予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

医歯系専科 プロメディカスに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

更新日: 2022.1.11

医歯系専科プロメディカスは1クラス8名までの完全少人数クラス授業とマンツーマンの個別授業を軸とした医歯系専門の進学塾です。
このページでは、医歯系専科プロメディカスの基本情報や特徴・強みについてまとめています。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

医歯系専科 プロメディカス本校の基本情報

医歯系専科 プロメディカス,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社プロメディカス
電話番号0120-144-873
住所東京都中央区八重洲1-8-16
最寄駅東京駅
受付時間8:00~22:00
指導形態個別指導・集団授業
指導対象高校生・既卒生
コース大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域東京・神奈川・埼玉
校舎数3

公式サイトを確認する

no-img2″>
 <figcaption class=  

医歯系専科 プロメディカスを詳しく見ていこう!

医歯系専科 プロメディカスの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

医歯系専科 プロメディカスの指導方法

医歯系専科プロメディカスでは1クラス8人までの少人数でのクラス授業とマンツーマンでの個別指導の2つの指導方法があります。
医歯系の受験に精通したプロの講師陣が生徒一人ひとりの質問に細かく指導していきます。

医歯系専科 プロメディカスのカリキュラム

医歯系専科プロメディカスでは、完全少人数クラス制の授業と個別指導による基本的な指導に加え、生徒の目標に応じて細かく対策コースを設けています。
「医学部推薦入試対策コース」では、小論文の指導や添削により医療分野への深い教養を身に着け、各大学にて求められるポイントに絞った面接・グループディスカッションの指導を行なっています。
また、「新共通テスト対策コース」では2020年から実施される新共通テストに対応するべく、TOEFLやTOEICを用いたきめ細やかな指導を行なっています。
さらに、平日に勉強の時間が取れない生徒のために、日曜日に集中的に授業を設ける「日曜集中マンツーマン特訓コース」も設けており、生徒一人ひとりの学習環境に応じて、適切なコースを選べるようになっています。

医歯系専科 プロメディカスの講習方法

医歯系専科プロメディカスでは、生徒一人ひとりへの万全のサポート体制を敷いています。
教室には生徒の専用自習室やロッカーを設けており、安心して集中できる学習環境を整えています。
また、生徒の志望校について、プロメディカス独自の視点で傾向と対策を徹底的に分析しており、豊富な受験情報を根拠に、志望校までに必要な学習を最短距離で効率的に行うことができます。
授業においては、学習内容を毎週定期的にテストを行うことで確認しており、わからないところをそのままにせず、一つ一つの項目を着実に理解した上で発展的な内容に取り組んでいくことができます。
このように、目標に向けての戦略的な授業構成が毎年の合格実績に結びついているようです。

医歯系専科 プロメディカスの季節講習

プロメディカスの季節講習の情報は見つかりませんでした。
詳しくはお近くの校舎へお問い合わせください。

no-img2″>
 <figcaption class= /////////名前////////////

マンツーマンコースは料金にロッカー代金が含まれていないから、年間20,000円別途必要になるよ!

医歯系専科 プロメディカスの料金

医歯系専科 プロメディカスの料金をまとめました。
学費は「授業料・教材費・指導費」込みの年額になりますマンツーマンコースは高校生・既卒生共50分8,500円になります。

コースorクラス 学費
高卒生コース 3,540,000円 / 年額
マンツーマンコース 8,500円 / 50分
高3クラス 216,000円 / 年間(1科目)
高1・2クラス 288,000円 / 年間(1科目)

医歯系専科 プロメディカスの生徒サポート

医歯系専科プロメディカスでは、全科目において専任教員制を採用しているため、各科目のプロフェッショナルが生徒の受験指導にあたっています。
医歯学部の受験において、業界を取り巻く情報は目まぐるしく変化しており、この変化に迅速に対応していくことが必要不可欠です。
プロメディカスの講師陣はこれらの情報に瞬時に対応し、独自の分析と対策を取っています。
これにより、受験生も他の予備校と比べても正確で豊富な情報を手に入れることができます。
また、プロメディカスの教室は全て最寄駅から徒歩5分以内の好立地にあり、勉強していて遅くなってしまう日があったとしても安心して通塾することができます。
これらのサポート体制により、安心して勉強に専念できることが強みとなっています。

医歯系専科 プロメディカス塾長・代表はどんな人?

プロメディカスの武林理事長は社会貢献性の高い医師という職業を目指す受験生たちをサポートすることをきっかけとして、塾運営を行なっています。
医学部受験のカリスマとして情報に精通しており、自身の経験に裏打ちされたデータを活用し、生徒の目指す医歯系学部への合格をサポートしています。
生徒一人一人の専用自習スペースやロッカーを用意するなど、生徒の学習環境に対して徹底的に配慮した教室づくりを行なっていることも、自身の教育方針によるものです。
プロメディカスでのこの教育方針が支持され、現在東京駅前校をはじめとして、横浜・大宮の全3箇所に校舎を展開しており、全国の医学部合格を目指す受験生に対して門戸を開いています。

医歯系専科 プロメディカスの評判・口コミは?

医歯系専科プロメディカスについては、「志望校だけに完全にターゲットを絞った効率的な学習」という点について高い評価を集めています。
医学部受験に精通したプロフェッショナルの講師陣がオリジナルのテキストを用いて志望校に必要な学習を効率的に実施していくことにより、目指す志望校に最短距離で合格に到達することができると好評でした。
また、生徒一人ひとりに対して専用の自習スペースとロッカーが割り与えられていたため、余計な心配をする必要がなく勉強だけに集中することができるほか、少人数クラス授業も同じレベルの目標を持つライバルとの良い刺激を得られたということで、学習する環境についても多くの支持を集めているようです。

医歯系専科 プロメディカスの合格実績

東京大学理科Ⅲ類、京都大学医学部、防衛医科大学校医学部、筑波大学医学群医学類、千葉大学医学部、東京医科歯科大学医学部、慶應義塾大学医学部、北里大学医学部、順天堂大学医学部、東海大学医学部など、国公立・私立を問わず医学部を中心に数々の難関大学への合格者を毎年輩出しています。
これらの実績の背景には、生徒の目指す志望校に照準を絞り、傾向と対策を完全に知り尽くしたプロフェッショナルな講師陣による少人数クラス授業の効果があると考えられます。
生徒一人ひとりの学習状況や目標に応じて、集団指導ではできないようなきめ細やかな指導を行っています。
こうした圧倒的なサポート体制によって、確実に成績を伸ばしていくことができます。

公式サイトを確認する

医歯系専科 プロメディカス本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は医歯系専科プロメディカスの基本情報・特徴や強みについてご紹介しました。
プロメディカスは生徒一人ひとりの志望校の傾向と対策を徹底的に分析し、合格に向けて必要なことを効率的に最短距離で学習できるという点で、非常に多くの医歯系学部受験生から支持を集めている予備校です。
該当科目に対して専門知識を持った専任講師が、圧倒的な知識をもって授業内での生徒の疑問点を解決するほか、必要な課題などを生徒に適切にアドバイスしていくことにより、着実に志望校合格の実績をこれまで積み上げてきました。
医歯系の学部を目指している生徒にとってはもちろんのこと、志望校でどのような要素が必要とされているのかわからないということであったり、勉強の仕方を矯正してほしいという生徒におすすめの塾と言えます。

投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング