みすず学苑に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

みすず学苑に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

みすず学苑は、関東各地に9つの校舎を持つ学習塾です。
「怒涛の英語」のキャッチコピーが有名であり、英語科目の指導に定評を持っています。
このページでは、みすず学苑の特徴や強みについてご紹介します。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

みすず学苑本校の基本情報

みすず学苑,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社ミスズ
電話番号本社:03-3247-5585
本校:03-3394-7432
住所本社:東京都杉並区西荻南2-17-8 ミスズビル1階
本校:東京都杉並区西荻北3-19-1 ニシオギビル3階
最寄駅本社・本校:西荻窪駅
受付時間現在調査中
指導形態集団授業、個別指導
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域関東各地(東京、神奈川、千葉、埼玉)
校舎数9

公式サイトを確認する

みすず学苑の予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

みすず学苑の指導方法

みすず学苑の指導方式は、原則として少人数制の授業となっています。
生徒の声と講師の声が常に響きあう、小人数制ならではの「ライブ授業」はみすず学苑の伝統であり、生徒ひとりひとりが授業内容を理解できるまで質疑応答が繰り返される、熱気あふれる授業風景が特徴です。

みすず学苑のカリキュラム

みすず学苑の授業は科目制であり、国語、英語、数学、理科(生物、物理、化学)、社会(日本史、世界史、政治経済)と、受験のために必要な科目を余さず網羅しています。
その中でも、みすず学苑の一番の強みは「英語」です。
「怒涛の英語」というキャッチコピーを耳にしたことがある方も沢山いるのではないでしょうか。
近年、英語科目を取り巻く状況は大きく変化しています。
ただ入試の合否を決めるだけの座学ではなく、大学における研究や、グローバル化する社会で「使える」ことを前提とした、「話す」「聞く」「読む」「書く」、総合的な能力を問うものになりつつあり、それらの習熟度を確認するTEAPという入試方式を取り入れる大学が増えてきています。
従って、「英語を制する者は受験を制す」と謳うみすず学苑の主張は、決して誇張ではありません。
「受験に勝つ」ための実戦的な英語対策を40年以上も追求し続けてきた学苑独自の教育メソッドは、まさしく「怒涛のように」成果を出していると高い評価を得ています。

みすず学苑の講習方法

「怒涛の英語」を標榜するみすず学苑の英語教育メソッドは、「3本の柱」によって成り立っています。
すなわち、「単語、熟語、構文の絶対的暗記」「論理的分析力」「速読即解力」です。
これらの柱を生徒ひとりひとりの内部に3本同時進行で構築していく、その体系こそが、みすず学苑の英語指導の根幹であり奥義といえるでしょう。
また、英文の音読を徹底させるというのも、みすず学苑ならではの画期的な指導方法といえます。
単語を口に出し、耳でも聞くことで、見る、読む、書くだけの場合よりも記憶定着の助けとなりやすいという仕組みです。
もちろん、3本の柱を完成させるためには、「怒涛の絶対量」が必要とされます。
どれだけ優れた教育メソッドでも、生徒自らが体得しようとしなければ意味がありません。
居残り制度のあるテストや、講師と1対1の口頭テストなど、怒涛のように押し寄せる課題をさばき切ってこそ、「怒涛の英語力」が体得されるのです。

みすず学苑のイベント・講習

みすず学苑では、夏期・冬期の講習の他にも夏期・冬期合宿や年三回開催の学習道場、直前対策講座など様々なイベントがあります。夏期講習では弱点克服など基礎固めの講座が豊富で、冬期講習は入試直前の対策や志望校別の講座など一点集中的な講座が数多く開かれます。夏期合宿では4泊5日の合宿期間中で徹底的に苦手を無くし基礎学力を高め、冬期合宿では直前期の3泊4日で合格まで大手をかけます。

学習道場というのは、ゴールデンウィーク・お盆休み・年末年始の3回、一日10時間の5日間集中学習するというもので、中だるみしがちな時期の徹底学習で勉強ができるようになった、と評判です。最後に直前対策講座ですが、これは読んで字のごとく本番直前の12月末から2月中旬に開催される講座を言います。

みすず学苑の生徒サポート

みすず学苑の指導スタイルは原則として少人数制の授業によるものとなっていますが、週に一回、生徒ひとりひとりに対する個別の学習指導も実施されています。
「カレッジタイム」と呼ばれるそのシステムは、一週間の授業がきちんと身についているかチェックする役割を持ち、弱点と思われる分野に対しては個別にフォロー課題を設定する仕組みとなっています。
カレッジタイムの役割は、ただ学習面の遅れを確認・補填するだけに留まりません。
カレッジタイムでは、生徒の悩みを相談する場としても機能し、勉強はもちろん、生活面での悩みなど、何でも打ち明けることができます。
生徒に自信をつけさせるための「圧倒的な面倒見の良さ」も、志望校合格のためにみすず学苑が提案する大きな柱となっています。
授業では生徒たち同士の切磋琢磨を促し、個別指導では生徒たちひとりひとりの個性に徹底的に向き合う。
この万全のハイブリッド指導方式がみすず学苑の特徴のひとつでもあります。

みすず学苑の料金は?

みすず学苑公式サイトには料金の掲載がないため、口コミなど参照して計算しました。正確な料金や詳しく知りたい場合は資料請求などでお確かめください。

高校生の料金は1・2年生と3年生、既卒生でかなりの差があるようで、例えば高校1年生で主要3科目の受講で年間約70万円ほどですが、高校3年生の国立文系受験主要3科目の受講では年間約58万円ほど、既卒生の私立文系だと年間約83万円のようです。ただこの受講科目はあくまでモデルケース的なものですので、一概には言えることではありません。

みすず学苑塾長・代表はどんな人?

みすず学苑の学苑長・半田晴久氏は、実業家の他に、宗教家、経営コンサルタント、画家、小説家、能楽師、詩人など、さまざまな顔を持ち、深見東州というペンネームで活動していることでも有名です。
半田氏がみすず学苑を立ち上げた理由は、青少年が高い目標を持って勉強に臨む事は「人間的な意義」であるという理念に基づいています。
偏差値の高い大学に行ったからといって、人生が良くなる保証もなく、立派な人物になれるとも限りません。
しかし、志を貫き、物事をやり遂げる習慣は、その人の人生全体に通底する資質になる、と半田氏は語ります。
自分の人生の道筋がまだ見えず、「自分は何のために勉強をしてるんだろう?」と立ち止まる若者に対しても、小成に安んずることなくとにかく高い目標を掲げよ、と半田氏は激励を送ります。
その理念は、人生経験がずば抜けて豊かな半田氏が提唱するからこそ大きな重みをもって、みすず学苑における指導体制の骨子となっています。

みすず学苑の評判・口コミは?

みすず学苑が大きな評価を受けている要因を分析しますと、「面白い先生がいる」といった講師陣に関する声と、「塾全体の雰囲気が受験に向かうにつれ引き締まっていった」といった、塾の空気感に関する声に大別することができます。
みすず学苑ならではの特色について、「勉強が楽しくなり、盛り上がっているうちに学習量が何倍にもなる」と、学苑長の半田氏は説明していますが、この言葉は伊達ではないようです。
アットホームで自由な校風という口コミがある一方、問題を1,000題解いて力になった、合宿では1日中勉強漬けだったけど参加してよかった、などといった絶大な学習量に触れている口コミもあり、それらが各々の達成感や自信につながっていることもうかがえます。
みすず学苑に受け継がれている独自の指導体制と、個性豊かな講師たちの存在がこれらの評価の源であることは間違いないでしょう。

広告やCMのユニークさは予備校随一だよね!

みすず学苑の合格実績

東京大学、京都大学、東京外国語大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東北大学、青山学院大学、上智大学、東京工業大学など、国公立・私立を問わない全国の名立たる大学に毎年合格者を輩出しています。
難関大学への進学率が17年連続で90%を超えている、という目が覚めるような数字は、「英語を制する者は受験を制す」とする当校の指導体制の確かさを証明するものであると同時に、英語以外の各科目も非常に高い「怒涛」の水準でまとまっているという揺るがない事実を示しています。
実際に合格者の声を調査しますと、偏差値50台だった英語が「怒涛のシステム」によって70に届くまでになり、さらに、もう伸びしろがないと思っていた得意科目の偏差値まで20近く上昇したなど、驚くべき声を聞くことができます。
学習塾を語る上で何をさしおいてもまず注目される「実績」を、みすず学苑は明確に示しているといえるでしょう。

公式サイトを確認する

みすず学苑本校のまとめ

女子高生合格目指す

みすず学苑の特徴や強みについてご紹介してまいりました。
「怒涛の英語」という、英語科目に対する明確な強みを持つみすず学苑。
「なんだか敷居が高そう」「もともと頭のいい人がいくところだ」と感じる人がいらっしゃるかもしれません。
しかし実際みすず学苑には、偏差値30~40台という生徒たちも入塾しており、その目標が例え早慶上智・医学系などの難関であっても全力でサポートする体制が整っている、と明言されています。
その理由は、何事もあきらめず、あらゆるボーダーを超えてさまざまな人生経験を積んでいきた学苑長の影響が大きいでしょう。
75歳までは自分も学生でいるつもりだ、と宣言する学苑長・半田氏は、高すぎるように見える目標であっても、何かに挑戦しようとする若者たちへの支援を惜しみません。
スタートラインの位置に関係なく、高い目標意識を持っている、もしくは目標なんてまだないけれど、その目標を得るために頑張ってみたい、という方におすすめしたい学習塾です。

評価: 5
評価:4.5/5点(7件のレビュー)

コメントを書く

コメントを閉じる
  • vimodol より:

    確かに怒涛の英語や怒涛の合格と呼ぶだけあって英語には特に力を入れていた。講義は少人数制で毎回小テストがある。クラス分けは結構細かくありテキストなどもクラスごとに分かれていた。自習室は非常に狭く居心地は良くなかったが勉強自宅で勉強ができない人には好いのかも。一番驚いたのは入学前に話を聞きに行ったときに、普通の予備校だったら結構な営業をかけてくると思うが事実だけを述べて特に営業的な話にはならずに終わったところで、逆に信用ができるのではと思った。合宿や勉強会が何度も開かれて大きなホールやホテル等を使用していた。朝から夜遅くまでがっつり勉強なので長時間勉強ができる体力や精神力があればはまると思う。クラス分けで同じ程度の学力で別れるためクラスの人間はほぼ一緒で友人もできやすいと思う。実際に自分は別大学に行った友達と10年以上になるが交流がある。

    評価: 4
  • ギャン より:

    小人数制ということもあり、向こうからグイグイ来てくれる授業体制が最大の特徴。講師はとても親身になってくれていて、必ず合格させるという情熱を感じた。こちらから学習の内容や受験情報について尋ねた際も、しっかりと答えてくれたし、仮にその場で即答できないような内容でも、調べたり同僚や上司に相談したりして、決して適当には済ませず真摯に対応してくれた。塾の建物そのものが駅から直通の地下通路で行けるのも通いやすく、広大な横浜駅の中でも初見で迷わず行けた。自習をするためのスペースも広めに確保されており、常に誰かしらが黙々と自習に励んでいて、自分もがんばらなければという気持ちにさせられた。一風変わったCMを見た時はどんな塾かと半信半疑だったが、総じてよい塾だった。

    評価: 5
  • チャールル(10代女性 東京都) より:

    ユーモアのある塾だったので、面白そうだと思い自分で希望して入塾した。横浜校はかなり緩く、合格やったるぞクラス、私もやったるぞAクラスに入らないと勉強の習慣は身につかないし、周りのレベルも低い。クラス分けを希望して受けたほうが良い。上野校は日本史しか取っていないため、英語のクラスの雰囲気やレベルはわからない。しかし、周りにはGMARTHや早慶上智などの進学校を目指す生徒が多く、日本史の授業の進みも早く、私自身のモチベーションがとても上がった。みすず学苑は良い塾ではあるが、生徒のレベルがクラス、校舎によってまちまちである。そのため、自宅からのアクセスの良さだけで選ぶのではなく、校舎を基準に選んだほうが後々自分のためになると思う。合宿などでいろいろな校舎の人と関わった身からオススメする校舎は 上野校 と本校舎である。また、出来るだけ入塾時に上のクラスを希望しておくことも重要である。さらに、受付の方にクラス分けテストの前に相談したり、クラス担当の先生、塾長と二者面談をし上のクラスがいいと一言伝えておくと、クラスを上げてくれる場合があるため、念のためすることをオススメする。

