日本女子大学は、東京都文京区に拠点を置く私立の女子大学です。
女子大御三家の1つとして知っている人も多くいるかと思います。
そのため、就職には強い大学です。
今回はそんな日本女子大学の評判や各学部学科の特徴、偏差値についてご紹介します。
日本女子大学が気になっているという方は是非チェックしてください。
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
日本女子大学の評判
日本女子大学は東京都文京区目白台に拠点がある、私立の女子大学です。
日本女子大学は、女子大御三家の1つとして有名で、企業からの評価は高いです。
また、2021年には創立120周年を迎える歴史のある大学です。
創立120周年を記念して日本女子大学では、施設の改修やキャンパスの統合など様々ことが行われています。
女子大御三家の1つ
日本女子大学は、東京女子大学、津田塾大学という2つの私立の女子大学と並んで女子大御三家として有名です。
これら3つの大学は、女子大の中ではトップクラスの人気とブランド力があります。
そのため、これら3つの大学は就職に強いです。
後述しますが日本女子大学は2019年の就職率は、99%を超える高い数字になっています。
また、東洋経済オンライン「有名企業への就職率が高い大学」TOP200では日本女子大学の順位は44位となっています。
この数字は、法政大学の45位や筑波大学の51位、千葉大学の57位を上回る数字です。
有名企業へ就職したいのであれば、これら3つの大学を選ぶよりも日本女子大学を選んだ方が良いと言えます。
2021年に目白キャンパスに全学部統合
日本女子大学では、現在人間社会学部のみが西生田キャンパスで学んでいます。
しかし、2021年4月に日本女子大学が創立120周年を迎えることを期に、人間社会学部が目白キャンパスに移転します。
人間社会学部を統合することにより、今までよりも学部学科の枠を超え、学生が主体的に学びを深めることができるようになります。
西生田キャンパスについては、これからは新たな研究拠点、外国語研修の場、短期集中型の実習研修の場、地域連携の場として利用されます。
新しい施設が続々と完成
日本女子大学では、2021年4月の創立120周年に合わせ、学内の様々な施設の改修や新設が行われています。
2019年4月から図書館が新しくなり、学生滞在スペースの「青蘭館」が生まれました。
新しい図書館は、地上から地下の書架スペース、上階の閲覧スペースが連続的につながっており、非常に開放感のあるつくりとなっています。
また、2021年4月には新しい教室・研究室棟が完成する予定です。
ちなみに、新しい目白キャンパスのグランドデザインを手がけたのは、日本女子大学卒業生で、現在は世界的な建築家として活躍する妹島和代さんです。
女子大学御三家の1つ
目白キャンパスに全学部が統合
新しい施設が続々完成
大学受験には武田塾!
大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!
多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴。
武田塾なら
●難関大学への合格者も多数!
●近くの校舎で無料受験相談が受けられる!
●自学自習で逆転合格が狙える!
●諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能!
まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!
全国400校展開!無料受験相談はこちら日本女子大学のキャンパスと各学部の特徴
日本女子大学のキャンパスは、目白と川崎市多摩区西生田にあります。
目白キャンパスは、都営バス「日本女子大前」からすぐのところに位置し、家政学部と文学部と理学部の学生がそこで学びます。
西生田キャンパスは、小田急線「読売ランド前」駅から徒歩15分のところに位置し、人間社会学部の学生が学びます。
家政学部
家政学部には児童学科・食物学科(食物学専攻)・食物学科(管理栄養士専攻)・住居学科(居住環境デザイン専攻)・住居学科(建築デザイン専攻)・被服学科、家政経済学科の計5学科が設置されています。
家政学部では、児童、食物、住居、被服、家政経済という身近な事柄を素材にして、それらを自然科学、人文科学、社会科学の分野から探求します。
そうすることによって、学生は職業的能力などの「生きる力」を発展させ、社会をより豊かにする力をも養うことができます。
文学部
文学部には日本文学科・英文学科・史学科の計3学科が設置されています。
文学部では、人類がこれまでに残してきた文化や歴史遺産を様々角度から学びます。
その過程で資料や文献を読みこなすために、日本語だけでなく、英語やドイツ語、中国語や韓国語などの諸言語も学ぶことができます。
理学部
理学部には数物科学科と物質生物科学科の計2学科が設置されています。
理学部では、学生は数学・物理学・化学・生物学を学ぶことができます。
これらに加え、情報科学・分子生命科学・環境科学などの学際領域(いくつかの異なる研究にまたがる学問領域)の分野も学ぶことができます。
人間社会学部
人間社会学部には、現代社会学科、社会福祉学科、教育学科、心理学科、文化学科の計5学科が設置されています。
人間社会学部で学生は様々少人数制の演習や実習科目を通して、学生は女性の生涯の基礎となる知識や実践力と豊かな人間性を獲得することを目標としています。
ちなみに、人間社会学部という名称の学部を最初に設置したのは日本女子大学です。
家政学部がある
文学部がある
理学部がある
人間社会学部がある
日本女子大学の入試の難易度・偏差値は?
ここでは、日本女子大学の入試の難易度・偏差値をみていきます。
日本女子大学は、偏差値は50~60程度です。
有名な私立の大学群と比べると、GMARCH>日本女子大学>日東駒専のようになります。
偏差値
以下で日本女子大学各学部の偏差値をご紹介します。
学部 | 偏差値 |
---|---|
文学部 | 52.5~57.5 |
理学部 | 50~55 |
家政学部 | 52.5~62.5 |
人間社会学部 | 52.5~57.5 |
4学部の中では、家政学部の偏差値が高くなっています。
平均的な大学の偏差値は50ですので、日本女子大学は全大学の中でも平均を上回る難易度の大学だと言えるでしょう。
日本女子大学の入試形式
日本女子大学で利用できる入試形式は以下のようになっています。
・一般入試
・英語外部試験利用型一般入試
・センター試験利用入試
・自己推薦入試
入試の種類は他の大学に比べて少なめですが、その分入試の情報収集をするのに手間がかかりません。
受験生は、早い段階で自分がどの入試形式で受験をするのがいいか考えて、集中して勉強に取り組むようにしましょう。
【参照】日本女子大学入学案内
日本女子大学卒業後の進路
日本女子大学では、2019年に合計1,474人の学生の中でも89%にあたる1,318人が就職を希望しました。
就職を希望した1,318人の学生の中では99%を超える学生が就職しています。
このことからも日本女子大学は就職に非常に強いことが伺えます。
また、卒業生1,474人の内、5.83%にあたる86人が大学院に進学しています。
【参照】日本女子大学2019年度進路状況具体的な就職先の例としては、トッパンインフォメディア、味の素、旭化成ホームズ、富士通、日本たばこ産業、三菱UFJ銀行、国家専門職、警視庁などがあります。
①就職率99%
②卒業生の5.83%が大学院進学
日本女子大学の評判についてのまとめ
今回は東京都文京区に拠点を置く私立の女子大学である日本女子大学についてご紹介しました。
日本女子大学は家政学部、文学部、理学部、人間社会学部の4学部で構成されています。
日本女子大学の特徴は、女子大御三家の1つであるため、有名企業への就職に強いことです。
また、日本女子大学では2021年に迎える創立120周年のために、施設の大幅な改修やキャンパスの統合などが行われています。
日本女子大学についてもっと知りたい!という受験生は、実際に日本女子大学に行ってみることをおすすめします。
そうすることで大学の雰囲気などを、ネットでは分からないことを感じることができます。
日本女子大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求
スタディサプリで一括資料請求
無料で図書カードGET!一括請求
コメントを書く