予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

日本薬科大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2023.2.16

日本薬科大学は埼玉とお茶の水にキャンパスがある私立大学です。

薬学という専門的な学問を極めることで高度専門職、天職として社会に貢献することをを教育の目標としています。

学部は薬学部のみですがその中でコースに分かれており、のちほどご紹介いたします。

他にも、偏差値、難易度、学校の評判などもお伝えいたします。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

日本薬科大学の基本情報

名称 日本薬科大学
学校区分 私立
所在地
  • さいたまキャンパス 埼玉県北足群伊奈町小室10281
  • お茶の水キャンパス 東京都文京区湯島3丁目15-9
学部 薬学部
在籍者数 1602名
初年度学費(一般性) 230万円
出典 日本薬科大学公式HP

日本薬科大学の偏差値と難易度は?

日本薬科大学は名のある大学です、実際の偏差値や人気はどのようになっているのでしょうか?

併願校として使えそうな学校も合わせてお伝えします。

日本薬科大学の偏差値

日本薬科大学薬学部の偏差値は35.0~37.5となっています。

偏差値が同じくらいの薬学部がある大学は城西大学や兵庫医療大学、九州保健福祉大学などです。

日本薬科大学の難易度

日本薬科大学の倍率は1.4倍です。

共通テスト利用の場合は2.1倍となっています。

出典 パスナビ

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ9/28 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

日本薬科大学の学部学科は?

日本薬科大学は、薬学部の1学部があり、2学科7コースに分かれます。

各コースの特徴をざっくりお伝えします。

薬学科

薬学部は6年を通して学習し、薬剤師国家試験の合格を目指します。

1年次ではフレッシュマンセミナーを行い、軽井沢セミナーハウスでの研修も行われます。

健康薬学コース

健康薬学コースでは、超高齢社会の到来を見据えて医療品だけでなく健康食品のアドバイスもできる薬剤師を育てます。

上記の目的のため生活習慣病学、臨床栄養学、鑑識科学、機能性食品学などを学びます。

漢方薬学コース

日本薬科大学の漢方薬学コースは西洋医学と漢方医学を二刀流で使うことのできる薬剤師を育てます。

本草学、漢方応用薬理学、漢方治療理論、漢方処方学などを学びます。

医療薬学コース

実際に患者さんと接することを重点においた教育をしています。

実践医療統計学、処方箋解析学、医薬品地見学、症例解析学などを学びます。

医療ビジネス薬科学科

医療ビジネスの場において、医学と商学両方の知見を持つ人材を育てることを目標とします。

ビジネス薬学コースと情報薬学コースはお茶の水キャンパス、スポーツ薬学コースと栄養薬学コースはさいたまキャンパスです。

ビジネス薬学コース

急成長している医療用品の市場をさらに拡大させるため、産業育成のための人材を育てます。

一般用医薬品学、販売戦略論、MR(医療情報担当者)概論、データサイエンスセンターなどの講義が設置されています。

情報薬学コース

医療現場の経営リーダーやチーム医療の中心に立てるような即戦力を育てます。

医療経営概論、臨床医学総論、診療情報管理論など、より経営色が強くなっています。

スポーツ薬学コース

ドーピングに関する薬学や、アスリート向けのトレーニング学やスポーツ栄養学の理論を身につけます。

取得を目指せる資格は中高の保健体育の教員免許、日本スポーツ協会公認スポーツリーダー、登録販売者、NR・サプリメントアドバイザーです。 

大学が主にサポートしているのは登録販売者です。

栄養薬学コース

予防医療やSDGsを意識した学習を行います。

登録販売者、NR・サプリメントアドバイザー漢方養成指導士、漢方養生指導士、漢方臨床指導士の資格を取得できます。

日本薬科大学の就職は?

就職活動

日本薬科大学の就職はどのようになっているのでしょうか?

資格取得状況も合わせてお届けします。

資格取得状況

薬剤師国家資格の取得率は81.36%です。

全国の平均は84.78%なので微妙に劣っていますが、この程度の差ならば個人の努力の問題でしょう。

就職状況

日本薬科大学全体の就職率は94%です。

具体的な就職先の一部は学科別に以下の通りです。

薬学科

  • アインファーマシーズ
  • 日本調剤
  • マツモトキヨシ
  • 東京大学医学部附属病院
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

医療ビジネス薬科学科

  • 板橋中央総合病院グループ
  • イービーメイト
  • 明治安田生命
  • 富士薬品
  • 大鵬薬品工業

進学

  • 富山大学大学院
  • 金沢大学大学院
  • 広島大学大学院
  • 北里大学大学院
  • 東北大学大学院
  • 信州大学大学院

大学で学んだことがキャリアに直結していることが分かりますね。

出典 日本薬科大学 公式HP

日本薬科大学の評判

日本薬科大学の評判はどのようになっているのでしょうか?

実際に通っている生徒の声を集めてみました。

日本薬科大学のよい評判

  • キャンパス周辺の環境がきれい
  • オンライン授業の導入が早く、教授陣の対応が柔軟
  • 就職実績が良い

キャンパスの空気がきれいで、毎日登校するたびに深呼吸をする学生もいるようです。

オンライン授業の導入が早かったほか、大半の教授が分かりやすい講義をするよう工夫してくれたようです。

日本薬科大学の悪い評判

  • 1単位でも落とすと留年という条件が他大学より厳しい
  • 学食がない

鍼灸・卒業条件が厳しいですが、留年すると230万円の学費が発生してしまいます。

学食がないため、コンビニでお昼を調達する生徒が多いようです。

出典 みんなの大学情報 日本薬科大学

日本薬科大学の偏差値・就職まとめ

日本薬科大学のことを分かっていただけましたでしょうか?

  • 偏差値は35.0~37.5
  • 学部は薬学科のみ
  • 薬剤師国家資格の取得率は81.36%

興味をもったら資料請求もして、日本薬科大学のことをさらに深く知りましょう!

当サイト「ヨビコレ」では、他にも皆様の役に立つ情報をたくさんご紹介しています。

ほかの学校や予備校情報もございますので、ぜひお読みください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

日本薬科大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:shiba

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】東大宮駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

はじめに大東大宮周辺にある大学受験に対応できる塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の順で紹介していきます。

【2023年】厚木市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

はじめに厚木市周辺にある大学受験に対応してい塾を7校、高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の合計で20校紹介していきます。

【2023年】武蔵小杉駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

武蔵小杉周辺にある塾について初めは大学受験に対応している塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校順に紹介します。

【2023年】博多区の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

福岡県福岡市博多区にある大学受験から中学受験に対応している塾を20校ピックアップを行い、塾の基本情報・口コミを簡単にまとめて紹介していきます。

【2023年】那覇市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事は、那覇市にある学習指導塾の種類や特徴を紹介しており、個別指導塾・集団指導塾・映像授業などの詳細をお伝えしています。ぜひ塾選びの参考にしてください。

人気の予備校ランキング