予備校

【大学受験】塾の掛け持ちはダメ?それとも有り?それぞれ解説!

塾の掛け持ちは一見意味なさそうな印象ですが、やり方を間違えなければ結構意味のあるものになってくれます。これから塾の掛け持ちをしようと考えている受験生は費用を無駄にしないためにもこの記事でやるべきことを確認しましょう!

【大学受験】塾・予備校に夏期講習だけ通うときのポイントとは?

現役の早大生の筆者が、塾・予備校で行われる夏期講習の種類や、どんな夏期講習を選んだら良いか、夏期講習がおすすめの塾・予備校をご紹介します。自宅で学習している受験生にとっては夏期講習はいい刺激になる機会ですので、是非ご覧ください。

通信学習塾の料金徹底比較!通塾との違いや、比較すべきポイント

近年人気になりつつある通信学習について紹介しています。実際に通塾するのと比較して指導方法にどのような違いがあるのかを紹介しています。また料金の違いなどについても2つの塾に焦点を当てて紹介しています。気になる方は確認してみてください。

日東駒専の合格を目指すのにおすすめの予備校・塾の特徴と評判まとめ

ここでは、関東でも人気の日東駒専に関して、偏差値レベルや、受験制度の変化から日東駒専が置かれる立ち位置、そしておすすめの予備校や塾をご紹介します。それぞれの予備校で特徴的な講義の進め方が行われているのでご自身に合う物を見つけて下さいね。

自宅での通信授業で大学受験合格は目指せる?メリットとデメリット

こちらでは近年需要が高まっている『通信授業』を利用し自宅での通信授業で大学受験合格は目指せるのか?や通信授業を利用するにあたってのメリットとデメリットをまとめています。おすすめの通信授業コンテンツも紹介しているので是非参考にしてみてください。

1 5 6 7 16

人気の予備校ランキング

武田塾

武田塾

口コミ数(35件)

東進衛星予備校

東進衛星予備校

口コミ数(43件)

河合塾マナビス

河合塾マナビス

口コミ数(36件)

四谷学院

四谷学院

口コミ数(16件)

明光義塾

明光義塾

口コミ数(40件)

城南コベッツ

城南コベッツ

口コミ数(5件)

最新コラム

成績が良い子の特徴とは?成績があまり良くない子との違いを解説!

テストで毎回満点を取る友達をみて「どうしてあの子は成績が良いのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?成績が良い子とあまり良くない子にはどのような違いがあるのでしょう。今回はそれぞれの子どもの特徴や勉強習慣の違いについて解説します。