予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

IMAインターネット算数・数学アカデミーに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

算数・数学の英才教育をしてくれるIMAインターネット算数・数学アカデミーはインターネットを利用して学習することができます。
このページでは、IMAインターネット算数・数学アカデミー本校の基本情報や予備校・塾としての特徴や強みをまとめています。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

IMAインターネット算数・数学アカデミー本校の基本情報

IMAインターネット算数・数学アカデミー,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社IMA事務局
電話番号03-3498-5021
住所東京都港区南青山5-6-10 5610番館202
最寄駅表参道
受付時間月~金:13:00~17:00
土日:休み
指導形態インターネット
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報なし
対応地域全国各地
校舎数1

公式サイトを確認する

IMAインターネット算数・数学アカデミーの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

IMAインターネット算数・数学アカデミーの指導方法

IMAインターネット算数・数学アカデミーは、自宅のPCから算数や数学を学習できます。
算数オリンピックで出題される問題が毎日主題されるようになっています。

IMAインターネット算数・数学アカデミーのカリキュラム

IMAインターネット算数・数学アカデミーは、インターネットを利用した学習方法となり、自宅などにあるパソコンからいつでも学習することができます。
算数・数学に特化したコースとなっており、算数・数学を学習したい学生にとっては魅力的なカリキュラムになっています。
学校での学習内容とは別の独自のカリキュラムとなっており、各グレードごろに6つの学習コースがあります。
代数(数式・関数)と幾何(図形)を平行して学習していきます。
パターン化された問題や暗記問題ではなく、本来の思考力を問う問題となり、それぞれ問題には段階的なヒントが用意されており、自分で問題を解いていけるように道筋があります。
IMA学習室問い合わせフォームもあるので、質問がある際はここから質問をして問題を解決していくこともできます。

no-img2″>
 <figcaption class=

ただインターネット上で学習するだけでなくて、イベントなども開催しているようだわ。

IMAインターネット算数・数学アカデミーの講習方法

IMAインターネット算数・数学アカデミーでは、算数・数学の英才教育を受けることができます。
数の性質の世界、数の変化の世界、平面図図形・立体の世界、数理パズルの世界、文章題の世界、理論の世界の6つのコースが用意されており、それぞれをバランス良く学習していきます。
暗記して問題を解いていくのではなく、本来の算数・数学を楽しく学ぶことができる独自のカリキュラムが用意されています。
受験勉強はもちろんですが、それだけにとどまらず、算数・数学に教務のある学生への英才教育と、社会人になったときに必要になる自己責任と心と頭脳のバランの育成をしてくれるシステムになっています。
数学オリンピック委員会による自由な発想を使って解答していく問題を用意しています。

IMAインターネット算数・数学アカデミーの生徒サポート

IMAインターネット算数・数学アカデミーでは、インターネットを利用しての学習となるため、すぐ隣に講師がいるわけではありません。
しかし問題を解いていく中で、解決するまでの道筋をしっかりと用意してあり、数々のヒントが段階的に提示されます。
それでも分からなかったり、もっと詳しい解説を確認したい場合は、問い合わせフォームがあり、そこからいつでも質問することができます。
また算数・数学に関する情報を受講者へ「数学トピックス」としてお知らせしてくれます。
学校では教えてくれないような、ピタゴラスや円周率の近似値計算やニュートンの話など、面白いエピソードを紹介してくれるので、問題を解くだけでなく算数・数学の雑学的な知識の幅も広げてくれます。

IMAインターネット算数・数学アカデミーの料金は?

IMAインターネット算数・数学アカデミーの料金は、月額制を採用しています。
入会金として10,000円がかかり、月ごとの料金として3,000円がかかります。

IMAインターネット算数・数学アカデミー塾長・代表はどんな人?

IMAインターネット算数・数学アカデミーは、国際数学おっリンピックで金メダルを受賞したピーター・フランクルが監修をつとめています。
国際数学オリンピックの日本チームへ参加し、数学オリンピック委員会専任理事に就任しており、日本の数学界を牽引していると言っても過言ではないような数学者です。
数学オリンピック委員会の出題する問題が毎月出題され、学校の学ぶ算数・数学とは違って、より詳しく難易度の高い学習をすることができます。
また、数学オリンピックでの入賞はもちろんですが、暗記して算数・数学を学ぶのでなく、生徒の思考力の育成もしてくれます。

IMAインターネット算数・数学アカデミーの評判・口コミは?

IMAインターネット算数・数学アカデミーの評判や口コミは現在調査中です。
しかし、問題を解いていくだけでなく、算数・数学のコラムが配信されたり、数学者の情報を取得することができたり、算数・数学が大好きな学生さんたちにはたまらない内容になっています。
学校では教えてくれないような算数・数学の知識を得ることができるので、より深く学ぶことができます。
数学オリンピックだけでなく、中学受験や高校受験を目指す生徒のために森上毛養育研究所から入試情報が定期的に配信されるなど、受験対策も万全です。
数学オリンピック委員会と東大数学研究会、ピーター・フランクルの共同開発されたalgoという頭のよくなるゲームを利用したトレーニングをすることもできます。
ゲームをしながら頭を鍛えることができるのでお子さんも楽しんで学習することができます。

IMAインターネット算数・数学アカデミーの合格実績

IMAインターネット算数・数学アカデミーでは、真に算数・数学に興味のある生徒への、数学者のピーターフランクル校長と算数オリンピック委員会による英才教育を行っていますので合格実績はありません。
数式や公式を暗記して問題を解いていくのではなく、その先の思考力を育てていくことにも注力しています。
すぐに解くことができる問題ではなく、何日もかかって解く問題もあり、様々な知識を利用して解いていく問題を用意されています。
問題を整理して、調べて、ヒントを上手く利用しながら問題を解決していく力は、算数・数学だけでなく他の受験科目にも必ず活きてくると思います。
また、受験だけでなく、社会人になってからもこのスキルは必要になってくるので、若いうちからこの力を鍛えることができるのは貴重であります。

公式サイトを確認する

IMAインターネット算数・数学アカデミー本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回はIMAインターネット算数・数学アカデミーの特徴・強みについてご紹介いたしました。
数学者のピーター・フランクルさんが校長をつとめており、学校授業で学ぶ内容のひとつ上のレベルを学ぶことができるアカデミーです。
問題集を解いていくだけでなく、本来の算数・数学を学ぶことができるカリキュラムとなっており、算数・数学が好きな生徒や得意な生徒、またこれから算数・数学を専門的に学習したい方にはぴったりです。
インターネット環境があればどこでも受講でき、自分のペースで受講することができます。
数学オリンピック入賞や受験のための学習はもちろんですが、真の思考力の育成にも力を入れており、算数・数学の英才教育だけでなく社会人になったときにも役立つ自己責任や心と頭脳のバランスも育ててくれるアカデミーです。

投稿者:ヨビコレライター21

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. gakiya14(20代男性 沖縄県 会社員) より:

    数学が得意になった。
    私は、中学生の頃まで算数や数学がとても得意でした。しかし、高校生になってからは、数学が難しくなってきたこともあり、数学の成績が思うように伸びなくなりました。私は、小さい頃から薬剤師になることが夢でしたが、高校3年生の頃に担任の先生から、「このままでは薬学部に行くことは難しい。」と言われました。そこで、数学の成績を上げるために、友人の紹介でIMAインターネット算数・数学アカデミーを利用することにしました。IMAインターネット算数・数学アカデミーの先生方はみんな優しく丁寧に教えてくれたので、思うように成績が伸びました。そして、無事に希望している大学の薬学部に合格することができました。IMAインターネット算数・数学アカデミーを利用して、とても良かったと思っています。

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング