京都教育大学は京都市伏見区に位置する国立大学です。
一つの学部と二つの研究科、一つの専攻科からなります。
学部は教育学部のみで、志望する教科や指導対象によって専攻が分かれています。
教育大学という事もあり、卒業後は教師として働く学生がほとんどのようです。
今回はそんな京都教育大学のキャンパスや学部・専攻・進路実績、偏差値などについて詳しくご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
京都教育大学の基本情報
名称 | 京都教育大学 |
---|---|
国公私立 | 国立大学 |
住所 | 藤森学舎:京都府京都市伏見区深草藤森町1 |
電話番号 | 075-644-8106 |
最寄り駅 | JR奈良線 藤森駅 |
学部と偏差値 | 教育学部 50.0~55.0 |
学部生数 | 1332名(男:572名/女:760名) |
入学費・授業料 |
参照:京都教育大学公式HP
京都教育大学のキャンパス、学部・専攻
京都教育大学には教育学部しかなく、1学部の中で幾つかの専攻に分かれています。
ここでは、キャンパスの様子や、各専攻の特徴についてご紹介していきます。
藤森学舎
京都教育大学のキャンパスは1つだけで、伏見区にあります。観光名所が大学の近くにあり、京都ならではの良い雰囲気で大学生活を送ることができます。
大学の近くに二つ駅があり、どちらからも徒歩10分以内という事でアクセスもいいと言えるでしょう。
キャンパス内には講義棟や図書館、情報センターや実習棟などが置かれています。
ほかにも大学附属の小・中・高等学校なども保有しており、そこで教育実習が行われるようです。
学生寮も設置されており、入居する生徒が楽しく共同生活を送っているとのこと。
教育学専攻
教育学専攻では、教育哲学や教育史、発達心理学などの様々な視点から、教育の実態やあるべき姿を学んでいきます。
1年次から色々な教育現場での実習・実験を行います。3年次に教育学と心理学、二つの専攻分野に分かれてゼミなどの活動を通し専門的な知を探求していきます。
小学校、中学校の教員になるために必要な学習、研究を行うことができます。
幼児教育専攻
幼児教育専攻では、子どもたちの心と体の発達を支援する道を探っていきます。
幼児の遊びや音楽的発達、大人とのかかわり方などの学習を通して、幼児教育についての多面的な理解を深めます。
ピアノの演奏法などの学習も行われており、実践力もそなえた幼児教育教員を育成するための専攻をなっています。
発達障害教育専攻
発達障害教育専攻では、ADHDや自閉症スペクトラムなどの発達障害をもつ子供の教育を学んでいきます。
発達障害の実態、障害を持つ子どもの教育の歴史、教育現場家庭との連携のありかたの学習を行います。
卒業生は特別支援学級や通常学級等様々な場で活躍しています。
国語領域専攻
国語領域専攻では、小学校から高校内容、基礎から発展的なところまで広く深く学んでいきます。
国語教育学、国語学、古典文学、日本語教育学など様々な分野の専門家から指導を受けることができ、幅広い知識を身につけられます。
「ことば」を教える実力のある教員を育成することを目指す専攻となっています。
社会領域専攻
社会領域専攻では、社会科に特化した小学校教員や中学校の社会科教員の育成をおこなっていきます。
深い教養と教育実践力を養っていきます。
教科の勉強を教えるだけでなく、学校や家庭と連携して子どもの豊かな成長を導く教員を養成するための専攻となっています。
英語領域専攻
英語領域専攻では、小学校から高校までの情熱と実力のある教員を育成していきます。
学校英語教育をいかに改善していくかを考えたり、模擬授業や教育実習を行ったり、第二外国語を学んだりと、活動の幅は広いです。
卒業論文は英語で仕上げる為、圧倒的英語力の成長を期待できるでしょう。
数学領域専攻
数学領域専攻では、数学や数学教育にかかわる十分な実践力をもつ小・中学校の教員の育成を行っています。
数学や数学教育学だけでなく、コンピュータを用いた指導ができるための情報学の履修も用意されています。
主に卒業生は教員の道に進むようですが、企業への就職や大学院進学をする生徒も見られるとのことです。
理科領域専攻
理科領域専攻では、自然について探究したことを生徒に伝える役割を持った人材の育成に励んでいます。
