予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

個別指導学院サクシードに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

個別指導学院サクシードは「成績が上がるまでていねいに教えてくれる」丁寧な指導で人気です。
学校ごとの定期テスト対策もしてくれるので、特に中学生に評判です。
このページでは個別指導学院サクシードの基本情報、塾としての強みや特徴をまとめています。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

個別指導学院サクシード本校の基本情報

個別指導学院サクシード,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社サクシード
電話番号03-5287-1961
住所本社ビル:東京都新宿区高田馬場1-4-15三井生命ビル8階
最寄駅東京メトロ東西線高田馬場駅
受付時間月~金:13:00~21:00
土日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域神奈川県横浜市、川崎市、相模原市
校舎数直営のみ19

公式サイトを確認する

個別指導学院サクシードの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

個別指導学院サクシードの指導方法

個別指導学院サクシードでは、「100人の生徒がいれば100通りの個性がある」ことを考えたうえで、得意分野、苦手分野、理解度にあわせた個別指導により授業を行います。
学習面だけでなく、個性を伸ばすことも大切にしたいと考えているので、テストで良い点を取ることや成績をアップさせることだけにとどまらず、一人一人の夢を実現することを目的とした教育方針です。

個別指導学院サクシードのカリキュラム

個別指導学院サクシードのカリキュラムについてお話しします。
主に中学校や高等学校についてですが、公立校だけでなく、私立校のカリキュラムにも対応しています。
テスト対策のために、徹底した過去問の研究を行っている点も見逃せません。
もっとも生徒によって、学習の主熟度は様々ですからその子にあった習熟度別カリキュラムを作成し、指導していくので「やればできる」という自信をつけたうえでステップアップをしていくことが可能です。
もちろん夏期講習、冬期講習、春期講習も行っているので休みの間も計画的に学習を進めることができます。
最終的には、自主的に学習ができるようになることを目標としており、個別での面談にも力を入れて習熟度を確認しています。面接がある学校の場合には、面接の対策も行ってくれますので心強いものです。
さらに英検やTOEICを受験したいと考えている生徒のためには、専用対策の講座も用意しています。

個別指導学院サクシードの講習方法

個別指導学院サクシードでは、1対1もしくは1対3の個別指導スタイルで学習をしていきます。
学校の勉強で分からない部分がある場合には、学校補修コースでわかるところまで遡った学習を行うことが可能です。
もちろん部活と両立させるために振替授業も可能です。
さらに中学生の場合は、内申点をアップさせるための対策も用意しています。
大学受験、高校受験、中学受験では、希望する学校によって対策が異なってきますので、目指す学校に合わせた対策を立てたうえで、地域で一番面倒見の良い塾になることにこだわりを持っています。
授業のコマ数は1日4コマまでで、1限目は15:15-16:35、2限目は16:50-18:10、3限目は18:25-19:45、4コマ目は20:00-21:20となっています。


地域で一番面倒見のいい塾を目指しているそうよ。

本当だね!100人いれば100通りの個性を大切にしてくれるところからも親身な感じが伺えるよね。

個別指導学院サクシードの春期・夏期・冬期講習

個別指導学院サクシードでは毎年、春期・夏期・冬期講習を行っています。
季節講習だけの利用も可能で、苦手分野克服のために利用する事も可能です!
【新規様対象特典】
・1コマ80分 2,100円からお試しいただけます!
・期間中は3回分の授業が無料です!

個別指導学院サクシードの生徒サポート

個別指導学院サクシードでは、なんといっても一流の講師陣が自慢です。
よくある学習塾の話では、大学生のアルバイトが講師をしている塾も多くあります。
しかし、個別指導学院サクシードを運営する株式会社サクシードでは、塾だけでなく人材派遣事業も行っているため、自社に優秀な講師を多数在籍させることができるのです。
もちろん、在籍している講師に対しての研修制度も充実していますので、生徒は安心して通うことができます。
授業だけでなく面談も行い、進路相談にものるほか、単元別の学習度チェック、面接対策を志望校に合わせて行います。

個別指導学院サクシードの料金設定

個別指導学院サクシードの料金設定をご紹介します。
特筆すべきは、入学金が無料なことです。
入会するハードルが低くなっていいですね。
また、他の個別指導塾同様に個人の予定に合わせてスケジュールを組めるのは勿論、何と当日の午後3時までの連絡で予定を変更することができます。
以下の料金は税別表記です。

月謝料金 小中学生 高校生
80分 2,400円 2,900円
週1回 9,600円 11,600円
週2回 19,600円 23,200円
週3回 28,800円 34,800円

当日の午後3時まで予定変更が可能だなんて、とっても助かるわ!

キャンセル料が掛かったり、振替できないところも多いけれどとっても良心的だね。

個別指導学院サクシード塾長・代表はどんな人?

株式会社サクシードの代表高木毅氏は、塾だけでなく人材派遣事業も手がけています。
家庭教師派遣事業も行っているので教育に力を入れたビジネスを展開しています。
すべては「これからの社会で活躍する人材の輩出に役立つ」「子供たちの夢のサポートをしたい」という理念からくるものです。
先にあげた人材派遣事業では、よりよい講師となるための研修も行っており、質の高い授業が行える体制を整えたすばらしい先生方がそろえられています。
一人一人が夢を実現することこそが将来の豊かな社会を作る原動力となるので、サクシードで学んだ子どもたちの人生の成功を陰ながら支えていきたいと考えています。

個別指導学院サクシードの評判・口コミは?

個別指導学院サクシードは「面倒見が良い塾」として良い評判を得ています
口コミを見てみたところ「わからないところを重点的に扱う効率的な勉強ができた」、「学習の仕方やコツを教えてもらえたことが、力につながった」というものが多く見られます。
自習室もあるので、家だと誘惑が多く思うように勉強が進まない生徒は自習室が活用できた点も大きいようです。
苦手分野を克服するだけでなく、英検やTOEICの対策もしてもらえたという点は、他の塾では対応してもらえない部分まで手が届くことの表れといえるでしょう。
もちろん最終目標は「自分で自立した学習ができるようになること」ですので、「勉強のコツややり方を覚えたので、自分で勉強できるようになった」という生徒も多く、社会に出た後も役立つ習慣を身につけることができる点は見逃すことができません。

個別指導学院サクシードの合格実績

慶応義塾大学、明治大学、一橋大学、上智大学、青山学院大学、神奈川大学、法政大学、中央大学、東海大学、東京理科大学が主な合格大学ですが、「苦手な分野を克服できた」「わかるまでじっくり教えてもらうことができた」という生徒の声にも表れているように、自分の苦手な分野をなくすことによって大学入試に自信を持って臨むことができた生徒が多いようです。
さらに難関大学になればなおさら、ストレスを感じたりモチベーションの維持が難しくなりますが、個別指導学院サクシードならではの面倒見の良さで、個別面談等で生徒の気持ちをよく聞くことによって、合格するまで精神的にもサポートしてもらえた点が、非常に助けになったという生徒も多くいます。

公式サイトを確認する

個別指導学院サクシード本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は、個別指導学院サクシードについて紹介しました。
「地域で一番面倒見が良い塾と言われたい」「成績が上がるまでとことん面倒を見ます」という言葉の通り、わからない部分を残さない、わかるところまで遡って学習してくれる、という学習姿勢が生徒だけでなく、保護者からも定評があり、人気の秘訣です。
さらに、人材派遣も手掛けているからこそできる、選りすぐりのプロ講師たちは、いつでも味方になってくれることでしょう。

投稿者:ヨビコレライター18

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング