予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

湘南工科大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

更新日: 2022.1.11

湘南工科大学は神奈川県藤沢市にキャンパスを置く私立大学です。

その名の通り工学を専門に学ぶことのできる大学で、略称は「湘工大」

1961年以来、60年以上工学を教え続けてきた湘工大では基礎から確実に工学を学ぶことができます。

今回は湘南工科大学の偏差値や難易度、就職状況をご紹介します。

この記事で少しでも湘工大が気になった方はぜひ資料請求をしてみてください!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

湘南工科大学の基本情報

湘南工科大学の偏差値

引用:湘南工科大学公式HPより

名称 湘南工科大学
国立私立区分 私立大学
所在地 〒251-8511 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
広報課
電話番号
0120-80-0082
設置学部 工学部
・機械工学科
・電気電子工学科
・情報工学科
・コンピュータ応用学科
・総合デザイン学科
・人間環境学科
アクセス
  • JR東海道線「辻堂」駅より徒歩約15分
  • JR東海道線「辻堂」駅よりバスで約5分
  • JR東海道線・小田急江ノ島線「藤沢」駅よりバスで約11分
  • 公式HP:湘南工科大学

    設置学部は工学部のみで、そこから6つの学科に分かれています。基礎から学ぶことのできる「基盤系学科」と技術を社会で応用する「応用系学科」にわかれ、自分の目標に合わせて学ぶことが可能です。

    実習工場ICT環境も整っており、充実した環境に身を置くことができます。

    キャンパスのすぐ近くには湘南海岸江ノ島といった自然、駅前には巨大ショッピングモールもあるのでリフレッシュも気軽にでき、メリハリのあるキャンパスライフが送れるでしょう。

    湘南工科大学の偏差値・難易度は?

    湘南工科大学の難易度

    湘南工科大学の偏差値

    湘南工科大学全体としての偏差値は35.0~42.5となっています。

    以下の表が各学科の偏差値と共通テストの得点率なので、チェックしてみてください。

    学科 偏差値 共テ得点率
    機械工学科 37.5 56%
    電気電子工学科 40.0 49%
    情報工学科 40.0~42.5 58%
    コンピュータ応用学科 42.5 51%
    総合デザイン学科 40.0~42.5 58%
    人間環境学科 35.0 44%

    出典:パスナビ

    湘南工科大学の難易度

    湘南工科大学には総合型選抜、一般選抜、共通テスト利用選抜などがありますが、今回は共通テスト選抜に絞って難易度を見ていきます。

    共通テスト入試の場合、最も得点率が低く合格が見込めるのが人間環境学科で44%最も得点率が高いのが情報工学科と総合デザイン学科で58%です。

    学科により多少のばらつきはありますが全体の難易度としては易しめといえるでしょう。

    湘南工科大学のさらに詳しい入試情報が気になる方は資料の請求をおすすめします!

    湘南工科大学の特徴

    湘南工科大学の特徴

    引用:湘南工科大学公式HPより

    多くの人にひらかれながらも工学の専門的な知識を身に着けられる湘南工科大学。
    湘工大にはほかにどういった特徴があるのでしょうか。

    主体的に授業を受けられるアクティブラーニング

    湘南工科大学ではすべての授業でアクティブラーニングを採用しています。
    アクティブラーニングは講師からの一方的な講義ではなく、学生が主体的に参加し、より理解を深めていけるシステムです。

    講義▶実践▶発表▶論議という段階を経て講義の内容を確実に定着させられるような工夫が施されています。

    ・主体的に授業へ参加できる
    社会でも通用するスキルが身に付く

    朝ごはんが無料!?レストランシーサイド

    湘南工科大学には学生食堂やレストラン、売店など食事をする場所はいくつかあるのですがその中でも目立つのがレストランシーサイド

    こちらのレストランは湘工大の学生限定で朝ごはんを0円で食べることができます。
    朝に弱い方、食生活が乱れがちな方はぜひぜひ利用してみてください。

    食費を安く抑えられる
    ・食生活を整えられる

    観光地盛りだくさん!海風と生きる湘南

    湘南工科大学は神奈川県の湘南エリアに位置します。キャンパスから5分ほどで海に行くことができ、ヨット部やウィンドサーフィン同好会も盛んです。

    また周囲には江ノ島や鎌倉、水族館があり神奈川の観光名所を網羅できます。

    ・湘工大ならではの学生生活が楽しめる
    ・メリハリのある生活が送れる

    大学受験は情報戦!
    志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

    受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

    しかも今だけ11/30 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

    スタディサプリの資料請求なら
    資料請求は基本無料
    エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
    送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
    ●株式会社リクルートのサービスだから安心

    下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

    スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

    湘南工科大学の就職情報

    湘南工科大学の就職情報

    湘南工科大学の就職率

    2020年度の湘南工科大学全体の就職率は90.1%となっています。
    高い数値を示しており、製造・生産職情報・通信技術職に就く方が多いです。

    各学科の主な職種と就職先は以下のようになっています。

    機械工学科

    機械工学科では約62%の人が製造・生産技術職に就いています。
    10%は湘南工科大学の大学院に進学し、さらに学びを深めています。

    主な就職先は以下の通りです。

    ・日産自動車(株)
    ・積水ハウス(株)
    ・三菱電機ビルテクノグループ

    電気電子工学科

    電気電子工学科では学びを生かし40%の人が施工管理(電気)の職業、製造・生産技術と設備管理の職業にはそれぞれ20%前後の人が就職しています。

    主な就職先は以下の通りです。

    ・京急電機(株)
    ・(一財)関東電気保安協会
    ・神奈川県教育委員会

    情報工学科

    情報工学科では実に約80%の人が情報・通信技術の道に進んでいます。就職先には大手企業も立ち並び、その専門性をうかがうことが出来ます。

    主な就職先は以下の通りです。

    ・富士ソフト(株)
    ・(株)マイナビ
    ・(株)東証コンピュータシステム

    コンピュータ応用学科

    コンピュータ応用学科では70%が情報・技術職に就いています。そのほか営業・販売職に10%、製造・生産技術職へは8%の人が就職しています。
    幅広い就職先が見込めますね。

    主な就職先は以下の通りです。

    ・ソフトバンクグループ(株)
    ・キャノンファインテックニスカ
    ・(株)コスモス薬品

    総合デザイン学科

    総合デザイン学科は約60%の人が製造・生産技術職に、そのほか営業・販売や事務、施工管理(建築)など多岐にわたるジャンルでの就職を果たしています。

    主な就職先は以下の通りです。

    ・東芝情報システム(株)
    ・ルイ・ヴィトンジャパン(株)
    ・富士古川E&C

    人間環境学科

    人間環境学科は製造・生産技術職に進む人が約40%で、そのほかに施工管理(建築)、営業・販売、サービス職などにも数多くの人が採用されています。
    幅広い分野に手堅く就職できるのはこの学科の特徴でしょう。

    主な就職先は以下の通りです。

    ・(株)ヤマダ電機
    ・ANAエアポートサービス(株)
    ・電通工業(株)

    湘南工科大学のキャリア支援

    湘南工科大学では1年次から授業としてキャリア教育を展開しています。

    1・2年次の必修科目「共通基盤ワークショップ」は社会の一員となるための基礎的なプログラム。3年次の必修科目には「キャリア形成」「進路研究」が用意され、卒業後の進路を考えつつ就活のスキルも身につけることができます。

    さらに学内では毎月企業説明会が行われ、就職課も設置されているため常に最新の就職情報を手にすることができます。

    湘南工科大学の評判

    湘南工科大学の評判

    周辺環境にも設備環境にも恵まれた湘南工科大学ですが、通っている学生は湘工大をどのように感じているのでしょうか。
    率直な意見をお伝えしていきます。

    湘南工科大学のいい評判

    ますはいい評判から紹介していきます。

    • 女子専用ラウンジがあり、人数が少なくても友人ができる
    • パソコンに触れたことがなくても基礎からしっかり学べる
    • パソコンを自由に使える教室がいくつかあり、利便性が高い
    • 専門性が高く、将来の役に立つ知識が身につけられる
    • 様々な分野の教授がいて、学びたい分野を学べる

    などが挙げられました。やはり工学の知識、就職については眼を見張るものがあるようで、確かなスキルを身につけられそうです。

    湘南工科大学の悪い評判

    いい評判があれば悪い評判もあります。

    • 駅からの道が車道沿いで危ない
    • ゼミがあまり活発でない
    • 就職のサポートはあるが自力でのアクションが必要
    • 男女比の偏りが激しいので男女の恋愛は望めない
    • 活発なサークルは少ない

    などが挙げられました。

    男女比は圧倒的に男子が多いのが特徴で、キャンパスは駅から15分ほどと遠くはないですが道中が危険のようです。近場に住んだり、バスや自転車を使うという手も考えられます。

    湘南工科大学の偏差値・難易度|まとめ

    これまで湘南工科大学の特徴や偏差値、就職状況などについてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。

    手に職をつけ、専門的な分野で活躍したい人にはぴったりの大学でしたね。

    この記事では紹介しきれなかった情報もまだまだたくさんありますので、湘南工科大学が気になった!という方はぜひ資料を請求してみてください。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

    湘南工科大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    一括資料請求はこちらから
    無料で2,000円分図書カードGET一括請求

    投稿者:abe

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

    中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    人気の予備校ランキング