松本大学は長野県松本市にキャンパスがあり、地域に根ざし地域に貢献できる人材づくりを目指している私立大学です。
総合経営学部・人間健康学部・教育学部の3学部から構成されており、商業の学習に特化した附属の商短期大学があるのも特徴の1つです。
今回はそんな松本大学の偏差値や特徴、各学部の就職状況などについて紹介します。
松本大学に関する基本情報や学部ごとの偏差値についても詳しくまとめているので、松本大学の受験を検討している方は是非最後までご覧ください!
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
松本大学の基本情報
引用:松本大学 公式HP
名称 | 松本大学 |
---|---|
区分 | 私立大学 |
学部:偏差値 | 総合経営学部:45.0~47.5 人間健康学部:40.0~42.5 教育学部:40.0 |
学生数 | 628人(令和3年時点) |
住所 | 〒390-1295 長野県松本市新村2095-1 |
アクセス | アルピコ交通上高地線「北新・松本大学前駅」下車 徒歩1分 |
入試問い合わせ先 | 入試広報室→TEL:0263-48-7201 |
松本大学の偏差値・難易度
松本大学の各学科の偏差値・共通テスト得点率を下記の表にまとめました。
学部 | 偏差値 | 共テ得点率 |
---|---|---|
総合経営学部 | 45.0~47.5 | 68~71% |
人間健康学部 | 40.0~42.5 | 57~62% |
教育学部 | 40.0 | 51% |
引用:パスナビ
松本大学の難易度は?
松本大学の受験難易度は上記の表からも分かるように、学部によって差があるというのが特徴的です。
下記で学部ごとの偏差値についてまとめました。
総合経営学部
総合経営学部の偏差値は45.0~47.5、共通テスト得点率は68~71%と基礎レベルの難易度になります。
複雑な応用部分までカバーせずとも基礎学力が身に付いていれば十分に合格できるレベルです。
人間健康学部
人間健康学部の偏差値は40.0~42.5、共通テストの得点率は57%~62%と総合経営学部よりも少し難易度が低くなっています。
ただ、そうとはいっても多少の対策が必要となることは間違いありません。
教育学部
教育学部の偏差値は40.0で共通テスト得点率は51%となります。
松本大学の学部の中では比較的難易度の易しい学部になっているのが特徴的です。
松本大学の特徴
引用:松本大学 公式HP
ここからは松本大学ならではの特徴を3つの観点からご紹介します。
松本大学では様々な学生支援や学部ごとに十分な教育体制が整っているのがメリットです。
ぜひ受験を検討する際のヒントにしてください。
様々な観点で学習することができる
松本大学はそれぞれの学部にカリキュラムとして座学・インターンシップ・研究活動が組み込まれているので、総合的な実力を磨けます。
座学で知識のインプット、そしてインターンシップや研究活動で効率よく知識のアウトプットが可能なため自分の成長に繋げることが可能です。
また学部ごとに資格取得の推奨もされているので、自分に合った資格を取得しやすい環境になっています。
総合的に成長できる環境を求めている方にとって大きなメリットに繋がるでしょう。
研究や特別講義が充実しているので応用的な知識が身に付く
松本大学では研究活動が盛んになっており、学部ごとに専門的な知識を身に付けることが可能です。
教授ごとに研究している内容も異なるので自分に必要な知識に合わせて選択できるのもメリットとなります。
また学部ごとに専門性の高い特別講義も充実しています。
フードデザイン、教育に関する施設の見学など魅力的な特別講義が多く開催されているのが特徴的です。
基礎的な知識だけではなく応用的な知識まで学びたい方にとって魅力的な学習内容と言えるでしょう。
単位互換制度により、幅の広い学習が可能
松本大学は長野県内のそれぞれの大学や放送大学との単位互換制度が存在します。
別途出願が必要となり様々な条件が存在しますが、学習できる内容の幅を広げることが可能です。
長野県の大学では授業の直接の聴講や放送大学ではテレビやインターネットでの聴講ができます。
自分の学びたい学習内容に合わせて単位互換制度を活用ください。
大学受験には武田塾!
大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!
多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴。
武田塾なら
●難関大学への合格者も多数!
●近くの校舎で無料受験相談が受けられる!
●自学自習で逆転合格が狙える!
●諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能!
まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!
全国400校展開!無料受験相談はこちら松本大学の学部で学べるコト
松本学部は総合経営学部・人間健康学部・教育学部の3つの学部から構成されています。
以下ではそれぞれの学部で学べることについて詳しくまとめました。
松本大学でどのようなことが学べるのかを知りたい方はぜひ参考にしてください。
総合経営学部
総合経営学部は総合経営学科・観光ホスピタリティ学科に分かれており、それぞれの学科で学習内容が分かれます。
総合経営学科では企業マネジメント・経営戦略・地域産業を学べるのが特徴的です。
営業職やマーケティングに関する職業に就きたいと考えている方に向いています。
観光ホスピタリティ学科では観光に関する知識・地域振興など観光に根差したスキルを学べるのが魅力的です。
旅行会社・ホテル・公務員など幅広い進路を目指す方に最適な学科となります。
人間健康学部
人間健康学部は健康栄養学科とスポーツ健康学科に分かれています。
健康栄養学科では管理栄養士の資格取得を学びの中心にした上で学習を進めることが可能です。
フードデザインコース、食品安全コースなど自分に合ったコースで学習できるのも魅力の1つとなります。
スポーツ健康学科は予防医学コース、健康教育コースなど人間の健康について学べる学科です。
医療・福祉分野や学校への就職なども図れるので進路の幅を広げたい方に向いています。
教育学部
教育学部では教育学科において理論と実践をミックスした学習が可能です。
取得可能な教員免許状についてもサポートある上に国家公務員・福祉施設・学習塾就職など進路の幅も広くなっています。
実践教育で実力を身に付けた上で進路の幅を広げたい方におすすめです。
松本大学の就職状況
松本大学の就職状況は学部ごとに違いがあります。
ここからは学部別の就職状況をまとめているので参考にしてみてください。
総合経営学部の就職状況
総合経営学部における総合経営学科の2020年就職内定率は98.6%で、観光ホスピタリティ学科は97.1%となっています。
また学科ごとの就職企業は下記の表のとおりです。
学科 | 主な就職先 |
---|---|
総合経営学科 | 建設業:(株)アルプスピアホーム、(株)岩野商会 製造業:(株)信栄食品、(株)デイリーはやしや 金融・保険業:(株)ゆうちょ銀行、あいおいニッセイ同和損害保険(株) |
観光ホスピタリティ |
宿泊業・飲食サービス業:(株)東急リゾートサービス 生活関連サービス・娯楽業:東武トップツアーズ(株)、 (株)エイチ・アイ・エス |
上記以外の進路では公務員に進む方もいるため進路の幅広さが感じられます。
人間健康学部の就職状況
人間健康学部における健康栄養学科の2020年就職内定率は100%、スポーツ健康学科は98.8%となっています。
また学科別の就職企業は下記の表の通りです。
学科 | 主な就職先 |
---|---|
健康栄養学科 |
医療・福祉:日本赤十字社諏訪赤十字病院、長野赤十字病院 宿泊業、飲食サービス業:(株)ココスジャパン、(株)セブン&アイ・フードシステムズ |
スポーツ健康学科 | 教育・学習支援業:長野県公立小学校、学校法人松本昭和学園エクセラン高等学校 医療・福祉:社会医療法人栗山会飯田病院、上伊那医療生活協同組合上伊那生協病院 |
健康栄養学科では飲食に関する就職先、スポーツ健康学科では学校・医療に関する就職先が多い傾向にありました。
また両学部ともに役場に就職する方もいるようです。
教育学部の就職状況
教育学部は2018年に新設されたばかりの学部のため就職データが出ていません。
しかし2020年度に一期生が公立学校教員採用試験を受験し、12名(延べ18名)が合格したと言う実績があります。
引用:松本大学 公式HP
松本大学の偏差値・特徴まとめ
今回は松本大学の偏差値を始めとして、特徴から学部の特徴などについてまとめました。
松本大学の特徴は主に以下のようなことです。
・学部ごとに専門的な知識を実践を通して学べる
・学んだ内容に対応した就職先に就職しやすい
・他大学での単位取得も可能
この記事には記載していない情報もまだまだ沢山ありますので、松本大学についてより知りたくなった方は是非資料請求をしてみてくださいね!
ヨビコレでは地域の予備校を特集した記事も公開しているため、ぜひそれらも併せてご覧ください!
松本大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求
一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求
コメントを書く