予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

日本映画大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

日本映画大学は、神奈川県にキャンパスがある私立大学です。

設立は2011年と新しいですが、歴史ある日本映画学校が改組された形となっています。

この記事では日本映画大学の偏差値や難易度、就職状況について盛りだくさんの情報をお伝えします。

この記事では実際に日本映画大学に通っている生徒からの評価もご紹介しておりますので、ぜひ最後までお付き合いください!

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

日本映画大学の基本情報

名称 日本映画大学
学校区分 私立大学
キャンパス
  • 新百合ヶ丘キャンパス
    神奈川県川崎市麻生区万福時1-16-30
  • 白山キャンパス
    神奈川県川崎市麻生区2-1-1

引用:日本映画大学 公式HP

日本映画大学の偏差値・難易度は?

教科書を手に話をする高校生

日本映画大学の偏差値はボーダーフリーとなっております。

日本映画大学には多くの入試方式が用意されています。

一番募集人員が多いA方式は、コミュニケーション英語国語の試験で合否が決定され、調査書、大学入学希望理由書は参考資料という扱いになります。

他の方式では映画についての小論文や、映画を鑑賞しての口頭試問などが用意されていますので、すでに映画に関する知識を持っているまたは勉強しているという方は一般選抜B日程やC日程の受験も考えてみてください。

みんなの大学情報

日本映画大学の学部学科は?

カチンコ

日本映画大学は映画学科の1学科のみを有します。

1年次は全員共通のカリキュラムで学び、2年次で専門コースとなる3つの系に分かれます。

系は「演出系」「技術系」「文章系」の3つに分かれています。

演出コース

映像表現の本質を理解し、作品制作を通じて演出の方法を体得し、コミュニケーション能力の向上を図ります。

学年が進むごとに制作する作品の分数を伸ばし、スキルアップします。

身体表現・俳優コース

肉体訓練を通じて自分の動きの癖を把握し、演劇作品を作ります。

2年次の短編ドキュメンタリーの製作や3年次の短編映画、4年次の卒業公演を通して俳優としての実践経験を積むことができます。

ドキュメンタリーコース

ドキュメンタリー制作を通じてジャーナリズムの役割や映像によるコミュニケーションの多様性を学びます。

どのコースにも卒業制作が課されており、一般公開もされます。

撮影照明コース

撮影照明コースでは、シナリオや演出を映像にするための知識と、撮影・照明技術を学びます。

撮影照明基礎演習では露出・照明比、色温度の特性やフレーム感覚を学びます。

3年次ではプロの演出家から作品の向き合い方を学ぶことができます。

録音コース

映画の中で音が果たす役割を理解し、仕事の流れも学びます。

2年次の後期では、音声ドラマ制作も行います。

編集コース

撮影された映像素材を用いて編集を学びます。

機材の扱いや編集技術を学び、ノンリニア編集機や編集ソフトを利用した授業を行います。

脚本コース

脚本を書くだけではなく、自分で演技の演習をすることで頭の中の物語と映像との差異を学びます。

原作小説を脚色して長編シナリオを書く演習も設置されています。

文芸コース

雑誌制作を企画、編集、原稿執筆からデザイナー・印刷所とのやり取りまでを生徒自ら行います。

「文芸専門演習」の授業では他者に伝えられる言葉で原稿を書くことや、同時に他者の原稿を読む技術も学びます。

日本映画大学の就職は?

就活する女子大学生

在学中から映画の制作技術を学ぶ日本映画大学の学生は、どのような所に就職しているのでしょうか?

日本映画大学の就職率は、フリーランスも含めて93%です!

他の芸術系の大学の全国平均値は68.8%ですので、かなりのリードをとっています!

卒業生の就職先を紹介いたします。

日本放送協会(NHK)
博報堂プロダクツ
角川大映スタジオ
キネマ旬報シネマ
シネマサウンドワークス

また、就職する以外にも独立してプロとして活躍している卒業生も多く存在します。

山田洋次監督作品(照明助手)
三池崇史監督作品(撮影助手)

日本映画大学公式HP

日本映画大学の特徴は?

就職活動

それでは、日本映画大学にはどのような特徴があるのでしょうか?

豊富な撮影設備など、個性的な点をお伝えします。

プロ同様のスタジオが完備

2つのキャンパスを持つ日本映画大学は、たくさんのスタジオを完備しています。

白山キャンパスに併設されている今村昌平記念スタジオは、東宝のスタジオ建設に培われたノウハウが活かされています。

毎時50ミリの雨を降らせることができ、グリーンバックや暗幕を吊っての撮影も可能です。

図書館には映画関係の専門書を初め、視聴覚資料も豊富に揃えられています。

明るい自習室や学生ホール・ラウンジも用意されています。

新百合ヶ丘キャンパスにはダビングルームやアフレコ・フォーリースタジオ、ワークルームやノンリニア編集室、さらにはグレーディングルームという、超一流の編集設備が用意されています。

モニターや録音設備が充実しており、アビットメディアコンポーザーやファイナルカット、アフターエフォクツ、フォトショップなどを利用することができます。

活躍する多くの卒業生

日本映画大学(旧・日本映画学校)は多くの有名人を輩出しています。

バカリズム
いっこく堂
狩野英孝
出川哲郎
内村光良
南原清隆
神永学
佐々部清
小野さやか
福田洋平

各界で卒業生が活躍していますね!

オフィスアワー

オフィスアワーとは、学生からの質問や相談に応じるために、各教員が応接用に設けた時間です。

この時間を利用して、生徒は教員と交流できます。

日本唯一の映画大学

日本映画大学は、日本唯一の映画大学です。

映画界の巨匠である今村昌平監督が「人間に興味を持て」という理念のもと設立され、2021年には開学10周年を迎えました。

また、日本映画大学を卒業すると国内では唯一の「学士(映画学)」の学位を取得できます。

「とにかく映画にかかわる仕事をしたい!」「楽しむだけじゃなく制作する側に進みたい!」という方によっては最高の環境となっているため、少しでも興味のある方は資料請求をしてみることがおすすめです!

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ5/31 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

日本映画大学の評判

評判

日本映画大学に実際に通っている生徒は、実際に自らの大学をどのように評価しているのでしょうか?

よい評判と悪い評判に分けてお伝えします。

日本映画大学のよい評判

  • 設備がしっかりしている
  • 講師が現役
  • 意識をもって学べばたくさんのことが学べる

スタジオがしっかりしており、撮影機材の貸出も受けられるため、自主制作映画も作りやすいようです。

多くの講師が現役で仕事をしているため、生きた知識を学べるそうです。

それぞれの意識の問題となりますが、意欲をもって学習すれば多くのものを得ることができるようです。

日本映画大学の悪い評判

一方でこのような声も見られました。

  • サークルがほぼない
  • 実習がハードワーク
  • イベントが少ない

新しい大学なこともありサークルが少なく、人間関係は授業で構築するほかないようです。

ですが授業は対面が多く、そちらは非常に充実しているようですので本人次第といったところでしょうか。

みんなの大学情報

日本映画大学の偏差値や特徴についてのまとめ

以上が日本映画大学の紹介になります。

記事についてまとめると以下のような形になります。

・日本映画大学の偏差値はBF
・映画学科のみを設置する単科大学
・現場で働くプロが講師として映画を教える

また、当サイト「ヨビコレ」では他にも受験生のみなさまに役立つ情報を提供しています。

予備校情報や併願校情報も掲載しておりますので、悩んだ時にはぜひご覧ください。

日本映画大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求

投稿者:ヨビコレライター

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

武田塾の湘南台校ってどういう塾?湘南台校の特徴や評判をご紹介!

学習塾や予備校選びに悩まれている方に向けて神奈川県藤沢市にある武田塾「湘南台校」の基本情報から武田塾の特徴並びに湘南台校に関する口コミや評判をご紹介します。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)