予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

カレラック看護医療スクールに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

カレラック看護医療スクールは大阪にある予備校で、看護・医療系大学、看護専門学校、短大受験専門の予備校になっています。
推薦入試、社会人入試にも対応する、カレラック看護医療スクールに関して、今回はその基本情報や、特徴を紹介していきます。

早速カレラック看護医療スクールの詳細について見ていくわ!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

カレラック看護医療スクール本校の基本情報

カレラック看護医療スクール,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社カレラック看護医療スクール
電話番号06-6372-5554
住所大阪府大阪市北区芝田2丁目8-11 共栄ビル2階
最寄駅阪急梅田駅
受付時間随時:(問合せフォームにて対応)
指導形態集団授業、個別指導
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域大阪
校舎数1

公式サイトを確認する

カレラック看護医療スクールの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

カレラック看護医療スクールの指導方法

カレラック看護医療スクールは少人数の集団授業を主に行い、指導を行っています。
個別指導も行っており、集団授業を受講しながら、個別指導を受けることも可能となっています。
受験生の都合に合わせてフレックスに対応できるのは受験生にとっても強みとなっています。

カレラック看護医療スクールのカリキュラム

授業のコースは大きく5コースに分かれており、「大学コース」「看護専門学校コース」「土曜集中コース」「准看コース」「個別指導講座」があります。
大学コースはセンター試験から二次試験、難関私立大学まで、受験生のニーズに合わせて少人数制授業を行います。
昼間は既卒生、社会人を対象とした時間割、夜間は高校生を対象にした時間割となっています。
看護専門学校コースは、リハビリ・看護を目指す方のための専門学校を対応にしたコースで、週3回の講義で無理なく実力をつけるカリキュラムが組まれています。
土曜集中コースは夜間看護医療学校受験コースの集中1日バージョンです。
授業時間は1コマあたり50分で、1日あたり平均3コマから5コマ程度の授業が行われます。

これだけ高卒生のコースが充実している塾は珍しいわね!

カレラック看護医療スクールの講習方法

カレラック看護医療スクールの学習システムとして「C-SUCCESS」というものがあります。
この学習システムは、授業・復習・確認テスト・質疑応答にいたるまで、カレラックが総合的に指導を行います。
生徒は、超実戦型学習システムとして効率的に学習していき、得点力を身につけていきます。
授業の在り方として「コミュニケーション」を最重要視した少人数制クラスで、生徒一人ひとりの習熟度を確認し、その日のうちに確認できるよう学習内容を考慮した課題が出されます。
その後確認テストを行い、授業のポイントをもう一度整理して、できなかった部分は質疑応答にて対応してもらえます。
これまでの一連の流れをシステムとしてカレラックは実施しており、合格水準まで生徒の実力を上げていきます。

カレラック看護医療スクールの季節講習

カレラック看護医療スクールの季節講習は夏期と冬期の年2回になっています。

夏期講習の講習内容については現在公表されていませんが、冬期講習については受験対策講座が行われています。主に対策されるのは国語・数学・英語の3教科になっていますが、目標や学年ごとで分けられている質の高い講習になっているので、確実に力をつけることができるようになっています。

カレラック看護医療スクールの生徒サポート

カレラック看護医療スクールは、看護医療系の進路実現に向けて、受験対策をきめ細かく行って、生徒へのサポートとつなげています。
授業での少人数制クラスはもちろんのこと、推薦入試、社会人入試にも対応したクラスもあり、幅広くクラス設定を行っています。
また、入試の際の面接指導や、小論文対策も別途行っており、受験生ができる限り万全の状態で、受験に挑んでもらえる体制を整えています。
進路相談に関しても積極的に行っており、多様化する選択肢の中で、最適な選択ができるようサポートを行っています。
ホームページ上では医療看護の仕事に関しても紹介しており、自分が将来どのような仕事に就くのかというのもイメージしやすいようにし、受験生の夢実現に向けて情報も提供しています。

カレラック看護医療スクールの料金

カレラック看護医療スクールの料金は表のようになっています。

現役高校生向けの講座は少なくなっています。

学年クラス授業料/年 (税込)
高校生夜間 大学コース¥341,000
高卒生昼間 大学コース¥517,000
高卒生昼間 専門学校コース¥396,000
高卒生夜間 専門学校コース¥264,000
高卒生土曜集中コース¥264,000
高卒生土曜准看コース¥187,000

カレラック看護医療スクール塾長・代表はどんな人?

カレラック看護医療スクールの代表は奥田充さんで、同予備校の学校長として肩書きももっています。
学校長は「夢は叶えるもの」をカレラックの使命とし、生徒の「看護師になりたい」という夢の実現に向けて、その第一歩となる看護学校合格へのサポートを行っています。
今後の社会情勢として、高齢化率が30%を超え、医療看護従事者の活躍が必要となるからこそ、生徒を応援し続けたいと学校長は伝えています。
不確実な将来に向けて一生の資格であり「安定とやりがい」のある職業に就かせたいとの保護者の気持ちも汲み取り、予備校としても日々努力を行っています。
看護系大学はこの10数年の間で10倍以上の数になり、その存在価値が高まる中で、人気が高まっている看護学部合格へ、また看護専門学校合格を中心に現在も指導にあたっています。

カレラック看護医療スクールの評判・口コミは?

少人数制クラスの授業を行っていることで、「わかるまで教える指導」が行き渡り、このことがカレラック看護医療スクールの評判につながっているようです。
授業が分かりやすいのはもちろんのことで、授業外の質問対応にも講師は真摯に答えてくれ、生徒の理解度が増しているようです。
一人ひとりに目が向く少人数制クラスだからこそ、講師も現状を把握しやすく、そしてどこを教えるべきなのかが分かっているのだと思います。
生徒は「こうなりたい!」と夢を持つ方も多く、その共通認識から、皆で目標に向かって頑張れる雰囲気も、カレラックの評判へとつながっているようです。
情熱を持った生徒が多く集まるのも、カレラックの指導方針に合うから、そして講師の熱量も高いからだと思います。

カレラック看護医療スクールの合格実績

京都大学、神戸大学、大阪府立大学、兵庫県立大学、奈良県立医科大学、大阪市立大学、関西医科大学、創価大学、甲南女子大学、佛教大学など、数多くの大学を中心に合格実績をカレラック看護医療スクールはあげています。
大阪にある予備校になるので、合格は関西圏の学校が中心になっています。
学部は医学部保健学科を中心に、医療系の学部への進学がほとんどです。
受験ノウハウと的確な対策指導で、合格者は年々増加傾向にあるようです。
また、カレラック看護医療スクールは看護師国家試験のコーチングも日曜日に行っており、学校への進学が決まった後もサポートを受けることができるのは、受験生にとって心強いようです。
開校して20年が経つ、実績あるカレラックだからこそできることではないでしょうか。

公式サイトを確認する

カレラック看護医療スクール本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は、大阪にあるカレラック看護医療スクールについて、その基本情報や特徴を紹介しました。
20年近くに渡り受験指導を行っていることもあり、進学に向けた情報量や、指導ノウハウは確かなものがあると思います。
「C-SUCCESS」のように、復習までの完全理解のためのカリキュラムを作り上げているのは大きな強みともなるのではないでしょうか。
また、進学後の国家試験の対策も行っているので、実際の現場で仕事を始めるまでのトータルサポートをしてくれる予備校でもあります。
通信講座も準備しているので、通学が難しいという方にもおすすめの予備校です。

投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング