亜細亜大学は、東京都武蔵野市に本部を置く私立大学です。
自助協力を建学の精神として、一人一人の個性を伸ばし自分らしさを確立して、自立した人間同士の協力を目指した教育が行われています。
そのため、一芸入試などの独自入試を早期に打ち出した大学としても知られています。
今回はそんな亜細亜大学の学部ごとの偏差値や、特徴、就職状況について詳しく紹介します。
目次
- 亜細亜大学の基本情報
- 亜細亜大学の特色
- 経営学部の特徴と主な就職先
- 経済学部の特徴と主な就職先
- 法学部の特徴と主な就職先
- 国際関係学部の特徴と主な就職先
- 都市創造学部の特徴と主な就職先
- 亜細亜大学の偏差値・特徴まとめ
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
亜細亜大学の基本情報
名称 | 亜細亜大学(あじあだいがく) |
---|---|
区分 | 私立大学 |
学部と偏差値 | ・経営学部47.5~50 ・経済学部50 ・法学部47.5~50 ・国際関係学部47.5~50 ・都市創造学部45~47.5 |
学費 | 入学金230,000円 初年度納入金1,288,000~1,351,000円(令和3年度) |
アクセス | ・武蔵野キャンパス 〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8 武蔵境駅北口からバスで10分 ・日の出キャンパス 〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井1499-1 武蔵引田駅から徒歩10分 |
入試問い合わせ先 | ・入試部 TEL:0422-36-3272 |
公式HP:亜細亜大学
亜細亜大学の特色
亜細亜大学の特色と言えば豊富な留学プログラムです。
留学制度スタートから約60年という歴史を誇り、短期から中期まで様々な留学プログラムが充実しています。
また、プログラムによって留学先で取得した単位が亜細亜大学の単位として認められるので、半年の長期留学をしても4年間で卒業することができます。
その他、キャリアサポートの充実も特色と言えるでしょう。
公務員や航空業界、地方でのインターンなど各業界に特化したサポートが受けられます。
また、国内外でのインターンシップも多く用意されているので、具体的な将来設計がない学生も様々な業種を体験することができます。
こうしたサポートから、亜細亜大学の就職率はなんと98%となってます。
大学受験には武田塾!
大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!
多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴。
武田塾なら
●難関大学への合格者も多数!
●近くの校舎で無料受験相談が受けられる!
●自学自習で逆転合格が狙える!
●諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能!
まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!
全国400校展開!無料受験相談はこちら経営学部の特徴と主な就職先
経営学部の偏差値は47.5~50と平均的な数値になっています。
その為、入学自体の難易度はそこまで高くないと言えます。
経営学部は経営学科とホスピタリティ・マネジメント学科の二つの学科からなる学部です。
経営学科
亜細亜大学の経営学科の魅力は、1年次から少人数のゼミ教育が実施されていることです。
これにより、密度の濃い学びを得ることができます。
また、ゼミで学ぶ理論的な学びだけでなく、体験型の講義やインターンシップを通した実践的な学びも行われており、就業力を高めることができます。
ホスピタリティ・マネジメント学科
ホスピタリティ・マネジメント学科では、6つの領域について学びます。
- ホテルビジネス
- ブライダルビジネス
- フードサービスビジネス
- パッセンジャーサービスビジネス
- トラベルビジネス
- スポーツホスピタリティビジネス
ホスピタリティ・マネジメント学科は2年次から4年次にかけて、少人数のゼミ教育が実施されます。
こちらも経営学科同様に、早い段階からゼミが始まることで、より濃密な学習が可能となっています。
またホスピタリティ業界は、近年の外国人旅行者の増加に伴い、今後の成長が見込まれている業界のため、将来に繋がる学びを得られるのも魅力の1つとなっています。
【主な就職先】
「経営学科」
卸売・小売業、サービス業、不動産業、情報通信業など
「ホスピタリティ・マネジメント学科」
サービス業、卸売・小売業、運輸業・郵便業、情報通信業など
経済学部の特徴と主な就職先
経済学部の偏差値は50と平均的な数値になっています。
その為、入学自体の難易度はそこまで高くないと言えます。
経済学部は経済学科からなる学部です。
経済学科は「現代経済コース」と「会計ファイナンスコース」の二つに分かれます。
「現代経済コース」では経済学の幅広い知識の獲得と、様々な課題に向き合う実践を合わせた主体的に考える能力を養い、経済学のプロに成長できます。
「会計ファイナンスコース」では会計や税務、金融をより詳しく学ぶことで、経済の動向を見極める洞察力を養い、ビジネスマンとしての即戦力を獲得できます。
自身の目標に合わせた二つのコースが用意されていることが、経済学部の魅力です。
【主な就職先】
「経済学科」
卸売・小売業、サービス業、情報通信業、金融保険業など
法学部の特徴と主な就職先
法学部の偏差値は47.5~50と平均的な数値になっています。
その為、入学自体の難易度はそこまで高くないと言えます。
法学部は法律学科からなる学部です。
法律学科には以下の4つのコースが設置されています。
「公務員コース」
法的知識を備えた公務員の育成を目指して、地方自治体での実践学習や、公務員試験突破を目標とした課外講座などが実施されています。
「企業コース」
企業取引や、組織運営についての専門性の高い科目を中心に学び、ビジネスに直結する法律を学んでいきます。
「法律専門コース」
法曹や司法書士、行政書士などの法の専門家や資格取得を目指した学びを進めていきます。実定法(社会で実際に行われている法)を中心に学習します。
「現代法文化コース」
実社会の様々な問題に対して、法的な視点からのアプローチを目指した学びが実施されています。
法学部と一口に言っても、法律家だけでなく多様な将来設計を描けることが、法学部の魅力と言えるでしょう。
【主な就職先】
「法律学科」
サービス業、卸売・小売業、公務員、建設業など
国際関係学部の特徴と主な就職先
国際関係学部の偏差値は47.5~50と平均的な数値になっています。
その為、入学自体の難易度はそこまで高くないと言えます。
国際関係学科
「国際関係学科」では、世界平和や持続可能な開発の実現に向けて、国内外で活躍できる人材の育成に向けた教育が行われています。
国際関係学科の魅力は在学中に1回以上の留学が基本とされている点です。
これにより高い語学力と異文化理解を兼ね備えた人材へと成長できます。
また、1年次から少人数のゼミ教育が実施されていて、細やかな指導を受けられることも魅力の1つです。
多文化コミュニケーション学科
「多文化コミュニケーション学科」では異文化理解の要となる現地語の習得を目指したカリキュラムが行われています。英語の学習を基本としながら、韓国語、中国語、ヒンディー語など6種類の言語の中から選択して学ぶことができます。
大学卒業後も役立つ、語学力を獲得できることが多文化コミュニケーション学科の魅力です。
【主な就職先】
「国際関係学科」
サービス業、卸売・小売業、情報通信業、製造業など
「多文化コミュニケーション学科」
サービス業、卸売・小売業、運輸業・郵便業、情報通信業など
都市創造学部の特徴と主な就職先
都市創造学部の偏差値は45~47.5と平均的な数値になっています。
その為、入学自体の難易度はそこまで高くないと言えます。
都市創造学部は都市創造学科からなる学部です。
経営学と社会学を融合した学部となっていて、「国際都市と留学」「都市とビジネス」「都市と社会」の3つを学びの柱としています。
ビックデータを駆使しながら、産業や社会、環境、防災など様々な視点からより良い都市のビジョンを打ち立て、実践していきます。
フィールドワークや双方型学習を重視しているため、主体的に考える人材へと成長できることが都市創造学部の魅力です。
また、国内外でのインターンシップも実施しているため、単なる語学留学に留まらず、産業社会に対する理解を深めることができます。
【主な就職先】
「都市創造学科」
サービス業、情報通信業、卸売・小売業、不動産業など
亜細亜大学の偏差値・特徴まとめ
亜細亜大学は5つの学部から構成されている私立大学で、その充実したキャリア教育から高い就職率を誇る大学でした。
それぞれの学部で、学生の将来設計に応じた様々なコースが用意されていることもその要因の1つだと考えられます。
また、60年の歴史をもつ留学プログラムは、短期から長期まで充実しています。
特に、国際関係学部の国際関係学科では、留学が基本とされているなど、国際色豊かな学風がうかがえます。
自身の将来を見据えて、理論と実践経験を獲得できる亜細亜大学をぜひ目指して勉強してみてはいかがでしょうか。
亜細亜大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求
一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求
コメントを書く