徳山高校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

徳山高校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ
  • 徳山高校の偏差値はどのくらい?
  • どんな特徴があるの?
  • 良い評判はもちろん悪い評判も聞きたい。

こんな疑問をしっかり解消します。

徳山高校は山口県周南市にある公立高校です。

設立140年を超える歴史のある高校ですが、少し前から先進的な理数系教育で国際的に活躍できる人材育成に力を入れています。

本記事ではそんな徳山高校の偏差値や難易度に加えて評判や特徴を全て紹介します。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

徳山高校の基本情報

まずは徳山高校の基本情報を表にまとめたのでご覧ください。

名称 山口県立徳山高等学校
所在地 山口県周南市鐘楼町2-50
設立 1880年
課程 全日制/定時制
電話番号 0834-21-0099

引用:山口県立徳山高等学校公式HP

設立140年を超える学校で、4万1千人以上の卒業生を各界へ輩出しています。

1880年にできた徳山中学校と1912年にできた徳山女学校が1925年の高校再編により統合して現在の徳山高校となりました。

普通科と理数科があり普通科が1学年240名、理数科が40名で全校生徒の数は840名程度となっています。

アクセス

最寄り駅は山陽線の徳山駅となっており、そこから徒歩で15分自転車だと8分程度で登下校できるのでやや不便といったところです。

バスだと防長バス「金剛山循環」行「徳高前」下車で徳山高校の目の前に着きます。

周囲にはコンビニやスーパー、飲食店が多くあるからなのか環境に不満を抱いている学生はいないようです。

そこまで多くはないですが、中には「駅から遠い」「自転車必須」といった意見の在校生や卒業生もいました。

徳山高校の特徴

徳山高校の特徴は以下の通りです。

  • SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
  • 特色のある教育活動

その学校独自の特徴を知ることは進路を決める上でも重要ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

SSH(スーパーサイエンスハイスクール)

文部科学省が指定するSSHは将来国際社会で活躍できる科学技術系人材育成のため、新しいカリキュラムの開発や実践、生徒が主体的に取り組む課題研究、観察や実験を通じた体験的・問題解決的な学習などの先進的な理数系教育に取り組む学校のことです。

全国に200余りの指定校があります。

徳山高校では課題研究を中心とする「層を拡げるプロジェクト」と「トップを伸ばすプロジェクト」を同時に実践しています。

層を広げるプロジェクト

1年次に生徒全員がクラスを超えてグループをつくり、それぞれ設定したテーマに基づいて課題研究を行います。

直近の年だと55チームによる活動で3月のSSH課題、研究発表会で成果をポスター発表して大学の先生も交えて評価します。

また、評価の高いチームは2年次で実施する「シンガポール・マレーシア海外研修」に派遣されます。

トップを伸ばすプロジェクト

一つ目はシンガポール・マレーシア海外研修です。

シンガポールで開催される国際大会で英語で研究発表して研究者らと交流します。

また、マレーシアの大学や高校を訪問してフィールドワークなどのアクティビティを通じ、現地でしか得られない貴重な体験を得ます。

そして、帰国後もオンラインを通じて交流を継続します。

2つ目は本気で科学研究をしたい人に研究資金を援助する仕組みがあります。

校長の前で研究計画をプレゼンテーションで評価に応じて金額が決定されます。

実験機材の購入費用の他に、東京や大阪などに発表に出かける旅費にも使用できます。
「校内科研費」の経験をもとにして企業に支援を申込む生徒もいます。

特色のある教育活動

普通科は第2学年から文科系・理科系コースに分かれて興味・関心や進路希望に対応した学習ができます。

理数科は、普通科理科系コースよりも数学及び理科の授業時間が多く、自然科学や科学技術に関心のある生徒を念頭に置いて学習内容が編成されています。

また、数学、英語などの教科では少人数授業も実施しています。

上記に加えて、以下の特色があります。

  • 2学期制
  • 夏季セミナー合宿(1年次の理数科のみ)
  • 大学研究室訪問(2年次)
  • 課題研究(3年次)

学びを通じで成長できる仕組みが整っていますね。

徳山高校の偏差値・難易度

徳山高校の偏差値や難易度は以下の通りです。

偏差値 65(普通科) 71(理数科)
県内難易度 1位/201校
全国難易度 123位/10,020校

出典:みんなの高校情報

なんと偏差値の高さは65-71と山口県内で1位でした。

理数科の偏差値71だと受験生全体の上位1.8%なので、かなり難しいことが分かりますね。

普通科の偏差値65でも受験生全体の上位6.7%なのでこちらもかなり難しいことが分かります。

徳山高校を狙う場合は塾など学力向上のための工夫がないと難しく、早くから準備をしておくことが必要そうです。

徳山高校の進学先や就職先

進路を決めるときには卒業後の進路も気になりますよね。

徳山高校の生徒はほぼ全ての生徒が大学や短大、専門学校へ進学します。

直近の結果で現役合格者数の多かった大学ベスト5を国公立と私立でそれぞれ紹介します。

順位 国公立大学 私立大学
1位 山口大学 立命館大学
2位 広島大学 近畿大学
3位 九州大学 同志社大学
4位 岡山大学 安田女子大学
5位 九州工業大学 鹿児島大学 山口県立大学 川崎医療福祉大学

引用:山口県立徳山高等学校公式HP

同県の大学が人気の傾向がありますが、それ以外は全国各地の大学合格者が出ています。

また、毎年東京大学や京都大学といった難関大学へも合格者が出ています。

大学進学を目指すなら徳山高校はおすすめと言えます。

徳山高校の学校生活

進路を決めるときには難易度やその後の進路も気になりますが、どのような学校生活を送れるのかも気になるところですよね。

部活動と学校行事に焦点をあてて徳山高校の学校生活を紹介します。

部活動

徳山高校は現在運動系14種類、文化系16種類の合計30種類の部活動があり、多くの生徒が参加していて活動は活発です。

弓道や陸上、ソフトボールや将棋など多くの部活動で全国大会に出場することも多くあり、文武両道を実践できていることが伺えますね。

学校行事

学校行事といえば高校生活を送るうえで欠かせないイベントですよね。

徳山高校ではどんな学校行事があるのか紹介します。

7月 クラスマッチ
9月 運動会 徳高祭(文化祭、2日間)
2月 マラソン大会 
3月 クラスマッチ

引用:山口県立徳山高等学校公式HP

多くの高校で行われているような行事は一通り経験することができます。

徳山高校の気になる評判を紹介

これから徳山高校への進学を検討している人にとって在校生や卒業生の評判は気になりますよね。

インターネットやSNSで徳山高校の評判を徹底調査したので紹介します。

良い評判

  • イベントが楽しい
  • 校則がゆるくて良い
  • 進学実績が良い

それぞれ詳細を見ていきましょう。

イベントが楽しい

クラスマッチも運動会も盛り上がって楽しいとの声がありました。

運動会ではクイズ大会もあって運動が苦手な人でも楽しめるようです。

一番盛り上がるのは2日間に渡って行われる徳高祭のようで、今まで話したことのない生徒とも徳高祭をきっかけに友達になるといったこともあるとのことでした。

校則がゆるくて良い

徳山高校の校則は在校生や卒業生からすると全く厳しくないようでした。

定期的にある頭髪検査のときのみちゃんとしていれば大丈夫との声が多くありました。

また、スマホは使用禁止になっていますが先生にバレないように皆使っているようです。

ただし、バレた際には没収されてしまうようなので注意してくださいね。

また、中にはアルバイトができないことを嘆いている在校生や卒業生もいました。

進学実績が良い

徳山高校の生徒はほぼ全員が大学へ進学します。

また、直近の進学先でも半数の生徒は国立大学に合格しています。

このように進学実績出せる環境や支援に対して在校生や卒業生の良い評判であがっていました。

中には、ベテランの先生たちが進路の相談に親身になって乗ってもらえることについてありがたいとの声もありました。

悪い評判

  • 建物や設備が古い
  • 課題が多い

それぞれ詳細を見ていきましょう。

建物や設備が古い

徳山高校は歴史のある高校なだけあって建物や設備の古さを指摘する声が多くありました。

特に多かった指摘はトイレの古さとプールがないことです。

もちろん徐々に整備はされているそうですが、全てが新しくなっているわけではないため不満の声がありました。

また、プールがないことに嘆いている在校生や卒業生もいました。

エアコンはあるそうなので勉強する環境としては困らないと思われます。

課題が多い

全員が全員ではないですが、課題の多さに不満を持つという声も多くありました。

週末や長期休みには結構なボリュームの課題が出されるため、自分のしたい分野の勉強ができないことを嘆いている学生が多くいました。

しかし、生徒の中には課題を出してもらえてチェックしてもらえること自体がありがたいことだと思っており、課題は別に苦痛ではないとの声もありました。

結局のところ個人の価値観や活用の仕方次第と言えますね。

徳山高校の偏差値や特徴まとめ

徳山高校の理数科で偏差値は71と受験生全体の1.8%、普通科でも偏差値65と受験生全体の上位約6.7%なので受験対策はしっかりする必要がありましたね。

また、徳山高校はSSHという先進的な理数系の教育に取り組む学校かつSSH以外にも特色のある教育に取り組む学校でした。

部活動も活発で運動系と文化系を合わせて全30種類あり、運動系も文化系も様々な部活が全国大会に出場していました。

勉強だけでなく部活も積極的に取り組める文武両道で頑張れるのは素敵ですよね。

本記事で徳山高校へ行きたい!と思った人は、入試情報のチェックや受験対策を早速はじめちゃいましょう!

 

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

高校偏差値 カテゴリの最新記事