  • パパ(30代男性 岐阜県) より:

    授業は楽しいそうだが成績が上がらない
    子供の友達がみすず学苑松戸駅校に通っていて、子供がどうしても逸書に通いたいというので6ヶ月間通わせていました。とても講師の方たちが明るく授業も楽しかったそうで、子供はやる気を出して頑張って通っていました。親としてとても安心していましたが、半年経っても成績が上がるどころか逆に下がってしまい6カ月でやめさせることにしました。楽しく勉強できるのはとてもいいことだと思いますが、成績が下がっては本末転倒です。そしてなによりも小集団授業なので仕方ないのかもしれませんが、とにかく料金が高いと思いました。家は金銭的に余裕がないので結果が付いてくるなら、ある程度の負担は仕方がないと思っていましたが、成績が上がらないのに続けさせるのは無理でした。

  • yahata12(20代男性 沖縄県) より:

    みすず学苑に通って、志望校に合格できた。
    私は高校生の頃から、薬剤師になりたいと思っており、薬学部を目指していました。しかし、高校時代は部活とアルバイトをしていたこともあり、大学受験で薬学部に入ることができませんでした。そのため、浪人して薬学部を目指すことにしました。私の地元の先輩に相談したところ、みすず学苑を勧められたため、みすず学苑に興味を持ち始めました。みすず学苑の進学実績や口コミなどを参考にして、みすず学苑への入学を決めました。みすず学苑は先生の質が高く、分からないことをなんでも相談できたので、とても勉強のしやすい環境だと感じました。1年間みすず学苑で勉強をして、無事に希望していた大学の薬学部に入学することができました。みすず学苑を利用して、とても良かったと感じています。

  • ネコクマ(40代女性 神奈川県) より:

    とにかく丁寧でした
    いくつかの予備校に説明を聞きに伺った中で、最も親切に対応いただいたみすず学苑さんに娘を約2年間通わせました。学校の授業についていくこともなかなか大変なところからのスタートであり、志望大学への進学へは浪人も覚悟する状況でした。特に理系の科目が苦手でしたが、本人が小テストなどで自分の力がしっかりと伸びていく実感を得られたようで、長期に休みの講義も積極的に通ってくれました。徐々に不得手な科目への苦手意識がなくなったいったようで、当初は到底届かないと思っていた難関の大学にもチャレンジすることができました。親から見ていても、長期的なカリキュラムが良く組まれていて、時間を効果的に使ってくださったように思います。

  • ゆうすけ(30代男性 東京都) より:

    英語の成績を上げたい人は迷わずここ
    中学で英語の授業を受けるたびに少しづつ英語に興味を持ち始め、将来、海外に住むいろんな人と交流を図りたいという夢を抱くようになり、高校入学と同時にみすず学苑に入校しました。
    みすず学苑を選んだ理由は英語に特化した予備校と聞いていたからです。
    入校当初は本当に簡単な英文すら分からず、帰宅しても予習復習の毎日。正直、匙を投げようと思った事も何度かありましたが、その度に講師が丁寧に親身に教えてくださったおかげで、みるみる学力が上がり、高校二年の時と三年の時は学年一位にまでなる学力を手に入れました。
    文法や単語をほとんど知らなかった自分が学年一位になれたのも、みすず学苑で勉強したおかげだと思っています。
    将来 英語を話す仕事をしたいと考えている人、英語に興味を持っている人には間違いなく近道になる選択の一つだと思います。

人気の予備校ランキング

予備校・塾 カテゴリの最新記事