大学入試における医学部人気はここ数年ずっと続いています。
今後の入試改革によって、医学部志望者がどのように変化するのかは未だ見えてきませんが、定員減少を発表している医学部も複数ある中では、高偏差値・高倍率が続くことはが予想されます。
医学部受験のための予備校は、全国各地に非常にたくさん存在しており、大手予備校でも医学部受験コースを多数設置していたり、医学部受験にも対応しています。
また、医学部受験専門の予備校も数多存在し、医学部受験生を合格へと導いています。
その中でも今回は、近年急激に生徒数を集めている「東進」に関して、その高卒生向け医学部受験コースの講義内容や、勉強法、合格実績などを紹介します。
医学部専門予備校の武田塾医進館では88%の生徒が偏差値11以上アップ!
武田塾医進館では、「授業をしない」「一冊を完璧に」「自学自習の徹底管理」で志望校への合格の最短ルートを目指します。 最難関の医学部だろうが、東大だろうが、成績が一番上がる勉強法はただ一つ、自学自習でレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にしていくこと、これが最速の勉強法です。
東進の医学部受験コース
東進では、生徒の志望校や偏差値、望む進路に合わせて、多数のコースを展開しています。
ここではまず、共通の勉強法についての特徴を紹介し、次に医学部受験向けのコースについて詳しく解説をしていきます。
東進の詳細情報はコチラ東進における勉強法の特徴
東進における勉強法の一番の特徴は、オンデマンド授業の充実でしょう。
プロの講師陣による録画のビデオ授業が豊富に用意されています。
習熟度別、偏差値別、苦手ポイントだけなど、各々の希望に合わせて授業を組み立てることができます。非常に特徴的な勉強法です。
オンデマンド授業と一般的なライブ授業との一番の違いは、倍速再生などができることや一時停止・巻き戻して再生することが出来ることでしょう。
「自らガリガリ勉強できる」という人にとっては、短時間で多くのインプット・アウトプットが可能になるため、非常に効率的な勉強法です。
ただし、受動的な勉強法になりがちなので、誰かに見られている緊張感が無いと集中できない人にとっては、サボりやすい勉強法でもあります。
また、東進における勉強法のもう一つの特徴はオンデマンドという特徴ゆえに、自宅でも校舎でも勉強に取り組める点です。
「東進学力POS」と呼ばれる学習管理システムがあり、自宅での講座受講はもちろん、各オンデマンド講座の確認テストや修了判定テストなどの受験、模試成績の確認ができます。
保護者向けの学習進捗確認もオンラインで可能になっています。
他にも、英単語や英文法などの学習ができるスマートフォンアプリもリリースされています。
オンラインの力を駆使した勉強法で忙しい現代の受験生にコミットし、偏差値の底上げに一役買っています。
その他、東進ハイスクール・東進衛星予備校を含めて、担任制度が置かれています。
これは、校舎にいる社員スタッフによる担当別の相談システムです。
しかし、実態としては近隣の大学に通う学生アルバイトの担任助手による週ごとの面談が主体となっているため、やはり自分の頭で計画を立てて、学習に取り組むことのできる人でなければ、東進での勉強法は成果を上げないと考えられます。
コース分けシステム
東進には新宿にある校舎で、ライブ授業とオンデマンド講義のミックス型で受験勉強を行う「東進ハイスクール」と、各地でオンデマンド講義で学習する「東進衛星予備校」の2つの形態があります。
いずれのケースでも、医学部受験コースが設置されており、各自の志望校や偏差値レベルに合わせて、スケジュールを組むことができます。
東進ハイスクールでは、完全選抜制を採用しているため、おそらく偏差値がある程度高い人や勉強意欲の高い人、有名私立中高出身の人しか、入学が許可されないと考えられます。(これは、合格実績を良く見せるためには、必要な戦略だと考えられます)
また校舎が新宿にしか無いことも考えると、通うことの出来る人は限られているでしょう。
多くの医学部受験生は、各地にある東進衛星予備校で勉強することになると考えられます。
校舎が近隣に複数ある場合は、その校舎の雰囲気などをよく比較してから、選ぶことをオススメします。
合格へ導くサポート体制
東進の合格サポート体制としての特徴の1つが「志望校別単元ジャンル演習講座」です。最新のAIを用いた学力診断で、志望校合格に必要な単元・ジャンルと問題レベルを明確にし、10万問以上のデータベースから個々に最適な問題を提案・演習が可能です。東進が保有するビッグデータによって、生徒一人ひとりに合わした志望校対策を行えます。
また週に1回の「グループミーティング」も特徴的です。
5,6人の生徒で1人のグループになり、担任助手(大学生バイト)が司会となって、1週間の学習計画をグループ全員で共有します。
これによって、他人の目を意識しながら緊張感を持って学習を進められるため、相乗効果でモチベーションを維持・向上を図っています。
1人ではない、という気持ちが芽生えることで、切磋琢磨することができます。
医学部受験の場合、面接や小論文の対策が必要になりますが、地方の校舎だとどうしても人手が足りないためサポートは手薄になってしまいます。
面接指導を受けたい人や自己推薦書の添削などをしてほしい、と考えている人は別で対応を考える必要があるかもしれません。
東進の合格実績
東進の合格実績は、2019年度入試で現役生のみで国公立大学754名という結果です。
東進ハイスクールと東進衛星予備校など、東進グループ合計での合格実績ですが、他の予備校と比較しても非常に素晴らしい合格実績だと思います。
私立医学部は536名と、こちらも非常に良い合格実績です。効率の良い学習方法と自ら学ぶ姿勢を持っていれば、これだけの結果が出る勉強法・メソッドを持っている予備校であるということが分かります。
東進で医学部合格を目指す
東進は近年全国規模の予備校の一つとして、人気を集めている予備校になります。
東大の合格実績が売りの一つであり、オンデマンド講座の利用しやすさによって、地方の現役生を中心に生徒数を伸ばしているようです。
実際のところは、優秀な中高一貫の生徒を特待生で迎えるなどして合格実績を維持している面があるようなので、合格実績は少々怪しさがあるかもしれません。
しかし、授業を行うプロ講師のレベルが高いこと、オンラインの力を最大限に活用して、効率よくインプット・アウトプットができることなどが大きなメリットであり特徴であると思います。
流れの速い医学部受験では、オンラインを活用して乗り切ることも重要でしょう。
自分がライブ授業に向くタイプなのか、オンライン授業に向くのかは、よく考えてから予備校を選ぶことが大切です。
東進の無料体験授業申し込みはコチラ
コメントを書く