宇都宮短期大学付属高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

宇都宮短期大学付属高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

宇都宮短期大学付属高等学校は、栃木県宇都宮市にある共学の私立高校です。

併設型の中間一貫校で、栃木県内で2校しかない食物調理科を有する学校としても知られています。
また、学科が5つあり、「調理科」「生活教養科」など高校生でも専門的な勉強ができる学科があります。

今回は、宇都宮短期大学付属高等学校の偏差値や、特徴、評判、難易度についてご紹介していきます!

宇短附への受験を考えている方や、志望校・併願校選びに苦戦している方は、ぜひ参考にしてください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

宇都宮短期大学附属高等学校の基本情報

宇都宮短期大学付属高等学校
大学名 偏差値
名称 宇都宮短期大学附属高等学校
通称:宇短附
国公立・私立区分など 私立高校
設置学科 普通科、生活教養科(女子)、情報商業科、調理科、音楽科
最寄り駅・アクセス JR宇都宮線(西口)から直通バスで10分
所在地 栃木県 宇都宮市 睦町1-35
TEL 028-634-4161
学費 入学金:130,000円
年間授業料:288,00円
公式HP 宇都宮短期大学附属高等学校HP

宇都宮短期大学付属高等学校の偏差値・難易度

テスト

全5学科、またその中でもいくつかのコースに分けられる学科もある宇都宮短期大学付属高等学校ですが、気になる偏差値や難易度についてもご紹介します。

宇都宮短期大学付属高等学校の偏差値は43-69と科によって大幅に違いがあります。

学科 偏差値
普通科【特別選抜コース】 69
普通科【特進コース】 60
普通科【進学コース】 52
普通科【応用文理コース】 46
音楽科 46
生活教養科 45
調理科 44
情報商業科 43

最難関国公私立大学への進学を目指し、ハイレベルな授業を行っている普通科【特別選抜コース】はかなりの難易度・高い偏差値を誇ってます。

【特別選抜コース】は入試の難易度も高く、入学後のレベルも高いため、ついていくことができず中退する生徒も中にはいるようです。

【宇短附の偏差値順位】
▶栃木県内 4位/185件中
▶栃木県内私立 2位/65件中
▶全国 224位/10,022件中

普通科の特別選抜コースはかなり偏差値も高く、難易度も高いですが、普通科でも進学コースや応用文理コース、調理科や情報商業科は難易度も比較的易しいと思われます。

宇都宮短期大学附属高等学校の難易度

宇短附の入試は、学科・コースを3つまで志望することができます。

併願校として志望する生徒は、おおよその割合が普通科を選ぶので、レベルの高いコースから順に志望して入試します。

例えば、第一志望の特進コースに不合格でも、第二志望していた進学コースに合格しているとします。
この場合は、単願入試である場合は春から進学コースに入学でき、併願である場合は県立入試の結果次第で春から入学するかを選ぶことができます。

進学コース以降は入試難易度はそこまで高くなく、県立入試に失敗してしまった人の滑り止めとして利用されています。

宇短附の学科ごとの特徴:普通科

宇短附の普通科

普通科は大学進学を目指すコースです。
普通科の中に5つのコースが分けられており、入試の際に合格したコースに入学することができます。

また、普通科は一般の公立高校に比べて1週間で約4時間多く授業を行っているため、ボリュームのある授業を受けることができます。

普通科はコースによって偏差値にかなり幅がありますが、入試時のレベルで振り分けられているため、集まった生徒に合った授業が展開されています。

特別選抜コース(文系・理系)

