予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

帝塚山大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

更新日: 2023.2.16

帝塚山大学は奈良県に2つのキャンパスを構える私立大学です。

文系の6学部7学科が設置されており、資格・免許を取得するサポートが充実しています。

今回はそんな帝塚山大学の偏差値や難易度、就活状況まで詳しくご紹介します。

帝塚山大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求をしてみてください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

帝塚山大学の基本情報

帝塚山大学

引用:帝塚山大学公式HPより

大学名 帝塚山大学
学校区分 私立
所在地 【東生駒キャンパス】〒631-8501 奈良県奈良市帝塚山7-1-1
【学園前キャンパス】〒631-8585 奈良県奈良市学園南3-1-3
アクセス 【東生駒キャンパス】近鉄奈良線東生駒駅から帝塚山大学行きバスで約5分、または徒歩約15分
【学園前キャンパス】近鉄奈良線学園前駅下車、徒歩約1分
電話番号
入試広報課
(0742)48-8821
設置学部・学科 【東生駒キャンパス】文学部・経済経営学部・法学部
【学園前キャンパス】心理学部・現代生活学部・教育学部
偏差値 37.5~50.0

公式HP:帝塚山大学
出典:パスナビ

帝塚山大学の特徴

帝塚山大学

引用:帝塚山大学公式HPより

帝塚山大学にはどのような魅力があるのでしょうか。

特にWITHコロナの時代での帝塚山大学の取り組みをご紹介します。

オンラインとICTを駆使した質の高い授業

WITHコロナの時代においても質の高い授業を提供するため、ICT環境の整備やeラーニングの充実を推進するほか、対面授業とオンライン授業を組み合わせたハイブリッド教育を実現しています。

帝塚山大学では、「TALES」という多機能eラーニングシステムがあります。

TALESはパソコンやタブレット・スマートフォンからアクセスでき、自学自習用のeラーニングシステムとして学びをサポートしたり、オンライン会議や動画配信も可能です。

他にも、レポート提出や小テストの出題、ホワイトボード機能など様々な視点からオンライン授業をサポートしています。

万全のサポートと細やかな情報発信

帝塚山大学では、教員がメールやオンラインで学生と面談したり、新入生を応援する専用サイトが開設されています。

また、学生や学生の保護者の学校生活や勉強に対する不安を払拭するために細やかな情報発信にも力を入れています。

オンライン授業が主流になっている今、全ての学生が平等にオンライン教育を受けられるようにノートPCの貸し出しやWordやExcelを無料で利用できる環境が整っています。

面倒見がいい帝塚山大学ならではの手厚いサポートですね。

実践を通じて問題解決力を身につけるプロジェクト型学習

帝塚山大学では自治体や企業・研究機関などと連携して、地域や社会の課題解決に取り組む「プロジェクト型学習」に力を入れています。

これによって、学生は立場や環境の異なる人との協働を通じて自分の役割を考え行動し答えを見い出す力を身につけます。

主な連携先は奈良市・河合町・近鉄百貨店・奈良市観光協会・都市再生機構西日本支社など、2016年から114件の地域・産官学連携プロジェクトの実績があります。

多種多様な資格・免許取得が可能

帝塚山大学には6学部7学科が設置されており、学科ごとに合わせた多種多様な資格・免許を取得することができます。

どのような資格・免許が取得できるのか、ご紹介します。

文学部・日本文化学科
高等学校教諭一種(地理歴史・国語)・中学校教諭(社会・国語)・学校図書館司書教諭・図書館司書・学芸員・日本語教員

経済系学部・経済系学科
高等学校教諭一種(公民)・中学校教諭(社会)・学校図書館司書教諭・証券外務員二種・国家公務員・地方公務員・日商簿記検定・公認会計士・宅地建物取引士・経済学検定・基本情報技術者など

法学部・法学科
国家公務員・地方公務員・知的財産管理技能士・住宅ローンアドバイザー・宅地建物取引士・行政書士・国税専門官・証券外務員二種など

心理学部・心理学科
公認心理士・臨床心理士・認定心理士・心理相談員・産業カウンセラー・健康心理士・交通心理士・応用心理士など

現代生活学部・食物栄養学科
管理英投資・栄養士・栄養教諭一種・フードスペシャリスト・専門フードスペシャリスト・NR/サプリメントアドバイザーなど

現代生活学部・居住デザイン学科
一級建築士・インテリアプランナー・高等学校教諭一種(家庭)・中学校教諭一種(家庭)・リビングスタイリスト・インテリアコーディネーター・商業施設士・キッチンスペシャリスト・カラーコーディネーターなど

教育学部・こども教育学科
小学校教諭一種・幼稚園教諭一種・保育士・学校図書館司書教諭

公式HP:帝塚山大学

充実した留学サポート

帝塚山大学では世界で活躍できる国際的視野を持った人材育成にも力を入れています。

イギリスのリーズ大学やアメリカのポートランド州立大学・マンハッタン大学・メイン大学など、5カ国12の協定大学で学ぶことができる海外協定大学があります。

奨学金で留学しながら4年間で卒業できる制度や約1ヶ月の海外短期語学研修制度など様々なサポート体制が充実しており、多くの学生を海外留学への道を導いています。

帝塚山大学の偏差値・難易度

勉強

帝塚山大学に興味はあっても偏差値や難易度を知っておきたいですよね!

2020年の学部学科ごとの偏差値・共通テスト得点率をご紹介します。

学部 学科 偏差値 共通テスト得点率
文学部 日本文化学科 40.0〜45.0 63〜68%
経済経営学部 経済経営学科 40.0〜45.0 62〜63%
法学部 法学科 37.5〜42.5 60〜63%
心理学部 心理学科 45.0〜50.0 71〜74%
現代生活学部 食物栄養学科 45.0 65〜68%
居住空間デザイン学科 40.0〜42.5 65〜66%
教育学部 こども教育学科 42.5〜45.0 59〜63%

出典:パスナビ

帝塚山大学全体の偏差値は37.5~50.0で、難易度は比較的易しめだと言えるでしょう。

最も高い偏差値を誇っているのは心理学部心理学科で、共通テスト得点率も70%を超えています。

さらに詳しい帝塚山大学の入試情報が知りたい方はぜひ、資料請求をしてみてください!

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ11/30 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

帝塚山大学の就活状況

就活

大学を卒業した後はどのような環境で働くのか、知っておきたいですよね。

帝塚山大学の就職状況やサポートについてご紹介します。

帝塚山大学の就職先

帝塚山大学はどの学部学科も90%以上の就職・進学率を超えています。

それぞれの学部学科の就職・進学率や主な就職先についてご紹介します。

文学部・日本文化学科

就職・進学率:93.8%

業種別割合TOP3
小売業:25.4%
サービス業:16.9%
卸売業:13.6%

主な就職先
船井創業研究所・共同エンジニアリング・大和冷機工業・関西丸和ロジスティクス・センコー・杉本商事・紅中・フジデン・ライフコーポレーション・マツモト・カインズ・コスモス薬品など

経済経営学部・経済経営学科

就職・進学率:94.7%

業種別割合TOP3
卸売業・25.7%
サービス業・小売業:16.2%
製造業:10.3%

主な就職先
ぎょうせい・滋賀銀行・日本インシュレーション・高圧ガス工業・ミドリ安全・日本コンピューターサイエンス・たけでん・朝日電器・コーナン商事・ブロンコビリー・大阪トヨタ商事・西尾レントオールなど

法学部・法学科

就職・進学率:95.7%

業種別割合TOP3
公務:25.0%
小売業:20.5%
卸売業:11.4%

主な就職先
宇陀市役所・奈良県警察本部・兵庫県警察本部・城陽市役所消防本部・栗本建設工業・近畿日本鉄道・豊商事・トップ・コスモス薬品・ウエルシア薬局・ネクステージ・東京海上日動コミュニケーションズなど

心理学部・心理学科

就職・進学率:97.2%

業種別割合TOP3
サービス業:47.4%
小売業:18.4%
製造業:6.6%

主な就職先
JR西日本交通サービス・ビバホーム・全国共済農業協同組合連合会・アクトワンヤマイチ・佐竹食品・ベネッセスタイルケア・キリン堂・コンシェルジュ・佐川急便・SOMPOケアなど

現代生活学部・食物栄養学科

就職・進学率:97.4%

業種別割合TOP3
飲食業:32.8%
小売業:25.2%
医療・福祉:18.5%

主な就職先
天理よろづ相談所・なみはや福祉会・日清医療食品・ウエルシア薬局・フルタ製菓・白ハト食品工業・マルタフーズ・グリーンハウス・スギ薬局・ココカラファイン・サンドラックなど

現代生活学部・居住空間デザイン学科

就職・進学率:97.1%

業種別割合TOP3
建設業:45.5%
小売業・サービス業:10.6%
卸売業・不動産業:7.6%

主な就職先
パナソニックリフォーム・大和ハウス工業・高松建設・イチケン・デザインアーク・クリナップ・東急コミュニティー・Francfranc・大和リース・金山工務店・山喜産業・ナフコ・シードなど

教育学部・こども教育学科

就職・進学率:100%

業種別割合TOP3
小学校教員:31.8%
保育士・認定こども園など教員:21.2%
企業・その他:12.9%

主な就職先
奈良県教育院会・大阪府教育委員会・三重県教育委員会・広島県教育委員会・京都市役所・奈良市役所・吹田市役所・泉大津市役所・津市役所・平群町役場・立山学園・野崎幼稚園など

帝塚山大学のキャリアサポート

帝塚山大学は就職に強く、キャリアサポートも充実しています。

就職活動が本格化する3年次からは学生全員と向き合うキャリアカウンセリングが実施され、学生自身が興味ある分野や目指す方向を明確にする自己分析から就職活動の進み方までアドバイスを受けることができます。

履歴書やエントリーシートの添削、面接のフィードバックなどまで受けることができるため、個人面談は常に予約でいっぱいの人気サポートになっています。

他にも学部学科の学びに合わせたキャリアサポートが行われ、どのサポートも対面・オンラインどちらでも受けることができます。

帝塚山大学の評判

帝塚山大学

引用:帝塚山大学公式HPより

魅力は理解できたけど、本当なの?と思う方もいるのではないでしょうか。

良い評判と悪い評判どちらも合わせて見てみましょう。

帝塚山大学のいい評判

まずはいい評判から見てみましょう。

  • 専門的な知識が増える
  • フィールドワークが多い
  • 資格を取る機会がしっかり用意されている
  • グループワークがあり、他学生とコミュニケーションを取る機会が多い

大学に行ったからこそ、フィールドワークやグループワークを通して専門的な知識が増えることはとても魅力的ですね。

また、資格・免許取得のためのサポートに対する良い評価が多く見られました。

帝塚山大学の悪い評判

次に悪い評判も見てみましょう。

  • 授業数が少ない
  • 東生駒キャンパスのアクセスが悪い

あまり悪い評判は見られませんでした。

大規模な大学ではないので、そこと比べると授業数が少ないと感じる生徒もいるようです。

帝塚山大学の偏差値・難易度|まとめ

ここまで帝塚山大学の特徴や偏差値、就活状況などについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。

最後に帝塚山大学の特徴をまとめて振り返ってみましましょう。

  • 対面授業とオンライン授業がうまく融合している
  • 資格・免許取得サポートが充実している
  • 就職率が高い
  • 帝塚山大学に行きたい!と思った方は入試情報のチェックや受験対策をしましょう!

    この記事では紹介しきれなかった情報もまだまだたくさんありますので、帝塚山大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求をしてみてください。

    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

    帝塚山大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    一括資料請求はこちらから
    無料で2,000円分図書カードGET一括請求

    投稿者:ヨビコレライター

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

    中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    人気の予備校ランキング