予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

個別指導ジールに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

個別指導ジールは、塾長山本ヒサオ’の指導のもと、広島と東京を中心に全国に展開している国語・算数・英語に特化した学習塾です。
個別指導ですが、少人数制で1校舎1学年5名までという限定した人数の中学習を進めます。
このページでは個別指導ジールについての特徴と強みについて紹介します。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

個別指導ジール本校の基本情報

個別指導ジール,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社Zealエデュケーショナル
電話番号本校:0120-477-858
塾長ホットライン:090-3170-9386
住所本校:広島県広島市東区牛田本町5-3-25
最寄駅牛田駅
受付時間メールにて24時間対応
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験、定期テスト対策、学校授業対策、春期講習、夏期講習、冬期講習、補習授業
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域東京都内、広島県内
校舎数3

公式サイトを確認する

個別指導ジールの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

個別指導ジールの指導方法

個別指導ジールでは、1対1の個別指導から始まり最大8名までの少人数指導を行っています。
その特徴として、受験対策は徹底した国語・算数・英語の指導のみを実践しているということがあげられます。
各学年で最も多く戸惑いつまずくこの3教科にしぼり指導することで、苦手に感じる学習の中のつまずきを克服する指導を目指しています。

個別指導ジールのカリキュラム

個別指導ジールのカリキュラムは基本コースとほかにはない塾長独自のメソッドがあります。
まずは基本コースですが、小学部では「小学部」ではなく「商学部中学受験部」と呼び、中学受験を志望する生徒のための講習も含まれており、本科と2教科コースがあります。
本科では4教科を学ぶことが可能で、算数・国語・理科・社会を指導します。
本科2教科コースでは、好きな教科を2つ選択して受講することが可能です。
また中学部も高校受験部という名称になり、2教科コースと毎日通える個別指導5教科コースとして英語・数学・国語・理科・社会を受講することが可能です。
高校生からは「大学受験部」となり、こちらでも2教科好きな教科を選択して受講できる2教科コースと、毎日通える5教科コースとして英語・数学・国語・理科・社会を学ぶことができます。

no-img2″>
 <figcaption class=

要約こそが国語学習の肝!なんだって。だから要約に慣れるようなコースが沢山あるよ!

no-img2″>
 <figcaption class=

「受験対策ゲーム」も開発しているようね。内容はどうなのかしら?ぜひ一度プレイしてみたいわね。

個別指導ジールの講習方法

個別指導ジールの講習は通常のコース以外に、入試に特化した講習があります。
それが入試国語専科「錬の国語」です。
これは「広島県内の難関中学の国語」のみに的を絞った個別指導ジールならではの講座です。
中学入試突破のための必須科目国語をより鍛えるため、塾長のヒサオ’指導のもと、短期間で国語力を他を圧倒するほど身に着けることができる講座となっています。
他に、「スーパー英語セミナー」というこちらもまたヒサオ’塾長指導のセミナーもあります。
広島の教室で受講可能なこのセミナーは、大学入試に必要な英語の実力を上げるための講習です。
英語の長文問題の読解力、リスニング力、単語の暗記力、発音、アクセントなどの英語の会話力などの実力を全体的に上げ、入試で必要になる英語を8割とれるようになることを目指して月4回、1コマ90分の指導を行います。

個別指導ジールの季節講習

個別指導ジールでは、春期や夏期、冬期に季節講習を開催しています。
季節講習と言ってもあくまでも個別指導教室なので、講習内容自体は普段と変わらないようです。
料金としては、例えば2016年だと月謝料金に+57,000円の金額が夏期講習の受講料となっていたようです。

個別指導ジールの生徒サポート

個別指導ジールでは、生徒のサポートも充実しています。
国語を苦手とする生徒のためのレッスンとして、小学3年生~高校3年生を対象とした国語の記述式答案について要約した指導を受講することが可能なものです。
ラインによる指導で自宅でも問題を解くことができるという方法も取り入れています。
また、全国入試問題解法レッスンという小学5年~6年および中学3年生を対象とした通信指導も行っています。
こちらもラインによる指導になり、点数が伸びず入試への不安を募らせている生徒へのサポートとして開講された講座です。
どちらも希望者が自由に時間を設定し、通信指導を受けることができるので、自分のペースで弱点を強化できる講座になっています。

個別指導ジールの料金は?

個別指導ジールの料金は、各コースごとで大きく異なります。
例えば大学受験指導の場合、「東大・早稲田・慶應対応コース」などは月32,500円、「大学入試対策」は月20,000円~となっています。
校舎によっては開講していないコースもあるので、詳しくはお近くの校舎までお問い合わせください。

個別指導ジール塾長・代表はどんな人?

個別指導ジールは、1997年に広島本部校を拠点に活動を始めた学習塾です。
その後、東京へと進出し山本ヒサオ’塾長のもと、塾長の理念に賛同した講師たちがともに生徒たちの能力を伸ばすために尽力し続けています。
塾長のヒサオ’さんは、全国でも屈指の英語指導の実力を誇っており、「全国縦断スーパー英語セミナー」活動など、その指導力でたくさんの生徒たちを導いてきました。
そんな個別指導ジールの講師たちも実力はぞろいで、算数や英語、国語の指導者として長年従事してきた講師たちばかりです。
そしてすべての講師が「生徒目線で」「生徒の立場にたって」「なによりも生徒を一番に」などの指導目標を大切に心がけ、生徒と向き合い真摯に対応しています。

個別指導ジールの評判・口コミは?

個別指導ジールの評価が高いのは講師や塾長のヒサオ’さんによる指導力や教育理念による各教科の理解度アップや、苦手な部分を克服するための力を自分で身に着けることができる点にあります。
ヒサオ’塾長の考え方は、「自分で考える」「自分で読み解く」「考えさせる」「教えない」という理念のもと、「国語の森」を開講し指導しています。
英語や算数もそれぞれの学習に沿った教育方針のもと、基礎の定着や演習の解き方について学習を進めるので、基本コースだけではなく「おたすけ算数マン」や「スーパー英語セミナー」でさらなる実力を伸ばすことができます。
そんな個別指導ジールの口コミや評判はこちらです。
「国語で悩んでいる生徒であれば国語の森は一度は体験する価値があります。国語の勉強に必要なもの、脳の使い方、勉強の面白さに気づき、問題を解くことへの抵抗がなくなります。そんなきっかけを与えてくれる塾です。」
「熱心でとても良い塾でした。大学受験まで見越した指導なので、子供の力を育成してくれました。」などの口コミがありました。

個別指導ジールの合格実績

個別指導ジールではたくさんの合格者を輩出しています。
それは難関大学のみならず、高校、中学なども含まれます。
そんな個別指導ジールの合格実績の一部を紹介します。
大学の合格実績は、東北大学、九州大学、広島大学、早稲田大学、慶応大学、上智大学、明治大学、順天堂大学、法政大学、同志社大学、青山学院大学、日本大学、近畿大学、国士舘大学、広島経済大学など、全国各地の大学へ生徒たちが進学していきました。
高校では、早稲田高等学院、慶応高校、慶応志木高校、広大附属高校、修道高校、城北高校、工大附属高校、基町高校などの県内公立高校への実績が多数あります。
中学受験も難関校突破を果たした生徒が多くその実績は、灘中学、武蔵中学、筑波大附属中学、早稲田実業中学、渋谷教育学園幕張中学、慶応中等部、江戸川女子中学、奈良教育大附属中学などです。

公式サイトを確認する

個別指導ジール本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は個別指導ジールの特徴や強みについて紹介しました。
個別指導ジールの講師たちは度の講師たちも熱血で、生徒たちに真正面から向き合い、弱点や苦手を克服するための熱心な指導をしてくれます。
また、特別講座をいくつも設け、難関校受験突破をするための力を小学生のうちからつけられるような高度な指導を目指しています。
特に、「錬達会」という偏差値65以上を志望する生徒向けの特別コースでは、医学部や難関校を目指す生徒向けに塾長自ら付きっ切りで指導するという熱心ぶりです。
センター間近になると5教科すべてに専属の先生が付き、安心のサポートなどもあります。
そんな様々な要望に応える個別指導ジールは、子供の実力を芯から育み、、伸ばしたい方にお勧めの学習塾です。

投稿者:ヨビコレライター25

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング