予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

真颯館高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

2022.1.11

真颯館高等学校は、福岡県北九州市に位置する私立高校です。

創立80年以上経つ伝統校となっており、現代におけるニーズに合わせた6つの学科と2つのコースから構成された勉強も部活も真剣に取り組む文武両道の学校です。

今回は、そのような特徴を持つ真颯館高校の基本情報や偏差値、進学実績について紹介して行きます。

個別指導塾なら

武田塾

勉強を習慣付ける徹底サポート!
第一志望の高校を目指せる新時代の学習塾

自学自習を徹底サポートで第一志望を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
通信授業なら

スタディサプリ

キャンペーンバナー

定期テストから受験対策まで全学年をカバー!
月額980円からの圧倒的低価格が魅力

月額980円で成績アップ出来るオンライン学習

>14日間無料体験授業< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
最新の受験情報に精通してるから第一志望の高校受験合格を目指せる

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ

真颯館高等学校の基本情報

真颯館高校

引用:真颯館高等学校公式HP

名称真颯館高等学校(旧・九州工業学校)
国公私立区分私立
所在地福岡県北九州市小倉北区中井口5−1
課程 全日制課程
設置学科・コース
  • 建築科伝統技能コース
  • 機械電気科
  • 自動車科
  • 情報技術科
  • 建築科
  • 調理科
  • 普通コース
  • 美術コース
TEL 093-561-1231
最寄り駅九州工大前駅

引用:真颯館高校公式HP

では、最初に真颯館高校の基本情報について見て行きましょう。

真颯館高等学校の最寄り駅は、JR鹿児島本線の九州工大前駅で徒歩15分となっています。

また、西鉄バスを利用すれば、最寄りバス停から徒歩1分とかなり近く、電車でもバスでもどちらで登校出来るようになっています。

真颯館高等学校の特徴

真颯館高校

真颯館高校は歴史深い伝統校ですが、どのような特色や特徴を持っているのでしょうか。

ここでは、真颯館高校の特徴や特色をいくつかピックアップして紹介していきます。

真颯館高校の豊富な資格

資格というのは、就職などの場面で優位に働き、現代において日に日に重要度が増してきています。

真颯館高校では、取得可能な資格の数群を抜いており、その数は582個と驚異の数です。

ここでは、取れる主要な資格をリスト化してみたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

真颯館高校で取得可能な主要な資格
  • 溶接技術者評価試験(N-2F)
  • 建築施工管理技術検定2級
  • 第一種電気工事
  • 情報処理技術者試験(ITパスポート)
真颯館高等学校の生徒が実際に取得した資格(2019年度)
  • アーク溶接特別教育
  • 計算技術検定3級
  • 建築製図技術認定試験
  • クレーン運転業務特別教育
  • ボイラー取扱技能講習
  • コンピューターサービス技能評価検定(計算/ワープロ/情報セキュリティ部門)
  • 小型車両建設機械運転特別教育
  • 玉掛け技能講習

他にも書ききれないほどの資格があり、取得可能な資格の充実さが分かります。

また、取れる資格を見てみると、就職に有利に働く、機械系の専門分野が多く見られるのも一つの特徴ですね。

引用:真颯館高校公式HP

真颯館高校の充実した部活

真颯館高校の部活は、運動部と文化部共に優秀な成果を残し、九州でも全国でも優秀な成績を残しているようです。

運動部では、空手部やアイスホッケー部、文化部では美術部は全国大会やインターハイに出場経験を持ち輝かしい功績を残し、野球部においても九州大会に出場した経験があります。

