【最新】東京都市大学の偏差値やランクは?特色・就職など気になることも徹底解説!

【最新】東京都市大学の偏差値やランクは?特色・就職など気になることも徹底解説!

東京都市大学は東京都世田谷区にメインキャンパスを置く私立大学です。

この記事では東京都市大学を目指す受験生の

「東京都市大学のランクってどれくらい?4工大の中ではどの辺?」
「数字だけじゃ分からない都市大だけの特色も知りたい!」
「卒業したらどんな仕事に就けるの?」
「大学のパンフレットは長いから要点だけ教えて!」

といった様々な疑問・要望をマルっと解決するべく、偏差値や各学部の特徴・就職状況などをまとめています。

東京都市大学を目指している方は、ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

東京都市大学の基本情報・アクセス

東京都市大学のロゴ
名称 東京都市大学
区分 私立大学
設置学部と偏差値
  • 理工学部:42.5~50
  • 建築都市デザイン学部:50~55
  • 情報工学部:52.5~57.5
  • 環境学部:47.5~50
  • メディア情報学部:55~57.5
  • 都市生活学部:52.5
  • 人間科学部:42.5
在学者数 6,932人(2020年5月)
学費 入学金:200,000円(全学部)
初年度納入金:
1,736,000円(理工/建築都市デザイン/情報工)
1,550,000円(環境/メディア情報)
1,454,000円(都市生活)
1,436,000円(人間科学)
入試問い合わせ先 ・入試センター
TEL:03-5707-0104
所在地・アクセス 後述
出典:パスナビ
公式HP:東京都市大学

ちなみに東京都市大学は、かつて武蔵野工業大学という名前でしたが2009年に現在の名前に変更されたそうです。

各キャンパスの環境やアクセス

7学部を擁する東京都市大学は、その規模の大きさからキャンパスが3つに分かれています。

世田谷キャンパス

世田谷キャンパス

世田谷キャンパスは東京都市大学のメインキャンパスで
理工学部・建築都市デザイン学部・情報工学部が学ぶキャンパスとなっています。

東京23区内の私立理工学系のキャンパスのうち、もっとも広い敷地面積を誇るそうです。
広大な敷地には最新の実験器具などを揃えた、18の建物とグラウンドなどの運動施設が設置されています。

【世田谷キャンパスへのアクセス】
〒158-8557
東京都世田谷区玉堤1-28-1
・東急大井町線「尾山台駅」下車 徒歩12分

横浜キャンパス

横浜キャンパス

閑静な住宅街の中にある横浜キャンパスは
環境学部・メディア情報学部が学ぶキャンパスとなっています。

エコ・キャンパスをテーマにした横浜キャンパスには自然が溢れているほか、雨水の活用・ライトやエアコンの省エネ対策など環境に配慮した工夫がなされています。

【横浜キャンパスへのアクセス】
〒224-8551
神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
・横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」下車 徒歩5分

等々力キャンパス

等々力キャンパス

23区唯一の渓谷があることでも知られる等々力にある等々力キャンパスは、
都市生活学部・人間科学部が学ぶキャンパスになっています。

等々力キャンパスは閑静な住宅街の中に位置しており、付近には東京都市大学附属の中学・高校もあるため、落ち着いて学べる環境と言えるでしょう。
またキャンパス内には地域の親子のための子育て支援センター「ぴっぴ」が設置されており、人間科学部の学びに役立っています。

【等々力キャンパスへのアクセス】
〒158-8586
東京都世田谷区等々力8-9-18
・東急大井町線「等々力駅」下車 徒歩10分

東京都市大学の偏差値・入試のレベル・ランクは?

