学習院大学は、東京の目白にある私立の総合大学です。東京都内の私立大学の総称であるGMARCHの中の一つで、難関私立大学としても有名です。
今回は、そんな学習院大学の評判や特徴、学部ごとの偏差値などをご紹介します。卒業後の進路などもご紹介しますので、学習院大学への入学を目指している方はぜひご覧ください。
学習院大学の評判は?
学習院大学は、GMARCHのGにあたる難関私立大学として有名です。大学の規模としては他の大学ほど大きくありませんが、その分「堅実」「真面目」といったイメージが強い大学でもあります。
皇族専用の大学?
学習院大学は元々、皇族や華族が通う大学として始まっただけに、今でも良い家柄の人が通う大学というイメージを持っている人もいます。
実際に、昔は皇族・華族かどうかで待遇にかなりの差があったようで、学費などにも違いがありました。現在ではそのような待遇の差は無くなっており、家柄に関係なく様々な人が在籍しています。
また、そのような品の高そうな評判が元となって「真面目」「しっかりしている」といったイメージを持たれることも多く、派手な大学ではありませんが世間の評判は良いと言えます。
昔は良い家柄の人が通う大学というイメージ
今は真面目な大学のイメージで評判も高い
就職、受験での評判も良い
学習院大学はGMARCHに数えられる東京都内の有名大学というだけあって、知名度も高いです。
そのため受験での人気も高く、「真面目」というイメージもあって就職率もかなり高いものとなっています。
しかし、知名度も高いと言っても他のGMARCHの大学と比べると受験での倍率はそこまで高くありません。逆に言えばGMARCHの中でも比較的狙いやすい大学とも言えるので、GMARCHを目指している方は学習院を狙ってみてはいかがでしょうか。
GMARCHとして評判、知名度が高い
GMARCHの中では穴場の狙い目大学!
\ 無料資料請求で図書カードゲット!/ 図書カードゲット!
大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!
受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。
スタディサプリの資料請求なら
●資料請求は基本無料
●エリアや学部ごとにまとめて資料を請求!
●送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了!
●一括資料請求で1,000円分の図書カードプレゼント!
●株式会社リクルートのサービスだから安心
下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

学習院大学の特徴は?
GMARCHの他の大学と比べると若干地味なイメージもある学習院大学ですが、学習院大学ならではの魅力もたくさんあります。
キャンパスの立地が良い
学習院大学のキャンパスは目白駅を出てすぐ目の前という、非常にアクセスの良い場所にあります。駅に近い大学と言っても数分歩くことは珍しくありませんが、学習院の場合は駅から道路を挟んだすぐ反対側にあるので本当に一瞬でキャンパスに着くことができます。
キャンパス自体も綺麗で、古い建物もありますが自然が多く雰囲気も良いです。オシャレなキャンパスライフを送りたいという方にオススメです。
アクセス良好でオシャレなキャンパス
歴史や自然もある綺麗なキャンパス
歴史的な資料も豊富
元々皇族用の学校だったこともあり、歴史的な資料や建物がキャンパス内に多く点在しています。
特に、100年以上の歴史を持つ正門や一部の建物は国登録有形文化財に指定されており、長い歴史を持っていることがわかります。
更に、キャンパスの敷地内は旧石器時代から縄文時代にかけての遺跡となっており、実際に石器などが出土しています。
歴史が深く、建物が文化財のものも
各学部の評判や偏差値は?
学習院大学の学部は全部で5つです。全ての学部が目白キャンパス内に収まっており、学部数は少ないもののレベルの高い研究をすることができます。
法学部
学習院大学の法学部には法学科と政治学科という二つの学科が設置されています。
法学部では実際の人と人との関わりに重点が置かれており、法学を学ぶことで具体的な争いの解決方法を学び、人間的な「リーガル・マインド」を身につけることを目的としています。
学習院大学法学部は就職においても非常に高い就職率をたたき出しており、その就職内定率はなんと99.5%にもなります。主な就職先は金融やマスコミ、サービス業などを中心に多岐に渡ります。
偏差値は59です。
経済学部
経済学部の特徴は、学生数に対して教員数が多いことです。そのため少人数でのゼミが多く導入されており、学習面でのサポートも充実しています。
また、独自の語学プログラムも豊富で、「英語で学ぶ経済学」など大学内でもいくつかの講義は英語で行われています。
偏差値は59です。
文学部
文学部は語学、文学だけでなく様々な領域の研究が行われている学部です。学科も哲学科、史学科、日本語日本文学科、英語英米文化学科、ドイツ語圏文化学科、フランス語圏文化学科、心理学科、教育学科とバラエティに富んだ計8学科が設置されています。
経済学部と同じく少人数でのゼミなども多く開かれており、より専門的な内容について学ぶことが可能となっています。
偏差値は61です。
理学部
学習院大学の理学部はその研究レベルが極めて高いことでも有名です。
学科は物理学科、数学科、化学科、生命科学科の4つです。規模は小さいものの、密度の高い授業を受けられるのが魅力です。
偏差値は57です。
国際社会科学部
国際社会科学部は、国際的な英語力と社会科学の両方を学べる学部です。他の大学にもあるような海外留学、英語教育はもちろん、経済学や社会学を同時に勉強し国際的なビジネスの場でも活躍できる能力を身につけることができます。
偏差値は58です。
各学部の偏差値一覧
学部 | 偏差値 |
---|---|
法学部 | 59 |
経済学部 | 59 |
文学部 | 61 |
理学部 | 57 |
国際社会科学部 | 58 |
卒業後の進路は?
学習院大学の法学部の就職内定率は99.5%と非常に高いですが、学習院大学全体で見た場合でも98.7%と高いです。
主な就職先は金融、運輸・通信、サービス業をはじめマスコミや航空業界などもあります。
就職における評判も良く安定した就職率と魅力的な就職先が揃っているので、卒業後の進路を考えた場合でもオススメできる大学となっています。
約99%の高い内定率で就活も安心
進路先は多種多様で好きな業界に進める
まとめ
学習院大学は都内の有名私立大学として、その評判も良いと言えます。
元々皇族や華族のための大学というだけあって良い家柄の人が多いというイメージが強い大学ですが、現在は家柄などは関係なく様々な方が通っています。
また、「真面目」であるという評判の多い大学でもあり、入試や、特に就職での評判も良くなっています。
キャンパスは規模は小さいものの、長い歴史を誇りアクセスも良くオシャレと非常に魅力的なものとなっています。
学部に関しても少人数を活かしたゼミなどが盛んで、どの学部でも密度の高い授業を受けることができ、自分の勉強したいことを思う存分勉強できる環境が整っています。
就職率は98.7%と高く、就職先も豊富なので卒業後の進路に不安を感じている方にもオススメです。GMARCHの中では競争率もあまり高くないので、志望校として狙ってみてはいかがでしょうか。
学習院大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求
スタディサプリで一括資料請求
無料で図書カードGET-一括請求
コメントを書く