札幌円山公園の学習塾・予備校42選!おすすめ校を小中高生別にご紹介

札幌円山公園の学習塾・予備校42選!おすすめ校を小中高生別にご紹介

札幌円山公園は観光名所として有名で、最寄りの円山公園駅を利用する人も多く、遅くまで営業している飲食店もちらほら見かけます。

円山公園の周辺はマンションが多く並び、学習塾・予備校も点在している地域です。

当記事では、北海道札幌市にある札幌円山公園の学習塾・予備校を高校生向け・中学生向け・小学生向けに分けて42選をご紹介していきます。

それぞれの学習塾・予備校の基本情報に加えて口コミ・評判も紹介しているので、初めて塾に通われる方や、個別授業を受けてみたい方、成績を今よりも上げて受験に合格したい方の中でも「どの学習塾を選べばよいのか分からない」という方は参考にしてみてください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

札幌円山公園の学習塾・予備校の選び方

学習塾を選ぶときは指導方法(個別指導か集団指導か)や立地、学習塾の雰囲気などを参考にして選ぶことをおすすめします。

というのも、生徒さんによって最も快適に勉強できる学習塾は異なるためです。

札幌円山公園付近にも塾が沢山あるので、それぞれを比較検討しながら、生徒さんに合った学習塾を探してみてくださいね。

また、中には無料体験授業が実施されていたり、個別診断テストを行いカリキュラムを作成してくれる塾もあるため、入塾すると決める前に実際に足を運んで生徒さんに合うかどうか判断するのもおすすめです。

指導方法で選ぶ

気軽に質問できる環境が良い方や、自分のペースで勉強を進めていきたい方は個別指導の学習塾がおすすめです。

友達とお互いに刺激し合いながら一緒に勉強を頑張りたい方は集団授業の学習塾・予備校が向いています。

ご自身やお子様の個性に合った指導方法で勉強することは、学習スピードも早くなるので、ぜひ参考にしてみてください。

立地で選ぶ

学習塾・予備校を選ぶ時に、立地で選ぶのもおすすめです。

親御様が送り迎えする時は校舎の敷地や周辺に駐車場があるのか確認しておきましょう。

また、お子様だけで通う場合は人通りが多い場所なのか?駅から近いのか?などのポイントも注意してみることが大切です。

学習塾の雰囲気で選ぶ

学習塾・予備校の雰囲気は教室によって様々です。

自宅だと怠けて集中できない方は、ピリッとした雰囲気で緊張感のある教室を選んでみてはいかがでしょうか。

プレッシャーやストレスがかかるのが苦手な方は、講師と生徒の距離が近いアットホームな教室を探してみましょう。

【高校生向け】札幌円山公園の予備校・学習塾

高校生になると、中学校よりも発展的で難しい内容の学習がメインになります。

学習塾に入ると勉強が習慣化するため、忙しい学校生活の中で効率的に知識を身に付けていくことができます。

ここでは、高校生向けのおすすめ札幌円山公園の予備校・学習塾を紹介するので、学習塾選びの参考にしてみてください。

大学受験におすすめの予備校・学習塾7選

大学受験では、高校で習った膨大な量の知識が必要となります。

そのような膨大な量の知識を効率よく身に付けていくためにも学習塾に通うことは大いに有効です。

この部分では、高校生向けのおすすめ予備校・学習塾を紹介するので、ご自分にあった塾を選んでみてください。

札幌円山公園周辺で大学受験におすすめの塾7選
  • 武田塾札幌円山公園校
  • 京進の個別指導スクールワン札幌旭ヶ丘教室
  • 個別教室のトライ塾札幌円山校
  • 大学受験予備校のトライ大通校
  • 個別教室アルファ円山校
  • 円山アカデミー
  • 予備校クラズユニック 円山校

武田塾札幌円山公園校

武田塾
武田塾札幌円山公園校の特徴
武田塾札幌円山公園校はこんな人におすすめ

・自主学習をしたい方
・効率よく成績を伸ばしたい方
・個別指導を受けたい方

札幌円山公園の付近にある武田塾は、「授業をしない塾」で、参考書による学習を行なっています。

一冊の参考書を完璧にすることで効率よく成績を伸ばすことが可能です。

また、個別指導を行なっており、一人ひとりに合わせて学習することもでき「わかる」を「できる」まで指導してくれます。

さらに、生徒さんのレベルに合わせた参考書で学習ができ個別にカリキュラムも作成してくれます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南一条西24丁目1-6レクシブ裏参道6階
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線 円山公園
受付時間 月〜土:13:00~22:00
日曜日:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 映像授業・自立型学習・中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

武田塾札幌円山公園校の公式サイトへ

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから
武田塾札幌円山公園校の費用
対象学年 授業料(税込み)
高校3年生・既卒生 600,000〜1,200,000円【年間料】

武田塾の詳しい料金についてはこちら

武田塾札幌円山公園校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

予習復習を含めた勉強スケジュールや、宿題の量を日ごとに細かく管理してくてました。試験本番までの自分の道筋が明確にできた点が良かったです。完全個別指導で、親身になって対応してくれたので、安心して任せられました。
引用元:塾み〜る

参考書での自習をサポートする、中高生対象の個別指導塾です。講師が作成する1週間の自習計画と、個別テストを通じて指導を進めるため、勉強の仕方がわからない、自分で勉強するにが苦手な生徒にはもってこいの塾です。
引用元:塾み〜る

ここの塾では基本授業がなく、ほとんどの自習形式に自分の目指す志望校に沿った学習のロードマップに従って参考書で勉強して行くような塾でした。大人数で授業を行うのが苦手だった自分にはすごく合っていてオートロック付きの自習室も24時間空いているので受験前や試験前に何十時間も集中して取り組みたい!思った時にはすごく最適な場所でした。参考書を進めていてわからないことがあったとしても先生に質問することもできたし進学相談や学習過程の調整も相談できたのでそういった面では非常に助けになりました。
引用元:塾み〜る

自分のペースに合わせた指導だったので、取り残されることがなく、無理せず続けられた。また授業がなかったのでその場で浮かんだ疑問をすぐぶつけられた。
引用元:塾み〜る

生徒に合った個別のカリキュラムを用意してくれることと、個別指導なのでわからない箇所をその都度解消できるところが良かったです。わからないままの状態でいることの方が少なかったです。
引用元:塾み〜る

武田塾札幌円山公園校の評判についてはこちら

京進の個別指導スクールワン札幌旭ヶ丘教室

京進の個別指導スクールワン札幌旭ヶ丘教室
京進の個別指導スクールワン札幌旭ヶ丘教室の特徴
京進の個別指導スクールワン札幌旭ヶ丘教室はこんな人におすすめ

・個別で指導が受けたい方
・褒める指導でやる気を出したい方
・部活動と両立したい方

京進の個別指導スルールワンでは、テストの結果だけではなく普段の授業での成長も見逃さず「褒める指導」で生徒さんのやる気を上げ、自信がつく指導が特徴の学習塾です。

また1:2の完全個別授業になっているので、隣にいる先生にいつでも聞ける環境があるため生徒さん一人ひとりに有意義な授業を行ってくれます。

この塾では、東京大学教授の監修のもと、「リーチング」を取り入れており、見えない学力を育て、見える学力を伸ばす効果的な学習法も取り入れているようです。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南七条西24丁目5番12号井上ビル3階
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線円山公園/札幌市電山鼻線西線9条旭山公園通
受付時間 月〜土:14:00~22:00
日:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 映像授業・中学受験・公立中高一貫校・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

京進の個別指導スクールワン札幌旭ヶ丘教室の公式サイトへ

京進スクールワン札幌旭ヶ丘教室の費用

京進の個別指導スクールワン札幌旭ヶ丘教室の費用は確認できませんでした。

京進の個別指導スクールワン札幌旭ヶ丘教室の詳しい料金についてはこちら

京進スクールワン札幌旭ヶ丘教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

個別授業ということもあり、生徒一人ひとりに合った授業をしてくれる。また質も高くわかりやすい授業なのもいい点だ。
引用元:塾み〜る

個別指導塾であり、生徒:先生=2:1なのでわからないことがあればすぐに聞ける状況でした。無料体験授業があるため、その塾の雰囲気や先生の教え方が自分に合っているかを確認でき、複数遠征がいるため自分に合った先生を選ぶことができました。よく褒めて授業していただき、時々先生からの応援メッセージが書かれたカードがもらえやる気が継続できました。また、塾の手帳を使った手帳指導により、勉強の計画や長期休みの計画を一緒に立ててもらえた点が良かったです。
引用元:塾み〜る

先生が皆さんとてもフレンドリーで笑顔が多く、人見知りな私でもゆっくりではありますが仲良くなることができました。また私の学校ではあまり履修しない範囲を勉強していて、先生もその範囲は履修していなかったようなのですが、授業をするために先生があらためて勉強してくださいました。とても生徒に寄り添ってくださる塾だと思います。
引用元:塾み〜る

年代の近い先生が多くて話しやすかったのと、現代大学生なので勉強ない湯もしっかり把握しており、説明もわかりやすかったです。1:1もしくは1:2だったので、少人数制ですぐ質問できる環境なのも良かったです。
引用元:塾み〜る

自習スペースというものが独立したものではなく、授業スペースと同じフロアで壁などの仕切りがないため、授業の声などが聞こえて集中しにくかった。駅からは近いが、自転車置き場がないため通塾しにくかった。
引用元:塾み〜る

個別教室のトライ塾札幌円山校

個別教室のトライ塾札幌円山校
個別教室トライ札幌円山校の特徴
個別教室のトライ塾札幌円山校はこんな人におすすめ

・AI学習を行なってみたい方
・自宅でも授業を受けたい方
・効率的に成績を上げたい方

札幌円山公園付近にある個別教室のトライ塾札幌円山校はマンツーマンで指導しており、生徒さんに合わせたカリキュラムを作成しているので、苦手を得意に変えて行くことが可能です。

講師も、厳しい採用試験に通過した人材を採用しており、講師による研修会や指導法カリキュラムによるトレーニングも実施しているようです。

22万人以上の講師が在籍しているため、生徒さんに合った講師を紹介してくれます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北2条西26丁目2-18 26WESTビル3階
最寄駅 地下鉄東西線 西28丁目駅
受付時間 月〜土:13:00〜22:00
日:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

個別教室トライ塾札幌円山校の公式サイトへ

個別教室トライ札幌円山校の費用

個別教室のトライ塾札幌円山校の費用は確認できませんでした。

個別教室のトライ塾札幌円山校の詳しい料金についてはこちら

個別教室トライ円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

毎回の授業報告書を作成していただき、その日の授業の内容や宿題がわかりやすかった。トライイットというウェブのサービスが充実しており、問題集や映像授業などを何回も繰り返して、利用することができる。
引用元:塾み〜る

塾でプリントwpぞぶんでいんさつして、自学自習できる点。自習室があり、自分で自習スペースが欲しい人にはいいと思った。また、いい先生にあった時は教え方が上手で勉強のモチベーションも上がる。
引用元:塾み〜る

個別指導後に必ず自習の時間が決められていたので勉強時間が確保できた。受験科目の変更のついてなど、親身になって相談に乗ってくれた。
引用元:塾み〜る

講師と生徒1:1での授業だったので、質問がしやすく授業の質が高かった。講師も有名大学の在学生や経験豊富な講師ばかりだった。
引用元:塾み〜る

無料体験期間があったことと、全教科見てもらえること。担任も大学生で若く、子供がやりたい気持ちになった。
引用元:塾み〜る

個別教室のトライ塾札幌円山校の評判についてはこちら

大学受験予備校のトライ大通校

大学受験予備校のトライ大通校
大学受験予備校のトライ大通校の特徴
大学受験予備校のトライ大通校はこんな人におすすめ

・今通ってる塾での合格が不安な方
・自分に合った入試対策をしたい方
・受験勉強の進め方がわからない方

大学受験予備校のトライでは、志望大学の合格に向けた完全個別カリキュラムの作成と、現役難関大講師による、生徒1人ひとりの学習管理を行ってくれることが特徴です。

学習内容は月別、週別、日別に把握できるカリキュラムを組みことで、徹底的に学習の管理する仕組みを取り入れているようです。

教室長や講師、コーチなどが志望校選びから合格まで、徹底的に生徒をサポートしてくれます。

基本情報
住所 北海道札幌市通王区南一条西6丁目4-19旭川信金ビル7階
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅 札幌市営地下鉄東西線11丁目駅 札幌市電山鼻線西15丁目駅
受付時間 月〜土:13:00~22:00
日:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 高校生・高卒生
コース 難関校向けコース
自習室情報 あり

大学受験予備校のトライ大通校の公式サイトへ

大学受験予備校トライ大通校の費用

大学受験予備校のトライ大通校の費用は確認できませんでした。

大学受験予備校のトライ大通校の詳しい料金についてはこちら

大学受験予備校トライ大通校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾内は、綺麗に整理されていました。自習スペースもあり良かったです。親切に教えてくれそうなので、本人のやる句を出させてもらい頑張って成果を出して欲しいです。
引用元:評判ひろば

授業が休みになっても、補習でカバーしてくれて影響がなかった。
引用元:評判ひろば

教室内の教材は、電子教材も含めて充実してるように思います。
引用元:評判ひろば

無駄にテキストを買わせることがなく、必要に応じて塾にあるテキストをコピーさせて使わせてくれるので、無駄にお金がかからなくていい。
引用元:評判ひろば

スケジュールに合わせて柔軟なしぢ雨計画を立ててくれる点がいいと思います。他校の場合、開始時間が定まっていますが、完全ワンツーマン指導なので、生徒のスケジュールに合わせて分刻みで開始時間が選定できる。
引用元:評判ひろば

個別教室アルファ円山校

個別教室アルファ円山校
個別教室アルファ円山校の特徴
個別教室アルファ円山校はこんな人におすすめ

・集団授業が苦手の方
・プロの方の授業を受けたい方
・目標を達成したい方

札幌円山公園の周辺にある個別教室アルファは、学生のアルバイトではなく、経験豊富な社会人プロ講師のみが指導をしてくれます。

これにより、学生講師とは異なる高品質な指導が提供され、生徒は確実な成果を上げることができます。

また、1:1の個別指導なので、挙手ができないなどの悩みを抱える生徒も、先生とのコミュニケーションがしやすく、質問しやすい環境が整っているようです。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北1条西24丁目2-22マリアール札幌ウエストビル
最寄駅 地下鉄東西線円山公園駅
受付時間 月〜日:13:00~22:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・中高一貫校生・大学受験
自習室情報 あり

個別教室アルファ円山校の公式サイトへ

個別教室アルファ円山校の費用
対象学年 授業料(税込み)
高校生 13,640円〜【月間】

個別教室アルファ円山校の詳しい料金についてはこちら

個別教室アルファ円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

経験のあるベテラン勢に教えてもらえるという点では安心でしたが、最初に方はなかなか合わなかったようで相談するとすぐ担当の方ウィ円こうしてもらえました。塾講師の方は専業の方も多いので、しっかり教えてもらえるのが良かったなと思います。
引用元:評判ひろば

個別指導は、初めてですがプロの講師に1:1で指導してもらえるのでコスパはいいと思います。目的に合わせてカリキュラムを組んでくれるので自由度が高い。
引用元:評判ひろば

学習が達者にできていたと思われる講師がいて、勉強の教え方の効率が良かった
引用元:評判ひろば

課題の自習の仕方も見てくれる地¥トータルサポートがいいところ。要望は、具体的な課題が欲しい。
引用元:評判ひろば

教室にもたくさんの人数がいることがないので落ち着いて教えてもらえます。
引用元:評判ひろば

円山アカデミー

円山アカデミー
円山アカデミーの特徴
円山アカデミーはこんな人におすすめ

・個別指導も集団授業も受けたい方
・プロの講師から教わりたい方
・割引制度を活用したい方

円山アカデミーは個別指導と集団授業の2つのコースがあり、2つのコースを併用して勉強を進めることも可能です。

講師は全員が研修を受けたプロフェッショナルの講師で、生徒にただ教えるだけでなく、生徒が自分で考えて答えを出せるように指導してくれます。

特待生割やきょうだい割などの割引制度も用意されているので、コストを抑えて塾に通いた方にもおすすめです。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北1条西25丁目1-21
最寄駅 円山公園駅
受付時間 月~金:14:00~22:00
土日:09:00~21:00
指導形態 個別指導、集団授業、オンライン授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・中高一貫校生・大学受験
自習室情報 公式サイトに記載なし

円山アカデミーの公式サイトへ

円山アカデミーの費用
対象学年 授業料(税込み)
高校生 15,400円〜【1コマ】

円山アカデミーの詳しい料金についてはこちら

円山アカデミーの口コミ

円山アカデミーの口コミは確認できませんでした。

予備校クラズユニック 円山校

予備校クラズユニック 円山校

予備校クラズユニック 円山校

予備校クラズユニック 円山校の特徴
予備校クラズユニック 円山校はこんな人におすすめ

・逆転合格したい方
・自分だけのカリキュラムで勉強したい方
・部活動と両立させたい方

予備校クラズユニック 円山校は40年以上の歴史がある学習塾で、数多くの生徒を逆転合格させてきた実績があります。

「生徒の個性を尊重する」ことを大切にしており、生徒1人ひとりとしっかりと向き合ってそれぞれに最適な指導・環境を提供してくれるのが特徴です。

最寄り駅である札幌円山公園から徒歩約5分ほどの場所に位置し、平日は22時まで営業しているので、部活動などで忙しい方でも通いやすくなっています。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区大通西23-1-1 円山公園マンション 2F 円山公園ビル
最寄駅 円山公園駅
受付時間 月・木・金:16:00~22:00
火・水:17:00~22:00
土:09:00~17:00
指導形態 個別指導、オンライン授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

