2023.4.25
JR福間駅の周辺は、自然豊かでのどかな田舎の風景が広がっています。
玄界灘から境内まで夕日の光がまっすぐに伸びる「光の道」で有名な宮地嶽神社の最寄り駅であり、元日や祭日は臨時列車も運行され多くの観光客で賑わいます。
海が近いことから海浜公園や海水浴場も多く、ほどよい田舎ながら景観の良い土地柄です。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
福間周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や浪人生の方向けに人気の塾・予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
福間を中心とした周辺地域と沿線
福間の周辺地域は、
福津市、古賀市、宗像市
沿線は
JR鹿児島本線となっています。
武田塾福間校の予備校・塾情報
電話番号 | 0940-33-8883 ※開校準備中の為、赤間校にて電話対応 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市中央3-1-1 福間駅ビル |
最寄駅 | 福間駅 |
受付時間 | 13:30~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
武田塾福間校の特徴・評判や口コミは?
武田塾・福間校は、福間駅の駅ビル内にあります。
武田塾の最大の特徴は「授業をしない」という点にあります。
授業では「わかる」だけ、成績を伸ばすためには更にその先の段階である「やってみる」という段階、つまり自学自習の時間を十分な確保することが重要と武田塾は捉えています。
あらかじめ学ぶべき要点がまとまった参考書を一冊ずつ完璧にしていくこと、これが武田塾の指導の中心であり、どの参考書をどのようなペースでこなしていくか、受験を知り尽くしたプロが徹底的に管理します。
福間校は新規開校校舎であり、学習相談を無料で随時受け付けています。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから個別教室のトライ 福間駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-555-202 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市中央3丁目2-6 グランデポ2階 |
最寄駅 | 福間駅 |
受付時間 | 09:00~23:00(土日祝も可) |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
個別教室のトライ 福間駅前校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ・福間駅前校は、福間駅西口を出てすぐ、ロータリーの右手にあります。
CMでも知られる個別指導塾の老舗として地域の学生・保護者らから多くの信頼を集める教室です。
神戸大学、九州大学、福岡教育大学出身の講師らが在籍しており、AIによる分析と並行して高い水準の指導を行っており、九大・九工大をはじめ多数の大学に合格者を輩出しています。
口コミによりますと、塾長氏や講師の丁寧な説明や、マンツーマンの指導形態が魅力になっているようです。
個別指導塾スタンダード アーバンモール福間教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-747-818 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市日蒔野1-1-1 アーバンモール西棟1階 |
最寄駅 | 福間駅 |
受付時間 | 09:00~23:00(年中無休) |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
個別指導塾スタンダード アーバンモール福間教室の公式サイトへ
個別指導塾スタンダード アーバンモール福間教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導塾スタンダード・アーバンモール福間教室は、その名の通り駅前すぐのアーバンモール内にあります。
わからないところを塾で解説するのは当然として、家での演習時間も重視するのがスタンダードの特徴であり、家でいつ何をしたら良いかも指導して効率的な学習サイクルの確立を目指します。
口コミを調査しますと、若い講師が多く自分の志望校について実体験を聞けたり、個人的な質問がしやすい点などが高評価となっているようです。
東進衛星予備校 福間校の予備校・塾情報
電話番号 | 0940-72-6155 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市日蒔野2丁目1?5 |
最寄駅 | 福間駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
東進衛星予備校 福間校の特徴・評判や口コミは?
東進衛星予備校は、東進のハイレベルな授業を映像録画の形式で全国に配信するタイプの予備校です。
映像授業であるため、ある程度好きな時間に受講することができる、巻き戻しや倍速の視聴ができるといったメリットがあります。
一般に映像授業はある程度の自主性を持たないと効果が薄れるという心配がありますが、校舎に在籍する受験のプロらが学習プランの作成や進路指導を行うので安心です。
この福間校の口コミを調査しましても、スタッフがよく声をかけてくれて頼りになる、有名講師の授業はやはりわかりやすいといった声が多く見つかりました。
授業のラインナップは高校入門レベルから東大理三レベルまで網羅されています。
毎日個別塾5-days 福間校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-935-472 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市中央3丁目9-11 |
最寄駅 | 福間駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
毎日個別塾5-days 福間校の特徴・評判や口コミは?
毎日個別塾5-days・福間校は、福間駅から徒歩2分ほど、県道沿いにあります。
小規模な教室ではあるものの環境は良く、口コミでは「塾へ行くようになり勉強への意欲が出た」「成績が上がった、楽しく通える塾が自分に合っていた」など、塾の理念である「毎日でも通いたくなる塾」が実現されている教室といえそうです。
個別指導としては他塾に比べ授業料が比較的抑えめなのもポイントで、さらにリーズナブルな「自習のみコース」も用意されています(人数制限あり)。
九大進学ゼミ 福間校の予備校・塾情報
電話番号 | 0940-42-8022 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市中央3-9-7 |
最寄駅 | 福間駅 |
受付時間 | 14:00以降 |
指導形態 | 集団授業、個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | 現在調査中 |
講師 | 現在調査中 |
九大進学ゼミ 福間校の特徴・評判や口コミは?
九大進学ゼミ・福間校は、福間駅から徒歩2分ほどの立地にあります。
小学生から高校生まで幅広く塾生を受け入れていますが、高校生向けの基本コースは週1~4回の個別指導+映像授業(大学受験@will)となっており、指導教科は数学・英語に絞られています。
口コミによりますと「自分のペースに合わせて勧めていけるのがいい」「担当の先生と話すことで自分を見つめ直すこともできた」など、単なる指導に留まらない講師陣の面倒見の良さが好評の一因のようです。
あお葉ゼミナール 福間駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0940-62-6381 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市日蒔野1-5-5 |
最寄駅 | 福間駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土・日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
あお葉ゼミナール 福間駅前校の特徴・評判や口コミは?
あお葉ゼミナール・福間駅前校は、福間駅から南に100メートルほどの立地にあります。
ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラム提供を特長とする教室であり、勉強につまずいており基礎力を強化してほしいというニーズから、今の成績に満足しておらずより高い志望校を目指したいというニーズまで幅広く対応しています。
自宅で受けられるオンライン授業にも対応しており、LINEを使った講師との双方向の質問サービスなどサポート体制が充実していることもポイントです。
口コミをチェックしますと、講師が皆非常に親切でフレンドリーに接してくれるところが好評となっているようです。
福間周辺地域・沿線の高等学校
光陵高等学校、玄界高等学校、水産高等学校、古賀竟成館高等学校、宗像高等学校、新宮高等学校、福岡工業大学附属城東高等学校、立花高等学校
福間周辺高校の大学受験先
九州大学、佐賀大学、熊本大学、福岡大学、立命館大学、法政大学、近畿大学、山口大学、福岡教育大学、名古屋外国語大学
福間周辺の予備校・塾まとめ
福間駅周辺の塾・予備校情報をまとめて参りました。
この地域では現状の学力に満足できずまずは苦手分野の分析や基礎内容の拡充を目的として塾を探す方が多い傾向にあるようです。
そんな中でも、塾に通うことでしっかりとした学習習慣がつきワンランク上の志望校を目指すようになる方もおり、勉強に集中できる充実した学習環境の有無が重要であるといえそうです。
ここまで塾・予備校をご紹介してきましたが、志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずです。これらの情報だけに頼らず上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。