東京都市大学の各学部の偏差値、共テ得点率、倍率(2020年)は以下の通りです。

学部 偏差値 共テ得点率 倍率(一般) 倍率(共テ利用)
理工学部 42.5~50 64~73% 3.5倍 3.3倍
建築都市デザイン学部 50~55 70~78% 5.5倍 5.1倍
情報工学部 52.5~57.5 73~80% 7.3倍 6.8倍
環境学部 47.5~50 70~72% 3.8倍 3.8倍
メディア情報学部 55~57.5 70~79% 7.7倍 8倍
都市生活学部 52.5 70~74% 5.4倍 4.7倍
人間科学部 42.5 65~70% 3.3倍 3.7倍

東京都市大学の入試レベルは?

東京都市大学の偏差値は42.5~57.5となっています。
そのため理工学部と人間科学部を除いては、「中程度~少し難しい入試レベル」と言えるでしょう。
理工学部と人間科学部については、「少し易しい~中程度のレベル」となっています。

ただ全ての学部で倍率が3倍以上となっており、競争率は非常に高いので対策は怠らないようにしましょう。

4工大の中でのランクは?

受験校を選ぶときにどうしても気になってしまうのが、大学のランクですよね。

東京都市大学と並んで比較される事の多い、4工大(工学院・東京都市・東京電機・芝浦工業)との偏差値比較は以下の通りです。

大学名 偏差値
芝浦工業大学 50~60
工学院大学 52.5~57.5
東京都市大学 42.5~57.5
東京電機大学 45~55

東京都市大学は工学院大学と並んで4工大の中堅ランクに位置しています。

ただ各大学の偏差値はかなり近いため、公式資料などを参考に大学の特色なども考慮して大学を選ぶようにしましょう。

理工学部で学べるコトと就職状況

工学

東京都市大学理工学部は2020年4月に元々あった工学部を解体する形で新設された学部です。

理工学部には以下の7つの学科が設置されています。

【理工学部】
  • 機械工学科
  • 機械システム工学科
  • 電気電子通信工学科
  • 医用工学科
  • エネルギー化学科
  • 原子力安全工学科
  • 自然科学科

理工学部では、学生が理工学分野の専門的な知識を身につけ、先進的な技術力や論理的思考能力を備えることを目的としています。

東京都市大学ならではのポイントは?

そんな理工学部のイチ押しは「原子力を専門に学べる学科」が設置されている点です。

原子力と聞くと危険なものだというイメージがありますよね?
しかし危険だからこそ、原子力について深く理解して安全に運用する方法を知ることが大切になってきます。

東日本大震災をきっかけに、良い/悪い印象に関わらず、原子力や原子力発電について興味を持った方も多いでしょう。

東京都市大学ではそうした方に向けて、日本に3つしかない「原子力」の名を冠した学科が設置されています。
原子力のための大規模な専門研究所も所有しており、都内で原子力を学ぶにはこれ以上ない環境と言えるはずです。

理工学部の就職率・就職状況

理工学部の2020年度、就職率・就職状況は以下の通りです。

※理工学部は2020年度に誕生した学部のため、前身となった工学部と知識工学部の情報をまとめています。

学科 就職先(多い順に記載)
機械工学科 製造業(輸送用機械器具)27.2%、製造業(はん用/生産用/業務用機械器具)13.6%、情報通信業9.7%、製造業(鉄鋼業/非鉄金属/金属製品)、など
機械システム工学科 製造業(輸送用機械器具)24.7%、製造業(電気/情報通信機械器具)22.7%、専門サービス業11.3%、情報通信業8.3%、など
電気電子通信工学科 製造業(電子部品/デバイス/電子回路)22.5%、製造業(電気/情報通信器具)16.3%、専門サービス業8.8%、建設業8.8%、など
医用工学科 製造業(電子部品/デバイス/電子回路)28.3%、製造業(電気/情報通信器具)20.1%、情報通信業、製造業(輸送用機械器具)11.3%、など
エネルギー化学科 建設業18.5%、製造業(輸送用機械器具)16.7%、製造業(化学工業/石油/石炭製品)9.2%、製造業(電気/情報通信機械器具)7.4%、など
原子力安全工学科 電気/ガス/熱供給/水道業24.1%、専門サービス業17.2%、情報通信業17.2%、学術研究/開発研究機関13.8、など
自然科学科 情報通信業23.1%、専門サービス業23.1%、サービス業(その他)7.7%、製造業(食料品/飲食/たばこ/飼料)5.1%、など

