予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

育英センター金沢・富山・福井に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2023.6.19

石川・富山・福井に校舎を構える育英センターといえば集団授業から個別指導まで様々な学習形態を用意した学習塾となっています。
このページでは、育英センターの基本情報や予備校・塾としての特徴や強みをまとめています。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

育英センター金沢・富山・福井本校の基本情報

育英センター金沢・富山・福井,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社富山育英センター
電話番号0764-418-004
住所富山県富山市新桜町6-22 
最寄駅富山駅
受付時間月~金: 13:30~22:00.
土: 9:00~22:00
日:休み
指導形態集団授業
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験、春期講習、夏期講習、冬期講習、定期テスト対策
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域北陸各地
校舎数31

公式サイトを確認する

育英センター金沢・富山・福井の予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

育英センター金沢・富山・福井の指導方法

育英センターでは個別指導と集団授業両方の指導方法がとられています。
指導内容は各教科ごとの解説に加え、定期テスト、受験対策など多岐に渡ります。
この生徒が適切な指導を受けることができることこそが育英センターの強みです。

育英センター金沢・富山・福井のカリキュラム

育英センターでは、小学部、中学部、高校部にそれぞれのコースを用意しています。
小学部のコースでは生徒の学力に合ったクラス、目的に合ったクラスなどたくさんのコースを開設しているため生徒に最も効率の良い指導を受けることができます。
小学校の学習にあわせた指導から中学受験などのコースが設定されており、授業だけでなく入試説明会、模擬試験等もおこなわれています。
中学部のコースでは受験コースが多種多様に用意されています。
中学1年生から受験コースを受けることで基礎学力の定着から苦手科目の克服、など試験に必要な力をつけていくことができます。
高校部のコースには大学受験にむけて、ライブ授業がおこなわれます。
一人ひとりの能力と志望にあわせたカリキュラムでコースを選択することができます。

育英センター金沢・富山・福井の講習方法

育英センターではそれぞれの志望校や・学習目標に合わせたクラス、コースが用意されています。1科目から受講することができ、テキストをただこなすだけでなく、講師が臨機応変に生徒に対応し、プリントなどを使用することで徹底的に演習をおこないます。
さらに映像授業が用意されているので自宅でも外出先でもインターネット環境があれば、24時間いつでも繰り返し分からない問題の授業を受けて確認することができます。
「学校の授業で説明している内容が結局分からなかった」「教科書の初めからやり直したい」という生徒から非常に人気の授業となっています。
また試験や入試が近づいてくると普段開けていない時間にも質問教室などを開き生徒が学習する時間を十分にとります。

育英センター金沢・富山・福井の季節講習

育英センターでは、夏や冬に季節講習を実施しています。
ここでは冬期講習について紹介しますが、もし夏期講習などの受講を検討している場合には、公式サイトを参照してください。
小学生の場合、冬期講習では英語と数学の重点的な指導、高学年になるにつれてコースが増え、6年生では中学準備コースや中学受験コースなどが開かれます。
中学生も英語、国語数学のコースと個別指導などがメインとなり、3年生には高校別の対策特訓や入試対策などが展開されます。
高校生は大学受験科を中心として、生徒が苦手意識を抱きがちな物理などの講座が開かれています。

育英センター金沢・富山・福井の生徒サポートと料金は?

育英センターでは小中高一貫教育システムを導入しています。
年中児から高校3年生まで、継続的なカリキュラムで学習を行い、大学入試を最終目標として学習します。
学年間の担当引き継ぎもしっかりとおこなわれるため無駄のない指導を行っています。
育英センターでは自習室が完備されているため「家では勉強できない」、「集中して勉強できる空間が欲しい」、「ライバル、友達と競い合って勉強したい」という生徒が快適に学習できる環境が整っています。
また進学相談会を実施しており、学期・講習ごとの学習成績の伸び・学習態度などや、学校・家庭での様子などを含めて相談することができます。
懇談にあたるのは、各クラスの担当教師、またはその校舎の専任教師となります。

no-img2″>
 <figcaption class=

どうやら料金の公開は無いみたい…

no-img2″>
 <figcaption class=

口コミを見る限り、割と授業料は平均的かすこし高い部類のようね。そこに季節講習が加わると結構な負担、という声もあったわ。

育英センター金沢・富山・福井塾長・代表はどんな人?

育英センターは昭和52年10月に誕生し現代に至るまで育に対する情熱を失うことなく、40年以上にわたって学習指導を続けてきました。
6畳一間の教室で生徒一人・教師一人から始まった小さな学習塾は現在では30を超える北陸を中心に運営される学習塾となっています。
育英センターは将来的に活躍していけるよな生徒を育むために生徒を一番に、寄り添った学習提案をしています。
育英センターの理事長の片山は優秀な学業成績だけではなく自分の力で考え、判断できる力がこれからの時代には必要だと述べています。
そんな生徒を育むために授業の中でも他者を思いやり、自分の力で知恵を身につけられるように思考し、決断力を身に付けるような授業をこれからもおこなっていきます。

育英センター金沢・富山・福井の評判・口コミは?

育英センターが高い評価を受けている大きな要因に、多種多様な生徒に適応した多岐にわたるコースを用意しているという点があります。
塾側の生徒に対するバックアップが手厚く「講義時間外でも積極的に生徒と触れ合ってくれ、講師への質問などもしやすく、自主的に勉強することが出来る環境になっている」という声も上がっています。
保護者会や家庭訪問がおこなわれているため、先生と話す機会も多く用意されているようです。
定期テスト前にはそれに合わせた指導やカリキュラムを生徒それぞれに組んでもらえます。
模試も中学入試育英模試、福井県立高校入試育英模試、金大模試と育英センター独自の模試が用意されているため育英センターの情報量は多く持っていると言えます。

育英センター金沢・富山・福井の合格実績

片山学園中学校、福井大学附属義務教育学校、高志中学校、藤島高校、武生高校、東京大学、大阪大学、京都大学、早稲田大学、慶応義塾大学など、国公立、私立問わず全国各地の難関大学への合格者を多数輩出しています。
育英センターは合格実績を詳しく公表しているので受験生も情報を得ることができます。
塾での授業に加えVeritasという映像授業が用意されているため、通学、自宅、いつでもどこでも自分の苦手なところなどを自分のペース学習することができ、塾だけでなく家庭内でも学習をおこなえることが生徒の学習意欲を高めています。
また通常授業に加え、テスト前や試験前には短期講習なども開催されるため生徒の学習時間は十分確保することができます。

公式サイトを確認する

育英センター金沢・富山・福井本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は育英センターの特徴・強みについてご紹介いたしました。
生徒のニーズに合わあせた多種多様なコースを用意している点で生徒に適切なコースを提供しており、人気を得ている育英センター。
育英センターはそれぞれの生徒の状況を把握しながら授業を行い、生徒の「わかったつもり」「できているつもり」を見逃さず、根本的な理解まで徹底的に指導します。
育英センターは大学入試説明会や模試もたくさん用意しており、最新の情報を受けることができます。
育英センターでは全力で生徒たちを学習・精神の両面からサポートしてくれる学習塾となっており、どんな小さな疑問でも気軽に質問や相談をしたい、そんな受験生に非常におすすめの学習塾となっています。

投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング