京都橘大学は、京都府京都市にある私立大学です。
国際英語学部、文学部、発達教育学部、経済学部、経営学部、工学部、看護学部、健康科学部の8学部からなり、総合的な学びを提供しています。
卒業生には、女優として活躍する吉岡里帆さんがいます。
今回はそんな京都橘大学の特徴・評判や偏差値、学べる内容、就職状況についてまとめてみました。
受験を検討している方は是非ご一読ください!
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
京都橘大学の基本情報
名称 | 京都橘大学(きょうとたちばなだいがく) |
---|---|
区分 | 私立大学 |
設置学部と偏差値 | 文学部 45~47.5 発達教育学部 45~47.5 国際英語学部 45~47.5 経済学部 47.5 経営学部 47.5 工学部 45.0~47.5 看護学部 52.5 健康科学部 47.5~50.0 |
学生数 | 4,698人(2020年5月) |
アクセス | ▶つるみキャンパス 〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34 京都市営地下鉄東西線「山科駅」より京阪バスで16分 近鉄京都線「京都駅」より京阪バスで24分 京都市営地下鉄東西線「椥辻(なぎつじ)駅」より徒歩約15分 |
問い合わせ先 | TEL:075-574-4116 |
公式HP:京都橘大学
京都橘大学の特徴・評判
京都橘大学の大きな特徴はズバリ国家資格取得に強いということです。
2020年3月卒業した学生の資格試験の合格率は以下のような結果になっています。
看護師 100%
保健師 100%
助産師 100%
理学療法士 100%
救急救命士 100%
さらに、看護師試験と助産師試験に関しては3年連続で合格率100%と輝かしい実績を出しています。
京都橘大学では、このように国家試験で高い合格率を出すための取り組みの1つとして「看護学部国家試験対策委員会」という組織を設置しています。
看護学部国家試験対策委員会は、学生主体の組織で、主な活動として学習会の設定や学習の達成度の確認、問題点の発見などをすることで学生のモチベーションを維持できるようになっています。
また、大学が国家試験対策講座を設置するなどして学生の勉強のサポートも行っております。
上の資格を取りたいと考えている方にとって京都橘大学は完璧な環境なのではないかと思います。
京都橘大学の偏差値・難易度
京都橘大学の偏差値と共通テスト得点率は以下の通りです。
学部 | 偏差値 | 共テ得点率 |
---|---|---|
文学部 | 45~47.5 | 68~73% |
発達教育学部 | 45.0~47.5 | 70% |
国際英語学部 | 45.0~47.5 | 69% |
経済学部 | 47.5 | 67% |
経営学部 | 47.5 | 65% |
工学部 | 45.0~47.5 | 69~72% |
看護学部 | 52.5 | 75% |
健康科学部 | 47.5~50.0 | 66~71% |
京都橘大学の難易度は?
ここでは、多くの受験生が利用する一般入試と共通テスト利用入試に注目して京都橘大学の入試難易をみてみます。
京都橘大学では、ほとんどの学部で偏差値が45~47.5となっており、入りやすい大学と言えそうです。
ただし、
看護学部は例外です。
偏差値が52.5、得点率が75%で唯一偏差値50を超える学部となっており、難易度はやや高いといえるでしょう。
一方で、文学部日本語学科書道コース・歴史学科、発達教育学部児童教育学科、国際英語学部国際英語学科は京都橘大学の中で最も偏差値が低くなっており、一般入試の狙い目の学科だと言えそうです。
大学受験には武田塾!
大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!
多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴。
武田塾なら
●難関大学への合格者も多数!
●近くの校舎で無料受験相談が受けられる!
●自学自習で逆転合格が狙える!
●諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能!
まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!
全国400校展開!無料受験相談はこちら京都橘大学の学部で学べるコト
京都橘大学では文系学部では、京都という立地を活かした実習やフィールドワークが盛んに行われており、一方で、理系学部では実践的かつ専門性の高い教育が行われています。
京都橘大学には以下の8つの学部があります。
- 文学部
- 発達教育学部
- 国際英語学部
- 経済学部
- 経営学部
- 工学部
- 看護学部
- 健康科学部
ここでは各学部で学べる内容について簡単にご紹介します。
文学部
文学部では、京都という立地を活かして文化に関して学ぶことができます。以下の3つの学科に分かれており、それぞれの学科で専門的な内容を学ぶことが出来ます。
▶日本語日本文学科
日本語日本文学コースと書道コースがあり、日本のことばや文学文化について深く学びます。
▶歴史学科
京都という立地を活かして、様々な時代や文化について学びます。
▶歴史遺産学科 文化遺産を後世に残していくための知識や保存方法について学びます。
大学が京都という歴史的な建築物が多くある土地にあるので、いずれの学科でも、立地的特性を活かした実習やフィールドワークが多く行われているようです。
発達教育学部
発達教育学部には児童教育学科のみがあり、子どもたちの成長をサポート出来る人材の養成に力を入れています。
▶児童教育学科
教員、保育士になるための専門知識の習得、地域と連携した実習やフィールドワークを行います。
発達教育学部は教員等採用試験の対策に力を入れており、国家試験合格率が高くなっています。
公立小学校教諭は72.0%、幼稚園教諭・保育士は95.2%、公立幼稚園教諭・保育士は79.2%という値になっています。
国際英語学部
国際英語学部には国際英語学科のみがあり、社会のグローバル化に対応できる人材の育成をしています。
▶国際英語学科
英語だけでなく、観光・経営・社会・文化について幅広い知識を学びます。
国際英語学科では、2021年の4月から入学定員が90名から120名と30名入学定員が増えましたので、受験生にとっては門戸が大きくなりました。
英語を身に着けて国際感覚のある人間を目指したいと思う方にはおすすめの学科です。
経済学部
経済学部には、経済学科のみが設置されており、経済の活性化と環境保全の両立や経済格差の解消といった問題の解決を先導していくような人材を養成しています。
▶経済学科
経済に関する基礎的な技術や技能について学びます。
唯一ある経済学科では、「金融・産業コース」、「地域・国際コース」、「公共経済・政策コース」、「医療・社会保障コース」、「観光・文化コース」と広い分野が網羅されており、学生は2年生からそれぞれのコースに分かれて学びを進めてい きます。
2年生からコースを選ぶことができるので、とりあえず経済学について広く学んで、それから狭く深く学びたいという方にはピッタリの学部だと思います。
経営学部
経営学部は経営学科のみ有しており、今までにない思考力や実践力、実践力をもって社会をリードする人材を育成しています。
▶経営学科
経営学の専門知識や技能だけでなく、経営に用いるデジタルツールについても学びます。
学生は2年生から「会計・ガバナンス領域」、「マーケティング・イノベーション領域」、「戦略・組織領域」のいずれかに進み、それぞれの分野で専門的に学びを深めます。
情報工学科や経済学科と連携した科目の提供も行っているので、「AI」や「ビッグデータ」を活用してビジネスをしたいという方におすすめの学部です。
工学部
工学部には、情報工学科と建築デザイン学科という一見してあまり関連性がないような分野の学科が同居しています。
▶情報工学科
システム構築に関する知識や、情報技術を実社会で使うための実践力を学ぶことが出来ます。
▶建築デザイン学科
建築・インテリア・環境などの領域で建築デザインに関する知識や技能について学びます。
情報工学科では、プログラミング教育に力を入れており、「ソフトウェアデザインコース」、「ネットワークデザインコース」、「IoTシステムコース」、「メディアデザインコース」、「データサイエンスコース」の5つのコース全てで2年間プログラミングの授業が必須になっています。
建築デザイン学科は「建築デザイン領域」、「インテリアデザイン領域」、「環境デザイン領域」の3つの領域で構成されています。
以前には、設計コンペへの参加や京都市住宅供給公社と組んだプロジェクトの実施など実践的な教育を実施しています。
看護学部
看護学部は看護学科のみを設置しており、看護師だけでなく保健師や助産師、養護教諭(一種)などを養成しています。
▶看護学科
「人によりそう看護」を実践するために必要な、看護についての知識を学びます。
看護学部の学生は国家試験合格率が非常に高くなっており、2020年の看護師・保健師・助産師の国家試験の合格率は100%を誇ります。 ですので、看護師を目指したいと思っている受験生には良い環境が整っているのではないかと思います。
健康科学部
健康科学部は心理学科と理学療法学科、作業療法学科、救急救命学科、臨床検査学科で構成されており、人間の健康を体の心の両面からケアする方法を教えています。
▶心理学科
心理学の基礎と「行動神経科学」・「発達・教育心理学」・「社会・産業心理学」・「臨床心理学」についての知識を学びます。
▶理学療法学科
医療や介護の現場に必要な知識を学びます。
▶作業療法学科
在宅ケアやチーム医療、小児の発達障害に対応するための知識を学びます。
▶救急救命学科
救急医療に必要な知識だけでなく、基礎医学や救急医学についての知識を学びます。
▶臨床検査学科
病院だけでなく、企業でも活躍する臨床検査技師になるための知識を学びます。
心理学科ではさらに「臨床心理学領域」、「社会・産業心理学領域」、「発達・教育心理学領域」、「行動神経科学領域」に分かれ、
理学療法学科では「ヘルスプロモーションコース」、「スポーツ・運動器障害コース」、「脳・神経障害コース」に、
作業療法学科では「地域の医療と福祉コース」、「こころと子どもの支援コース」に分かれて学びます。
どの学科、コースに進んでも専門性が高い内容を学びますので、自分の興味が絞れている方にはおすすめの学部です。
京都橘大学の就職状況
ここでは京都橘大学の就職状況について見ていきます。
以下は2020年に卒業した学生が就職した産業を学部ごとに上位3位まで掲載したものになります。
学科 | 就職先(多い順に記載) |
---|---|
文学部日本語日本文学科 | 小売業(32.7%)、サービス業(18.7%)、卸売業(11.0%)など |
文学部歴史学科 | 小売業(22.0%)、サービス業(16.9%)、製造業(15.6%)など |
文学部歴史遺産学科 | サービス業(36.4%)、小売業(18.2%)、情報通信業(11.4%)など |
人間発達学部児童教育学科 (※現発達教育学部児童教育学科) |
私立幼稚園教諭・保育士(28.8%)、公立幼稚園教諭・保育士(26.3%)、小学校教諭(24.4%)など |
人間発達学部英語コミュニケーション学科 (※現国際英語学部国際英語学科) |
サービス業(40.0%)、情報通信業(10.0)、小売業(7.5%)など |
現代ビジネス学部経営学科 (※現経営学部経営学科) |
小売業(18.3%)、卸売業(17.4%)、サービス業(16.7%)など |
現代ビジネス学部都市環境デザイン学科 (※現工学部建築デザイン学科) |
建設・不動産業(32.2%)、サービス業(20.1%)、製造業(14.2%)など |
看護学部看護学科 | 大学病院(26.9%)、公立病院(23.6%)、公的病院(22.6%)など |
健康科学部心理学科 | 卸売業(19.4%)、サービス業(16.1%)、医療・福祉業(14.5%)など |
健康科学部理学療法学科 | 民間病院(80.0%)、公的病院(8.3%)、公立病院(8.3%)など |
健康科学部救急救命学科 | 公務(91.5%)、企業等就職(8.5%)など |
また、京都橘大学全体での就職決定率は98.1%という高い値になっています。
表を見ると、全体としては小売業やサービス業、情報通信業に就職する学生が多いようです。
また、大学院に進学する学生は日本語日本文学科で5名、歴史遺産学科で2名、児童教育学科で5名、経営学科で3名、経営学科で3名、都市環境デザイン学科で4名、心理学科で6名、合計で25名と1000人以上いる学生の中ではごく少数となっています。
京都橘大学の偏差値や難易度、学部の特徴まとめ
今回は京都橘大学の特徴や評判、各学部についての情報をご紹介しました。
おさらいしますと、京都橘大学は・・・
いかがだったでしょうか?
記事には収まりきらなかった情報はまだまだ沢山ありますので、より詳しく知りたいという方はぜひ下のボタンをクリックして資料請求してみてください。
また、ヨビコレでは他にも京都産業大学や立命館大学など様々な大学の情報をご紹介していますので、そちらもぜひご利用ください。
京都橘大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求
一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求
コメントを書く