予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

長岡技術科学大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

長岡技術科学大学は新潟県長岡市にキャンパスがある、実践的・創造能力を持つ指導的技術者を養成する工学系の国立大学です。

さらに海外機関での実務訓練など、多くの日本人が海外での経験を積む機会も提供していることも魅力の一つの大学となっています。

今回はそんな長岡技術科学大学の学部・学科ごとの偏差値や就職・進路について詳しく紹介します。

長岡技術科学大学を受験しようと思っている人や、大学にはどんな学部・学科があるのか、どのような資格を取得できるのか知りたい人はぜひご覧ください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

長岡技術科学大学の基本情報

名称長岡技術科学大学
国公私立国立大学
所在地・アクセス長岡技術科学大学
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町 1603-1
  • バス: 長岡駅大手(西)口7番線から技大前行き乗車 (約30分)
  • 車:高速道路 関越自動車道,北陸自動車道長岡I.Cから約5分
  • 学部と偏差値
  • 工学部 45.0
  • 学費入学金:282,000円+授業料:535,800円×4年=2,425,200円
    (その他大学が徴収する費用有)
    学生数大学:1128人
    (令和2年5月1日現在)

    出典:パスナビ
    公式HP:大学

    大学各学部の偏差値・就職状況

    ここでは長岡技術科学大学の偏差値や学部・課程ごとの特徴、取得可能な資格や就職・進路状況などを詳しく紹介していきます。

    長岡技術科学大学の工学部詳細

    工学部機械創造工学課程・電気電子情報工学課程・物質材料工学課程・環境社会基盤工学課程・生物機能工学課程・情報経営システム工学課程の7課程からなる学部です。

    工学部の偏差値は45.0、共通テストの得点率は59%、倍率は2.3倍ですが、課程ごとの偏差値は記載されていませんでした。

    取得可能な資格はこのようなものがあります。

  • 高等学校教諭一種免許状・工業
  • 1級土木施工管理技士
    (環境社会基盤工学課程を卒業後、指導監督的事務経験1年以上を含む3年間の実務経験を有した後に受験可能)
  • 測量士(卒業後実務経験を有する)
  • 測量士補
  • 長岡技術科学大学では83%の学生が学部を卒業後進学することを選択しています。

    約14%の学生は就職していますが、工学系の大学ということもあり他の大学よりも進学する学生が非常に多いようです。

    さらに、大学院修士課程修了後は89.5%の学生が就職しています。
    (令和元年度)

    大学受験は情報戦!
    志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

    受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

    しかも今だけ5/31 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

    スタディサプリの資料請求なら
    資料請求は基本無料
    エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
    送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
    ●株式会社リクルートのサービスだから安心

    下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

    スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

    長岡技術科学大学の特徴

    こちらでは長岡技術科学大学の特徴や魅力について紹介していきます。

    特徴1:積極的な国際交流と留学生の受け入れ

    長岡技術科学大学は約100の海外機関との学術交流協定を締結し、ツイニング・プログラム等の国際連携教育の実施するなど国際交流に非常に積極的な大学です。

    現在約24の国や地域から328人の外国人留学生が長岡技術科学大学に在籍し、全学生の留学生比率は約14%ととても高くなっています。

    さらに、同時に海外機関での実務訓練等、多くの日本人学生が海外で経験を積むことができる機会を提供していることも大きな魅力です。

    海外での実務訓練は長岡技術科学大学の学生の5人に1人が経験するので、海外でも通用する技術力や高い英語力を身につけたい人にとてもおすすめです。

    特徴2:充実した施設・センター

    ここでは充実した長岡技術科学大学の施設・センターについていくつか紹介していきます。

    工学系の大学ならではの施設もたくさんあり特徴的となっています。

    音響振動工学センター

    音響振動工学センターは音響と振動工学について研究と開発をしている施設で、全国トップクラスの規模と高性能な音響特性を有しています。

    低周波振動公害対策の研究、鉄骨建造物のアクティブ振動制御など私たちの生活に大きく関わっている研究を行っていることが特徴です。

    音響振動工学センターには音が全く響かない無響室や、音の残響が長い残響室もあり、普段とは全く違く感覚を体験できる施設となっています。

    ラジオアイソトープセンター

    ラジオアイソトープセンターには密封線源や非密封線源を使用する実験ができる工学用実験室や、測定機器を使用し放射線の計数、分析を行う測定天秤室、放射性同位元素を使用せず実験準備などを行うコールド実験室があります。

    長岡技術科学大学ラジオアイソトープセンターは安全性を十分に満たした高水準の使用施設なので安心して実験に集中することができます。

    高性能マグネシウム工学研究センター(先端軽金属材料研究室)

    先端軽金属材料研究室では高速押し出し可能なMg合金の開発や室温で二次加工可能なMg合金板材の開発などを行っています。

    さらにこの施設は設備も非常に充実しており、クリープ試験機やビッカース・マイクロビッカース硬度計、走査電子顕微鏡などほかの大学にはあまりない機器も多くあるように感じました。

    メタン高度利用技術研究センター

    新潟県長岡地区は国内最大級のガス田を持っており、メタンを有効活用するための高度な技術開発を日々行っています。

    様々な分野を応用し組み合わせることで新たな地域産業の設立や低炭素社会の実現を目指しています。

    特徴3:楽しい学生行事

    長岡技術科学大学には楽しい学生行事やサークルがたくさんあります。
    こちらでは学生行事やサークルについて紹介していきます。

    技大会
    技大会は毎年9月中旬から下旬にかけて技大会を行っています。

    研究室公開やコンサート、ステージ発表、模擬店などが多く行われ、多くの人が訪れるので地域の方との交流の場となり、毎年盛り上がっています。

    長岡まつり民踊流し
    長岡市では8月1日から3日に長岡まつりが行われています。

    多くの観光客が訪れ、花火大会や悠久太鼓の競演など魅力的なイベントです。

    サークル
    長岡技術科学大学には体育系サークルは26個、文化系サークルが20個、サークル以外の団体も3個あります。

    サッカー部やバスケットボール部など定番なサークルもありますが、ヨット部や二輪部、無線部、航空部など少し珍しいサークルもたくさんあります。

    ぜひ自分が熱中できるサークルを見つけて活動してみてください。

    長岡技術科学大学の評判

    こちらでは長岡技術科学大学のキャンパスライフや施設、授業についての評判について紹介していきます。

    評判を見て大学を選ぶ際に参考にしてみてください。

    長岡技術科学大学の良い評判

  • 積極的に行動して学べる学生に向いている大学
  • 研究が好きな人が熱中できる環境
  • 専門知識の習得や留学生との交流ができる
  • インターシップが長くとても充実している
  • 長岡技術科学大学の悪い評判

  • 入りたい研究室に入れないと辛い
  • 駅から少し離れている
  • 車がないと移動が大変
  • 長岡技術科学大学の偏差値・特徴まとめ

    長岡技術科学大学は工学部のみで構成されている国立大学です。

    工学系の大学だからこそ充実している施設や設備、専門的な講義や高い進学率・就職率が魅力の大学となっています。

    工学系の職業に就きたい人や海外で活躍したい人にとてもおすすめな大学なのです。
    ぜひ長岡技術科学大学を目指して勉強してみてはいかがでしょうか。

    長岡技術大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    一括資料請求はこちらから
    無料で2,000円分図書カードGET一括請求

    投稿者:nakagawa

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年】ひばりが丘の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    東京都西東京市のひばりヶ丘駅周辺の塾の情報をまとめています。高校生向けの大学受験塾、中学生向けの高校受験塾、小学生向けの中学受験塾について順にまとめてあります。

    【2023年】守谷の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    テストや受験のために偏差値を上げたいと考えたとき、まず1番に悩まれるのが学習塾選びです。この記事では茨城県守谷市周辺にある学習塾をピックアップしました。

    武田塾 長岡校ってどういう塾?長岡校の特徴や評判をご紹介!

    この記事では、最寄り駅の長岡駅から徒歩1分のところにある武田塾長岡校についてご紹介しています。毎日午前から開校し、夜21時まで開いている魅力的な塾です。

    武田塾 上越校ってどういう塾?上越校の特徴や評判をご紹介!

    この記事では、新潟県にある武田塾上越校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って、上越校の魅力やおすすめの人を解説していきます。

    武田塾 小田急相模原校ってどういう塾?小田急相模原校の特徴や評判をご紹介!

    この記事では武田塾小田急相模原校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って分かりやすく解説して、小田急相模原校の魅力やおすすめの人を紹介します。

    人気の予備校ランキング

    • 武田塾

      武田塾

      口コミ数(29件)

    • 東進衛星予備校

      東進衛星予備校

      口コミ数(18件)

    • 河合塾マナビス

      河合塾マナビス

      口コミ数(29件)

    • 四谷学院

      四谷学院

      口コミ数(11件)

    • 明光義塾

      明光義塾

      口コミ数(17件)

    • 城南コベッツ

      城南コベッツ

      口コミ数(5件)