予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

大学受験個別指導Withdomに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

Withdomは神奈川の武蔵小杉にある、大学受験を専門とした1対1の個別指導を行っている学習塾です。
このページではWithdomの基本情報に加え、指導の特徴、利点などについてまとめて記載しています。

早速大学受験個別指導Withdomの詳細を見ていこう!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

大学受験個別指導Withdom本校の基本情報

大学受験個別指導Withdom,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社tyotto
電話番号044-572-6200
住所神奈川県川崎市中原区上丸子山王町2-1208-4 ノーブル武蔵小杉1階
最寄駅東急東横線武蔵小杉駅
受付時間月~土:9:30~21:30
日:休み
指導形態個別指導
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験、定期テスト対策
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域神奈川県川崎市内
校舎数1

公式サイトを確認する

大学受験個別指導Withdomの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

大学受験個別指導Withdomの指導方法

Withdomは講師と生徒が1対1で学習を行う完全個別指導となっています。
生徒の目標や現在の状況に合わせて個別の学習カリキュラムを作成し、それをもとに指導を行います。
勉強内容だけでなく勉強の取り組み方についても指導している点が特徴です。

勉強への取り組み方から指導することで自ら勉強する能力も身に着けることができるんだね!

大学受験個別指導Withdomのカリキュラム

Withdomでは生徒の希望に合わせた3つのコースが設定されています。
それぞれ「大学受験対策コース」、「定期テスト対策コース」、「大学受験合格保障コース」となっており、「大学受験コース」および「大学受験合格保証コース」では受験に向けて志望校の決定からサポートを行い、「定期テスト対策コース」では生徒の学習状況から毎日の学習計画を考え、指導を行います。
いずれのコースも生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを用意し、学習内容はもちろん日々の学習計画についても講師が考えることでどう勉強していって良いかわからない生徒でも問題なく勉強に取り組むことができるようになっています。

大学受験個別指導Withdomの講習方法

Withdomでは生徒個人に合わせてカリキュラムを作るので、生徒によって指導内容は異なります。
毎回指導ごとに生徒の学習状況をチェックし、振り返りや反省を行います。
生徒の生活環境や学習状況に合わせた宿題を出し、指導時間以外にも生徒がきちんと学習できるようにしているので、塾以外ではなかなか勉強できない生徒でも明確に学習の仕方がわかるようになっています。
塾での個別指導と、塾から出される宿題の2つによって生徒の学習が徹底管理されるため、常に生徒ひとりひとりに合った指導を行うことができます。

大学受験個別指導Withdomの季節講習

大学受験個別指導Withdomの季節講習は詳細が公表されていません。詳細が気になる方は直接校舎に問い合わせてみてください。

大学受験個別指導Withdomの生徒サポート

Withdomの個別指導は、生徒の都合の良い曜日や時間に設定することができ、後で予定を変更することもできるため、部活動や他の習い事などが忙しくなっても安心して通うことができます。
さらに、自習室が用意されているので個別指導の時間外でも塾に来て自習を進めることができます。
自習中にわからないことがあればその場で講師やスタッフの人に質問することもできるので、家では集中して勉強できない生徒にはぴったりの環境となっています。
また、Withdomには独自の学習支援アプリが用意されており、生徒が自身の学習計画通りに勉強に取り組めるようサポートできるようにしています。
このアプリのデータをもとに学習アドバイスをすることもあります。

大学受験個別指導Withdomの料金

大学受験個別指導Withdomの料金の詳細は公表されていません。料金の詳細が気になる方は直接校舎に問い合わせてみてください。

大学受験個別指導Withdom塾長・代表はどんな人?

株式会社tyottoの代表である新井光樹さんは2016年にこの会社を立ち上げ、同年にWithdomを開校しました。
教育をよりよいものにしたいという理念をもって活動されている新井さんは学生一人一人が自分のやりたいように学習できる塾を目標にWithdomを運営しています。
偏差値にこだわらないという考えを持つ新井さんの運営するこの塾では、勉強して成績を上げることよりも勉強することの意味を生徒個人に考えてほしいという思いで指導にあたっており、開校して年数が浅いにも関わらず多くの大学合格者や成績の向上した生徒を輩出しています。
今後の塾の展開についても計画を立てており、自身の教育事業について大きな目標と熱意を持って取り組んでいます。

大学受験個別指導Withdomの評判・口コミは?

生徒が目標とすることに合わせて指導内容や学習計画を立てられることについて、Withdomは非常に高い評価を得ています。
自分で計画を立てられない生徒さんや、勉強の仕方がわからなくて困っている生徒さんにとって自分の学習を管理してもらえるというのは大きな利点であり、実際に利用して助かったという生徒さんも多いようです。
また講師と生徒が1対1での指導なので講師と生徒の距離が近く、堅苦しい雰囲気がないので楽しみながら学習に取り組めることについてもWithdomが高く評価される要因となっています。
Withdomには個別指導のほかに「プログレスタイム」と呼ばれる勉強以外のことについて学習する特殊な授業もあり、それが面白いと色々な生徒さんに支持されています。

大学受験個別指導Withdomの合格実績

慶應義塾大学、東京理科大学、中央大学、北里大学、法政大学、芝浦工業大学、東京女子大学、明治学院大学、神奈川大学、駒沢大学などの大学に合格者を輩出しています。
Withdomには入塾当初は勉強を全くしていなかった生徒や大学入試について理解していなかった生徒でも、講師と一緒に自分の志望校を決め、目標に合わせた学習に取り組み最終的に合格を手にしたケースなどが多くあります。
生徒が今何を勉強すれば良いのか、どうやって学習すれば良いのかということを明確に指示してもらえるため、自然と日々の学習スタイルを身につけられることと、講師が常に生徒に学習アドバイスなどのサポートを行うことでどんな生徒でも頑張れるようになっているのです。

公式サイトを確認する

大学受験個別指導Withdom本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回はWithdomの特徴や利点についてまとめて紹介いたしました。
Withdom最大の特徴は徹底した学習管理とサポートであり、自学自習が苦手な学生さんには大きなメリットとなっています。
入塾時からすぐに生徒の勉強の目的や学習課題などについてしっかりと話し合い、それにあわせて作成したカリキュラムに沿って講師の指導と徹底的な学習サポートを行うWithdomのシステムなら、勉強が苦手な生徒でも一から学習習慣と学力を身につけられるでしょう。
勉強しないといけないのはわかっているけれど、どうしたらいいのかわからない学生さんやなかなかモチベーションがあがらず困っている方の味方となってくれる塾です。

投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング