2023.6.16
鷗州塾は生徒の学習意欲を育むとともに実力のある講師による少人数定員制のクラス、志望校別クラス編成によって多くの上位校への合格をだしています。
このページでは、鷗州塾本校の基本情報や予備校・塾としての特徴や強みをまとめています。
鷗州塾本校の基本情報
運営会社 | 株式会社鷗州コーポレーション |
---|---|
電話番号 | 本社:0822-454-119 本校:0825-681-519 |
住所 | 本社:広島県広島市中区中町1-1 本校:広島県広島市南区大須賀町13番13号 |
最寄駅 | 本社:本通駅 本校:広島駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~21:30 日・祝日:休み |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 就学前、小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、季節講習 |
映像授業の有無 | あり |
自習室情報 | あり |
対応地域 | 広島県、岡山県、山口県、大阪府 |
校舎数 | 79 |
鷗州塾の予備校・塾としての 特徴・強みとは?
鷗州塾の指導方法
鷗州塾では少人数定員制の集団授業による指導方法をとっており、入試情報を熟知した非常に実力のある講師陣によって授業が行われています。
効率重視の無駄のない授業を提供していることが鷗州塾の強みです。
鷗州塾のカリキュラム
鷗州塾では少人数かつ定員制という珍しい形で集団授業を行っています。
入試情報を熟知した非常に実力のある講師陣によって授業が行われています。
教室によっては個別指導を受ける事もできます!
対象は、年少から、高校生までで、中学、高校大学受験に向けたコースを設けています。
小学校1年生~3年生対象の中学受験クラス、小学4、5、6年生ではそれぞれ中学受験クラスを用意しています。
さらにレベルをあげた実力養成クラスもあり、こちらは小学生の時期から思考力を身につける学習をおこない、高校・大学受験を見据えた授業を受けることができます。
小学5年生から高校生までは、「映像Web講座」にて、各授業の解説を24時間いつでも見ることが出来ます。
中学生には中学1、2、3年生それぞれにクラスを設けており、学年やクラスに応じて教材やカリキュラムが選ばれ、生徒の希望受験校のレベルに合わせた授業を受けることができます。
クラス分けは通知表やテストからおこなわれます。
鷗州塾の講習方法
鷗州塾ではほとんどの場合は「集団授業」という形で授業が行われています。
集団授業ですが、塾側がクラスの席順を決めているため、生徒は集中して授業を受けることができます。
でさらに鷗州塾では「映像Web講座」という各授業の解説を24時間いつでも見ることが出来るので家庭での学習も充実しています。
鷗州塾では「ICT学習メソッド」という勉強法を推奨しています。
こちらは塾で習ったところを自宅でWeb講座を受け復習し、翌週の授業で行われる確認テストで不合格の場合はもう一度Web講座で確認を行います。
自習室は校舎によって「有料」のものと「無料」のもの二種類を設置しています。
有料のものは自分専用の席を確保しておくことができるので、テスト前など自習しに来る生徒が多い時期には席の空き情報を気にせず利用することができます。
鷗州塾の季節講習
鷗州塾では、年に3回春夏冬と季節講習を行っています。
各学年に、それぞれのタイミングにベストなカリキュラムが用意されています。
どれも短期間にお試しいただきやすい内容になっています。
教室や学年によっても異なりますが、主に小中学生は「兄弟姉妹同時通塾特典」があります。
兄弟姉妹が2人以上同時に通塾する場合、講習会や通年クラスを同時に受講してもらえた場合、弟・妹分の「春期・夏期・冬期講習会費」を「半額」!または、「教材費」を「半額」にしてもらえます。
詳細は、各教室にご確認ください。
ちなみにおためし受講は、全学年・全コース対象3週分の授業料が半額になります!
是非、お試ししてみて下さいね。
鷗州塾の生徒サポート
鷗州塾では生徒たちが意欲をもって学習できるようにさまざまな活動をしています。
先輩訪問という卒塾生が来塾し後輩に勉強法や体験談を話してくれるものや、自身の志望校に合格した先輩のデータを用いて「通塾年数・受講クラス・出身学校等」や成績推移のデータを資料としてまとめ配布し、個別カウンセリングを行います。
実際に合格した先輩と触れ合うことで、生徒のモチベーションを高めていくことができます。
鷗州塾ではテストによる学力分析を徹底的におこなっています。
授業中に行う確認テストに加え、定期的に模試も実施しています。
日常的にテストを行うことで、計画的な学習とテスト後の復習の習慣を身につけ成長することができます。

先輩訪問をしてくれる学習塾ってなかなかないわよね。

先輩の話を聞いたりして、未来の自分を思い描くこともできるかもしれないね。
鷗州塾の料金設定
鷗州塾では、各学年に集団授業と個別指導、映像web講座など様々なコースがあり、またレベルや目的別にもカリキュラムが組まれるようになっています。
そのため、お一人お一人に全くことなる料金設定が行われるので料金表は公開されておりませんでした。
お試し授業でお得に体験することもできますので、是非一度お近くの校舎にお問い合わせください。
鷗州塾塾長・代表はどんな人?
株式会社鷗州コーポレーションは国内だけでなく海外でも学校経営や学校支援事業を行っている教育機関です。
事業としてはスポーツ支援事業をはじめ、鹿児島・福岡・山口・広島・岡山・兵庫・大阪・京都に鷗州塾、AIC開智学館、鷗州ハイスクール、進学ゼミWIN、鷗州個別ゼミ、AICかもめ個別教室、鷗州塾パソコン教室、AIC幼稚舎、AIC KIDSを運営しています。
その卒塾生は27万人を超える規模のようです。
株式会社鷗州コーポレーションは27万人の卒塾生の繋がりを活かし、卒塾後も塾生同士が共創し合える環境を整えています。
代表の峯岳徳氏は昭和63年に鷗州社へ入社し教師として活動していました。
役職が上がり平成29年から社長を務めていますが、この社長に就任できたことも全て生徒、教え子が私を押し上げてくれたことと言い、現役の生徒だけでなく卒業生からも信頼の厚い方です。
鷗州塾の評判・口コミは?
鷗州塾が高い評価を受けている大きな要因に、規模を利用して卒塾生を大いに活かした活動を行っているという点があります。
生徒は志望校に合格した卒塾生から受験について多く学ぶことができ、自身のモチベーション向上になっているようです。
集団授業で毎回確認テストを行うため、生徒は互いに競い合い、刺激し合いながら学習することができます。
またグループ会社として種類豊富なコースを用意していて、集団授業のみでなく個別指導もおこなっているため生徒にあった指導方法を選択することができます。
講師と家庭との連携もとれているため講師から授業の進め方や生徒の学力の報告をこまめにしてもらえる点も非常に人気の点となっています。
鷗州塾の合格実績
広大附属中学、岡大附属中学、山大付属山口中学、基町高校、岡山朝日高校、下関高校、豊中高校、高津高校、倉敷青陵高校、県立広島高校など鷗州塾は広島県、岡山県、山口県、大阪府にある難関中学校、高校への受験には非常に強いです。
鷗州塾の幼児部(小学校受験)では広大附属、広大附東雲、安田小学校への合格はナンバーワンの実績となっています。
精度の高い入試情報を利用しているため、生徒に必要な無駄のない情報を得ることが出来る点が高い合格実績につながっています。
入試的中ゼミという志望校を絞った講座を受けることができるため志望校の傾向に沿った学習を行うことができます。
授業への評価も「楽しい」といって通塾する生徒が非常に多いようです。
鷗州塾本校のまとめ
今回は鷗州塾の特徴・強みについてご紹介いたしました。
生徒、講師、家庭だけでなく卒塾生も協力して生徒の合格にめがけて学習ができる点からアットホームな塾といえます。
塾の規模と高い合格実績により受験のために必要な入試情報は非常に豊富といえるでしょう。
卒塾生の入試での正答率や合格者の偏差値推移等、膨大な過去データに基づく入試情報を提供することで、一人ひとりに合った受験指導・学習方法を行うことができます。
ただ学習をさせるのではなく生徒に学ぶ楽しさを教えることで自立した学習をおこなうことを目標にしています。
塾に学習の面だけでなくやる気など多方面からサポートをしてもらいたい、そんな受験生に非常におすすめの学習塾です。
コメントを書く
-
-
-
良かった事
中学生の頃公立の割に非常にレベルが高いため、地方で1番の学校であり、勉強についていくために通いました。結果として、自分自身にあった勉強であったり、勉強の仕方を習うのではなく、課題をこなす感じがしました。その後、個人塾に通いました。自分自身に適切だったからかは不明ですが、勉強の身につけ方を学びました。そういった受け皿があればこちらの塾は非常に面白かったのではないかと思う。自分の娘息子にはコツを教えた上で入塾させたい。しかし、勉強合宿は今考えてもぼったくりな感じがします。参加しないとを勧めます。良かった事としてはユニークな先生が多く多種多様な考えがわかりました。時間に融通が利く先生も多く時間外でも質問に答えてくれました。 -
生徒個別の能力にあった指導
中学から高校まで山口校舎に通っていましたが、講師1人1人の講義も丁寧でわかりやすく、中学時代にこの塾に入ってからは私の場合飛躍的に成績が伸びました。高校においても進学校から通う生徒が多く、レベルに応じて様々な講義が用意されているので自分にあった講座を受けることができることもよかったです。私の場合は自分にあった講座を選ぶことができ、先生方にも質問もしやすかったため難関の国公立大学に合格することができました。地元の国立大学レベルの学校を目指している生徒さんだけでなく、有名難関大学を目指す生徒さんにも最適な塾だと考えます。私の場合は鷗州塾一本でそのほかの予備校などには通うことなく、すべての勉強をまかなうことができました。 -
理解できるまで徹底的に
私が鷗州塾に通い始めたきっかけは高校1年生の時に大学受験をしようと思い通い始めました。高校1年生から通い始めて大学受験が終わる高校3年生まで通いました。鷗州塾に通って良かったところは団体授業で理解できなかったところを個別授業で教えてもらうことができるところです。悪かったところは団体授業の休憩中に他の生徒が教室内で走り回ったりしていて次の授業のテスト準備に集中することができなかったところです。ですが結果的に自分が志望していた大学に合格することができたので良かったです。これから予備校に行くことを考えている人たちは、受験の対策方法を豊富に知っているのは予備校ですし受験をするのであれば是非予備校に通った方がいいと思います。