予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

和歌山中央予備校で医学部合格はできる?評判や口コミ・料金・合格実績まとめ

更新日: 2022.1.11

和歌山中央予備校は、和歌山唯一の医学部進学専門課程があり、1対1または1対2の個別指導と、個に応じた指導ができる少人数制授業です。駿台衛星放送講座が見放題で、全席指定の個別ブース型の自習室があります。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

和歌山中央予備校の基本情報

和歌山中央予備校
運営会社和歌山中央予備校
電話番号073-425-3377
住所和歌山県和歌山市美園町5-2-2
最寄駅和歌山駅
受付時間7:00?22:00
指導形態集団授業、個別指導
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験・医学部受験
自習室の有無あり
対応地域和歌山県

和歌山中央予備校の指導方法

少人数・個別授業

和歌山唯一の医学部進学専門課程があります。

和歌山中央予備校は、和歌山唯一の医学部進学専門課程があり、1対1または1対2の個別指導と、個に応じた指導ができる少人数制授業です。駿台衛星放送講座が見放題で、全席指定の個別ブース型の自習室があります。

和歌山中央予備校の生徒サポート

和歌山中央予備校には、和歌山で唯一の医学部進学専門課程である「医進メディカ」があるので、大阪などで活躍するプロ講師による授業で、志望校に合格する学力を養うのに必要な講座がそろっています。
1対1または1対2の個別指導が行われ、実力派講師による直接指導で、生徒一人ひとりの学力や学習姿勢に合わせた指導が受けられます。

和歌山中央予備校の周囲の環境

和歌山中央予備校は、和歌山駅から徒歩4分という立地にあり、帰りが遅くなっても安心です。また、周囲にはコンビニ、飲食店も多数あるので食事にも困りません。
全席指定の個別ブース型自習室があり、1年間、自分専用の机として利用ができ、教材を自習室に置いておくこともできます。自習室は毎日朝7:00~夜22:00まで解放されており、利用することができます。机はひとつずつ区切られているので、集中して学習できる環境です。

和歌山中央予備校の合格実績

合格実績についての掲載は確認することができませんでした。

和歌山中央予備校のカリキュラムについて

和歌山中央予備校の指導

カリキュラム内容

和歌山中央予備校では、オリジナル講座に加え、プロ講師によるマンツーマン指導も含まれていて、生徒一人ひとりの弱点を徹底的に補強するとともに、得意科目を伸ばす指導を受けることが可能です。
また、駿台名物講義を衛星ライブにより視聴することができ、和歌山中央予備校のオリジナル授業の補強教材としても最適です。わかるまで何度でも繰り返し視聴することができます。

夏期講習・冬季講習について

詳細については不明です

和歌山中央予備校の授業料

入学金:100,000円

授業料:800,000円
特待生 授業料:420,000円

模試費:20,000円

和歌山中央予備校の口コミ・評判

和歌山中央予備校の口コミ

「辞めとくべきです。塾長はお金をなんとか儲けようと、必要のない講座をたくさん入れたがります。また、教材の押し売りも酷いです。断っても断ってもしつこく勧誘してきます。どんぶり勘定でもあるし、いずれ経営はしていけなくなると思います。とにかく経営が杜撰で悪質」や「とにかく汚いです。3年前に説明会で校舎を案内してもらったときに蕁麻疹が出てきて全身痒かったです。トイレも何年も掃除されていない汚さです。小便撒き散らされた公衆便所の方がまだマシです。全ての部屋に椅子の擦り跡があり、部屋の端っこに目をやるとホコリが山のように積もっていました。勉強の環境としては日本で最悪です。子供の将来の事を考えるなら選択してはいけない予備校です。子供の人生を壊されます。どんぶり勘定で必要のない教材まで押し付けてきました。ほぼ詐欺師に近い行為です。やめておきましょう。」というコメントがありました。

和歌山中央予備校の特徴・評判まとめ

和歌山中央予備校は、ホームページ等の学校紹介などにあまり力を入れていないのか、今時珍しくホームページが見当たらない学校です。
学校の紹介や合格実績などの情報に乏しく、卒業生などの声も見つかりませんが、保護者の方と思われる説明会の時の感想がありました。説明会の時は、余り良い印象は持たれなかったようです。

投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング