早稲田アカデミーに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

早稲田アカデミーに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

早稲田アカデミーは、首都圏を中心に154の校舎を持つ学習塾です。
名前を聞いたことはあっても、実際にどのような指導を行っているか、ご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは、早稲田アカデミーの特徴や強みについて詳しくご紹介します。

vroidの女性

早速早稲田アカデミーについてみていきましょ!

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

早稲田アカデミー本校の基本情報

早稲田アカデミー,予備校,塾,評判,口コミ

本校基本情報大学受験部校舎一覧
運営会社株式会社早稲田アカデミー
電話番号03-3590-4011
住所東京都豊島区池袋2丁目53番7号
最寄駅池袋駅
受付時間現在調査中
指導形態集団授業
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域関東各地

公式サイトを確認する

校舎校舎公式ページ対応地域主な路線
大学受験部 池袋校問合せ東京都豊島区/文京区/新宿区埼京線/山手線/丸の内線/副都心線/有楽町線/池袋線/東武東上線
池袋東口から徒歩3分
大学受験部 荻窪校問合せ東京都杉並区区/中野区/世田谷区JR中央線/総武線/丸の内線
荻窪駅北口から徒歩2分
大学受験部 御茶ノ水校問合せ東京都千代田区/文京区/新宿区中央線/総武線/丸の内線/千代田線
JR御茶ノ水駅聖橋口からすぐ
新御茶ノ水駅B1出口すぐ
大学受験部 渋谷校問合せ東京都渋谷区/目黒区/港区埼京線/山手線/副都心線/半蔵門線/銀座線/東急東横線/田園都市線/井の頭線
渋谷駅新南口からすぐ
渋谷駅東口から徒歩4分
大学受験部 国分寺校問合せ東京都国分寺市/小平市/小金井市中央線/国分寺線/多摩湖線
国分寺駅南口すぐ
大学受験部 調布校問合せ東京都府中市/三鷹市/狛江市相模原線/京王線
調布駅東口・北口から徒歩3分
大学受験部 新百合ヶ丘校問合せ神奈川県川崎市麻生区/東京都稲城市多摩線/小田原線
新百合ヶ丘駅北口から徒歩4分
大学受験部 たまプラーザ校問合せ神奈川県横浜市青葉区/都筑区/川崎市宮前区田園都市線
たまプラーザ駅北口から徒歩3分
大学受験部 大宮校問合せ埼玉県さいたま市大宮区/中央区/北区京浜東北/埼京線/宇都宮線/川越線/高崎線/野田線/埼玉新都市交通
大宮駅東口から徒歩3分
大学受験部 志木校問合せ埼玉県新座市/志木市/朝霞市東武東上線
志木駅南口から徒歩1分

早稲田アカデミーの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

早稲田アカデミーの指導方法

早稲田アカデミーの指導方法は、原則として少人数制の授業によるものとなっており、個人の学力に合わせたクラスで学べるという点が特徴です。

オプションコースによっては映像授業を受けることもできます。

個別指導を受講したい場合は「早稲田アカデミー個別進学館」で対応しています。

早稲田アカデミーのカリキュラム

早稲田アカデミーのカリキュラムは完全単科制となっており、学年・学力・志望校別など細かく分かれています。

高校生の場合基本的な構成は、下記のとおりです。

TopwiNクラス 最難関大学の入試対策を見据え、思考力・表現力・発想力などを総合的に高める
Tクラス 東大や国公立大学の医学部を主な標的とした選抜
SKクラス 早慶上智など難関私立大学の合格を目指す
Rクラス GMARCHなど有名私立大学への進学を目標とする

学期ごとに行われる選抜試験によってクラスが振り分けられ、同じ大学を目指すクラスメイトと切磋琢磨する環境が整っています。

さらにこれに加えて志望校別の対策コースなど、多彩なオプションコースが設置されており、志望校合格のために無駄のないロードマップを描くことができます。

補足

小中学生も同じように難関校や公立高校を目指すコースなど、レベル別に細かく分けられています。

また中間一貫校コースなどもあり、状況別でコースを選択することができます。

もちろん難関校進学を目指すだけではなく、受験せずに自分のペースで勉強できるコースもあるのでご安心ください。

早稲田アカデミーの授業時間や科目

授業時間や科目は、学年によって少々異なっています。

高校1年生では1講座90分、扱う科目は英・数・国の3教科です。

高校2年生、3年生では授業時間は120分に拡大され、扱う教科は5教科すべてとなります。

基本コースに付随した特別コース

基本のクラス分けとともに、小学生や中学生なら難関中学専門の特別コースなども用意されています。

今回は高校3年生の志望校別の特別コースをご紹介します。

学生の目的に沿った授業を受けられるというところが最大のメリットですね。

東大必勝コース 東大を目指す人のための特別コース
早慶大必勝コース 早慶上智大を目指す人のための特別コース
難関大必勝コース GMARCH東京理科大を目指す人のための特別コース

これらに加えて医学部専門や小論文添削講座などの特別コースも存在します。

かなり細かく専門的なコースを選択できるのは大きな魅力です。

志望校ごとに細かくクラス分けがされているのね!

早稲田アカデミーの講習方法

早稲田アカデミーでは、春期、夏期、冬期にそれぞれ講習会が開かれており、

1コマ85分の授業が計8コマ、4日間にわたって実施されます。

長期休暇だけお試しで講習会を受けてみるということもできます。

特徴的な夏季合宿

また、夏には講習会とは別に「夏期合宿」が開催されています。

早稲田アカデミーの夏期合宿は、参加者1万2000人と、日本最大規模で行われることで有名であり、親元を離れ、いつもとは違う環境で「自分の限界に挑戦する」体験は、受験に欠かせない自信・達成感が得られると同時に、ひとりの人間として、意識面や精神面における成長も期待されています。

合宿日程→3泊4日もしくは4泊5日(学年によって少々異なる)

  • 医療看護体制
  • アレルギー対応
  • 防犯体制

など、子供を預かる上での準備も万全です。

合宿開催地は、小中学生が長野県志賀高原、高校生が新潟県苗場となっています。

早稲田アカデミーの夏期講習・冬期講習

早稲田アカデミーの夏期講習は1ターム3日で10ターム行われています。国語・数学・英語・理科・社会の5教科から自分が取り組みたい教科を選択して講習を受けます。

夏期講習受講前には自分の実力を把握すための模試が行われ、その結果に応じてクラス分けが行われます。

また対象学年も小学生から高校生までと非常に幅広く、生徒一人ひとりに適した講習が受けられるようになっています。

料金の目安

料金は講座ごとの料金になっており、塾生と一般性では若干の差がありますが目安としては

  • 塾生は1講座2万円~5講座8万3千円
  • 一般性は1講座2万1千~9万円

になっています。

冬期講習については夏期講習よりも期間が短いことからターム数は少なくなっていますが仕組みとしてはほとんど同じような形になっています。

早稲田アカデミーの生徒サポート

早稲田アカデミーの特徴のひとつに、豊富なオプションコースの存在が挙げられます。

英語を集中的に対策したいという生徒向け

  • ネイティブの専任講師がその場で添削指導を行ってくれる「英作文道場」
  • 「話す」「読む」「聞く」「書く」の4技能を偏りなく鍛える「TEAP対策講座」

独特の傾向を持つセンター試験の古文を万全にしたいという生徒向け

  • 基礎から初めて3ヵ月間で8割以上の安定した正答率を目指す「センター古文・漢文講座」

など、痒い所に手が届く、幅広いニーズに対応しています。

手厚いサポートが特徴的な「東大・医学部クラブ」

特徴的なものとしては、「東大に絶対に合格したい!」という生徒のために、「東大・医学部クラブ」が設置されています。

現役東大生がアシストスタッフとして適宜アドバイスを行うほか、クラブ生しか利用できない自習室があるなど、手厚いサポートを受けることができるものです。

「本気」で志望校を目指す生徒を「本気」でサポートする、ハイグレードな体制が整っています。

早稲田アカデミー塾長・代表はどんな人?

早稲田アカデミーの代表取締役社長・古田信也氏です。

「本気でやる子を育てる」という塾の理念に触れ、多様化・複雑化していく現代社会の中で、ただ「勉強ができる」というだけではなく、リーダーとして活躍できる知性と人間性を備えた人物の育成が急務である、と語っています。

早稲田アカデミーの創立は1975年まで遡りますが、今や時代は大きく変化し、少子高齢化の中、国内だけではなく世界に出て活躍できる人材が求められるようになっています。

志望校合格をひとつの重要なゴールとして位置づけながらも、真に涵養すべきなのは「最後までやり抜く力」と、それによって培われる強靭な精神であるという考えが、「本気でやる子を育てる」早稲田アカデミーの理念に表れているといえるでしょう。

早稲田アカデミーの合格実績

毎年多くの難関校に輩出しているイメージがありますが、実際の数字はどのようなものなのでしょうか?

大学受験・高校受験2020年度のデータをもとにまとめてみました。

2020年度大学受験の合格実績

まずは大学受験の合格実績から見ていきましょう。

難関大

東京大学 81名
京都大学 8名
一橋大学 9名
慶応大学医学部 6名

東大必勝コース(文系)に在籍した生徒の東大進学率は79%

早慶上智大

早稲田大学 229名
慶應義塾大学 144名
上智大学 148名

早慶大必勝コース文系1組に在籍した生徒の早慶上智大進学率は68%

GMARCH理科大

学習院大学 32名
明治大学 130名
青山学院大学 51名
立教大学 79名
中央大学 108名
法政大学 105名
東京理科大学 101名

2020年度高校受験の合格実績

高校受験は種類が多いので、特に有名校のみまとめます。

私立高校

早慶付属 1506名
開成 103名
筑駒 28名
MARCH付属 1441名

早慶付属の合格人数は20年連続全国1位

開成高校13年連続1位、筑駒高校4年連続1位

難関都立県立高校

東京都立高校 日比谷・西・国立・戸山 234名
神奈川県立高校 横浜翠嵐・湘南 16名
埼玉県立高校 浦和・浦和一女・大宮・川越・川越女子・春日部 102名
千葉県立高校 県立千葉・県立船橋・東葛飾 76名
茨城県立高校 土浦第一・水戸第一 77名

早稲田アカデミーの実績が強いのはなぜ?

早稲田アカデミーがこれほど豊富な実績を誇っている要因を分析しますと、やはり「学力別クラス」「志望校別オプションコース」の存在が大きいでしょう。

自分のレベルに見合ったクラスで勉強することは、得意分野の裾を広げると同時に苦手分野の穴を埋め、現在の学力を堅実に底上げする効果が見込まれます。

その強固な地盤の上に、志望校ごとの傾向や対策を集中的に積み立てていくわけですから、盤石というほかありません。

昨今の少子化の中、年を追うごとに合格者数が増え続けているという事実も、けっして驚くにはあたりません。

公式サイトを確認する

早稲田アカデミーの料金は?

早稲田アカデミーでは、学年ごとに各コースで分けられており各コースによって値段が変わります。

入塾料金は基本22,000円ですが、学年・コースによって変動することがありますので、必ず校舎に問い合わせるようにしてください。

高校生コース

高校生のコースは各学年1コースしかありませんが、それに加えてオプションとして日曜日に行われる『必勝志望校別コース』が用意されています。

科目は『英語・数学・国語・理科(物理・化学・生物)・社会(日本史・世界史・地理)』があります。

通常授業のコースは、4クラスに分けられており、学期ごとに行われる選抜試験でクラスの振り分けが決まります。

分類は冒頭でも書きましたが、以下の通りです。

TopwiNクラス
東大・国公立の医学部を目指す方(中高一貫校の生徒を中心に)
Tクラス
東大・国公立の医学部を目指す方
SKクラス
早慶上智大・国公立大を目指す方
Rクラス
GMARCH・東京理科大を目指す方

高校3・2年生コースの料金

高校3年生・高校2年生の通常授業は1講座120分の授業が行われ、同金額で受講ができます。<

下記の受講料は全て月額です。

講座数月額料金
1講座¥13,640
2講座¥25,520
3講座¥36,410
4講座¥45,760
5講座¥54,010
6講座¥63,360
7講座¥71,720
8講座¥77,880
9講座¥83,160
10講座¥87,780
別途年会費が2,900円/月・教材費・必修テスト代が必要になります。

高校3年生になると上記の通常授業とは別に、日曜日に行われる志望校必勝コースは別途受講することができます。※高校2年生は非実施

早稲田アカデミー生のみならず、この必勝コースにのみ参加する生徒さんもいるようです。(別途入塾料:11,000円)

コース名 受講科目 受講料
東大必勝コース文系:英語・数学・国語(現代文・古典)・地歴(世界史・日本史・地理)
理系:英語・数学・国語(現代文・古典)・理科(物理・生物・化学)
32,600円/ターム
早慶大必勝コース文系:英語・国語・日本史・世界史
理系:英語・数学・物理・化学
32,600円/ターム
難関大必勝コース文系:英語・国語・日本史・世界史
理系:英語・数学・物理・化学
32,600円/ターム

1ターム当たり、3日間の受講になります。

授業は2時間×4コマに加え、道場としてさらに2時間、計10時間という長時間授業にはなりますが、希望大学に必ず受かるために必要不可欠な授業となっています。

高校1年生の授業料

高校1年生の授業は1講座90分制となっています。

英語・数学・国語を受講でき、受講料金は以下の通りです。

講座数月額料金
1講座¥11,770
2講座¥21,560
3講座¥29,040
4講座¥36,410
5講座¥43,120
6講座¥49,170
別途年会費が2,900円/月・教材費・必修テスト代が必要になります。

その他、季節講習や、集中受講・模試等が別途で用意されているので、入塾を検討している方は通常料金以外にも授業料金がかかることがあります。

中学生コースのコース内容と料金

中学生コースでは、『高校受験コース』と、中高一貫校生を対象とした『大学受験コース』があります。

標準校舎と、難関中高受験を専門とする特別校舎ExiVの2種類があるので、将来どんな大学を目指しているからどんな高校に行きたい!等講師と相談したうえで教室を選ぶのも良いでしょう。

中高一貫校 中学1~3年生対象コース

こちらのコースでは、中高一貫校の生徒を対象に、中学生から大学受験を視野に入れて集中的に学ぶコースとなっています。

科目は英語・数学・国語を受講でき、1講座90分制の授業です。

講座数月額料金
1講座¥11,770
2講座¥21,560
3講座¥29,040
4講座¥36,410
5講座¥43,120
別途年会費が2,900円/月・教材費・必修テスト代が必要になります。

こちらのコースは受講できる校舎に限りがあり、中学3年生のみ行っている校舎もあるので事前確認必須です。

中学3・2年生

中学3年生・2年生コースは標準校舎とExiV校舎でそれぞれ料金が変わります。
また、標準校舎では、特訓コースとレギュラーコースに分けられ、生徒個人の学力に合わせてクラスが選定されます。

受講可能科目は、英語・数学・国語・理科・社会の5教科に加え、中学3年生では希望者には別途作文の授業が選択できます。

本年度の料金について2020年7月現在公表されていませんが、昨年の受講料は以下の通りです。

学年校舎月間授業料
中学3年生標準校舎3科:25,740円~5科:45,650円
作文11,400円(9月~12月/月3回)
ExiV校舎3科:26,950円~5科:47,630円
作文11,400円(9月~12月/月3回)
中学2年生標準校舎3科:23,320円~5科:38,390円
ExiV校舎3科:25,410円~5科:40,260円

中学1年生コース

中学1年生コースでも中学2.3年生同様標準校舎とExiV校舎の2種類があります。

学べる科目は、英語・数学・国語・理科・社会の5教科です。

校舎科目数月間授業料
標準校舎5科目セット27,000円
3科目23,000円
ExiV校舎5科目セット34,980円
3科目27,980円

早稲田アカデミーの評判・口コミは?

早稲田アカデミーが好評を得ている大きな要因のひとつに、「切磋琢磨できる環境」を挙げることができます。

近年では個別指導や映像による授業など、さまざまな指導スタイルが定着しつつありますが、古き良き集団授業では、他の生徒から思わぬ刺激を受けたり、講師さえも気づかないような発見があったりと、1対1の授業形式にはない「ライブ感」があります。

早稲田アカデミーの口コミ

特に、早稲田アカデミーでは、学力別・志望校別にクラスが細かく分かれているため、「他人を意識するな」というのは無理というもの。

その場にいる全員が自分のライバルとあっては、嫌でも刺激を受け、健全な競争が自然に生まれることになります。

口コミをチェックしてみましても、

  • 「周りがみんな真面目だった」
  • 「(試験前は)真剣な空気が肌で感じられた」
など、切磋琢磨できる環境をうかがわせるものが多くありました。

早稲田アカデミー本校のまとめ

女子高生合格目指す

早稲田アカデミーの特徴・強みについてご紹介してまいりました。

今回ご紹介してきた通り、早稲田アカデミーの強みは、生徒ひとりひとりの学力に合わせた学力別クラスをスタートラインとしてて設定しつつ、限られた時間を使ってとにかく隙間なく万全に志望校の入試対策を行うという、「進学塾」としての看板に恥じない洗練された指導方法にあります。

また、それを可能としているのは、創業45年という歴史の中に積み上げられた早稲田アカデミーならではのノウハウであることは言うまでもありません。

関東各地に広く校舎を展開していますので、首都圏にお住まいの方は通塾可能な範囲に本塾の校舎が複数あるという場合もあるかもしれませんが、「どの校舎でも授業内容に差はない」と約束されているため、通いやすい校舎を選ぶと良いでしょう。

評価: 4
評価:4/5点(2件のレビュー)

コメントを書く

コメントを閉じる
  • 匿名 より:

    保護者(校舎:つくば校)
    私立中学校を狙っていたので選んだのですが宿題などのボリュームは多かったですが、子供が勉強するサポート力があったと思います。6年生はかなり大変でしたが合格できて良かったです。

    評価: 4
  • はなはな より:

    はなはなさん 神奈川県 40代 女性 主婦

    可もなく不可もなく
    早稲田アカデミー サクセス18たまプラーザ校に通っていました。
    大学受験を意識し出した1年生の3学期から通い始めました。子供が入りたい大学はあったのですが、模試の成績から見るとまだまだ偏差値が足りず、このまま自分で勉強していたのではどうにもならないのではないかと思い、塾に通うことにしたのです。中学校の時の塾とは違い、英語でも文法や長文など講座が細かく分かれていました。全部とっていたのでは金銭的にも厳しいので、自分が苦手な部分の講座をとるようにしていました。それでも5講座ぐらいとっていました。ここの塾ではわからないところを大学生に質問できる時間があり、その時間をかなり活用していたようです。3年生の受験が終わるまで通いましたが、第一志望の大学には合格することができませんでした。今振りかえってみると、成績も入塾当初からあまり変わらなかったように感じます。うちの子にとってここの塾は可もなく不可もなくという感じでした。大学受験用の塾は金額も高いので、子供にあった塾を見つけることが大切だと思いました。

人気の予備校ランキング

予備校・塾 カテゴリの最新記事