大正大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

大正大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

大正大学は、東京都豊島区に拠点を置く私立大学です。

仏教学部が設置されてることからも分かるように、大正大学は仏教系の大学です。

今回は大正大学の特徴や各学部学科の特徴、偏差値、入試情報などについてご紹介します。

大正大学が気になっているという方は是非チェックしてください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

大正大学の特徴

大正大学は、東京都豊島区に拠点を置く仏教系の私立大学です。

大正大学は1925年に天台宗大学、豊山大学、宗教大学を合併したことにより生まれました。

1926年には上記の3つの大学が合併した仏教連合大学は大正大学に名前を変え、大学令により大学として認められました。

2026年には創立100周年を迎える歴史のある大学でもあります。

ここではそんな大正大学の特徴をご紹介します。

画像出典:大正大学

2020年9月に新しいランドマークが完成

大正大学に2020年9月より、日本文学科最大規模のラーニングコモンズが誕生します。

新しいラーニングコモンズは4階建てで、1階は学生だけでなく市民も入ることができる交流の場となります。

2階より上の階はライブラリーフロアとなり、学術的な本から漫画まで幅広く用意されます。

カフェも併設される予定で、学生がとことん学業に集中できるような環境が準備されます。

また、仏教系の大学らしく礼拝ホールも完備される予定です。

グッドデザイン賞受賞の施設が2つもある

大正大学の3号館は、2012年にその洗練されたデザインから、グッドデザイン賞を受賞しています。

大正大学の3号館は地下に放送局並みの本格的なスタジオを備えており、上階は本に囲まれた学科閲覧室となっています。

そのため、在学生からの評価も非常に高いです。

さらに、2017年には大正大学の地域構想研究所(15号館)がグッドデザイン賞を受賞しています。

15号館は10階建ての施設で、学生寮と地域構想研究所と兼ねています。

外観は端正なデザインとなっており、内部空間は木製の造作棚で囲まれた親しみやすい空間となっています。

2020年9月に新しいランドマークが完成
グッドデザイン賞受賞の施設が2つもある

大学受験には武田塾!

大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

武田塾の資料の画像

多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

武田塾なら
難関大学への合格者も多数
近くの校舎で無料受験相談が受けられる
自学自習で逆転合格が狙える
諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

全国400校展開!無料受験相談はこちら

大正大学のキャンパスと各学部の特徴

様々な人種が集まる授業

大正大学のキャンパスは東京都豊島区にあります。

キャンパスは最寄り駅の都営地下鉄三田線西巣鴨駅から徒歩約2分の位置にあります。

また、JR埼京線板橋駅東口からでも徒歩約10分で通える距離の為、非常にアクセスの良い大学と言えるでしょう。

社会共生学部

社会共生学部には公共政策学科、社会福祉学科の2学科があります。

公共政策学科では、「人間が豊かで幸せに生きることのできる社会の実現」のため、座学とフィールドワークを通し、課題解決する力を育てることができます。

社会福祉学科では、地域の人々と共同して社会福祉の課題解決をするソーシャルワーカーとしての力を養うことができます。

地域創生学部

地域創生学科のみがあります。

地域創生学科では、多彩なアクティブラーニングを通じて地域創生のリーダーになるための知識や技術をつけることができます。

表現学部

表現学部には、表現文化学科のみがあります。

表現文化学科では1年次に2年次以降の学びにおける基礎を身につけ、2年次から情報文化デザインコース、街文化プランニングコース、放送・映像メディアコース、アート&エンターテインメントワークコースの4つのコースのどれか1つを選択して学習を進めて行きます。

情報文化デザインコース、街文化プランニングコース、放送・映像メディアコース、アート&エンターテインメントワークコースでは、それぞれ様々な媒体で使われるコンテンツについて、街文化の魅力の創造について、様々な映像情報を処理していく方法について、これからの日本文化を支えるための表現について学ぶことができます。

心理社会学部

心理社会学部には、人間学科、臨床心理学科の2学科があります。

人間科学科では、心理学・社会学・身体科学を横断的に学習することができます。

臨床心理学科では、心理臨床現場で活躍する教員と心理学について実践的に学ぶことができます。

文学部

文学部には、日本文学科、人文学科、歴史学科の3学科があります。

日本文学科では、文学と言語という2つの観点から日本文化を研究することができます。

人文学科には、哲学・宗教文化コースと国際文化コースというつ2つのコースがあり、それぞれ哲学と英語コミュニケーションについて学ぶことができます。

歴史学科には、日本史コース、東洋史コース、文化財・考古学コースという3つのコースがあり、それぞれ日本の古代から現代まで、アジア諸地域の歴史について、美術品、工芸品、考古遺物について学ぶことができます。

仏教学部

仏教学部には、仏教学科のみがあります。

仏教学科には、仏教学コース、国際教養コース、宗学コースという3つのコースがあり、それぞれブッダの教えや仏画・仏像について、日本の伝統文化と英語について、時宗学と天台学・真言豊山学・真言智山学・浄土学を学びます。

社会共生学部
地域創生学部
表現学部
心理社会学部
文学部
仏教学部

大正大学の入試の難易度・偏差値は?

ここでは、大正大学の難易度や偏差値、入試方式をご紹介します。

偏差値

学科 偏差値
文学部 47.5~55
心理社会学部 47.5~50
仏教学部 37.5~45
表現学部 47.5~50
地域創生学部 42.5~47.5
社会共生学部 40~45

【参照】河合塾入試難易ランキング表

大正大学の偏差値は、大体37.5~55程度です。

そのため、難易度は平均的であると言えるでしょう。

入試方式

大正大学の入試方式には以下のものがあります。

・一般選抜
・大学入学共通テスト利用入試
・総合型選抜
・高大接続入試(公募制)
・高大接続入試(探究活動・課外活動型)
・地域人材育成入試
・宗門子弟特別入試

大正大学には上記のように様々な入試方式があります。

そのため、自分の強みを活かした入試方式を選択することが重要になります。

ところで、大正大学には宗門子弟特別入試というものがあります。

この入試方式は、僧侶として寺院を後継する意思があり、仏教学科宗学コースを志望する方が使える入試方式です。

これは、仏教系の大学である大正大学だからこそのユニークな入試方式であると言えます。

大正大学卒業後の進路

大正大学の、2019年度卒業生の就職率は98.1%です。
2018年度は97.0%、2017年度は96.6%となっています。

ここから就職率が年を追うごとに高くなっていることが分かります。

大正大学は、就職率100%を目指すことを明言しており、学生の就職活動に力を入れています。

具体的には、大正大学では3年次に職員が学生全員と面談を行い、1人1人の志望と適性を把握した上でキャリア支援を行います。

これは、学生数が多くない大正大学だからこそできる就活支援です。

具体的な就職先の例としては、バンダイナムコピクチャーズ、NTT東日本、旭化成リフォーム、エデュース、緑川化成工業、エービーシー商会、アルビオン、カントー、JR東日本マネジメントサービス、共立メンテナンス、くらしの友、などがあります。

【参照】2019大正大学就職ガイドブック
【参照】大正大学 キャリア育成・支援
【参照】大正大学 進学・就職状況

大正大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

スタディサプリで一括資料請求
無料で図書カードGET!一括請求

 

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

大学偏差値 カテゴリの最新記事