物理学、化学、生物学、地学の4領域について学び、そこから更に1つの領域を選び、理解を深めていきます。
生徒の探究心を煽り、理科に関する興味・関心を深めさせるような教員を生み出すことを理想としています。
技術領域専攻
技術領域専攻では、種々の技術の基本だけでなく、技術の背景にある思想についてまず理解を深め、その後技術を社会や人間とのかかわりの中でどう位置付けるかを評価するために専門的な学習を行っていきます。
子供のモノづくり体験が減る現代社会で、技術の役割を子どもたちが正しく理解できるような指導を行う教員の育成に力を注ぎます。
家庭領域専攻
家庭領域専攻では、家庭科教育に関する専門知識や実践的指導力を有する教員の育成を行っています。
衣・食・住生活や家庭生活の変動、生活工学など様々な分野の学習を行い、多角的な知識を身につけていきます。
教育実習や模擬授業も行い、小学校、中学校で指導するための力を養います。
美術領域専攻
美術領域専攻では、小・中・高で指導可能な力量を持つ教員の育成を行っています。
美術教育の必要性や、美術の指導方法、芸術的な能力を発達させる方法・理論を学んでいきます。
芸術分野の実践現場をリードし、情報化が進む教育現場の課題に対応できるような人材を育てていきます。
音楽領域専攻
音楽領域専攻では、様々な音楽を実技・理論の両面から学び、卒業演奏・創作・論文にそれぞれ取り組んでいきます。
音楽を指導する実践力を磨くべく、集団での模擬授業や生徒間での教えあいを重視する授業も展開されています。
変わりゆく学習指導要領に対応できるように和楽器や民族音楽などの演習への即応力も養っていきます。
体育領域専攻
体育領域専攻では、学習者の発達段階に応じた体つくりを行う教員の育成を行っています。
教科以外にも体育的活動や課外活動を通して生徒と関わるために、豊かな人間性の構築が求められています。
生徒たちもスポーツや健康の価値を理解すべく、実技が行われるため、和気あいあいとした楽しげな専攻になっています。
大学受験には武田塾!
大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!
多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴。
武田塾なら
●難関大学への合格者も多数!
●近くの校舎で無料受験相談が受けられる!
●自学自習で逆転合格が狙える!
●諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能!
まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!
全国400校展開!無料受験相談はこちら京都教育大学の偏差値、入試
京都教育大学への入学を希望する読者の皆様も多いのではないでしょうか。
ここではそんな方必見の大学の偏差値や入試様式、定員などについてご紹介していきます
京都教育大学の偏差値・難易度
教育学部 | 50~55 |
---|
京都教育大学の偏差値は50~55となっています。
専攻ごとに見てみますと、英語領域と国語領域専攻の偏差値が一番高く出ており55、社会領域専攻が52.5、その他の専攻が50となっています。
共通テストでは、後期の英語専攻が一番得点率が必要とされており、71%となっています。
大学の入試の難易度としては、標準よりやや高いくらいではないでしょうか。
参照:みんなの大学情報HP
募集定員
教育学部 | |
---|---|
一般選抜(前期、後期合計) | 199名 |
学校推薦型選抜 | 81名 |
地域指定学校推薦型選抜 | 20名 |
教育学部全体の募集人数は300名となっています。
専攻ごとの内訳は以下の通りです。
専攻名 | 一般選抜前期 | 一般選抜後期 | 学校推薦型選抜 |
---|---|---|---|
教育学専攻 | 16 | – | 6 |
幼児教育専攻 | 7 | 1 | 5 |
発達障害教育専攻 | 8 | 2 | 4 |
国語領域専攻 | 14 | – | 5 |
社会領域専攻 | 16 | 4 | 10 |
英語領域専攻 | 16 | 4 | 5 |
数学領域専攻 | 18 | 4 | 7 |
理科領域専攻 | 21 | 7 | 13 |
