予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

星槎道都大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2023.2.08

星槎道都大学は北海道にある私立大学です。

この記事では星槎道都大学の偏差値や難易度、就職についてお伝えします。

記事の最後では星槎道都大学に実際に通う学生からの評判も掲載いたしましたので、ぜひ最後までお付き合いください!

この記事を最後までくださったあなたは、読む前よりも確実に、星槎道都大学に詳しくなっていることでしょう!

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

星槎道都大学の基本情報は?

名称 星槎道都大学
所在地 北海道北広島市中ノ沢149番地
電話番号 011-372-3111
学部
  • 経営学部
  • 社会福祉学部
  • 芸術学部

星槎道都大学の偏差値・難易度は?

受験勉強をする少女

星槎道都大学の偏差値や難易度はどうなっているのでしょうか?

偏差値は経営学部、社会福祉学部、美術学部ともに35.0となっています。

必要とされる共通テストの得点率はどの学部も40%となっています。

入試の倍率は1.0~1.6となっています。

入試方式は総合型選抜アンビシャス入試、総合型選抜スポーツ活動入試、学校推薦型選抜指定校推薦入試、一般推薦入試、一般入試、一般選抜大学入学共通テスト利用入試、そして海外帰国生入試と社会人入試が用意されています。

また、試験会場は北広島にあるキャンパス、北海道内の帯広、旭川、函館、埼玉の大宮、横浜に設置されています。

ですので、北海道の受験生のみなさまはとても受験しやすくなっています。

出典 パスナビ

星槎道都大学の学部学科は?

教科書を手に話をする高校生

星槎道都大学には3つの学部があります。

3学部4学科、10専攻33コースをご紹介いたします。

経営学部

経営学部には経営学科が設けられています。

スポーツ専攻

スポーツアスリートコース、スポーツビジネスコース、スポーツキャリアコース、スポーツマネジメントコースに分かれます。

スポーツ専攻ではビジネスの視点からスポーツを仕事にするためい技能や知識を身につけます。

マネジメント専攻

公共マネジメントコース、情報マネジメントコース、公共マネジメントコース、商業科教員養成コース、日本経営文化コースに分かれています。

広島市に新設されるボールパークの構想を学びの場とし、実践的な学習を行います。

社会福祉学部

社会福祉学科という扱いになり、3コースに分かれます。

社会福祉専攻

ソーシャルワーカー養成コース、メンタルケアソーシャルワーカー養成コース、スクールソーシャルワーカー養成コース、介護職員養成コースに分かれます。

ソーシャルワークの理論と実践スキルを行います。

こども保育専攻

子育て支援ソーシャルワーカー養成コース、保育教諭養成特別養成コースに分かれます。

星槎大学の通信教育課程との併修プログラムを活用して、幼稚園教諭一種免許状の取得を目指します。

教育専攻

特別支援学校教員養成コース、保育教諭特別養成コースに分かれます。

保育教諭特別養成コースでも、星槎大学通信教育課程との併修プログラムを活用して小学校教諭一種免許状の取得を目指します。

芸術学部

芸術学部にはデザイン学科と建築学科が設けられています。

デザイン専攻

グラフィックデザインコース、プロダクトデザインコース、WEBデザインコース、映像クリエイターコースに分かれます。

デザイナーやアーティストを目指すための専門分野を学びます。

アート専攻

絵画コース、彫刻コース、工芸コース、美術・工芸家教員養成コースが設置されています。

イラスト・マンガ専攻

イラストレーション、マンガ・アニメーションコースに分かれます。

建築プロフェッショナル専攻

建築プロフェッショナル専攻は一級建築士特別養成コース、建築構造・設計コース、建築生産・施工コース、工業化教員養成コースに分かれます。

一級建築士特別養成コースは成績優秀者を選抜し、2年次より所属することができます。

北海道の美術大学で建築を学べるのは星槎道都大学のみで、プロの建築家として活躍する教員から生きた講義・演習をうけることができます。

建築デザイン専攻

インテリア・すまいデザインコースと都市デザインコースに分かれます。

建築の世界でのインターンシップも行うことができ、建築の仕事への理解を深めることができます。

星槎道都大学の就職は?

就職活動

星槎道都大学の全体の就職率は96.0%です!

それでは、学部ごとの就職先を見ていきましょう。

経営学部経営学科

  • 北海道警察
  • 積水ハウス
  • ㈱ナック
  • ㈱サニクリーン東京

社会福祉学部社会福祉学科

  • 法務省矯正局(刑務官)
  • (福)札幌報恩会
  • (福)HOP

美術学部建築学科

  • ㈱ぴえろ
  • ㈱オーシャン
  • ㈱太平ホーム北海道

美術学部建築学科

  • 北海道セキスイハイム
  • ロゴスホーム㈱
  • ㈱内山産業

それぞれの分野を活かして就職したことが分かりますね。

星槎道都大学の就職サポートは1年次からスタートします。

1年次はコミュニケーションとビジネスマナーを学び、さまざまな業種や職種を知っていきます。
2年次では専門的な無いように踏み込み、3年次では本格的な模擬面接やエントリーシートの添削を行います。

公務員試験突破に向けたガイダンスが開かれたり、教育実習の実施など、心強いサポートが行われます。

星槎道都大学の特徴は?

考える女子生徒

支援の手厚いい国際交流センター

星槎道都大学には国際交流センターがあります。

それ自体は多くの学校に実際に設置されているのですが、星槎道都大学の国際交流センターの長所は学生が相談しやすいところにあります。

姉妹校への短期留学や語学研修、海外研修のプラン提案など気軽な相談を受け付けています。

地域との連携

星槎道都大学は、キャンパスのある北広島市と包括連携協定を結んでいます。

その一環として、星槎道都大学は「キタヒロ軽音フェス」の企画を開催しています。

高校生のバンド大会であり、それを運営することで社会的経験を積みます。

星槎道都大学の評判は?

工事現場の男性

それでは、実際に星槎道都大学似通っている学生は自らの大学をどのように評価しているのでしょうか?

よい評判と悪い評判に分けてお伝えします。

星槎道都大学のよい評判

  • 無料のシャトルバスがある
  • 授業が豊富な中から選択できる
  • 大きなデッサン室など設備面が充実している

無料のシャトルバスが駅から出ているが、本数も多くなく一度逃すと遅刻する可能性があるそうです。

豊富な授業の中から自分の取る講義を選択できるようです。

私立大学なこともあり、設備が充実しているようです。

星槎道都大学の悪い評判

  • イベントの規模が小さい
  • 講師がなかなか捕まらず、質問がしにくい

学校祭などの規模が小さいようです。

講師が捕まらず質問がしにくいため、授業の疑問点やテスト前の質問がしにくいようです。

出典 みんなの大学情報

まとめ

この記事では、星槎道都大学についてお伝えいたしました。

当サイト「ヨビコレ」では他にも受験生のみなさまをお助けする記事を掲載しております。

志望校選びや予備校選びの際にお役に立てる記事ばかりですので、ぜひご閲覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

投稿者:ヨビコレライター

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)