特別選抜コースは、最難関国公立大学への現役合格を目指すコースです。

▶東京大学
▶京都大学
▶国公立大医学部
▶早稲田大学
▶慶應義塾大学

上記等の最難関国公立大学への現役合格を目指す人のために作られたコースのため、授業内容や、質、量が他の学科、コースとは異なり、かなりハイレベルな授業が行われます

特徴としては、大学入試の際、指定校推薦入試を利用する場合もありますが、‟一般入試”で臨む生徒が多い傾向にあります。

勉強量はかなり多いですが、全生徒が‟最難関大学合格”という1つの同じ目標に向かって、特別なカリキュラムのもと、高校生活が送られていきます。

また、部活動との両立も可能ですが、赤点を取ってしまうと部活動に参加出来なくなってしまいます。

特進コース(文系・理系)

特進コースは、リーダー育成を目指すスーパーエリートコースです。

▶北海道大学
▶東北大学
▶名古屋大学
▶九州大学
▶立教大学

主な目標は、上記等の旧帝大学系の国公立大学難関私立大学への進学です。レベルの高い入試に向けて、高い学力と問題解決能力を育てます。

特徴としては、‟21世紀のエリートとなる人材の育成”が最終目標にあるというところです。
また、特進コースは2年生に上がるときに、成績上位の選抜された人のみ‟理系文系混合クラス”というクラスに入ることができます。

理系文系混合クラスでは、特別選抜コースの生徒と一緒に授業を受けることはありませんが、特別選抜コースと同じ教科書を使って授業を受けることができます。

特進コースも、特別選抜コース同様、赤点を取ってしまうと、部活動への参加はできなくなります。

進学コース(文系・理系)

進学コースは、国公立・私立大学への進学をベースに、ひとりひとりの個性と適性を尊重したコースです。

▶千葉大学
▶新潟大学
▶学習院大学
▶法政大学
▶成蹊大学

以上等の国公立・私立大学への進学ベースにはなりますが、大学進学だけでなく、ひとりひとりの個性と適正を考慮して、未来を切り開くコースです。

大学進学という選択肢だけでなく、自分の適性に合わせて就職や専門学校など、進路を選択することができます

特徴としては、比較的、内申点や評定を取りやすく、指定校推薦を目指す生徒も多数います。

また、2年次以降は希望進路に合ったコース選択で、文系・理系が選択できます。

応用文理コース

応用文理コースは、専門性の高い学部への進学を目標としています。

▶スポーツマネジメント
▶人文社会
▶英語国際
▶理工一般
▶福祉・看護・医療
▶服飾・フードデザイン
▶情報経済

以上の専門性の高い学部への進学をメインに、進学だけではなく、将来に生かすことのできる内容も学ぶことができます

特徴は、1年次に必要不可欠な基礎科目を履修しながら、適性を見極めます。
2年次では専門分野の選択になるので、1年次の時に、進路や将来について明確に考える必要があります。

ベースは大学進学ですが、専門的な学科への進学を希望している生徒へ向けた、少し専門的なコースです。

中高一貫コース

中高一貫コースは、大学受験をゴールに、中学からの内部生向けのコースです。

▶東京大学
▶難関私立大学
▶系列大学
▶系列短期大学

上記等の幅広い大学への進学を最終目標として、高校3年間だけでなく、中学入学から高校卒業までの6年間を考慮してカリキュラムが組まれています。

特徴としては、中学3年生で高校1年生の教育課程の先取り学習をし、数学は習熟度別クラスでレベルに合った授業が行われます。そのため、高校入学前に、文系・理系の選択も完了しています。

内部生は希望によって、他の科、他のコースへの受験も可能ですが、外部生がこのコースへの受験はできません。

普通科の進学先・就職先

普通科は大学進学を目指す方が多く、最難関とも呼ばれる大学にも合格者を輩出しています。

ちなみに、あのクイズノックの河村拓哉さんは宇短附出身!卒業後は東京大学へ進学しています!

医歯薬系国公立大学

大学名 偏差値
東北大学<医学部> 50~67.5
和歌山県立医科大学<医学部> 65
東京医科歯科大学<歯学部> 55~62.5
東北大学<薬学部> 60

上記以外にも、秋田大学や東京医科歯科大学、茨城県立医療大学など、多くの医歯薬系国公立大学への進学実績がありました。

医歯薬系私立大学

大学名 偏差値
順天堂大学<医学部> 70
東京女子医科大学 47.5~65
聖マリアンナ医科大学 62.5
独協医科大学 47.5~62.5

また、岩手医科大学や東京歯科大学といった、一流の医歯薬系私立大学への進学実績が多くあります。

国公立大学

大学名 偏差値
東京大学 67.5~72.5
一橋大学 67.5
東京外国語大学 60-67.5
千葉大学 50~67.5
北海道大学 52.5~65
東京学芸大学 50~65
琉球大学 42.5~65

他にも、宇都宮大学を始め、山形大学や奈良女子大学など、北海道から沖縄まで数多くの国公立大学への進学実績があります。

私立大学

大学名 偏差値
慶應義塾大学 60~72.5
早稲田大学 62.5~70
上智大学 55-67.5
立教大学 55~65
明治大学 57.5~62.5
日本女子大学 50~60
津田塾大学 50~60

他にも、中央大学や成城大学、専修大学、駒澤大学など、毎年たくさんの私立大学への進学実績があります。

普通科の進学先の抜粋でした。医学部を始め、難関国公私立など、書ききれないほどの進学実績がたくさんありました。

宇短附の学科ごとの特徴:生活教養科(女子)

宇短附の生活教養科

生活教養科は女子専用の学科になっています。また、在学中に取得を目指す資格検定や、卒業後に取得有利な資格検定もたくさんあるところが魅力です。

‟衣食住・保育・看護・国際的なホスピタリティ”をメインに学び、自立した女性を目指すのが、このコースの軸になっています。

1年次に衣食住、保育、消費生活など、家庭生活の基礎を技術を学びます。2年次からはフード・ファッション・保育・グローバルホスピタリティの4つの専門分野に分かれます。

生活教養科の特徴としては、課外・体験授業が多いとこにあります。
▶保育園や福祉施設でのインターンシップ
▶郊外イベントの参加
▶高大連携授業の実施
▶イタリア・フランス海外修学旅行

様々な体験や、海外での体験などを通して、自立した女性と、グローバルなコミュニケーション能力の向上を目指します。

在学中と卒業後に取得できる資格もたくさんあります。

▼在学中に取得を目指す資格検定
・全国高校家庭科技術(保育)1級
・実用英語検定準2級
・漢字検定2級
・日本語検定3級

どれも、大学進学へはもちろんのこと、指定校推薦の際にも有利になる資格検定になっています。

▼卒業後に取得が有利な資格検定
・保育士
・栄養士
・介護福祉士
・歯科衛生士
・情報処理技術者
・衣料管理士
・幼稚園教諭
・社会福祉士
・看護師
・中・高校家庭科教諭
・ファッションコーディネータ
・インテリア・コーディネータ
・フード・コーディネーター

取得有利な資格検定は、すべて就職に繋がる資格検定です。
将来の夢が明確に決まっている方だけでなく、まだ定まっていな方にも向いているといえます。

生活教養科の進学先・就職先

ほかの学科と大きく違う点は高校受験に関してです。
生活教養科は家政系や保育系・栄養系の大学への進学が多く、それらの大学への指定校推薦も多いため、指定校推薦を利用して、進学する生徒が多いです。

系列校の宇都宮共和大学や宇都宮短期大学を受ける際は、入試で様々な特典を受けることができます。

大学

大学名 偏差値
東京家政大学 45~60
大妻女子大学 47.5~55
武蔵野美術大学 40~55
共立女子大学 42.5~50

他にも、文化学園大学、桐生大学、日本女子体育大学、東京福祉大学、など家政系や技術系、保育系を学ぶことのできる大学への進学が多く見られます。

短期大学

大学名 偏差値
京都女子短期大学 56
東京家政短期大学 51~55
共立女子短期大学 48~50

短期大学も、系列大学の宇都宮短期大学や駒澤女子短期大学、戸板女子短期大学などへの進学実績がたくさんありました。

専門大学

▶宇都宮歯科衛生士専門学校
▶文化服装学院
▶山野美容専門学校
▶エコール辻東京
▶東京医療秘書福祉専門学校
▶武蔵野栄養専門学校

やはり、家政系であったり技術系の専門大学への進学が多く、生活教養科らしい実績であるといえます。

就職先

▶東武宇都宮百貨店
▶獨協医科大学病院
▶(株)ユニクロ
▶(医)村山医院
▶(株)明治の館
▶高橋レディースクリニック
▶JA宇都宮
▶(株)滝沢ハム

就職先は、家政系や技術家、保育系に特化したところだけでなく、上記のように幅広く就職しています。

宇短附の学科ごとの特徴:情報商業科

宇短附の情報商業科

情報商業科はIT機器を活用し、社会で活躍できるスペシャリストを目指すコースです。

宇都宮共和大学、青山大学、立教大学、中央大学をはじめとした多くの大学への進学実績はもちろんのこと、進学だけでなく、その先までを見据えたカリキュラムとなっています。

一般教科のほかに、商業に関する知識や技術、社会に出てから役に立つ専門知識などを学びます

▶商業研究発表
▶系列校との高大連携講座
▶校内ファミリーマートでの販売実習
▶最新コンピュータを用いた授業

以上のように机上の勉強だけでなく、インターンシップや体験授業を通して、職業観やコミュニケーション能力などを習得します

▼在学中に取得を目指す資格検定
・全商簿記実務検定1級
・全商業務経済検定1級
・日商簿記検定2級
・全商情報処理検定1級
・全商珠算電卓検定1級
・全商ワープロ実務1級
・全商英語検定1級
・実用英語検定準2級
・漢字検定2級

上記の資格検定は、大学受験が有利になったり、指定校推薦を受けられるだけでなく、就職の際にも使うことができます。

情報商業科の進学先・就職先

情報商業科は、卒業後にすぐに就職を選ぶ学生もいますが、県内の短大などに進学する生徒も数多くいます。

普通科と比べると偏差値が低いコースではありますが、しっかり勉強すれば比較的難易度の高い大学に進むことができます。

大学

大学名 偏差値
日本大学 35~67.5
青山大学 55~65
立教大学 55~65
中央大学 55~62.5
東洋大学 45~60

上記以外にも、国士舘大学、拓殖大学、亜細亜大学、目白大学、城西大学など、難易度の高い大学から、比較的易しい大学への進学実績がたくさんありました。

短期大学

大学名 偏差値
國學院栃木短期大学 46~51
宇都宮短期大学 41~46
佐野短期大学 45

他には、東海短期大学や川口短期大学などへの進学実績があります。

専門学校

▶栃木県立衛生福祉大学校
▶栃木県立央産業技術専門校
▶栃木県美容専門学校
▶東京自動車大学校
▶宇都宮歯科衛生士専門学校

専門学校も、福祉大学校や自動車専門学校など情報商業科ならではの進学実績がたくさん見られました。

就職先

▶警視庁
▶陸・海・空自衛隊
▶栃木信用金庫
▶日産自動車
▶ヤマダ電機
▶コジマ
▶ホテル東日本宇都宮

就職先は自動車や電気系だけでなく、警視庁や銀行まで、幅広いです。

宇短附の学科ごとの特徴:調理科

宇短附の調理科

調理科は‟調理師免許証”を卒業と同時に無試験で取得し、一流シェフを目指すコースです。

調理科は、シェフ・パティシエになりたいという決してあきらめない強い心、チャレンジ精神旺盛な生徒たちが、夢をかなえるためにプロフェッショナルなマーケティングを学んでいます。

夢をかなえるために、インターンシップや様々な学びがあります。
▶各界の一線で活躍する多種多様なプロの先生方による調理理論講義
▶プロの先生方による調理実習
▶大手百貨店とお客様のニーズに応えた「売れる商品、ヒット商品」の共同開発
▶ホテル・レストランでのインターンシップ

シェフを目指すために、特別なカリキュラムのもと、授業だけでなく、実習や体験授業がたくさん行われています。

調理科の進学先・就職先

調理科の進路先は海外やホテル、西洋料理、日本料理、中国料理店などへの就職が数多く、大学や専門学校への進学実績も数多くあります。

卒業と同時に、無試験で「調理師免許証」取得を目指せるため、飲食企業への就職がかなり多いようです。

海外

▶ブルゴーニュ大学(仏)
▶ルコンドンブルー(仏)
▶エコールオテリアルドアヴィニヨン(仏)
▶エコールドヴィシー(仏)

大学や短期大学だけでなく、海外への進学もいくつかありました。それも食の本場といわれる、フランスへの進学になっています。

就職先①ホテル等

▶帝国ホテル
▶ホテルオークラ東京
▶ハイアットリージェンシー東京
▶ヒルトンホテル
▶東京プラザホテル
▶ザペニンシュラ東京
▶コンラッド東京

どのホテルも、有名なラグジュアリーホテルです。上記外にも宇都宮グランドホテル、日光千姫物語、ロイヤルホテル那須、東京ディズニーランドホテルなど、ご紹介しきれないほどの就職実績がたくさんありました。

就職先②西洋料理

▶マキシムドパリ
▶ファロ資生堂(イタリアン)
▶資生堂パーラー(洋食)
▶銀座レカン(フレンチ)
▶レストランひらまつ
▶オトワレストラン
▶明治の館

西洋料理も、資生堂を始め、銀座や表参道などを始め、有名なお店への就職実績がたくさんあります。

就職先③日本料理

▶京都吉兆
▶日本料理・なだ万
▶銀座春日
▶赤坂ざくろ
▶銀座天國
▶銀座神谷
▶六本木桜庵

その他、九頭龍蕎麦や山ばな平八茶屋、一八ARAKAWA、築地天竹など、名の知れたお店から、地域密着型のお店まで、たくさんあります。

就職先④中国料理

▶銀座アスター
▶シェンロン
▶赤坂四川飯店

就職先⑤製菓・製パン

▶メゾンカイザー
▶プラチノ
▶横浜ポンパドール
▶プチトマト

就職先⑥海外

▶在外日本大使館・領事館(フランス・イギリス・スコットランド・オーストラリア・カナダ・ベルギー・ポルトガル・スイス・香港)
▶アランシャペル(フランス)
▶レジスエジャクマルコン(フランス)
▶ロカンダベッキアバヴィア(イタリア)
▶トレジイリインコロターナ(イタリア)

在外日本大使館や領事館として数多くの国への就職や、食で有名なフランスやイタリアへの進学を誇っています。

大学

大学名 偏差値
日本大学 35~67.5
東京家政大学 45~60
女子栄養大学 42.5~55

他には、東京農業大学や鎌倉女子大学、神奈川大学、山梨学院大学などたくさんの進学次席があります。

短期大学

大学名 偏差値
駒沢女子短期大学 46~48
東京農業大短期大学 47
戸板女子短期大学 43~46

他にも、系列大学の宇都宮短期大学を始め、埼玉女子短期大学や武蔵丘短期大学などがあります。

宇短附の学科ごとの特徴:音楽科

宇短附の音楽科

世界レベルのアーティスト育成をし、音楽大学進学を目指した進学サポートを行います。

宇都宮短期大学付属高等学校の音楽科は半世紀以上の歴史を持つ、県内唯一の高等学校音楽科です。

宇都宮短期大学付属高等学校音楽科ならではの完備・レッスン
▶専用のレッスン室
▶練習室
▶合奏室
▶専門家による個別レッスン
▶優れた音響を誇る音楽専用ホール

以上の完備や特別なレッスンを通して、実践的な演奏感覚を養い、一流のアーティストとして世界のステージへ送ります。

また、音楽大学への進学を目指した進学サポートも手厚く、系列校である宇都宮短期大学をはじめ、東京芸術大学など、国公立や私立の有名音楽大学を目指します。

更には、国内だけでなく、国外の大学、音楽院への進学もしています。

特徴は、充実したレッスン内容です。
▶実技レッスン
▶楽典やソルフェージュの習熟度別授業
▶特別講師による受験対策講義
▶国語や英語の将来のコミュニケーション力の基礎科目