真颯館高校の多くの部活が全国大会九州大会に出場し、部活はかなり充実していることが分かりました。

真颯館高校の行事・イベント

真颯館高校には、他の高校とは類を見ないイベントが一年間を通してあり、行事やイベントが充実しているようです。

六月には、「ラブアースクリーンアップ運動」という地域を綺麗にする活動や、七月には「映画鑑賞」などの一年間を通して、思い出となる行事に溢れています。

行事やイベントを高校で謳歌したいという人は真颯館高校は充実しているのでオススメです。

真颯館高等学校の偏差値・難易度

真颯館高校

様々な魅力を持った真颯館高校の実際の偏差値や受験難易度が気になりますよね。

ここでは、真颯館高校の偏差値や受験制度などをご紹介していきます。

学科・コース偏差値
機械電気科39
自動車科39
情報技術科39
建築科建築コース39
建築科伝統技能コース39
普通科39
美術科39
調理科39

全ての学科・コースで偏差値は39で統一されており、難易度は比較的易しいとい言えます。

引用:みんなの高校 真颯館高校(福岡県)の情報

入試方法

真颯館高校の入試方法は、以下の2つとなっています。

  • 一般入試
  • 推薦入試

真颯館高校の一般・推薦入試、どちらも国語・数学・英語・面接が受験科目となっており、教科の勉強の他に面接の対策も重要になって来るでしょう。

真颯館高等学校の進学実績

真颯館高校

真颯館高校は、個性溢れる特徴を持つ学校ですが、勉強のほうはどうなっているのでしょうか。

ここでは、真颯館高校の主な進学先や就職先を詳しく紹介していきます。

真颯館高校の主な大学進学先と就職先

大学・短期大学
  • 拓殖大学
  • 桜美林大学
  • 九州産業大学
  • 日本文理大学
  • 専門学校
  • 九州医療スポーツ専門学校
  • 麻生建築&デザイン専門学校
  • 北九州小倉看護専門学校
  • 北九州自動車学校
  • 就職先
  • JFEプラントエンジ(株)福山事業所
  • (株)三井ハイテック
  • ダイハツ九州(株)
  • 新成工業
  • 参照:真颯館高校公式HP

    真颯館高校では、大学進学する生徒も、就職する生徒もどちらも存在するようですね。

    どちらのおいても、マンツーマンでのサポートがあり、就職では、優良企業において高い内定率を誇っています。

    真颯館高等学校の口コミ・評判

    真颯館高校

    これまで、真颯館高校の偏差値や特徴などを紹介していきましたが、真颯館高校の在校生や卒業生は真颯館高校にどのような印象を持っているのでしょうか。

    では、真颯館高校に寄せられた口コミ・評判についてご紹介して行きます。

    真颯館高校の良い評判

    • 校則が他の学校と比べても緩い。
    • 学校行事やイベントが充実している。
    • 女子の制服がすスカートとズボンから選択出来る。
    • 部活が強く、良い結果を残している。

    他にも、様々な良い評判が見られました。

    真颯館高校に寄せられた評判を見てみると、活気が溢れた、熱い学校という印象を受け、また女子制服のズボンの導入はジェンダーに対し、進んだ教育を行っていると言えます。

    真颯館高校の悪い評判

    もちろん、いい評判だけではなく、悪い評判も存在します。

    • 新校舎と旧校舎を行き来しなければならない。
    • アルバイトをしるのに申請がいる。
    • 勉強の進むスピードが遅い。
    • 図書館が少し寂しい。

    新校舎と旧校舎の行き来や、図書館などの設備的な部分での悪い評判が多々見られます。

    しかし、改善されているとの声もちらほらとありました。

    引用:みんなの高校 真颯館高校(福岡県)の情報

    真颯館高等学校の偏差値や特徴|まとめ

    今回は、福岡県にある私立高校である高校真颯館高校を紹介しました。

    真颯館高校は、強豪の部活に、豊富な種類の進学先と就職先や取得可能な資格など、多くの魅力に溢れ素敵な高校です。

    最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

    ヨビコレでは他にも多くの高校をご紹介しているため、ぜひご覧下さい!

    ▶北九州の予備校2022年人気22選!大学受験塾の評判・口コミランキング

    北九州市立高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

    投稿者:ヨビコレライター

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年】ひばりが丘の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    東京都西東京市のひばりヶ丘駅周辺の塾の情報をまとめています。高校生向けの大学受験塾、中学生向けの高校受験塾、小学生向けの中学受験塾について順にまとめてあります。

    【2023年】守谷の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    テストや受験のために偏差値を上げたいと考えたとき、まず1番に悩まれるのが学習塾選びです。この記事では茨城県守谷市周辺にある学習塾をピックアップしました。

    武田塾 長岡校ってどういう塾?長岡校の特徴や評判をご紹介!

    この記事では、最寄り駅の長岡駅から徒歩1分のところにある武田塾長岡校についてご紹介しています。毎日午前から開校し、夜21時まで開いている魅力的な塾です。

    武田塾 上越校ってどういう塾?上越校の特徴や評判をご紹介!

    この記事では、新潟県にある武田塾上越校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って、上越校の魅力やおすすめの人を解説していきます。

    武田塾 小田急相模原校ってどういう塾?小田急相模原校の特徴や評判をご紹介!

    この記事では武田塾小田急相模原校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って分かりやすく解説して、小田急相模原校の魅力やおすすめの人を紹介します。

    人気の予備校ランキング

    • 武田塾

      武田塾

      口コミ数(29件)

    • 東進衛星予備校

      東進衛星予備校

      口コミ数(18件)

    • 河合塾マナビス

      河合塾マナビス

      口コミ数(29件)

    • 四谷学院

      四谷学院

      口コミ数(11件)

    • 明光義塾

      明光義塾

      口コミ数(17件)

    • 城南コベッツ

      城南コベッツ

      口コミ数(5件)