技術領域専攻 | 8 | – | 5 |
家庭領域専攻 | 11 | – | 5 |
美術領域専攻(美術分野) | 8 | 2 | 3 |
美術領域専攻(書道分野) | 3 | – | – |
音楽領域専攻 | 7 | 2 | 3 |
体育領域専攻 | 15 | 5 | 10 |
このほかに、教育学部全体で20名と定められている京都府の高校からの推薦枠が加わり、合計で300名となります。
入試様式
選抜方式 | 試験内容 |
---|---|
一般入試 | 共通テスト、個別学力検査、調査書 |
学校推薦型選抜 | 推薦書等書類、小論文、実技、面接など |
一般選抜の個別学力試験は選考や前期・後期によって異なります。
後期の選抜は面接や小論文、専攻によっては実技が行われます。大学入試共通テストの配点が相対的に大きい印象を受けます。
推薦選抜の内容も選考によって異なります。
提出書類・小論文・実技・面接の内から2個ないし3個の項目で評価されます。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
参照:公式HP一般選抜募集要項、公式HP学校推薦型選抜募集要項
京都教育大学の就職先
京都教育大学はその名の通り、教員養成大学です。
もちろん教職に就くだけでなく、民間の企業や教員以外の公務員として働いている方も多数いらっしゃいますが、やはり卒業後に教職に就く方が圧倒的に多いです。
2019年度のデータでは、卒業生306名の内、就職者は254名でそのうち教員となった方が179名いらっしゃいます。
教員就職率はなんと7割を超えています。
教職につきたいと考えている方にはおすすめの大学となっています。
京都教育大学のキャリア支援
上記で述べたように高い教員就職率を誇る京都教育大学では手厚い就職・キャリア支援がなされています。
以下の三つが当大学のキャリア教育の特徴です。
一つ目のプログラムでは、授業内でのロールプレイや討論などを通して教職への意欲や教育について考える力を養います。
また、大学全体の支援体制の下で様々なセミナーも開講されています。都道府県や学校種に応じたセミナーを開講したり、卒業・修了後にも教壇に自信を持って立つための「シミュレーションセミナー」を開講したりと教職就職へのバックアップ体制がとられています。企業就職についても民間企業のノウハウを活用したプログラムが用意されています。
二つ目のプログラムでは、自分の個性や興味関心に基づいた就職活動を支援していきます。
就職・キャリア支援センター内ではキャリアカウンセラーがESを添削してくれたり、模擬授業の個人指導を行ってくれたりと、個々に合わせた活動が行われています。教員試験の過去問などの閲覧も可能で、卒業後にも活用することができます。
三つ目のプログラムでは教育現場に赴くことで実践力を身につけることができます。
3回生の選択科目として公立学校インターンシップが用意されており、学校現場で授業やその他の仕事も体験していきます。
学校以外の現場でのインターンシップも用意されており、様々な企業や公的機関の実際の仕事を体験できます。
京都教育大学の評判
では最後に京都教育大学に寄せられた評判についてご紹介していきます。
良い評判
悪い評判
全体としては高い評価が多く見受けられました。
教員養成学校であるため専門性が高くなっているようです。自分が本当に興味がある分野や科目を決定してから志望する専攻を決めた方が良さそうですね。
京都教育大学の偏差値・特徴・就職情報まとめ
ここまで京都教育大学の難易度や就職情報についてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。
キャリア支援が手厚くなされており、教員養成大学として申し分ない実績を残している大学でしたね。
この記事が京都教育大学に興味がある方、受験を考えている方のお役に立てたならば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
京都教育大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求
一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET一括請求
コメントを書く