予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

静岡県立大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

更新日: 2022.1.11

静岡県立大学は静岡県静岡市に位置する県立大学で、キャンパスを草薙と小鹿の2か所に構える大学です。

学部は薬学部・食品栄養科学部・国際関係学部・経営情報学部・看護学部の5つで構成されており、専門性の高い教育を受けることが出来ます。

そこで今回は、静岡県立大学の特徴や偏差値について紹介していくので、入学を希望の方はぜひ参考にしてみて下さい。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

静岡県立大学の基本情報

静岡県立大学

引用:新潟県立大学 公式HP

名称静岡県立大学
所在地〒422-8526 静岡県静岡市駿河区谷田52−1
設立1987年4月
区分公立大学
学部
  • 薬学部
  • 食品栄養学部
  • 国際関係学部
  • 経営情報学部
  • 看護学部
  • 引用:静岡県立大学 公式HP

    静岡県立大学草薙キャンパスの最寄り駅はJR「草薙駅」となっており、大学まで徒歩15分程度です。

    次に小鹿キャンパスですが、最寄り駅は静岡鉄道「柚木駅」JR「東静岡駅」でどちらも大学まで徒歩15分ほどとなっています。

    静岡県立大学の特徴

    静岡県立大学

    静岡県に2つのキャンパスを構える静岡県立大学ですが特徴はどのようなものがあるのでしょうか。

    ここでは、静岡県立大学の特徴について詳しく見ていきます。

    静岡県立大学のカリキュラム

    静岡県立大学では、全ての学部で目標としているポリシーがあります。

    1. 全学共通科目、基礎科目、専門科目、実験・実習、演習科目等を通して卒業に必要な単位を修得している
    2. 専門性と総合的判断力を修得し、地域社会や国際社会で活躍が期待できる
    3. 優れた論理的思考と外国語能力を有し、情報の共有と発信を的確にすることが期待できる

    地域社会や国際社会のどちらでも貢献出来る学力と知力を育成し、基礎力と応用力を活用して能動的に実践出来る人材の育成に力を入れています。

    静岡県立大学は学部で専門科目を学ぶだけではなく、基礎や一般教養も充実に学べる機会が提供されているようです。

    静岡県立大学の国際交流

    静岡県立大学ではこれからの国際社会に対応出来るように国際交流も盛んに行われており、国際交流の協定校は多くの国や地域に存在し留学に行きやすくなっています。

    しかし協定校の学校に行くには、成績が優秀であることや留学の目的が明確であることなどの条件があるので気を付けましょう。

    国際性が豊かで国際交流協定校も多く存在する静岡県立大学は非常に魅力的ですね。

    静岡県立大学のクラブとサークル

    静岡県立大学はカリキュラムや国際交流など学習において充実している大学ですが、クラブ活動やサークルも活発に行われているようです。

    体育会系のクラブではサッカーやラグビー、チアダンスなど多種多様に揃い、いくつかのクラブは優秀な成績を納めています。

    全力で自分のやりたいことに打ち込める環境が揃っているため、静岡県立大学での4年間によって大きく成長できるのではないでしょうか。

    今回ご紹介できなかった特徴もあるため、静岡県立大学のことが少しでも気になった方はぜひ資料を請求しましょう!

    大学受験は情報戦!
    志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

    受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

    しかも今だけ11/30 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

    スタディサプリの資料請求なら
    資料請求は基本無料
    エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
    送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
    ●株式会社リクルートのサービスだから安心

    下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

    スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

    静岡県立大学の偏差値・難易度

    静岡県立大学

    静岡県立大学の特徴についてご紹介しましたが、偏差値や入試難易度、入試方法について気になる人も多いのではないでしょうか。

    ここでは、静岡県立大学の偏差値や入試情報についてご紹介していきます。

    静岡県立大学の偏差値

    静岡県立大学では5つの学部で偏差値がそれぞれ異なってくるので、学部別でまとめていきます。

    学部名 偏差値帯
    薬学部55.0~60.0
    食品栄養科学部47.5~50.0
    国際関係学部52.5
    経営情報学部50.0
    看護学部53.0~57

    引用:静岡県立大学公式HP

    上記が各学部の偏差値となっており、どの学部でも平均以上の学力が必要となることが分かります。

    難易度は平均よりも高い水準となっており、共通テストの得点率も平均の6割程度のようです。

    静岡県立大学の入試情報

    次に静岡県立大学の入試情報について見ていきます。

    静岡県立大学の入試形態は一般選抜型学校型推薦選抜の2つの方法があります。

    一般選抜では他の国公立大学と同じように共通テストと学校独自の個別入試となっており学部によって試験内容が変わってくるため、自分の行きたい学部の入試を間違えない様にしましょう。

    学校型選抜では共通テストを免除して入試を行うことが出来ますが、評定や校長からの推薦が必要となってくるので日頃の授業や定期テストで成績をしっかりとることが必要です。

    静岡県立大学の就職状況

    静岡県立大学

    偏差値は平均よりも高くなっている静岡県立大学ですが、就職状況はどのようになっているのでしょうか。

    ここでは静岡県立大学の主な就職先について見ていきましょう。

    静岡県立大学の主な就職先

    静岡県立大学の就職率は、学部全体で90%後半の高い水準を誇り就職においても優秀となっています。

    以下が主な就職先となっています。

    • アステラス製薬
    • 大塚製薬
    • 日本食研ホールディングス
    • エスエスケイフーズ
    • ヤマハ発動機
    • スズキ
    • ソフトバンク
    • ビッグローブ
    • 静岡県立総合病院
    • 静岡県立こども病院

    引用:静岡県立大学 公式HP

    上記が主な就職先となっており、静岡県立大学の卒業生は優秀な企業に就職する生徒が多くいるようですね。

    また静岡県立大学では学部によって異なりますが、取得できる資格が多く存在するので就職に有為に働くでしょう。

    静岡県立大学の評判

    静岡県立大学

    これまで静岡県立大学の特徴や偏差値についてご紹介してきました、静岡県立大学の口コミや評判について気になる人も多いのではないでしょうか。

    ここでは、静岡県立大学の口コミや評判を見ていきます。

    静岡県立大学の良い評判

    • コロナ禍でも対面とオンラインを融合させながら充実した授業を行えている。
    • 施設も綺麗で新しいものが揃っている。
    • 自分の教養の幅が広げられる。
    • 他の学科の授業を受けられるのはとてもいいこと。

    上記以外にも多くの良い評判が見られましたが、特に学習面において指導や講義が充実しているという声が多く見られました。

    また、友人や恋愛においても多くの生徒が満足しているようです。

    静岡県立大学の悪い評判

    もちろんいい評判だけではなく、悪い評判も存在します。

    • 講義中にうるさい輩がいる。
    • 最寄り駅から大学まで結構歩かなければならない。
    • 大学のカリキュラムに言語を学ぶ機会が少ない。
    • 良い講義とそうでない講義の差が激しい。

    引用:パスナビ

    上記が主な悪い評判となっていますが、全体的には少ないように見られました。

    大学のキャンパスの立地などには不満を感じている方もいるようなので、遠方から通う予定の方は1人暮らしも検討してみるのもいいですね。

    静岡県立大学の特徴・偏差値|まとめ

    今回は、静岡市の公立大学である静岡県立大学についてご紹介しました。

    静岡県立大学の特徴をまとめて見ます。

    ・国際性が豊かな人材育成に力を入れている
    ・偏差値は平均よりも少し高く、入試難易度は比較的高めである
    ・どの学部も就職率は高く、就職は安定している

    静岡県立大学はどの分野においてもバランスが取れているという印象が強く、これからの社会に適応した人材育成を行っているのも素敵な特徴ですね。

    ヨビコレでは大学受験の結果を大きく左右する地域の予備校情報を掲載しているため、少しでも合格可能性を伸ばしたい方はぜひそちらもご覧ください!

    静岡県立大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    一括資料請求はこちらから
    無料で図書カードGET!一括請求

    投稿者:ヨビコレライター

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

    中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    人気の予備校ランキング