これらのサポートを通して、毎年たくさんの音楽大学や、海外音楽大学への留学実績があります。
また、実際に活躍されている卒業生もたくさんいらっしゃいます。

音楽科の進学先・就職先

著名な音楽家を輩出したり、一流の音楽科になるために、幅広い教育、レッスンを行っている音楽科の進路についてご紹介します。
音楽科は大学や短期大学進学以外にも、留学へ行かれる方も多いので要チェックです!

大学

大学名 偏差値
東京藝術大学 57.5~65
東京学芸大学 50~65
フェリス女学院大学 45~50
東京音楽大学 35~40
国立音楽大学

どれも、音楽に特化した有名な大学です。上記以外にも、洗足学園大学や昭和音楽大学など、有名な音大への進学実績がほとんどです。

短期大学

大学名 偏差値
昭和音楽短期大学 48
宇都宮短期大学 41~46
上野学園短期大学 43

大学だけではなく、短期大学への進学も数名います。

海外留学

▶トリニティ音大(英)
▶ベルリン大学(独)
▶ハンブルグ大学(独)
▶ジュリアート音楽院(米)
▶ロイヤルアカデミー・オブ・ミュージック(英)

有名な海外の音大への留学実績です。
一流海外音大への留学実績も誇っている音楽科は、実際に世界的に有名なオーケストラで活躍する卒業生もたくさん誇っています。

宇都宮短期大学付属高等学校の評判・口コミ

評判

宇都宮短期大学付属高等学校の学科や偏差値、難易度、進路等、紹介してきましたが、肝心の評判についてもご紹介いたします。

卒業生や在校生、親御さんの評判、口コミです。

▼いい評判・口コミ
・特待生の優遇がいい
・学習するための道具が全部完備されている
・特別選択コースは教室がとても綺麗で広い
・制服がかわいく、夏服でも透けない
・校則が緩い
・文化祭で調理科の出すフードがおいしい
・いじめを聞いたことがない
・定期テスト前になると放課後に質問できる時間がある
・評定次第でレベルの高い大学へも簡単に行ける
・先生との距離が結構近い
・本人次第で充実して楽しい高校生活が送れる
・校舎の設備が充実している
・専門学科の就職率がいい

いじめがない点や、制服がかわいい点、設備が充実している点、学習環境が整っている点など、充実した学校生活を想像させるような、いい評判がたくさんありました。

悪い評判・口コミ
・退学する生徒がいる
・先生の差別がある
・科やコースによって全然違う
・学校の敷地内でスマホいじってると没収される

やはり学力が高かったり、目標に向かって学んでいるので、厳しかったり、それぞれの科によってルールがあるからこそ、生まれる悪い評判や口コミが見受けられました。

宇都宮短期大学付属高等学校の偏差値・特徴|まとめ

宇都宮短期大学付属高等学校

宇都宮短期大学付属高等学校の偏差値や特徴、評判、難易度について、いかがでしたでしょうか。

・5つの科があり、自分に合った科を選ぶことができる
・進学メインだけでなく専門的なことも学ぶことができる
・難関大学への進学だけでなく就職先や留学先の実績も多い
・自分次第で楽しい学校生活を送ることができる

受験を考えている方や、志望校選びに悩まれている方は参考になったでしょうか。

ほかにも、ヨビコレでは高校・大学・塾・予備校など、たくさんのコラムがありますので、そちらも参考にしてみてください!

 

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

高校偏差値 カテゴリの最新記事