予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

専修大学の評判は?大学や各学部の特徴と偏差値をご紹介

更新日: 2022.1.11

日東駒専の「専」を担う専修大学は私立の総合大学です。

日本で初めて独立した経済学部を設置した大学として知られ、歴史が古い伝統校として知られています。

今回は専修大学の評判と各学部の評判・偏差値についてお話ししたいと思います。専修大学を目指している方や受験を考えている方はぜひ参考にご覧ください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

専修大学の評判

パソコン

専修大学は東京都千代田区の神田キャンパス・神奈川県川崎市の生田キャンパスの2つのキャンパスを持つ私立の総合大学です。

首都圏の中堅大学の総称である日東駒専に属し、人気の大学として知られています。

日東駒専はそれぞれ看板の学部というものがあり、日本大学は法学部東洋大学は文学部駒澤大学は仏教学部が有名で、専修大学の場合は経済学部がよく挙げられます。冒頭でもお話ししましたが専修大学は日本で初めて経済学部が設置された大学として知られており経済の伝統校という印象が強いです。

就職に強い

専修大学の特徴の1つとして就職に強いという点が挙げられます。実就職率ランキングにも例年ランキング入りしており実績があることが分かります。

就職課では3年生の4月から就職支援プログラムを実施し、インターンシップの斡旋や相談などから様々な企業・業界に触れる機会を提供してくれます。

自身の強みや社会人像、学生生活の振り返りなどについて、経験豊富な職員が進路をサポートいつでも相談をすることができます。

就職に強いことで有名

就職課による万全のサポート体制

神田キャンパスの学部の特徴

神奈川県

神田キャンパスは東京都千代田区に位置し、法学部のみが置かれています。2020年度から国際コミュニケーション学部が新設、商学部が神田キャンパスに移行予定です。

国会議事堂や最高裁判所など日本の政治・法の中心部にほど近く、JR「水道橋駅」地下鉄「九段下駅」地下鉄「神保町駅」からいずれも徒歩圏内とアクセスが良く政治・法律を学ぶに適した地域にキャンパスを構えています。

法学部

専修大学法学部は法律学科と政治学科からなる学部です。日本で初めて日本語で法律を教えた大学であり近代の法学に貢献し多大な影響を与えました。

日本でも数少ない法廷を模した法廷教室や都心ながらも46万冊もの蔵書数を誇る図書館があり、充実した施設を利用することができます。

本法学部では法律と政治に関する専門知識を習得、教養を増やし、独創的な視点と発想で問題発見と解決する能力を身に着けた主体的な人材を育成することを目標としています。

国際コミュニケーション学部

専修大学国際コミュニケーション学部は日本語学科と異文化コミュニケーション学科からなる学部です。

2020年から誕生する新しい学部であり、言語や文化・歴史など多彩な科目と海外経験を通して真の国際性を育成します。

多様なグローバル化がが進む現代に確かな国際理解のもと、世界に立ち向かえる人材を育成します。

生田キャンパスの学部の特徴

生田キャンパスは神奈川県川崎市に位置し、経済学部、経営学部、商学部、文学部、ネットワーク情報学部、人間科学部の法学部以外の学部が置かれています。

都心からほど近い場所に位置しながらもキャンパス周辺には緑豊かな自然が広がり、敷地内には充実した設備が備わっており広々とした空間で学習・研究することができます。

小田急小田原線「向ヶ丘遊園駅」下車後バスで10分程度と都内からは1時間以内で通学することができアクセスは良いでしょう。

経済学部

専修大学経済学部は現代経済学科、生活環境経済学科、国際経済学科からなる学部です。日本初めての独立した経済学部であり伝統と学問的評価を取り入れた学修をしています。

経済学の基盤である歴史理論政策を学び2年次からは幅広い経済領域から自身でコースを選択し、専門的に学びます。

経済社会が急激な発展を遂げている今、創造性を発揮し活躍する人材を育成することを目標としています。

経営学部

専修大学経営学部はビジネスデザイン学科と経営学科からなる学部です。1962年に創設され日本の中でも5番目に古く、歴史がある学部です。

ビジネスデザイン学科はゼロを1にするスタートアップ・経営学科は1を100にするスケールアップとそれぞれコンセプトを持っており、自身の興味のある領域から学科を選ぶことができます。

世間のニーズに応えた新しいビジネスや組織を創造し、様々な経営課題の解決と既存のビジネスの育成をすることができる世の中をけん引する人材の育成を目標としています。

商学部

専修大学商学部はマーケティング学科と会計学科からなる学部です。2020年度より神田キャンパスへの移転が決まっています。

商学に関する基本的な知識や理論を学び、社会の現象を課題として認識し、解決策を見出すという一連のプロセスを経て、マーケティングファイナンスなどに関わる実践的な知識を身に付けることを目標としています。

社会に置ける真理を研究し必要な行動を起こせる人材の育成を目指しています。

文学部

専修大学文学部は日本文学文化学科・英語英米文学科・哲学科・歴史学科・環境地理学科・ジャーナリズム学科・日本語学科(2020年度より国際コミュニケーション学科へ移転)・人文ジャーナリズム学科(2020年度より国際コミュニケーション学科へ移転)からなる学部です。

従来の机上のみで学ぶ文学部とは違い、実験や調査を重視し実際に肌で感じる教育を実施しています。

文学部の理念であるオリジナルのもと、学問を五感で感じることで実世界で求められる本質を見抜く力を養います。

ネットワーク情報学部

専修大学ネットワーク情報学部はネットワーク情報学科の1つの学部からなる学部です。

専修大学唯一の理系学科であり、技術力・開発力は勿論のこと、文系学部に強い専修大学ならではのビジネス面での教育にも力を入れることで、実際の技術者の必要な知識を養います。

学び続ける力を鍛え、ITを通してより良い社会作りに貢献できる人材を育成することを目標としています。

人間科学部

人間科学部は心理学科と社会学科からなる学部です。もとは文学部に設置されていた心理コースと社会文化コースが独立し人間科学部が誕生しました。

人間の内側と外側である人の心と社会を、実験や臨床・調査で分析し事実を証明することを目標としています。

心と社会に生まれる現象のメカニズムを解明し、主体的に社会を支え活動できる高度な専門性を備えた人材の育成を目指します。

各学部の偏差値一覧

学部 偏差値
法学部 58~63
経済学部 56~62
経営学部 56~62
商学部 55~62
文学部 56~63
ネットワーク情報学部 52~59
人間科学部 59~65

※国際コミュニケーション学部は2020年に新設

卒業後の進路

専修大学の卒業後の進路は主に就職です。

専修大学の就職課は面倒見が良いことで有名であり、インターンシップへ行き、職員と面談を重ねることで1人1人に合った業界・企業を見つけることができるでしょう。

また大学院へ進学する学生も一定数おり、人間科学部心理学科では院へ進学する学生が多いようです。

まとめ

古い大学

いかがでしょうか。

専修大学は歴史が古い大学でありながらグローバル化情報化を推進しており、伝統校ならではの知見と現在社会から求められている能力を得ることができるでしょう。

伝統的な学校で学びたい方、実践的な学習をしたい方、都心のキャンパスで学びたい方は受験を考えてみてはいかがでしょうか。

投稿者:Kankome

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング