予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

愛知県立瀬戸高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

更新日: 2023.11.15

愛知県立瀬戸高等学校は1923年に設置された公立高校です。

名鉄瀬戸線水野駅から徒歩6分の好立地にありますが、駅から高校までは「瀬高坂」と呼ばれる長くてきつい坂があり、登ってくる生徒を苦しめているようです。

話が逸れましたが、この記事では愛知県立瀬戸高等学校が気になっているという方のために愛知県立瀬戸高等学校の特徴や偏差値、学校生活などの情報をご紹介します

個別指導塾なら

武田塾

勉強を習慣付ける徹底サポート!
第一志望の高校を目指せる新時代の学習塾

自学自習を徹底サポートで第一志望を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
通信授業なら

スタディサプリ

キャンペーンバナー

定期テストから受験対策まで全学年をカバー!
月額980円からの圧倒的低価格が魅力

月額980円で成績アップ出来るオンライン学習

>14日間無料体験授業< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
最新の受験情報に精通してるから第一志望の高校受験合格を目指せる

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ

愛知県立瀬戸高等学校の基本情報

瀬戸高校

引用:愛知県立瀬戸高等学校公式HPより

愛知県立瀬戸高等学校の基本情報
名称 愛知県立瀬戸高等学校
校長 丸山 洋生
所在地 愛知県瀬戸市東山町1-5
設立 1923年
課程 全日制
電話番号 0561-82-7710
最寄り駅 水野駅

愛知県立瀬戸高等学校へのアクセスは以下の通りです。

・名鉄瀬戸線水野駅から徒歩6分

愛知県立瀬戸高等学校の2つの特徴

ここでは、愛知県立瀬戸高等学校の2つの特徴をご紹介します。

具体的には以下の2点についてご紹介しますのでチェックしてみてください。

学習、運動環境が充実している
毎年「図書館まつり」を開催している

学習、運動環境が充実している

愛知県立瀬戸高等学校は県内有数の広大な敷地には合計5段(面積の単位、5段は15平方キロメートル)にもなるコートやグラウンドがあります。

コートはハンドボールやバレーボール、バスケットボールのコートがあるAグラウンド、体育祭などを行うメイングラウンドであるBグラウンド、野球部専用のCグラウンドの3つ。

テニスコートは4面が用意されていたり、運動部のための部室や文化部のための長屋も用意されているので、部活生は思う存分部活動に打ち込むことができます。

学習面においては、教室が冷暖房完備になっているので1年中快適な環境で勉強をすることも可能です。

毎年「図書館まつり」を開催している

愛知県立瀬戸高等学校では、毎年「図書館まつり」というイベントを開催しています。

図書館まつりは、著者や本にフォーカスを当てて、生徒がそれについての展示物を作成し展示を行うというイベントです。

2020年は「星の王子さま」をテーマにして、著者のサンテグジュペリの生涯や本の世界観を立体作品やパネルに表現されています。

2020年度に関しては、新型コロナウイルスの影響により出来ませんでしたが、例年は一般向けにも学校を開放して展示物を公開しているので、興味がある方は行ってみると良いのではないでしょうか。

愛知県立瀬戸高等学校の偏差値・難易度

愛知県立瀬戸高等学校の偏差値はどのくらいなのでしょうか?
以下の表にて、偏差値をご紹介しています。

引用:みんなの高校情報

学科 偏差値
普通科 43

愛知県立瀬戸高等学校の偏差値は43と標準的な高校と比べると高くありませんので、難易度は比較的易しいと言えます。

愛知県立瀬戸高等学校の入試試験科目

愛知県立瀬戸高等学校の入試の試験科目は以下の通りです。

選抜方法
一般選抜 筆記試験(国語・数学・英語・理科・社会)
面接
推薦選抜 面接

面接試験では自分の特性などを1分間で答えさせられる質問をされるようですので、事前に対策をしておきましょう。面接の対策をしてくれる塾・予備校を活用してみるのもいいかもしれません。

以下の記事では瀬戸駅周辺の塾・予備校を15校ご紹介していますので、活用してみてください。

瀬戸駅の予備校2022年人気15選!大学受験の塾探し評判・口コミ

愛知県立瀬戸高等学校の大学合格実績

まとめ 受験

愛知県立瀬戸高等学校は様々な大学に合格者を出しています。以下に卒業生が進学した大学をご紹介します。

卒業生の進学先
大学名
愛知学院 愛知工業 愛知淑徳 愛知東邦 愛知みずほ 金城学院 至学館 星城 大同 中京 中部 東海学園 名古屋外国語 名古屋学院 名古屋学芸 名古屋産業 名古屋商科 日本赤十字豊田 日本福祉 人間環境 名城
愛知県立瀬戸高等学校 卒業後の主な進路先

上の表から、愛知県立瀬戸高等学校の卒業生は愛知県内の大学に進学している方が多いということが分かります。

また、卒業後は4年生大学だけでなく、短期大学や看護系専門学校に進学する方や就職する方も多くいます。

短期大学に進学した方の中には、「愛知学泉短期大学」や「愛知みずほ大学短期大学部」、「名古屋女子大短期大学部」などに進学した方がいます。

また、看護系専門学校に進学した方の中には、「愛生会看護専門学校」「愛知県立総合看護専門学校」などに進学した方がいます。

就職した卒業生の中には「トヨタ自動車」や「アイシン」などの地元企業や「日本郵便」に就職している方がいます。

愛知県立瀬戸高等学校の学校生活

高松高校 学校生活

高校での学校生活を知ることは受験勉強の大きなモチベーションになってくれます。

ここでは、愛知県立瀬戸高等学校の学校生活、具体的には部活動、校則、制服についてご紹介します。

愛知県立瀬戸高等学校の部活動

以下で部活動の一覧を載せています。

愛知県立瀬戸高等学校の部活動一覧
運動部 文化部
硬式テニス部
ソフトテニス部
ソフトボール部
サッカー部
卓球部
バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部
ハンドボール部
野球部
陸上部
演劇部
茶華道部
雑誌部
JRC部
写真部
吹奏楽部
美術部
フォークソング部
放送部
放送部
家庭科同好会
天文同好会
愛知県立瀬戸高等学校公式HP

運動部は11個文化部は11個あり、様々な部活が活動しています。

次は近年好成績を残している部活動の実績についてご紹介していきます。

部活動の実績

以下は2019年度の愛知県立瀬戸高等学校の部活動の主な実績です。

陸上部
高校総体 女子走り幅跳び:東海大会出場

硬式テニス部

東海毎日ジュニア選手権シングルス・東海中日選手権シングルス:東海大会出場

吹奏楽部
2019年度愛知県吹奏楽コンクール高等学校の部プライマリー:県大会出場

放送部
第66回NHK杯 高校放送コンテスト 創作テレビドラマ部門:全国大会出場

愛知県立瀬戸高等学校は上に示した部活動で目立った活躍を見せています。

中でも放送部は全国大会に出場するという素晴らしい成績を残しています。

愛知県立瀬戸高等学校の制服

愛知県立瀬戸高等学校の制服は、女子が紺色のブレザーにスカート、赤い紐リボンというスタイルです。一方で男子は一般的な黒の学ランスタイルです。

愛知県立瀬戸高等学校の校則

  • 登校から終礼までの間スマホ禁止、校舎内でのスマホ禁止
  • メイク禁止
  • ツーブロック禁止、前髪は目にかからない程度
  • スカート折り曲げ、スカート用ベルト禁止
  • 化粧、ピアス、アクセサリー、パーマ、染髪、脱色禁止
  • バイト禁止
  • 靴下は無地のグレー、紺、白、黒

確認できた校則は上の7点になります。

沢山項目があるように見えますが、ほとんどは一般的な高校でもごく当たり前のことですので、入学してから強く制約を感じることはあまりないかもしれません。

しかし、校内でスマホ禁止というルールには少し面食らってしまった方もいるのではないでしょうか

筆者もGoogle検索で調べ物をしたりスマホゲームをできなくなったりするのは痛いと感じますが、一方で強制的にスマホから手を離させられることで周りの席の人や友人と話す機会が増えるというのは大きなメリットだとも思います。

愛知県立瀬戸高等学校でかかる費用

以下の表では、愛知県立瀬戸高等学校の初年度の学費をまとめています。

学費
項目 金額(年額)
入学金 5,650円
授業料 118,800円
合計 123,650円
愛知県公式HP

愛知県立瀬戸高等学校は公立高校なので、他の公立高校と同様に愛知県が定める入学金と授業料が適用されます。

しかし、ほとんどの方は「高等学校修学支援金」という制度が利用でき、これを使えば高校の授業料が無料になります。また、返還も不要なので安心して利用することができます。

8割以上の生徒が該当者になりますので、以下のリンクから詳細をご確認ください。

公立高校生のための就学支援制度

愛知県立瀬戸高等学校の偏差値や特徴|まとめ

今回は愛知県立瀬戸高等学校について網羅的に様々な情報をまとめました。
以下にポイントをまとめておきます。

  • 学習、運動環境が充実している
  • 毎年「図書館まつり」を開催している
  • 偏差値は43
  • 就職する生徒も多い
  • いかがだったでしょうか?

    ヨビコレでは他にも刈谷工業高等学校や刈谷北高等学校など愛知県内の他の高校についての情報もご紹介していますので、ぜひご利用ください。

    刈谷工業高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

    刈谷北高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

    ▶瀬戸で予備校や学習塾をお探しの方はこちら!

    投稿者:miya

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

    中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    人気の予備校ランキング