予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

ガゼット(GAZ)に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

福岡と沖縄に17校舎を構えるガゼット(GAZ)は、幼児から中学生を対象とした学習塾であり、プログラミングや英語コースも開校しています。
このページでは、ガゼット(GAZ)本校の基本情報や予備校・塾としての特徴や強みをまとめています。

早速ガゼット(GAZ)の詳細について見ていこう!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

ガゼット(GAZ)本校の基本情報

ガゼット(GAZ),予備校,塾,評判,口コミ

運営会社学習受験社
電話番号0120-22-5622
住所福岡県福岡市中央区唐人町1-3-4
最寄駅唐人町駅
受付時間月~金:10:00~17:30
指導形態集団授業
指導対象幼児、小学生
コース中学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域福岡県、沖縄県
校舎数17

公式サイトを確認する

ガゼット(GAZ)の予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

ガゼット(GAZ)の指導方法

ガゼット(GAZ)本校では、大学進学の選択肢を広げるための幼児教育、小学生向けの中学受験コースがあります。
幼児向けには小学校受験を目指すコースや遊びながら学習ができるコースがあり、小学生向けには中学受験のための学習を低学年からスタートすることができます。

ガゼット(GAZ)のカリキュラム

ガゼット(GAZ)本校では、幼児部と小学部があり、沖縄エリアになると中学部やプログラミングコース、英語コース、速読コースなど生徒のニーズに合わせたコースがあります。
幼児部では、難関小学校の合格を目指しており、講師と指導サポートの2名体制でサポートしています。
付属小受験コース、西南コースなど、志望校に合わせたコースもあり、学校によって異なる入試問題に対応しています。
小学部では、学校の授業にプラスアルファで学習でき、大学進学する際に選択肢を広げていくために、小学生の頃からしっかりと学習していきます。
中学受験にももちろん対応しており、全国レベルの難関中学を目指していけるコースがあります。

ガゼット(GAZ)の講習方法

ガゼット(GAZ)では、生徒の将来の選択肢を広げることができるようなサポートを幼い頃からしています。
幼児部では座学ではなく、体験・体感することで考えかたの手順を身につけるようにしています。
積み木やパズルなどを使い、自ら試して考えることを繰り返し指導していきます。
小学校受験コースでは、各志望校にあわせた受験コースがあり、筆記と面接試験の対策をしています。
小学部では、小学生が学ぶべき知識の基礎固めをしていきます。
生徒一人ひとりの学習状況を把握し、講師が指導することで全国レベルの学習の基礎を築くことができます。
学習はもちろんですが、広く考える力や、理解する力を伸ばします。
中学受験コースになると、それにプラスして思考力を養うことができ、総合的な対応力を育てます。

何をするにも重要になってくる基礎をしっかりと学ぶことができるんだね!

ガゼット(GAZ)の季節講習

ガゼット(GAZ)では春季・夏期・冬期の年3回特別講習が行われています。特にガゼット(GAZ)では夏期講習が最も重要な時期と考えられており、今までに学んだことの総復習を行いその内容を定着させていきます。

また復習だけでなく、次学期の予習や受験生には受験本番を意識した模擬試験などもあり、早めの時期から受験本番に向けて対策することが可能になっています。

注意事項として季節講習は教室によっては開催しない教室もあるので、参加を考えている方は事前に公式サイトで確認するか、通っている教室に問い合わせてみてください。

ガゼット(GAZ)の生徒サポート

ガゼット(GAZ)では、講師と指導サポーターの2名体制をとっています。
受験コースでは各学校の入試を熟知した講師がみっちりと指導をし、万全の受験対策をすることが可能となっています。
塾での学習だけでなく、家庭での学習を習慣化するために、復習プリントが用意されています。
毎日取り組んで添削し、理解を定着させていき、1週間の家庭での学習状況を知ることで、今生徒に何が不足しているのかなどを把握することができます。
また、定期的に保護者面談も行っており、講師・生徒・保護者が情報共有をすることで、同じ方向へ進んでいくことが可能になります。

ガゼット(GAZ)の料金

ガゼット(GAZ)の料金は表のようになっています。

小学生から中学2年生まではあまり料金が変わらない仕組みになっており、計算しやすいようになっています。

学年料金授業回数
小学1年生約13,200円/月~1回/週
小学2年生約13,200円/月~1回/週
小学3年生約13,200円/月~1回/週
小学4年生約13,200円/月~1回/週
小学5年生約13,200円/月~1回/週
小学6年生約13,200円/月~1回/週
中学1年生約13,200円~約15,400円/月3回/週
中学2年生約13,200円~約15,400円/月3回/週
中学3年生約16,500円/月3回/週

ガゼット(GAZ)塾長・代表はどんな人?

ガゼット(GAZ)と聞くと、幼児教育のイメージが強いと思われるのですが、小学生のコースもあります。
幼児期の能力開発と志望校合格に主眼をおいており、幼児部で力をつけた生徒を小学部で更に上のランクへ伸ばすことを目的としています。
幼児期の吸収力はとても高く、その時期に「知識」「思考」「勉強の習慣」を身に着け、より高度なレベルの学力を定着させることが可能になります。
小学部では、ガゼットのオリジナルテキストを利用し、学校で教わる内容よりも深い授業を行っていきます。
また、家庭で学習するために宿題プリントが与えられ、日々の学習の定着をはかっています。
塾での学習だけでなく、家庭での学習にも目を向けており、学習をトータルサポートしています。

ガゼット(GAZ)の評判・口コミは?

ガゼット(GAZ)は幼い頃から学習を定着させ、小学校・中学校・高校となったときにも役立つ基礎力を身につけることができる学習塾です。
生徒一人ひとりの特徴を見極めて、的確なアドバイスをくれます。
入試における優位なことだけでなく、不利な部分もしっかりと教えてくれて今後の対策を家庭でも行うことができます。
受験する志望校の入試の傾向を徹底的に分析されており、合格のために必要なスキルを身につけられるようなカリキュラムとなっています。
受験勉強は、子供だけでなく保護者も学ぶことが沢山あります。
願書の出し方や、受験のスケジュール、受験シュミレーションなどのサポートが徹底しており、面接時に気をつける点をひとつひとつ理由付けして指導してくれます。

ガゼット(GAZ)の合格実績

ガゼット(GAZ)は、県内NO.1の合格率を誇っています。
福岡教育大学付属小学校、西南学院小学校、明治学園小学校、福岡雙葉小学校、麻布学園小学校、敬愛小学校など、国公立私立小学校への合格者を多数輩出しています。
福岡教育大学付属小学校への合格率は76%、西南学院小学校の合格率は89%と、生徒や保護者の方々の頑張りはもちろんですが、受験のベテラン講師陣の指導があってこその合格率であると言えます。
小学校へ入学し、そのまま同校の中学校へ入学できるケースも多く、長い期間ともに学習する仲間とレベルの高い学習環境で過ごすことができます。
幼い頃から学ぶ楽しさを教えてくれ、学習の定着を身に着ける指導をしてくれるので必ず結果がついてきます。

公式サイトを確認する

ガゼット(GAZ)本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回はガゼット(GAZ)の特徴・強みについてご紹介いたしました。
福岡エリアでは幼児教育、小学部をしており、幼いころから学習の定着をはかっている学習塾でした。
目標は志望校の合格でありながら、社会人になった際にも必要となってくる思考力や人間力なども指導してくれます。
沖縄にも校舎があり、こちらでは中学部やプログラミングコース、英語のコースや速読コースなど、各生徒が伸ばしたい、学習したい内容を学習することができます。
学習塾での学習はもちろんですが、家庭でも学習ができるように復習プリントを用意してくれます。
また、家庭での学習についてもアドバイスをくれ、しっかりとサポートをしてくれるので、安心して受験勉強に挑むことができる学習塾でした。

投稿者:ヨビコレライター21

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング