予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

栄光の個別ビザビに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

のびしろガールのCMでおなじみの「栄光の個別ビザビ」。
栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。
個別だからこそできるぴったりと生徒に寄り添う指導で、わかる楽しさや学ぶ楽しさを教え、生徒の志望校合格へ導きます。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

栄光の個別ビザビ本校の基本情報

栄光の個別ビザビ,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社栄光
電話番号0120-505-853
住所東京都千代田区富士見二丁目11番11号
最寄駅飯田橋駅
受付時間月~土:9:45~21:00
日・祝:9:45~18:00
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域関東圏、宮城県、滋賀県、京都府、北海道
校舎数346

公式サイトを確認する

栄光の個別ビザビの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

栄光の個別ビザビの指導方法

栄光の個別ビザビでは、個別指導を行なっています。
その生徒がどうなりたいかをヒアリングして、苦手や弱点を洗い出し最適な学習プランを提案しています。
勉強を教えるだけでなく、塾を楽しむことができるよう指導をしています。

栄光の個別ビザビのカリキュラム

栄光の個別ビザビでは、一人ひとりにあったカリキュラムを提案しています。
大きく4つに分けることができます。
1つ目は、小学生の個別指導です。
算数・国語・理科・社会・英語の5教科すべてを指導しており、通う小学校の授業にあわせて進めています。
2つ目は、中高一貫生の個別指導です。
私立中特有の教科書や授業の進度・難易度が高い学校の授業にあわせてカリキュラムをくんでいます。
3つ目は、公立中学生の個別指導です。
通っている学校と生徒の学力にあわせてカリキュラムを組んでいます。
定期テスト、受験対策だけでなく、家庭学習のポイントも教えています。
4つ目は、高校生の個別指導です。
通っている高校にあわせたカリキュラムはもちろん、目標大学合格までしっかりとサポートしています。
すべてのカリキュラムは、受講曜日と時間割を選ぶことが可能で、習い事や部活動を無理なく両立することができます。

栄光の個別ビザビの講習方法

栄光の個別ビザビでは、講習ではなく先生1人対生徒2人または、先生1人対生徒1人の個別指導を行なっています。
先生が生徒に寄り添うスタイルだからこそできる、先生との会話を大切にしています。
そうすることで、問題の解き方を教えるだけでなく、分かる楽しさや学ぶ楽しさを伝えています。
また、生徒が一人で考える時間も大切にしています。
ひとりで解けることができるようになることが自信につながり、やる気を向上させると考えているからです。
生徒一人ひとりの学力・性格・目標にあったカリキュラムを提案するだけでなく、個別だからこそできる生徒との密な時間を生かしたスタイルで指導を行なっています。
必要であれば、資格試験の勉強も指導しています。

栄光の個別ビザビの季節講習

栄光の個別ビザビでは、春、夏、冬と季節講習を設定しています。
この期間はかなりお得な体験料金で受講する事が出来ます。
なんと、80分の授業を4回4,000円、または8回を8,000円で利用する事ができます。
このケースでは先生一人に対して生徒2人のコースになります。
およそこの体験は各長期休みに合わせて設定されています。
栄光の個別ビザビでは、たった4日間という短い期間でも結果を出す為に、現状を分析し、しっかり計画し苦手を克服できるような授業を組みます。いつまでに、何をどこまでどうやって勉強するのか提案してくれます。

栄光の個別ビザビの生徒サポート

栄光の個別ビザビでは、自習室を完備していて、授業のない日でも塾で勉強をすることができます。
自習室では、講師の先生に質問することもでき、受講していない教科に対する質問も受け付けています。
希望があれば、自習室に通うことも考えた学習プランを立てることも可能です。
また、定期的に個別進路相談を実施し、さまざまな学校のことを知り尽くした講師が、生徒の希望、性格、学習状況を聞いて志望校選びを、サポートしています。
その他、授業の日に都合が悪くなってしまった場合、前日20時までに連絡することで授業を別日に振替することも可能です。
登下校時にお知らせメールをする制度も導入しており、帰宅前に家に連絡をする「帰るコール」もできるよう、各校に電話が設置してあり、安心して通うことができます。

栄光の個別ビザビの料金設定

栄光の個別ビザビの料金設定をご紹介します。
栄光の個別ビザビは、入会金は無料です!
掲載している料金は全て先生一人に対して、生徒2名の料金です。
他にもテスト代や管理維持費などが掛かってきますので、参考価格としてご利用ください。


公式サイトでは料金が掲載されていなかったから、口コミ情報を参考にまとめてみたよ。

地域によっても異なる可能性があるから参考情報にしてね。

高校生料金プラン中学生料金プラン小学生料金プラン
高1 高2 高3
1講座 ¥21,600 ¥22,680 ¥23,760
2講座 ¥36,720 ¥38,880 ¥41,040
3講座 ¥48,600 ¥51,840 ¥55,080
中1~2 中3
1講座 ¥21,600 ¥22,680
2講座 ¥36,720 ¥38,880
3講座 ¥48,600 ¥51,840
小1~3 小4 小5 小6
1講座 ¥19,440 ¥19,440 ¥20,520 ¥21,600
2講座 ¥31,320 ¥31,400 ¥32,560 ¥36,720
3講座 ¥42,120 ¥42,280 ¥46,440 ¥48,600

栄光の個別ビザビ塾長・代表はどんな人?

株式会社栄光の社長は、山本博之さんです。
2016年に就任し、「栄光」を元気にすることを使命にかかげています。山本社長は、転職をして栄光に入社しました。
子どもが好きで、教え子たちが成長する姿をみることに大きな喜びを感じていたそうです。
はじめの15年間は現場で働き、そのあとはグループ会社を転々としながら、教育業界、塾業界に長くかかわってきています。
山本社長は、中からも外からも「栄光」のことを見てきました。
これから、2020年に向けて大きな教育改革が起こる分岐点に、山本社長はすでに動きはじめています。
ロボット入門といったプログラミングの授業を開講したり、授業にiPadを導入したり、新商品の開発、既存商品・サービスの改善に取り組んでいます。
多くの生徒・保護者に、「栄光に通ってよかった、栄光に我が子を預けてよかった」と思ってもらえるように日々邁進しています。

栄光の個別ビザビの評判・口コミは?

栄光の個別ビザビは、2018年オリコン顧客満足度調査高校受験個別指導塾首都圏東京都」において「第1位」という高い評価を受けています。
それを後押ししているのは、先生と生徒の距離感だと感じます。
口コミには、「親身になって相談にのってもらえる」「先生と距離が近く、授業以外でも立ち寄ることができました」「先生が話しやすく雑談を交えながら楽しく授業をしてくれた」という声があがっています。
研修を受けた質の高い講師を揃えているだけでなく、個別の強みを存分に活かしています。
また、習い事と両立することができたという声も多くありました。
生徒一人ひとりへのヒアリングをしっかりと行い、無理なく楽しく勉強できるプランを立てていることがうかがえます。


顧客満足度の高さは目を見張るものがあるね。

よほどしっかりと一人一人とのコミュニケーションが出来ているんだろうね!

栄光の個別ビザビの合格実績

2018年度の栄光塾グループの大学合格実績として、東京大学、京都大学、東北大学、北海道大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、立教大学など公私問わず難関大学合格があげられます。
その他、中学受験の合格者10,268名、高校受験の合格者13,564名となっており、多くの実績を残しています。
栄光塾グループでは、「自分のトップ校へ行こう」と呼びかけています。
みんなが行くから、難関校だからではなく、1番成長できる学校へ進学してほしいと考えています。
一人ひとりの個性、性格をみて、その生徒に1番あった指導方法で合格に導きます。
一般受験対策だけでなく、AO・推薦入試や内部進学などにも対応しています。

公式サイトを確認する

栄光の個別ビザビ本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は栄光の個別ビザビの特徴・強みについてご紹介いたしました。
栄光の個別ビザビでは、生徒にぴったりと寄り添った指導を徹底しています。
個別相談では、学習に関する悩み、苦手な教科や単元、学習の進め方、家庭学習への取り組み方、習い事・部活の頻度など、生徒の状況を詳しく聞き出したうえで、学習プランを立ててくれます。
「塾に行ったら部活ができないのではないか」「勉強もしたいけど、習いごともしたい!」といった勉強と部活・習いごとの両立に関する悩みや不安も栄光の個別ビザビでは解消されます。
また、栄光ゼミナールのグループなので、ゼミナールで開催しているイベントにも参加することができます。
何よりも、無理なく楽しんで勉強したいと思っている人におすすめしたい塾です。


投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 匿名 より:

    先生が熱心で教えかたも上手です。
    途中入塾しましたので補修もしてもらい成績もあがりました。
    先生も面白くてわかりやすくやる気を引き出してくれます。

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 海浜幕張校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾海浜幕張校は授業をしない塾としても有名な、武田塾の分校として千葉県にある塾です。気になる周囲の環境や料金などの評判など、気になる情報をご紹介しています。

武田塾 南流山校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾南流山校の料金や口コミも合わせて紹介していきますので、千葉県内で塾を探している方や武田塾に興味がある方も「知りたい情報」をここで見つけることができます。

武田塾 津校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では武田塾津校の特徴や実際通っている・通われていた生徒さんの口コミや評判を解説していき三重県で塾や予備校を探している方に武田塾の魅力を紹介していきます。

武田塾 津島校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では武田塾津島校について基本の情報から実際に武田塾津島校に通っていた生徒さんの声や講師について解説しています。塾選びの参考にしてください。

武田塾 京都校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では、京都府にある武田塾京都校の基本情報から特徴、実際の口コミを使って、京都校の魅力やおすすめの人を紹介しています。 ぜひ最後までご覧ください。

人気の予備校ランキング