予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

今宮高等学校の偏差値は?特徴・評判・難易度まとめ

更新日: 2023.11.28

今宮高等学校は、大阪市浪速区に設置された府立高校です。

創立115年を誇る、歴史の古い進学校となっており、卒業生の多くは大阪府内の私立大学国公立大学に進学されています。
今宮高等学校は総合学科の高校となっており、大学進学を目標とする生徒だけではなく、専門学校への進学や就職に必要な専門的な知識・スキルを身につけることも可能です。

今回は、今宮高等学校の偏差値や難易度、特徴、評判・口コミを紹介します。

個別指導塾なら

武田塾

勉強を習慣付ける徹底サポート!
第一志望の高校を目指せる新時代の学習塾

自学自習を徹底サポートで第一志望を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
通信授業なら

スタディサプリ

キャンペーンバナー

定期テストから受験対策まで全学年をカバー!
月額980円からの圧倒的低価格が魅力

月額980円で成績アップ出来るオンライン学習

>14日間無料体験授業< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
最新の受験情報に精通してるから第一志望の高校受験合格を目指せる

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ

今宮高等学校の基本情報

今宮高校 校舎

引用:今宮高等学校 公式HP

名称 今宮高等学校(いまみやこうとうがっこう)
区分 府立高校
設置学科と偏差値
  • 総合:62
  • 創立 1906年
    所在地 〒556-0013
    大阪市浪速区戎本町2-7-39
    問い合わせ先 TEL:06-6641-2612
    公式HP https://www.osaka-c.ed.jp/imamiya/

    出典:今宮高等学校みんなの高校情報

    今宮高等学校の偏差値/難易度について

    眼鏡の子供
    学科 偏差値
    総合学科 62
    出典:高校偏差値.net

    今宮高等学校の偏差値は62と比較的高く、合格を目指すにはそれなりの努力が必要となります。

    大阪府内の高校の偏差値ランキングでも上位20%以内に入る高校ですので、中学の定期テスト順位で上位20%以内を取れていた方ならボーダーラインと考えられます。

    府立高校のため、入試は国語・社会・数学・理科・英語の5教科が対象となります。
    苦手科目を無くしておくように、まんべんなく勉強しておくようにしましょう。
    出典:大阪府公立高等学校入学者選抜の方法

    今宮高等学校の特徴

    今宮高等学校のスローガンは「磨け知性!輝け個性!」となっており、大学進学のために必要な学力の向上はもちろん、生徒一人ひとりの個性を伸ばすことを意識して指導が行われています。

    ここでは、今宮高等学校ならではの、高校の特徴を紹介します。

    SDGs×キャリア教育探求学習

    今宮高等学校の総合学科では、高校生としての基本的な教科の学習はもちろんのこと、これからの世界に必要な「SDGs」についての学びをはじめ、キャリアを形成する探求型学習を進めています。

    マニュアルで動く人材ではなく、探求力を持ち、自ら課題解決に向けて動ける能力を身につけることで、社会に出てからもリーダーシップを発揮できる人材を育成しています。

    年間を通して楽しい行事予定が充実

    今宮高等学校では、年間を通して行事予定が充実しており、高校生活の思い出を作ることができます。

  • 6月:体育祭
  • 9月:文化祭
  • 11月:球技大会
  • 12月:百人一首大会
  • 出典:今宮高等学校 行事等

    体育祭では、クラスでお揃いのTシャツを作るなど、クラスの友達との絆を深めることができます。

    また、文化祭ではコスプレで参加する生徒も多いようで、特に、女子生徒にとってはおしゃれをして楽しめる1日となっているようですね。

    学校行事やイベントを目いっぱい楽しみたいという方にとっては、非常に嬉しい環境と言って良いでしょう。

    ユネスコスクール認定校だから国際交流が盛ん

    今宮高等学校は、平和や国際的な連携を実践するユネスコスクールに認定されており、国際交流も盛んです。

    毎年夏には、オーストラリア・ケアンズの姉妹校への語学研修が実施されています。
    また、オーストラリアへのホームステイなども可能ですので、インターナショナルに活躍する進路を目指している方にも最適な環境です。

    私服通学で個性を発揮!

    今宮高等学校は、標準服として制服が設定されていますが、私服での通学も可能となっており、自分の個性を発揮することができます。

    校則も比較的緩めのため、ピアスは禁止されているものの女子のメイク程度なら許可されています。標準服と私服をコーディネートする生徒も多く、学校で毎日おしゃれを楽しむことができますね。

    自分らしい高校生活を送ることができるのも、「磨け知性!輝け個性!」のスローガン通りと言って良いでしょう。

    今宮高等学校の学科の情報

    リンゴと本

    今宮高等学校の学科は総合学科のみとなっています。

    2022年で今宮高等学校が総合学科に改編されてから26年。
    2年前には総合学科全体が変革されており、自分の進みたい進路に合わせて系列を選択することが可能となっています。

  • 理数系列
  •  私立大学理系や国公立大学理系を目指すコース

  • 人文系列
  •  私立大学文系や国公立大学文系を目指すコース

  • ヒューマンライフ系列
  •  専門学校への進学や就職を目指すコース

    系列の選択は1年生から2年生に進級するタイミングですので、1年間の高校生活の中で進路の方向性を決めて、最適なコースを選択することが可能です。

    今宮高等学校の部活動について

    今宮高校 書道部

    引用:今宮高等学校 公式HP

    今宮高等学校は部活動も活発で、多くの生徒が部活動を行っています。
    ここでは、今宮高等学校の部活動を紹介します。

    体育系 文化系
    ダンス
    陸上
    剣道
    男子硬式テニス
    女子硬式テニス
    ソフトテニス
    バドミントン
    野球
    サッカー
    男子バスケットボール
    女子バスケットボール
    女子バレーボール
    水球
    山岳
    書画
    美術
    茶道
    吹奏楽
    軽音フォーク
    軽音エレキ
    放送
    天文地球
    イラスト文芸    
    写真
    演劇
    能楽
    理工同好会
    料理同好会
    生物同好会
    合唱同好会
    出典:今宮高等学校 部活動

    特に、ダンス部の活動は活発で、国際大会で満点での総合優勝の実績を誇っています。
    また、水泳部も近畿大会で4位入賞の実績があり、活発に活動しています。

    勉強だけではなく、高校生活で部活動にも力を入れたいという方にも最適な環境ですね。

    今宮高等学校の進学先

    飛ぶ鳥

    ここでは、今宮高等学校の公開する令和2年度の合格状況の中から、合格者の多い順に5大学を抜粋して紹介します。

    大学名 偏差値 合格者数
    近畿大学 42.5~65.0 63名
    関西大学 50.0~65.0 41名
    龍谷大学 40.0~55.0 21名
    同支社大学 55.0~62.5 16名
    立命館大学 50.0~65.0 14名
    出典:今宮高等学校 23期の合格状況
    偏差値出典:パスナビ

    今宮高等学校の卒業生は、近畿大学や関西大学など、府内の私立大学に進学される方が多くなっています。

    また、関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学の「関関同立」の合格者数は79名と多く、関関同立の4大学を目指している方にも最適な環境です。

    大阪教育大学や大阪府立大学などの国公立大学に進学された卒業生もおり、自分の進みたい進路に合わせて努力できる高校ですね。

    今宮高等学校の口コミ・評判

    ここでは、今宮高等学校の在校生や卒業生の口コミから、学校のリアルな評判をみていきましょう。

    今宮高等学校の良い評判

    まずは、今宮高等学校の良い評判からみていきます。

  • 個性豊かな生徒が多く先生とも仲がいいので楽しむことは出来ると思います。
  • 部活動をやってる子が多いです。ダンス部がすごい頑張っているイメージです。
  • 年に数回標準服を着るだけで私服でもOKなのでみんな可愛い。
  • 出典:みんなの高校情報

    今宮高等学校の口コミでは、生徒・先生の仲が良く、学校生活を楽しむことができているという声が多くみられました。

    他の口コミでは、校内でのいじめは噂も聞かないという声もありましたので、高校生活での人間関係に不安がある方にも安心ですね。

    また、今宮高等学校は部活動も盛んで、特にダンス部が活躍していると感じている方も多いようです。

    私服での通学が可能な今宮高等学校では、「制服っぽい着こなし」など、私服のコーデを楽しんでいる生徒も多いようです。

    今宮高等学校の悪い評判

    続いて、今宮高等学校の悪い評判も確認しておきましょう。

  • 都市部なので校舎や校庭は少し狭い
  • 校舎の設備が老朽化しているところが多い
  • 制服は今風じゃなくダサい
  • 出典:みんなの高校情報

    今宮高等学校は、難波の都市部に設置された高校のため、校舎や校庭が狭いと感じている方もいるようです。

    また、100年を超える歴史を誇る高校のため、校舎の設備によっては老朽化している箇所もあるようですね。
    なお、トイレは最近改装され、きれいになっているようです。

    今宮高等学校の制服は、男子は学ラン、女子はブレザーですが、制服のデザインについては不満を持っている生徒の声が見られました。

    ただし、今宮高等学校は私服通学も可能ですので、年に数回の標準服での登校の時だけ我慢すれば良いというのは安心ですね。

    まとめ

    今宮高等学校は創立100年以上の歴史を誇る進学校となっており、自分の目指す進路に合わせた系列で志望校への合格を目指すことができます。

    総合学科では、大学進学に必要な教科の勉強だけではなく、SDGsをはじめとした社会人として必要な知識・スキルを身につけることが可能です。

    また、生徒の個性を重視する今宮高等学校では、私服での通学が可能となっていますので、自分らしく高校生活を送りたいと考えている方にも最適な環境ですね。

    大阪市内で大学進学を視野に入れて高校を選んでいる方は、今宮高等学校に資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

    ▶難波で予備校や学習塾をお探しの方はこちら!
    ▶大阪市で予備校や学習塾をお探しの方はこちら!

    投稿者:kame

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

    中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    人気の予備校ランキング