースの2コースが新たに開設されました

学科ごとの偏差値は以下のようになっています。

社会福祉学科40.0
こども教育福祉学科37.5

2学科の間に偏差値の差はありますが、どちらの学科も易しめの難易度です。

特にこども教育福祉学科は聖隷クリストファー大学の中で1番偏差値の低い学科の1つとなっているため、チャレンジしやすい学科だと考えられます!

また2020年4月に新設された社会福祉学科内の2コースは、いずれも社会福祉士の取得に加えてソーシャルワークコースでは精神保健福祉士、介護福祉コースでは介護福祉士の資格の取得が目指せるようです。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ11/30 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

聖隷クリストファー大学の就職状況

聖隷クリストファー大学は就職率が高いという特徴がありますが、実際の就職状況や国家試験の合格状況はどうなっているのでしょうか?

就職率国家試験の合格状況について、それぞれ見ていきます。

聖隷クリストファー大学の就職率

聖隷クリストファー大学は毎年非常に高い就職率を誇っており、なんと2018年度~2020年度の3年間で全学科就職率100%になっています!!

これは全国の大学の中でもなかなか無い記録だと考えられますね。

大学が行う様々な支援プログラムの多くが1年次から参加できるものとなっており、4年間でじっくり就職・進学についての知識を得ることが出来ます。

そして早い段階で将来の目標が具体的になることによって、日々の学習に対する意欲も高まるでしょう。

模擬面接や応募書類・小論文等の添削などの個別サポートも充実しているようです!

聖隷クリストファー大学で受験できる国家試験

聖隷クリストファー大学で取得が目指せる国家資格は全部で11個あります。

それぞれの資格試験の合格率(2020年度データ参照)を表にまとめてみました。

資格合格率(全国平均)
看護師98.7%(95.4%)
保健師96.7%(97.4%)
助産師100%(99.7%)
理学療法士100%(86.4%)
作業療法士90.6%(88.8%)
言語聴覚士88.5%(69.4%)
社会福祉士50.0%(29.3%)
精神保健福祉士85.7%(64.2%)
介護福祉士100%(71.0%)
幼稚園教諭一般免許(取得率)91.9%
保育士登録資格(取得率)97.3%

引用:聖隷クリストファー大学 公式HP

保健師以外の全ての国家試験で全国平均を上回る合格率になっていますね!

これらの情報から、全体的に早い段階から自分のキャリアを具体的に意識することが高い就職率に繋がっているという印象を受けました。

聖隷クリストファー大学についてのまとめ

今回は聖隷クリストファー大学に関する偏差値や難易度、就職にまつわる情報などについてまとめました。

それでは記事の内容を軽くまとめてみましょう。

・難易度・偏差値は標準以下
・一方で高水準の就職率が魅力
・国家資格の合格率も全国平均を上回る

入試制度やそれぞれの学部学科の特色などについて、さらに詳しく知りたいと思った方はぜひ資料請求をしてみてください!

またヨビコレでは地域周辺の予備校情報を纏めて掲載しているため、大学受験のスタートダッシュを切りたい方はぜひこちらもご覧ください!

浜松の予備校2022年人気13選!大学受験の塾探し評判・口コミ

投稿者:kobayashi

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング