関東を中心に全国的に展開している日能研。
中学受験に特化し、多くの子どもたちを難関中学の合格へと導いています。
今回は、中学受験のための予備校の大手として支持されている日能研の特徴についてご紹介します。
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
日能研本校の基本情報
運営会社 | 株式会社日能研 |
---|---|
電話番号 | 本社:045-473-2311 関東:0120-666-242 東海:052-939-3281 関西:078-321-5050 九州:099-285-3333 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-12 |
最寄駅 | 新横浜駅 |
受付時間 | 平日:11:00~20:00 土曜日:11:00~18:00 日曜日:9:00~15:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
映像授業の有無 | あり |
自習室情報 | あり |
対応地域 | 全国各地 |
校舎数 | 150 |
日能研の予備校・塾としての 特徴・強みとは?
日能研の指導方法
日能研は、集団での授業形態を採用しています。
集団での授業を通して同じ目標を目指している仲間と出会い、切磋琢磨しながら学習を進めていくことができます。
自社で開発した独自のテキストを使用した授業を行っています。
テキストには書き込めるように余白がたくさん設けられており、家庭学習の際の振り返りがしやすいようになっています。
日能研のカリキュラム
日能研では、学年別で講座が設けられています。
1、2、3年生では、イマジネーションとクリエイティビティを育てることに重点を置いた講座を設け、国語、算数、理科、社会の科目の基礎となる学びを提供しています。
ここでは、学ぶことの楽しさに触れ、学習に対する意欲が持てるようにしていきます。
4、5年生と6年生の前期では、思考力を獲得する系統学習を行います。
子どもたちが学んだ知恵や知識に縛られないような「知識と知識のつながり」を作る学びに重点を置き、応用的な学習にも対応する力を養います。
6年生の後期になると、志望校別の講座を設け、各志望校のレベルに合わせた入試問題研究を行うことで合格力をさらに高めていきます。
このように、各学年に応じて学びの基礎から応用まで対応し、志望校合格を目指していきます。
また、日能研では、子どもが自分で体験を学びに変換できるような学びとして「3種類のハテナプロセス」を大切にしています。
「何が起きたんだろう?」と起きていたことを整理し、次には「それはなぜ起きたのかな?」と起こった理由を明確にする。最終的には「じゃあ次、どうしようかな?」とこれから先に活かせるものをはっきりとさせる。
このような「ハテナプロセス」を大切にし、その考え方を伝えることで応用力を養い、柔軟な対応ができる思考を育みます。
イマジネーションとクリエイティビティを育てる授業って面白そうね!
日能研の講習方法
日能研での学びは、3つの柱を中心としたサイクルを作り上げることで学習効果を上げることにつなげます。
1つ目は、日能研での授業を柱とした学びです。
これは授業を通して新しい問題や解き方に触れることでの発見や知識の習得です。
2つ目は、家庭学習テキストを使用した家庭学習を柱とした学びです。
授業での学びだけでなく家庭での振り返りを行うことで、子どもたちは新しく得た知識を確実に自分のものにしていきます。
テキストを使用し、自宅学習をサポートすることで学びの習慣を付けるようにしていきます。
最後はテストを柱とした学びです。
テストを通してアウトプットを行い、自分のレベルを再認識することで次へ繋がる課題を見つけることができます。
こうしたサイクルを大切にすることで、学びをより有効にし、思考力を養うとともに、志望校への道を切り開いていきます。
日能研の生徒サポート
日能研では、教科の枠を超えて指導する「学習アドバイザー」がおり、子どもたちの学習をサポートしてくれます。
授業を担当する講師については全員が1科目専任のプロであり、それぞれが子どもたちの分かりやすさを追求しています。
また、大学生の「学生ピアサポーター」というスタッフがおり、日能研を卒業し、中高一貫校を経て大学生になった先輩と話をする機会があり、これも子どもたちのやる気に繋がっています。
日能研に職員室はなく、授業前後に子ども、先生、スタッフはオープンスペースで一緒に過ごします。
身近な空間で質問をしたり、雑談をしたり、振り返りをしたりして過ごすことができるのも日能研の特徴でおると言えます。
また、防犯対策については、保護者に子どもの入退室を知らせるメールシステムはもちろん、反射材の付いたバッグと防犯ブザーを採用したり、「Nセキュリティ」という独自の防犯組織で地域と関わったりしながら、子どもたちの安全を守っています。
日能研の季節講習
日能研では春、夏、冬と年に3回の季節講習を実施しております。
各季節講習は学年に寄りスケジュールが決まっています。
小学3~6年生が対象です。
学年により実施日数が異なります。
日程は組まれているので事前に予定を確認してご参加ください。
季節講習の概要
日能研に通っている子供たちにとっては、季節講習の直前に習っていたことの総復習が多いです。
季節講習から参加の方にとっても、問題のないように一緒に進めていきます。
講習教材は日能研が季節講習のために作ったテキストです。
こどもたちに寄り添ってきた60年以上の経験を踏まえて作られたテキストで長期休みを有効活用していきましょう。
また、せっかくの集団授業ということを活かし、仲間通しの繋がりお互いの意見や考え方も学び合えるように心がけられています。
集団での対話をふまえて授業は進められていきます。
お子さんのテストの解答用紙や成績を保護者が見れるようにNポータルというものが提供されています。
日能研の料金設定
2019年の春の情報で、日能研の料金は小学3年生、4年生の2科目受講で9871円からとなっております。
ちなみにこれはこの時点での税込み価格となりますので、今後は恐らく変更があると予想されます。
こちらは、首都圏の料金になるので、各教室に関してはお問い合わせくださいませ。
また、全て税込み価格となります。
科目 | コマ数(回数) | 費用(税込) | |
---|---|---|---|
入会金 | 11,000円 | ||
予科教室・授業料 (9月~1月 全18週) |
国語・算数 | 70分×2コマ/週 | 10,450円/月 |
マイファーストテスト (9月~1月) |
国語・算数 | 全5回 | 13,700円 |
教材費等(9月~1月) | 国語・算数 | 8,690円 |
科目 | コマ数 | 費用 | |
---|---|---|---|
入会金 | 22,000円 | ||
本科教室・授業料(9月~1月 全18週)Wコース | 4科 | 70分×4コマ/週 | 20,900円/月 |
2科 | 70分×3コマ/週 | 15,675円/月 | |
本科教室・授業料(9月~1月 全18週)G・Rコース | 4科 | 70分×4コマ/週 | 20,900円/月 |
2科 | 70分×3コマ/週 | 15,675円/月 | |
学習力育成テスト(9月~1月) | 4科 | 全9回 | 29,580円 |
2科 | 全9回 | 24,650円 | |
日能研全国公開模試(9月~1月) | 4科 | 全5回 | 16,440円 |
2科 | 全5回 | 13,700円 | |
教材費等(9月~1月) | 4科 | 19,558円 | |
2科 | 15,191円 | ||
副教材費(9月~1月) | 4科 | 2,134円 |
科目 | コマ数 | 費用 | |
---|---|---|---|
入会金 | 22,000円 | ||
本科教室・授業料 (9月~1月 全18週) Wコース |
4科 | 70分×6コマ/週 | 25,740円/月 |
2科 | 70分×4コマ/週 | 18,480円/月 | |
本科教室・授業料 (9月~1月 全18週) G・Rコース |
4科 | 70分×6コマ/週 | 25,740円/月 |
2科 | 70分×4コマ/週 | 18,480円/月 | |
学習力育成テスト (9月~1月) |
4科 | 全9回 | 34,510円 |
2科 | 全9回 | 24,650円 | |
思考力育成テスト | 4科 | 全5回 | 19,180円 |
2科 | 全5回 | 13,700円 | |
日能研全国公開模試 (9月~1月) |
4科 | 全6回 | 23,030円 |
2科 | 全6回 | 16,450円 | |
教材費等(9月~1月) | 4科 | 27,511円 | |
2科 | 18,887円 | ||
副教材費(9月~1月) | 4科 | 5,808円 |
科目 | コマ数 | 費用 | |
---|---|---|---|
入会金 | 22,000円 | ||
本科教室・授業料 (9月~12月 全16週) アドバンス |
4科 | 70分×9コマ/週 | 30,690円/月 |
2科 | 70分×5コマ/週 | 22,000円/月 | |
本科教室・授業料 (9月~12月 全16週) マスター |
4科 | 70分×12コマ/週 | 41,580円/月 |
合格力育成テスト・ 合格力実践テスト (9月~1月) |
4科 | 全12回 | 45,920円 |
2科 | 全12回 | 32,800円 | |
日能研全国公開模試 (9月~1月) |
4科 | 全5回 | 27,400円 |
2科 | 全5回 | 21,920円 | |
教材費等(9月~1月) | 4科 | 41,734円 | |
2科 | 27,390円 | ||
副教材費(9月~1月) | 4科 | 8,228円 |
日能研塾長・代表はどんな人?
株式会社日能研の高木代表は、日本教育カウンセラー協会認定の教育カウンセラーでもある専門家です。
日能研は、1953年に現在の高木代表のお父様が菊名で開設した学習塾を原点とし、株式会社日本能率進学研究会を経て現在の中学受験の大手進学塾である日能研へと成長しました。
子どもの持つ好奇心を大切にして、教科書の枠に当てはめることなく、自分で自分の考えを育てることができるような学びの環境を作りたいと語っています。
進学塾としてのゴールである「合格」ですが、進学の為の学びだけでなくその先の学びも考えた時のプロセスであると考えています。
自らの力で学んでいく「自由」を育み、それを実現できる私学への進学をサポートするという点に日能研の学びの考えがあります。
日能研の評判・口コミは?
日能研が高い評価を受け、長年に渡り難関中学に多数の合格者を輩出している要因としては、独自の学習教材とサポート体制にあります。
日能研では既存のテキストを使用せず、全て独自のテキストを使用しています。
日能研には、各教室の全クラスに学習アドバイザーと授業担当者からなる「シラバスチーム」が組織されています。
この「シラバスチーム」では、常に連携を取りながら今何が必要であるかを分析し、実践するシステムが構築され、子どもたちの学習を支えています。
また、日能研の特徴としてテスト時の独自の丸つけ方法があります。
通常のマル、バツ、レ点(無答)の他に「ハナマル」「ハナバツ」という☆印の付いた答案が子どもたちに返却されます。
「ハナマル」「ハナバツ」はその子自身の思考が伝わる回答や採点者が心を動かされた回答に与えられ、採点スタッフからの「ちゃんと伝わったよ」のサインとなっています。
このように、決まった答えを導き出すだけでなく、その子の思考や考える力を応援し、意欲を高目られるようにしていくのが日能研の特徴であると言えます。
日能研の合格実績
日能研は全国各地に校舎を持ち、多数の合格者を輩出しています。
関東圏内だけでも慶応、早稲田、筑波大学附属駒場、開成、麻布、駒場東邦、聖光学院、桜蔭、女子学院、渋谷教育学園幕張など、様々な私立難関中学への合格者を数多く輩出しています。
日能研での学習は先でも述べた通り、授業やテキストにおいて「なぜ?」を大切にした理論や考察を中心にして学習を行うことで根本から問題を理解することができます。
根本から理解することで、応用力を養い、難関中学合格へ近づくことができます。
また、6年生後期での志望校別講座を行うことで、それぞれの志望校レベルに合わせた学びをサポートし、受験「合格」に向けた効率的な学びに繋がっています。
日能研本校のまとめ
今回は中学受験大手塾である日能研の特徴について紹介いたしました。
難関私立中学に毎年多くの合格者を輩出している日能研。
その秘訣は日能研ならではの「未来への学び」であると言えます。
問題の解き方を教え、知恵や知識を教えるだけの学びではなく、一人一人の考える力を養う学びの仕方を提供することで応用力を養います。
また、中学受験の予備校であるにも関わらず「合格」だけではないその先の将来的学びを見据えた学習を行っているということにも驚かされます。
独自の理念と学習テキストの作成、充実したサポート体制こそが日能研の魅力であると言えます。
学年に合わせたコースも充実していることからも、中学受験を目指して基礎の理解から着実に積み重ねていきたいという家庭におすすめの学習塾です。