予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

秀門会に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2020.9.16

茨城県内に2つの校舎をかまえている秀門会は、少人数制の直接指導型の授業を展開している大学受験専門の学習塾です。
このページでは、秀門会本校の基本情報や予備校・塾としての特徴や強みをまとめています。

早速秀門会の詳細について見ていこう!

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

秀門会本校の基本情報

秀門会,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社秀門会
電話番号029-824-0115
住所茨城県土浦市桜町1丁目8-14 関鉄土浦ビルⅡ 2F
最寄駅土浦駅
受付時間16:00~22:00
指導形態集団授業
指導対象高校生
コース大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域茨城県
校舎数2

公式サイトを確認する

秀門会の予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

秀門会の指導方法

秀門会では、少人数制での集団授業をおこなっています。
少人数であることから、生徒一人ひとりに目がいきとどき、適切な指導をしてもらことができます。
ちょっとした生徒の目の動きや、表情を見ることで、生徒の状況を把握しフォローしてもらえる環境です。

秀門会のカリキュラム

秀門会では、年度ごとでなく、春・夏・冬の季節講習と、1学期・2学期・3学期の学期講習に分けて受講生の募集をおこなっています。
よって、途中から参加することにより、授業についていけないんじゃないか、馴染めるだろうか、といった不安は一切ありません。
リセットされるタイミングは皆同じなので、安心して取り組むことができます。
高校1年生では、中学生までとは違う、高校生としての学習方法を身に着けていきます。
高校2年生では、受験を少しずつ意識してもらわないといけません。
英語と数学の二教科を中心いカリキュラムが組まれ、基礎学力にプラスアルファで受験を意識した指導をしていきます。
そして高3ではいよいよ志望校に向けた受験対策を行っていきます。

学期ごとに新しくスタートが切れるのは余計な心配をしなくて済みそうだね!

秀門会の講習方法

秀門会では、テキストにそった授業を展開していくだけでなく、生徒の知識が定着するように指導するようにしています。
一方的に授業を進めていくのではなく、講師と生徒、または生徒同士で対話をしながら授業を進めていきます。
講師はいつも生徒の表情を常に確認して授業をしていきます。
このことによって、生徒がどれだけ内容を理解しているかを把握することができ、理解していなさそうな生徒がいた場合、伝え方を変えたりしながら理解できるまで重点的に説明していきます。
そして、少人数制の授業であり、講師と対面しながらの授業となるため、生徒達は程よい緊張感があり、集中して授業を受けることができます。
大手予備校だと手の届きにくいところであっても、秀門会は少人数であることから丁寧に対応することができます。

秀門会の季節講習

秀門会の季節講習は上でも紹介したように春・夏・冬の年3回行われています。

季節講習といってもこのタイミングで一度区切りがついているようで、すでにあるクラスに入っていくわけではなく比較的受講しやすい季節講習といえるでしょう。

講習内容の詳細は公表されていません。講習内容の詳細が気になる方は説明会に参加するか校舎に直接問い合わせてみてください。

秀門会の生徒サポート

秀門会では、授業以外の部分でも協力体制が整っています。
授業で分からない箇所があった場合、先生が空いていればいつでも質問をすることができます。
また、受験勉強で困ったことや進路で悩んだことがあったりした場合、すぐに相談に乗ってくれる体制も整っています。
そのへんで話をして終わらせるのでなく、ちゃんと時間を確保して相談にのってくれるので、安心して本音をぶつけることができます。
また、ひたうち野校では授業の受講をしていない学生にも自習室を開放しており、会員制にはなっていますが勉強に集中したい学生さんにはとても魅力的なものです。

秀門会の料金

秀門会の料金は1コマあたりで計算します。入会金は20,000円と1コマあたり2,500円になっています。

自分の受講したいコマ数によって毎月の授業料が大きく変わってくるので、毎月の詳しい料金を確認したい方は一度校舎に問い合わせてみることをおすすめします。

秀門会塾長・代表はどんな人?

秀門会の講師は若い方が多く、塾長も若い方です。
生徒たちのおにいちゃん的な存在であり、とてもアットホームな雰囲気の学習塾です。
昔から勉強ができて頭がよかった講師ばかりではありません。
秀門会の塾長も昔は劣等生だったそうです。
どうやって勉強をしたらいいのか、何をしたらいいのかが分からないといった時期があり、現実逃避をしていた時もあったそうです。
だからこそ、成績が伸び悩んいる時のキツさ辛さをよく理解してくれます。
この経験があるからこそ生徒たちへの話に説得力が生まれているのかもしれません。
成績が伸び悩んでいる理由も生徒それぞれです。
秀門会は、生徒それぞれの悩みを聞き入れ、じっくりと向き合ってサポートをしてくれます。

秀門会の評判・口コミは?

秀門会は少人数制での集団授業をしており、生徒ひとりひとりを見てくれるので、一人授業に取り残されるというようなことはありません。
授業で分からなかったことがあれば、授業中でも授業が終わった後でも講師は時間をとってくれ、丁寧に指導をしてくれます。
授業はハイレベルな内容ではなく、基本的には基礎的なこをとしっかりと教えてくださり、基礎学習能力を身につけることができる学習塾のようです。
ただし、応用問題がないわけではなく、基礎が身についた後に応用問題を時、レベルアップをさせてくれます。
あまり詰め込みすぎない授業ですので、子供たちには無理なく学習できる環境でしょう。
帰りが夜遅くなってしまうこともありますが、駅の目の前に校舎があるので安心して通塾できるようです。

秀門会の合格実績

京都大学、東北大学、東京工業大学、筑波大学、茨城大学、千葉大学、慶応大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、立教大学、青山学院大学など難関大学への合格実績があります。
秀門会へ入ったときには成績が悪かった生徒も、学習の仕方を教えてもらい、学習のコツを掴み、基礎学習能力が身に着けば、有名大学の合格も夢ではありません。
なんとなくで学習をしていた学生たちは、講師たちの助言をいかし、今自分がやるべきことを自ら把握し、積極的に勉強をするようになっていきます。
生徒達のやる気を導くのも秀門会の講師は上手く、どんどん生徒たちは学力を伸ばしていきます。
そして最後の最後まで諦めなかった生徒たちは、志望校合格の夢を掴むことができています。

公式サイトを確認する

秀門会本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は秀門会の特徴・強みについてご紹介いたしました。
少人数制の授業をし直接指導にこだわる秀門会は、生徒たちの基礎学習能力の定着を徹底的におこないます。
入塾したばかりの生徒たちは、何をどう学習したら良いのか悩む方がほとんどです。
そんな伸び悩む生徒達にゆっくりと丁寧に表情を見ながら授業を進めてくれるので、生徒も無理なく学習することができます。
講師は熱血な方が多く、生徒達のやる気を一気に引き出してくれます。
あまりやる気のなかった生徒でも学習することの楽しさを知り、努力が実ることの達成感を味わうことで、学習意欲がわきどんどん成績が伸びていきます。
生徒たちへ詰め込みすぎず、無理ない学習で成果を出せる、そんな学習塾です。

投稿者:ヨビコレライター21

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)