佐久大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

佐久大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

豊かな自然に囲まれた長野県「佐久」の地で、医療や保健、福祉の質を高めるための育成を行なっている佐久大学は、人間福祉学部と看護学部の2学部からなる私立大学です。

地域の看護の拠点の場として、充実した看護学を学べる大学となっており、さらにグローバルな視点を持った看護職の育成を目指しています。

この記事では、そんな佐久大学の各学部の偏差値や入試難易度、就職状況などについてご紹介していきます。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

佐久大学の基本情報

佐久大学のロゴ

引用元:佐久大学

名称 佐久大学
区分 私立
学部/偏差値 人間福祉学部/40.0
看護学部/37.5
学生数 393名(2021年5月時点)
所在地 長野県佐久市岩村田2384
アクセス JR長野新幹線佐久平駅・JR小海線佐久平駅から徒歩約15分、スムールバス約5分
入試問い合わせ先 0267-68-6680
公式HP https://www.saku.ac.jp/

出典:パスナビ

佐久大学の特徴

佐久大学の新校舎

引用元:佐久大学

佐久大学は、長野県佐久市岩村田2384に本部を置く私立大学で、人間福祉学部と看護学部を設置しており、医療や保健、福祉に関わる知識や技術を身につけることが可能です。

キャンパスへは、JR長野新幹線佐久平駅・JR小海線佐久平駅から徒歩約15分、スクールバスなら約5分と通学しやすい立地にあります。

では、そんな佐久大学には、どのような独自の特徴があるのか確認していきましょう。

特徴①国内有数の「長寿県」で学ぶ

佐久大学のある長野県は、国内有数の「長寿県」として知られており、がんによる死亡率が低く、県民1人あたりの医療費も低水準となっています。

こうした長寿県を生み出した背景には、地域医療の浸透に加えて活発な保健予防活動があり、地域の医療を支えるための取り組みが当たり前に行われているということです。

佐久大学は、そんな地域医療先進エリアにあるため、レベルの高い地域医療のスキルを身につけることができ、実際に実習先として佐久総合病院や浅間総合病院など、地域医療の最前線を担う病院と連携しています。

特徴②地域医療先進エリアで経験を積む

佐久地域は、戦後間もない時期から病気や貧困に悩む人々の健康を守るために、さまざまな病気に対する予防と高齢者医療に積極的に取り組んできました。

また佐久地域では、昔からいろんな医療機関や行政、地域が一体となって先進的な地域医療に取り組んでおり、平均寿命全国上位の長野県内でも特に長寿県として有名です。

こうした地域医療先進エリアで実習を通して看護学を学ぶということは、看護職を目指す学生にとっては非常に大きなメリットといえるでしょう。

特徴③看護専門職の複数資格取得をサポート

佐久大学では、看護専門職のさまざまな資格取得やキャリアアップに関するサポート・体制が整っており、自身の目指す目標に沿ってスキルを身につけることができます。

4年制である佐久大学においては、看護師と保健師の国家試験受験資格や養護教諭二種免許状の取得を目指すことも可能です。

さらに卒業後も別科で学んで助産師国家資格を取得したり、併設の大学院に進学してプライマリケア看護の専門家として研究者を目指したりすることもできます。

佐久大学の学部の特徴

佐久大学の新校舎内

引用元:佐久大学

佐久大学は、看護学部と人間福祉学部の2学部制の私立大学となっており、保健・医療・福祉に関する知識・技術を実践的に学ぶことが可能です。

ここからは、佐久大学の看護学部と人間福祉学部それぞれの特徴やどういったことを学べるのかといった点についてご紹介していきます。

看護学部

看護学部では、さまざまな健康レベルの人を幅広い視点でとらえられる人材を育てること、そして保健・医療・福祉において第一線で活躍できる人材を養成することを目的としています。

看護学部の基本科目としては、英語と日本語表現技法、情報に関する科目が充実しており、1年次前期にはプレゼミ形式での少人数制導入基礎演習で学修の進め方などについて学ぶことが可能です。

専門科目においては地域看護はもちろん、がん看護や国際看護をはじめ、災害看護、感染看護、成人看護、精神看護など専門の教授から学びます。

また佐久市立国保浅間総合病院やJA長野厚生連佐久総合病院などと連携して、実践力を身につけるとともに地域医療への理解を深めていきます。

人間福祉学部

人間福祉学部は、2021年に新設されたばかりの学部で、2021年の新入生の男女比率としては男性57%・女性43%となっています。

人間福祉学部では、保健・医療・福祉について総合的に学び、各分野の専門性を身につけるとともに幅広いニーズに対応できるケア専門職を育成することが目的です。

地域の福祉・医療施設で実習やフィールドワーク、インターンシップによって実践的な知識・技術を身につけ、さらに社会福祉士や精神保健福祉士といった国家試験受験資格も取得できます。

大学受験には武田塾!

大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

武田塾の資料の画像

多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

武田塾なら
難関大学への合格者も多数
近くの校舎で無料受験相談が受けられる
自学自習で逆転合格が狙える
諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

全国400校展開!無料受験相談はこちら

佐久大学の偏差値・入試難易度

佐久大学の図書館

引用元:佐久大学

ここからは、佐久大学の偏差値と入試難易度について解説していきます。

まずは、佐久大学の偏差値について学部・学科ごとにまとめてみました。

学部 学科 偏差値
人間福祉学部/40.0 人間福祉学科 40.0
看護学部/37.5 看護学科 37.5

参照元:スタディサプリ

佐久大学の偏差値は、全体で見ると37.5〜40.0となっており、学部別では人間福祉学部が40.0、看護学部が37.5です。

偏差値の基準である50.0よりも10.0〜12.5低いことになりますので、きちんと苦手科目を克服し得意科目を伸ばしていけば合格できる可能性は大いにあるでしょう。

では、佐久大学のセンター得点率についても学部・学科別に確認していきます。

学部 学科 センター得点率
人間福祉学部/42% 人間福祉学科 42%
看護学部/51% 看護学科 51%

参照元:スタディサプリ

佐久大学のセンター得点率は、全体で見ると42〜51%となっており、学部別では人間福祉学部が42%で200点中84点、看護学部が51%で300点中一53点です。

最低でも5割以上の点数を獲得できるように、しっかりと対策を立てて受験勉強を進めていくことが大切になってくるでしょう。

佐久大学の就職状況

佐久大学の取材風景

引用元:佐久大学

佐久大学の就職状況について、2020年3月卒業者のデータを元に見ていきましょう。

2020年3月の佐久大学の卒業者は99名となっており、そのうち進学した学生は6名、就職した学生は92名で公務員就職者は1名と非常に高い就職率となっています。

具体的な就職先企業としては、佐久総合病院や北信総合病院、鹿教湯三才山リハビリテーションセンターをはじめ、長野松代総合病院や浅間南麓こもろ医療センターなどです。

他にも北アルプス医療センターあづみ病院や南長野医療センター、まつもと医療センターなど、さまざまな病院、医療施設へ就職しています。

佐久大学の各学部の偏差値や入試難易度まとめ

今回は、佐久大学の各学部の偏差値や入試難易度、就職状況などについてご紹介しました。

佐久大学は、国内でも有数の「長寿県」として知られる長野県にある私立大学で、地域医療先進エリアである佐久地域にて保健・医療・福祉に関わる技術や知識を身につけることが可能です。

看護学部と2021年に設置されたばかりの人間福祉学部があり、それぞれの学部で幅広い保健・医療・福祉の専門性を高めていくことができます。

地域医療のスペシャリストを目指したい、地元長野の医療関係の職に就きたいと考えている方は、ぜひ佐久大学への受験を検討してみてはいかがでしょうか。

下記リンクから資料請求ができますので、まずは情報収集から始めてみることをおすすめします。

佐久大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求

 

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

大学偏差値 カテゴリの最新記事