工学部全体の2020年度 就職率は97.4%、進学率は30.9%となっていました。
やはり理系の学部ですので進学率が高くなっていますね。

また各学科、製造業に就く卒業生が多くなっていますが、製造業の中でも種類がかなり分かれており、各学科の専門性が活かされていました。
ご自身の進みたい分野をより細かく意識して学科を選ぶ必要がありそうです。

建築都市デザイン学部で学べるコトと就職状況

都市

建築都市デザイン学部には以下の2学科が設置されています。

【建築都市デザイン学部】
  • 建築学科
  • 都市工学科

建築都市デザイン学部では、学生が現実的なアイディアと理論的に裏付けられたデザインを用いて、都市や建築の将来を担うことができる力を養います。

東京都市大学ならではのポイントは?

建築都市デザイン学部のイチ押しは「学ぶことで日常の街の見え方が変わる」という点です。

私たちが実際に暮らす住居や都市といった分野を対象に学んでいく建築都市デザイン学部では、都市や社会全てが研究対象となります。

故郷の都市や、道路などのインフラ、今住んでいる家などの日常に対して新たな視点を獲得できるので、毎日が楽しくなるはずです。

建築都市デザイン学部の就職率・就職状況

建築都市デザイン学科については2020年に新設された学部のため、就職状況などの情報は公開されていませんでした。

ちなみに公式HPには目指せる資格として以下の資格が挙げられていましたので参考にしてください。

目指せる資格
▶建築学科:二級建築士/一級建築士/技術士(建設部門)
▶都市工学科:技術士補(建設部門)/測量士補/建築士(二級)(一級)/測量士/技術士(建設部門)

目指せる資格を見る限り、建築や建設、インフラ業界への就職に強そうです。

情報工学部で学べるコトと就職状況

情報

東京都市大学情報工学部は2020年4月に元々あった知識工学部を解体する形で新設された学部です。

情報工学部には以下の2つの学科が設置されています。

【情報工学部】
  • 情報科学科
  • 知能情報工学科

情報工学部では、学生がネットワークの高度化、ビッグデータ解析技術及び人工知能等が発展した社会である”超スマート社会”において、「知の創造」を担うことができるようになることを目的としています。

東京都市大学ならではのポイントは?

そんな情報工学部のイチ押しは「国際コースが設置されておりグローバル人材に成長できる」ことです。

東京都市大学の情報工学部には国際コースが設置されており、前述のTAP(東京都市大学オーストラリアプログラム)に参加して4ヶ月の海外経験を積むことが出来ます。

入学後1年をかけて留学に向けた準備を行うため、受験段階で英語力に不安を感じる学生でも大丈夫です!

グローバル化と情報社会化の進む現代、英語力と情報系の知識に国境はありません。
将来はGoogleなど憧れのグローバル企業への就職も夢ではないかも知れませんね。

情報工学部の就職率・就職状況

情報工学部の2020年度 就職率・就職状況は以下の通りです。

情報工学部は2020年に新設された誕生した学部のため、前身となった知識工学部の就職状況をまとめています。

学科 就職先(多い順に記載)
情報科学科 情報通信業60%、製造業(電気/情報通信機械器具)10%、サービス業(その他)8.5%、専門サービス業7.1%、など
知能情報工学科(旧:経営システム工学科) 情報通信業44%、製造業(電気/情報通信器具)19.7%、建設業7.6%、製造業(電子部品/デバイス/電子回路)4.6%、など

情報工学部(知識工学部)全体の就職率は96.2%、進学率は37.6%となっていました。
※上記の値には知識工学部時代に学部の1部だった、自然科学科の卒業生の情報も含まれています。

情報工学部の就職状況をみると、やはり情報通信系の職に就く卒業生が多かったです。
また就職先の企業も、ソフトバンクやKDDI、楽天など業界の最大手クラスの企業が並んでいました。

環境学部で学べるコトと就職状況

環境

環境学部には以下の2学科が設置されています。

【環境学部】
  • 環境創生学科
  • 環境経営システム学科

環境学部では、学生が経済活動に伴い変化する環境や生態系に関する知識や問題解決に必要な実行力を獲得することを目指します。

東京都市大学ならではのポイントは?

そんな環境学部のイチ押しは「理系だけでない多様な方向からのアプローチ」が行われている点です。

理系のイメージが強い東京都市大学ですが、環境学部には環境教育・環境法・政策・都市計画といった文系的なアプローチで環境について研究している先生が多くいます。

もちろん生態系など理系的なアプローチの先生も多数在籍しており、こうした研究の幅の広さが東京都市大学 環境学部の強みになっています。

環境学部の就職率・就職状況

環境学部の2020年度 就職率・就職状況は以下の通りです。

学科 就職先(多い順に記載)
環境創生学科 建設業/建設設計業/建設コンサルタント業40.9%、専門サービス業/広告業19.8%、製造業/印刷(同関連産業含む)8.5%、情報サービス業7.0%、など
環境経営システム学科(旧:環境マネジメント学科) 建設業/建設設計業/建設コンサルタント業20.3%、製造業20.3%、情報サービス業16.7%、専門サービス業/広告業13.0%、など

環境学部全体の2020年度 就職率は96.8%、進学率は16.4%となっています。

環境学部の就職状況を見ると、建設業界に進む学生が多いようでした。

また意外なのが環境創生学科の広告や印刷業界への就職の多さです。
しかし就職先を詳しく見てみると、製紙会社や環境保護について発信しているメディアなどが見受けられ、納得の結果となっています。

メディア情報学部で学べるコトと就職状況

ジャーナリズム

メディア情報学部には以下の2学科が設置されています。

【メディア情報学部】
  • 社会メディア学科
  • 情報システム学科

メディア情報学部では、学生がより良い社会を目指し、社会的な仕組みや情報システムを調査・分析・評価・改善することができるようになることを目的としています。

東京都市大学ならではのポイントは?

そんなメディア情報学部のイチ押しは、「文理が融合した領域を学べる」という点です。

メディア情報学部では学科名を見ても分かるように、ジャーナリズムやコミュニケーションといった「社会」の側面と、プログラミングやセキュリティといった「情報」の側面の2種類の学びを提供しています。

また公式のQAを見ると「文系でも数Ⅲを学べる授業がある」そうで、扱う領域はもちろん、入学段階でも文理の垣根なく学ぶことができるようです。

メディア情報学部の就職率・就職状況

メディア情報学部の2020年度 就職率は以下の通りです。

学科 就職先(多い順に記載)
社会メディア学科 情報サービス業29.1%、専門サービス/広告業18.0%、インターネット付随サービス業/映像・文字・情報制作作業13.9%、製造業/印刷(同関連業含む)12.5%、など
情報システム学科 情報サービス業61.0%、製造業/印刷(同関連業含む)15.6%、インターネット付随サービス業/映像・文字・情報制作作業7.8%、専門サービス業6.5%、など

メディア情報学部全体の2020年度 就職率は95.6%、進学率は7.1%です。
後述する都市生活学部・人間科学部と並んで、東京都市大学の中で進学率の低い学部となっています。

メディア情報学科の就職状況をみると、やはり情報・メディア系への就職に強くなっていました。
ただ工業系の大学故か、メディア系よりも情報系の就職に強い傾向があり、「将来はメディア系1本で狙っている!」という受験生は気を付けるようにしましょう。

都市生活学部で学べるコトと就職状況

社会

都市生活学部には、都市生活学科のみが設置されています。

【都市生活学部】
  • 都市生活学科

都市生活学部では地域おこしや、住みよい都市の計画のための空間・サービスの企画運営について学んでいきます。

東京都市大学ならではのポイントは?

そんな都市生活学部のイチ押しポイントは「自治体・企業と連携した実践的な学び」です。

都市生活学部では、世田谷区からの依頼で地域の子育て世代へのニーズを調査したり、メーカーと協同での地域PRに取り組むなど、大学の中だけで留まらない学びを提供しています。

そうした実践的な活動で即戦力を身に付けられるため、就職率が100%と非常に高くなっていることも東京都市大学 都市生活学部の強みと言えるでしょう。

都市生活学部の就職状況

都市生活学部の2020年度 就職率・就職状況は以下の通りです。

学科 就職先(多い順に記載)
都市生活学科 不動産総合開発/オフィス・商業施設開発/ビルマネジメント22.2%、情報通信業13.1%、卸売業・小売業13.1%、建設・住宅11.8%、など

都市生活学部全体の2020年度 就職率は100%、進学率は6.1%となっていました。
前述の通り都市生活学部も進学率が低い傾向にあります。

都市生活学部の就職状況を見ると、住空間や都市についての知識を武器に不動産関係の職に就く卒業生が多くなっていました。

また、就職率が100%と非常に高いことも安心感がありますね。
就職率については2019年度も100%となっていたので、安定して高い水準であることが伺えます。

人間科学部で学べるコトと就職状況

保育

人間科学部には、児童学科のみが設置されています。

【人間科学部】
  • 児童学科

人間科学部では、教育の視点から人間を考える「人間教育学」を学び、保育や教育の専門家を目指します。

東京都市大学ならではのポイントは?

そんな人間科学部のイチ押しポイントは「実習施設”ぴっぴ”を活用した独自教育」です。

前述しましたが、人間科学部が学ぶ等々力キャンパスには子育て支援施設「ぴっぴ」が設置されています。
ぴっぴには何と1日約100名の親子が訪れ、人間生活学部の学生はプロの保育士と一緒に子どもたちと触れ合うことができるそうです。

実習期間だけでなく子どもたちと触れ合える機会が多いのは、子ども好きな学生にはたまらないですね。

人間科学部の就職率・就職状況

人間科学部の2020年度 就職率・就職状況は以下の通りです。

学科 就職先(多い順に記載)
児童学科 私立保育所36.4%、一般企業20.2%、公務員(福祉/保育/警察官)18.2%、私立幼稚園16.2%、など

人間科学部全体の2020年度 就職率は100%、進学率は0%となっています。
他の学部と学ぶ内容の大きく異なる学部のため、就職状況も色の違いがかなり出ていました。

人間科学部の就職状況をみると、保育系の就職が多かったです。

幼児・保育系の学部では、認定こども園の就職割合の高い大学も多いのですが、保育園・幼稚園の割合の高さが東京都市大学の強みとなっています。

※一長一短ありますが、一般的に認定こども園の方が業務が多く負担が大きいといわれています。

東京都市大学についてのまとめ

今回は世田谷区に拠点を置く私立大学の東京都市大学についてご紹介しました。

東京都市大学は・・・

・4工大の1つで偏差値は42.5~57.5
・留学に力を入れており、TAPとTUCPの二つの独自プログラムを設置
・全国的にも珍しい原子力を専門に学べる学科あり
就職率は全学部95%以上と非常に高い

今回の記事は参考になったでしょうか?
まだまだ紹介しきれていない情報もありますので気になった方は是非資料請求してみてください。

また、ヨビコレではこのほかにも予備校の特徴・評判のまとめ記事や、地方記事、コラム、高校記事等もありますので併せてご覧ください!

東京都市大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

スタディサプリで一括資料請求
無料で図書カードGET!一括請求

 

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

大学偏差値 カテゴリの最新記事