予備校クラズユニック 円山校の公式サイトへ

予備校クラズユニック 円山校の費用

予備校クラズユニック 円山校の費用は確認できませんでした。

予備校クラズユニック 円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

私は1年ほど前に高2の春から高3まで通っていた者で、無事に医学部に現役合格する事ができました。 東進の映像授業により先取り学習をして、個別指導により苦手な分野などをピンポイントで学ぶ事ができバランスの良い学習ができました。 受験期には何回も面談があり、この時期にやるべき参考書や、勉強の指針、医学部受験の情報などを知ることができました。そのため、何の勉強を優先すべきなのか、この時期に模試で何点取るべきなのかなど分かっていたので、迷いなく勉強に集中する事ができました。 また医学部面接の練習も好きな時に何回でも受けられました。基本的なマナーから学ぶ事ができ、また大学の求める回答と自分の意見をすり合わせていく事ができました。おかげで本番の面接では、自分の言いたい事を自信をもって言う事ができました。
引用元:Google口コミ

友人の紹介で高校3年生から1年間通わせて頂きました。無事第一志望に合格することが出来ました。良かった点はいくつかありますが、特に自習室の使いやすさを強く感じました。 静かに勉強することが出来る自習室はもちろんのこと、声を出して勉強することの出来るスペースも完備されています。自分は英単語や社会の暗記などで声を出したいタイプの人間だったので、ここをフル活用していました。また、夜22時まで開いており夜遅くまで集中して勉強できます。 さらに先生方に気軽に質問できる点も魅力で、模試の成績や勉強法について悩んだ時にすぐに聞くことが出来ます。他予備校と比べても、生徒数が少ないこともあり先生方と生徒の距離も近く相談しやすかったです。実際に夏頃に国語の成績が落ち込んだり、冠模試の成績が思うように行かなかった時も相談することが出来ました。 受験は精神的にもすり減ることが多いですが、乗り切ることが出来るとおもいます。
引用元:Google口コミ

クラズは先生方との距離も近く、たくさん質問もできて自分が努力したら努力した分だけ結果につながる予備校だと思います!やるからにはとにかく本気で取り組むことが大切。クラズと自分の力を信じて勉強すれば結果は必ずついてきます!
引用元:エキテン

多分、自分はこの予備校でないと受からなかったと思います。名前を覚えてくれているので(そのプレッシャーもありw)休むことなく通うことができました。 校舎は確かに古いですが、飽きさせない色んな工夫がありました。リフレッシュのために茶道や小さなジムもあったりしたし、自習室が充実してました。 ホント、クラズで良かったです! お世話になりました!ありがとうございました!
引用元:エキテン

個別授業を受けておりましたが、普段は学校の授業等教えていただいていました。定期テスト前や模試など教えて頂いている科目でないものも、快く対応してくださり、一人一人に合わせた授業をしてくれていると思いました。授業だけでなく、実際の大学生活がどのようなものか、勉強以外のこともたくさん学ばさせていただきました。塾にいくことが楽しみに思える場所だったかなと思います。ありがとうございました!
引用元:エキテン

個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾5選

ここでは、札幌円山公園の周辺にある高校生向け学習塾の中でも、個別指導、集団指導でおすすめの塾を基本情報や口コミと共に紹介しています。

中には体験授業も行える学習塾もあるので、気になったものがあったら足を運んでみてはいかがでしょうか。

札幌円山公園周辺の個別指導・集団授業でおすすめの塾5選
  • 東進衛星予備校札幌円山公園校
  • 個別指導Axis (アクシス)大通校
  • 札幌栄光ゼミSEED校
  • 秀英予備校札幌円山校
  • 個別指導二コスパーソナル円山教室

東進衛星予備校札幌円山公園校

東進衛星予備校札幌円山公園校
東進衛星予備校札幌円山公園校の特徴
東進衛星予備校札幌円山公園校はこんな人におすすめ

・短期間で成績を上げたい方
・志望校が漠然としてる方
・ご自宅でも授業を受けたい方

東進衛星予備校は、映像授業を導入しており、生徒は自分の都合に合わせて授業を受けること、映像を繰り返し視聴することができます。

映像授業の利点は、生徒さんが自身のペースで授業を進めることができる点です。

そのため、得意なところは素早く、苦手で分からないところは時間をかけて見ることができます。

質の高い講師の授業に興味がある方は、ホームページを見てみることをおすすめします。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区大通西24丁目1-10円山ビル5階
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線円山公園駅
受付時間 火〜日:15:00~22:00 月:定休日
指導形態 映像授業
指導対象 中学生・高校生
コース 高校受験・大学受験
自習室情報 あり

東進衛星予備札幌円山校の公式サイトへ

進衛星予備札幌円山校の費用
対象学年 授業料(税込み)
高校1年生 13,887円【月間】
高校2年生 14,070円【月間】
高校3年生 40,975円【月額】

東進衛星予備校札幌円山公園校の詳しい料金についてはこちら

東進衛生予備校円山公園校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

好きな時間に行くことができ、授業は塾に行ってみてもいいし、家でみてもいいのがとても良かった。忙しくても自分のペースで勉強することができた。
引用元:塾み〜る

家から登校までの間にあり、通塾しやすかった。土日含めて自習室が朝早くから空いており、家で勉強できないタイプだった私にとっては、非常にありがたかった。
引用元:塾み〜る

映像視聴するという形式のため雑音に敏感な自分にとっては教室が静かな環境であったことが良かったです。また、担任となるチューターも接しやすい人たちが多く、そういった面でもストレスを感じることは少なかった。
引用元:塾み〜る

東進は映像授業のため、自分の好きなタイミングで、講義を受けたりすることが最大のメリット。また、一時停止もできるのでそこも魅力的。
引用元:塾み〜る

パソコンで自主的にやる形式で、自主的にできるような人は自分で通いできるのでとても良かった。授業は、何度も見返せるため復讐ができる。
引用元:塾み〜る

個別指導Axis (アクシス)大通校

個別指導Axis (アクシス)大通校
個別指導Axis(アクシス)大通校の特徴
個別指導Axis (アクシス)大通校はこんな人におすすめ

・名門大学に合格したい方
・休日にも授業を受けたい方
・自学自習を行いたい方

個別指導アクシスでは、授業の中で教えすぎないことを重視しており、自分で考える力を養ってくれます。

また、生徒さんのモチベーションだけでなく日々の過ごし方まで教えてくれるため、勉強をする習慣を身に付けることができます。

授業では、映像授業で基礎知識を学び、個別授業で理解度の確認を行い知識の定着をする形式です。

また、苦手科目の克服には100段階にわたり用意されている資料で、復習を行い成績を上げてくれます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南1条西5丁目20郵政福祉札幌第一ビル2階
最寄駅 西4丁目駅 資生館小学校前駅 狸小路駅
受付時間 火〜土:13:30~21:00
日・月:定休日
指導形態 個別指導、集団授業、映像授業
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 中学受験・高校受験・大学受験・東大受験・京大受験
自習室情報 あり

個別指導Axis(アクシス)大通校の公式サイトへ

個別指導Axis(アクシス)大通校の費用

個別指導Axis (アクシス)大通校の費用は確認できませんでした。

個別指導Axis (アクシス)大通校の詳しい料金についてはこちら

個別指導Axis(アクシス)大通校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

個別指導の授業は週2回しか受けていないが、自由に使える学習室があり、塾が開いている時間内で自由に使っていいことになっています。なので、授業がない日も毎日のように、塾に行き集中して勉強ができるというのは親にとっても子供にとっても良い環境だった。学校が終わったらすぐに塾に行き、1日4時間、土曜日などはいつも8時間くらい勉強しています。わからないことはいつでも先生に聞くことができるので、家で勉強するよりも効率がいいです。
引用元:塾比較広場

自習室があり、通い場所にあったので、いつもそこで勉強していた。飲み物があった。ちょっとした教科書があり便利だった。数学なら黄色チャートなど。ちょっとした食べ物を食べてもいいブースを設けてほしい。学校が終わってからすぐ自習室で夜の10時くらいまで勉強すると、お腹が空くため日曜日も開催してほしい。家では勉強できないため学校が空いてるが、制服に着替えなければいけないためめんどくさい。自習ブースの時間をもっと増やしてほしい。
引用元:塾比較広場

塾の先生が非常に熱心。いろいろ相談に乗ってくれる。特に、うちの子供の場合、受験勉強を始めたのが遅く、勉強の仕方がよくわからなかったようだが、やり方から丁寧に教えてくれた。また、志望校の選定にも色々調査してくれる。現在水入試の結果待ちだが、本当に助かっている。塾の環境も自習室が充実してるしてるらしく、そこで勉強してる時が一番捗るといっている。その意味でも、非常に良い塾を選んだと思っている。
引用元:塾比較広場

受験直前まで個別指導で本人のさらなる能力アップするカリキュラムでとても良かった。担当の講師との関係もよく、気軽に勉強について相談できたり、生活面については、精神的にも頼り甲斐があってとっても良かったです。ただし、もうあと2年前から入塾していたらもっと余裕を持って受験に挑めたことを思うととっても反省しています。受験結果も予想に反して不合格だったことを思うと、2年前に入塾し、親としての子供へも救育についての甘さがあったと痛感している。
引用元:塾比較広場

良かった点は、個別だったので、これからの学習の進め方など提案を聞き入れてくれやすかったところです。1:1のほとんどワンツーマン方式だったので、家庭教師のように色々わかりやすく教えてもらえたことが良かったようです。苦手なものだけ重点的にやってもらえるなど、色々融通がききました。改善点は、先生がその都度変わったりするので、あたり、ハズレがあるところ。算数を文系の先生が教えるのはやめてほしかった。
引用元:塾比較広場

個別指導Axis (アクシス)大通校の評判についてはこちら

札幌栄光ゼミSEED校

札幌栄光ゼミSEED校
札幌栄光ゼミ校の特徴
札幌栄光ゼミSEED校はこんな人におすすめ

・自分に合った授業方で勉強したい方
・結果を出したい方
・駅近くの塾を探してる方

札幌円山公園の近くにある札幌栄光ゼミでは、マンツーマン指導、個別指導、集団授業があり生徒さんに合わせて授業を受けることができます。

学校での定期テストに対する「定期テスト対策ゼミ」を無料で実施しているようです。

駅から徒歩2分の距離にありアクセスが良いので、学校帰りでも通いやすくなっています。

保護者の方に、アプリを通して授業報告や入退室の記録などが届くというシステムもあるので、小学生でも安心して通うことが可能です。

基本情報
住所 札幌市中央区南1条西24丁目1-23ネオアージュ裏参道2階
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線円山公園駅
受付時間 月〜土:14:00~21:30
日:定休日
指導形態 個別指導、集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

札幌栄光ゼミ校の公式サイトへ

札幌栄光ゼミ校の費用
対象学年 授業料(税込み)
高校生(集団授業) 20,900円【月間】
高校生(個別指導) 15,620円〜【月間】
高校生(1:2個別指導) 10,670円〜【月間】

札幌栄光ゼミSEED校の詳しい料金についてはこちら

札幌栄光ゼミ校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

少人数でアットホームな雰囲気。前室長さんは話しやすい雰囲気で、担当教科は持ってもらっていなかったが親身になって相談できました。
引用元:塾み〜る

集団塾ですが、一クラスの人数が少人数でこじんまりしてるため落ち着いて集中して授業を受けられた。
引用元:塾み〜る

個別指導を受けていて、先生が優しかった。自分があまり理解できなくても、理解できるまで教えてくださった。
引用元:塾み〜る

個別指導とグループ指導の両方があり、自分に合わせて授業を組み合わせて学習できるところは良かったです。
引用元:塾み〜る

子供の性格など把握してくてれいて、よく見てくれる。自習室があり、テスト前や受験生の時はよく使っていました。常に先生がいらっしゃるので、わからないことがあるとすぐにききに行けるところが良かったようです。
引用元:塾み〜る

秀英予備校札幌円山校

秀英予備校札幌円山校
秀英予備校札幌円山校の特徴
秀英予備校札幌円山校はこんな人におすすめ

・映像授業を受けたい方
・志望校に合格したい方
・医学部、薬学部を受験したい方

秀英予備校では、個別授業、映像授業、ライブ授業があり、ライブ授業では講師が作成したテキストを使い「予習、授業、演習、復習、課題学習」というサイクルで指導が行われます。

映像授業では、自宅でも授業を受けることができるため生徒のスケジュールに合わせて授業を行うことができます。

自習室には個別ブース席があるため、勉強に集中しやすい環境が整っています。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北5条西25丁目1-27
最寄駅 札幌市交通局東西線西28丁目駅
受付時間 月〜金:16:00~22:00
土:9:00~13:00 日:定休日
指導形態 個別指導・映像授業・ライブ授業
指導対象 中学生・高校生
コース 大学受験、難関大学受験、医学部・薬学部受験
自習室情報 あり

秀英予備校札幌円山校の公式サイトへ

秀英予備校札幌円山校の費用

秀英予備校札幌円山校の費用は確認できませんでした。

秀英予備校札幌円山校の詳しい料金についてはこちら

秀英予備校札幌円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

講義が終わった後の質問にも一人一人丁寧に受け答えして頂いた。フレンドリーな方が多く相談しやすかった。
引用元:評判ひろば

授業と授業街の切り替えがはっきりとしている講師が多かったところが良かった。質問もしやすい雰囲気でかつ授業で空気が緩くなることもない。
引用元:評判ひろば

リモート授業でしたがその中でも、生徒をしっかりサポートできるように相談などにも乗っていたようで良かったです。
引用元:評判ひろば

地域の事情をよく把握している熱心な先生だと思います。専用アプリで通塾の仕組みについても聞けるので助かりました。
引用元:評判ひろば

先生はフレンドリーでとても質問しやすかったです。明るい雰囲気も良かったです。アプリのコミルがとても良かったです。欠席の連絡や教室からのお知らせがスマホで確認できて便利でした。
引用元:評判ひろば

個別指導二コスパーソナル円山教室

個別指導二コスパーソナル円山教室
個別指導二コスパーソナル円山教室の特徴
個別指導二コスパーソナル円山教室はこんな人におすすめ

・学校の授業についていけない方
・成績を上げたい方
・勉強に集中できない方

個別指導二コスでは、特に英語や数学が苦手な生徒さんを大歓迎して迎えているようです。

高校での英語と数学は中学校のものと比べると一段と難しく、授業を聞いていても理解できない生徒さんがほとんどだそうです。

高校生コースでは、英語と数学を個別で受講することが可能で、各高校で使われている教材に合った内容に沿って指導してくれます。

また、部活動や家庭の用事にも合わせ、週1回〜3回の範囲で選べるため、私生活との両立も図ることができます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北5条西25丁目1
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線28丁目
受付時間 月〜土10:00~22:00 日:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験、高校受験、大学受験、
自習室情報 あり

個別指導二コスパーソナル円山教室の公式サイトへ

個別指導二コスパーソナル円山教室の費用

個別指導二コスパーソナル円山教室の費用は確認できませんでした。

個別指導二コスパーソナル円山教室の詳しい料金についてはこちら

個別指導二コスパーソナル円山教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

担当の先生と相性が良く、わかりやすく教えてくださるようです。若い先生が多く、先生はとても優しいと子どもは言っています。個別指導なので自分のペースで勉強しやすいのがいいです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

固定の先生がつくわけでもなく、毎回違ったり前回と同じだったり。その生徒に合わせてという割にはコロコロ変わるなと思う。先生によって、教え方はそれぞれ違うだろうから、それで、その子に合った教え方ができてるのかな?と思ったりする。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

教室はやや狭いが、環境は十分整っており教育環境は整っている。先生は、宿題丸投げ感が多く、回答を重視しすぎていて思考過程に関しての考察が足りない。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

一人一人のブースになっているのでいいと思います。他の生徒さんを指導している声は聞こえますが、それほど気にならなそうです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

レベっるが高くうちの子のレベルに応じていた。他の塾ではレベルが低かった。施設も良かったはず。塾の雰囲気も良く行使のレベルも高かった。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

【中学生向け】札幌円山公園の学習塾・高校受験塾

中学生になると一気に内容が難しくなり、授業についてくのが大変になりますよね。

そのような場合、学習塾に入ることを検討し始める人も多いのではないでしょうか。

札幌円山公園にある中学生向けの学習塾・予備校を基本情報やその学習塾におすすめな人の特徴と共に紹介しています。

ご自身やお子様が快適に勉強できる学習塾・予備校を探してみてください。

高校受験におすすめ学習塾7選

受験自体が初めての生徒さんは、受験対策にどのような勉強をすれば良いか分からないという悩みを抱えているのではないでしょうか。

受験対策をサポートしてくれる札幌円山公園の学習塾を紹介いたしますので、自分に合った学習塾探しの参考にしてみてくださいね。

札幌円山公園周辺で高校受験におすすめの塾7選
  • 学研教室旭丘教室
  • 育英舎自立学習塾円山教室
  • 個別指導秀英PAS旭山公園通り校
  • 練成会 西28丁目教室
  • 秀英iD予備校札幌円山校
  • 個別指導学習塾 A-CLASS
  • 大成会 宮の森教室

学研教室旭丘教室

学研教室旭丘教室
学研教室旭丘教室の特徴
学研教室旭丘教室はこんな人におすすめ

・基礎学習を学びたい方
・テストの点数をアップさせたい方
・自分のペースで勉強したい方

学研教室では、学習する習慣をつけたい方や基礎から学びたい方、基礎を学んで成績を上げ、志望校合格を目指したい方がおすすめです。

自分に合った学習プランを作成してくれるため、「自分の力では追いつけないかもしれない」などの心配をする必要はありません。

また、自分のペースで学習することで分からないところを分かるまで学習することができます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南11条西21丁目3-15
最寄駅 札幌市電山鼻線西線11条
受付時間 日〜木:14:30~21:00
金〜土:定休日
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

学研教室旭丘教室の公式サイトへ

学研教室旭丘教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生2教科/週2 12,100円【月間】
中学生2教科/週2 14,850円【月間】
中学生3教科/週2 17,600円【月間】

学研教室旭丘教室の詳しい料金についてはこちら

学研教室旭丘教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。
引用元:塾選

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている
引用元:塾選

3ヶ月に1回くらいのペースで、塾の先生から 、LINEで、授業の態度、成績など、志望校の話など、細かく丁寧に教えてくれる。
引用元:塾選

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。
引用元:塾選

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。
引用元:塾選

育英舎自立学習塾円山教室

育英舎自立学習塾円山教室
育英舎自立学習塾円山教室の特徴
育英舎自立学習塾円山教室はこんな人におすすめ

・自分の学習に合わせて勉強したい方
・勉強が苦手な方
・両立できるか悩んでる方

育英舎自立学習塾円山教室は、自分に合った学習をしていきたい方や「苦手な教科をもう一度やり直したい!」「集団授業で積極的に挙手ができない」そんな思いを抱える生徒さんにおすすめです。

個別指導となっており、傍にいる先生にわからないところをすぐ聞くことができます。

また、先生は解答をすぐ教えるのではなく、ヒントを与えて生徒さんの頭で考えさせるという学習法で指導をしてくれます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北5条西25丁目1-12東和ビル2階
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅
受付時間 火〜金:17:30~19:30
土:13:30~19:30
日・月:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生
コース 高校受験
自習室情報 あり

育英舎自立学習塾円山教室の公式サイトへ

育英舎自立学習塾円山教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学1年生/週2 24,530円【月間】
中学2年生/週2 25,410円【月間】
中学3年生/週2 26,290円【月間】

育英舎自立学習塾円山教室の詳しい料金についてはこちら

育英舎自立学習塾円山教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

講師は中年男性でずいぶんと丁寧に接してくれた。定期的に保護者との面談もしてくれて進路相談にものってくれた。十分満足できる指導をしてもらった。生徒たちとのコミュニケーションがとても良かったと感じました。授業中に分からないことがあると、丁寧に説明してくれたり、質問にも的確に答えてくれたりしました。また、授業の進度や生徒たちの理解度に合わせて、柔軟に対応している印象を受けました。ただ、時には少し厳しい指導もあったため、生徒たちにとっては頼もしい存在だと感じました。
引用元:塾選

カリキュラムは、生徒の成績向上に向けて的確な内容で構成されていると感じました。特に、苦手科目の克服や志望校合格に向けた指導がしっかりと行われている点が良かったです。ただ、個人差があるため、もう少し個別に対応してもらえると、より効果
引用元:塾選

プリントの反復でわかるまで徹底的に解いていた感じでした。 科目の授業も先取りでわからない事もその場で聞ける体制で良かったと思います。 高校受験に備えるため、内申点を上げるための勉強方法や学校や家での時間の使い方など。また学校の宿題と塾の時間の使い方など。
引用元:塾選

講師はプロの方 学生アルバイトの方もいました。 プロの方には上の子の時にお世話になった先生でもあったのでとても信頼できました。 やはり塾なので色々な高校の情報や対策を聞けたので良かったと思います。
引用元:塾選

講師の講義と生徒たちの問題演習がメインでした。授業の流れは、講師が新しい内容を説明し、その後に生徒たちが問題に取り組む形式でした。生徒たちが質問をしたり、講師がアドバイスをしたりする場面もありました。雰囲気は、緊張感がある中で、生徒たちが真剣に取り組んでいる印象を受けました。ただ、時には少し堅苦しい印象もあったため、もう少しリラックスできる環境があれば、より効果的な学習ができるのではないかと感じました。
引用元:塾選

個別指導秀英PAS旭山公園通り校

個別指導秀英PAS旭山公園通り校
個別指導秀英PAS旭山公園通り校の特徴
個別指導秀英PAS旭山公園通り校はこんな人におすすめ

・受験対策をしたい方
・自学自習したい方
・スケジュールに沿って勉強したい方

個別指導秀英PASは、受験勉強に特化した学習塾です。

先生と生徒さんが1:2の個別授業で、それぞれの学習目的や学習ペースに合った形で学習に取り組むことができます。

その他にも、生徒1人ひとりにスケジュールが組まれているため、部活動や習い事、家庭事情に合わせて授業の日程を組むことができるのも嬉しいポイントですね。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南7条西14丁目2-26サンセン南7条ビル101
最寄駅 札幌市電山鼻線西15丁目駅
受付時間
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

個別指導秀英PAS旭山公園通り校の公式サイトへ

個別指導秀英PAS旭山公園通り校の費用

個別指導秀英PAS旭山公園通り校の費用は確認できませんでした。

個別指導秀英PAS旭山公園通り校の詳しい料金についてはこちら

個別指導秀英PAS旭山公園通り校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

初めは集団授業形式の教室に通っていて学校別に授業、カリキュラムが組まれていましたが、部活動で時間が合わなかったり教室が遠かったこともあり、個別指導に変えました。その子の進み具合でカリキュラムも設定してくれて良かったです。
引用元:塾選

正社員の先生と大学生のアルバイト講師が数名いました。 個別指導形式だったのでとても親身になって見ていただきました。 正社員の先生の方が安心感はあります。 アルバイトの先生は受験の相談や大学での生活を聞いたり、年が近いので相談しやすかったようです。
引用元:塾選

娘は私立の高校に通っていたので、他の公立高校の生徒さんと同じ教室での授業コースも試してみたのですが、内容や教科書、授業の進み具合が違ったので、個別指導の方に移行させていただきました。 カリキュラムの種類は、詳しくわかりません。
引用元:塾選

現在実施しているカリキュラムは、数学と英語の個別授業。受講回数や受講する科目は自由に選択できるので、現在は週に2回通っている。必要に応じて、1コマ単位で臨時で追加することもできるので、目的に合わせて対応してもらっている。
引用元:塾選

塾から保護者への連絡内容については、毎月のスケジュールとイベントのお知らせがメインになっている。連絡の手段は、専用のアプリを使用しているので、夫婦間でも共有しやすい。
引用元:塾選

練成会 西28丁目教室

練成会 西28丁目教室
練成会 西28丁目教室の特徴
練成会 西28丁目教室はこんな人におすすめ

・5教科学習をバランス良くしたい方
・家庭学習が向いてない方
・北海道東北エリアで塾を探してる方

練成会は生徒がわからないところをわかるまで徹底的に指導してくれる学習塾です。

中学生コースでは、5教科の学習を行い、得意な教科を伸ばし、苦手な教科が出ないようにする効率の良い授業を行うことで高校受験に向けた対策を行なってくれます。

授業後に出る課題は、家庭学習を身についてない生徒さんでも家庭学習を自然と促してくれるような内容になっているため家庭での学習習慣も身につけることが可能です。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北5条西28丁目1-1 2.8オガワビル3階
最寄駅 札幌市絵雨地下鉄東西線西28丁目駅
受付時間 月〜土:12:00~20:00
日:定休日
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース テスト対策・子供英語
自習室情報 あり

練成会 西28丁目教室の公式サイトへ

練成会 西28丁目教室の費用

練成会 西28丁目教室の費用は確認できませんでした。

練成会 西28丁目教室の詳しい料金についてはこちら

練成会 西28丁目教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

親身になって相談に乗ってもらえたとのことでした。わからない問題があった時などは授業外の時でもしっかり指導していただけたと思います。時に厳しくいつも優しく勉強を楽しめるように指導板いただけた。安心して預けられました。
引用元:塾選

講師が、生徒一人一人を見てくれているので、安心して、取り組むことができた。全国統一模試の結果で、何が足りないのか、補うためには何が必要かをしっかりと判断して個別か取り組み方針を示してくれるので、おおすすめできる塾だと思う。
引用元:塾選

教師は全員プロで、新人かな?と思う方もいたが、ぎこちなさはすぐになくなり教え方もうまくなっていくのが早かったと思う。 また、みんなとても親身になって勉強以外の精神面や体調面など話を聞いてくれた。 コロナ禍で通塾に抵抗があった時は、zoom対応をしてくれたり、病気でしばらく通えなかった時は電話でも指導してくれた。
引用元:塾選

市内に何個か教室があり、教師も支店によって違ったが我が家の、子供たちが通っていた本店は先生たちみんなとても、元気よく明るく親切でいつも笑顔で対応してくれました。親の悩みにも耳を傾けてくれてとても頼りになりました。勉強もわかりやすく教えてくれました。
引用元:塾選

専門的な講師がたくさんいる塾に通ったことによって成績がアップした。志望校に合格することができた。保護者に対して、内申点の計算の仕方や志望校受験に向けて具体的なアドバイスがしっかりされていた。宿の雰囲気もとても良かった。
引用元:塾選

秀英iD予備校札幌円山校

秀英iD予備校札幌円山校
秀英iD予備校札幌円山校の特徴
秀英iD予備校札幌円山校はこんな人におすすめ

・自分ペースで進めたい方
・両立できるか悩んでる方
・自宅近くで通いたい方

秀英iDでは、自分のレベルに合わせて授業を選択できるので、集団授業などで「疑問点を質問しにくく理解できないまま進んでしまう」ということがありません。

映像授業のためスキップしたり見返したりすることも可能です。

部活や習い事との両立に迷ってる生徒さんも通塾の時間をご自身で選ぶことができるので、うまくスケジュールを組むことで両立を可能にすることができます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北五条西25丁目1-27 三京円山ガーデンハイツ1階
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅
受付時間 月〜金:16:00~22:00
土:9:00~13:00
日:定休日
指導形態 通信教育
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

秀英iD予備校札幌円山校の公式サイトへ

秀英iD予備校札幌円山校の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学1年生 23,100円【月間】
中学2年生 23,100円【月間】
中学3年生 25,300円【月間】

秀英iD予備校札幌円山校の詳しい料金についてはこちら

秀英iD予備校札幌円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

子どもにあった提案と、子どもが自ら通いたいと言って通うようになった。 成績も上がり、頑張ることの良さ、喜び、必要性などなど、先生が定期的に語ってくれているようだ。 こちらが子供のことに関し放置してると関与を依頼されたりすることもあった。
引用元:塾選

本当にここにして良かったです。 講師の先生方には感謝しか有りません。わからない分野を徹底してやる。放置しないと言うスタイルを今後も継続していただきたいです。放課後も長く分かりづらいとこをご指導くださってありがとうございました。
引用元:塾選

この塾の講師の先生方はベテランが多いし安心して預けられます。 また、教え方も内の子供には合っていて、分かるまでゆっくり丁寧に教えて頂き毎回感謝しています。時には居残りまでお付き合い頂き本当に有り難うございます。
引用元:塾選

塾の総合評価は書いてきた通りコピペしたいくらい面倒なことですが、塾と言うにはおこがましいほどの塾で学校にいくよりも塾で一生を監獄にいるかのように過ごしている先生がとてもかわいそうで毎日が塾にいる生徒はますます精神がおかしくなりけり。いとをかし。
引用元:塾選

塾長がフレンドリーで親身になってくれた。長期休みの講習は、休み時間にお菓子や飲み物をくれたり、クリスマスなどイベントも行ってくれるため、小・中学生にはありがたかった。大学生のアルバイトチューター先生も優しく教えてくれた。
引用元:塾選

個別指導学習塾 A-CLASS

個別指導学習塾 A-CLASS
個別指導学習塾 A-CLASSの特徴
個別指導学習塾 A-CLASSはこんな人におすすめ

・しっかりと面倒を見てほしい方
・質問しやすい環境で勉強したい方
・コストを抑えて個別指導を受けたい方

札幌円山公園の周辺にある個別指導学習塾 A-CLASSは、講師と生徒が1:1の完全個別指導の学習塾で、講師が生徒の横に座りしっかり面倒をみてくれるのが強みとなっています。

生徒は程よい緊張感の中で問題を解いていくので集中しやすく、また、分からない問題はすぐに質問することが可能です。

個別指導でありながら一般的な個別指導塾よりも比較的安い価格に設定されており、経済面で不安がある方でも通いやすい学習塾と言えるでしょう。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6 レクシブ裏参道4F
最寄駅 円山公園駅
受付時間 10:00~18:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・中高一貫校生・大学受験
自習室情報 公式サイトに記載なし

個別指導学習塾 A-CLASSの公式サイトへ

個別指導学習塾 A-CLASSの費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生 15,500円〜【月間】

個別指導学習塾 A-CLASSの詳しい料金についてはこちら

個別指導学習塾 A-CLASSの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

レベルに合わせ指導をしていただいて助かります。
引用元:テラコヤプラス

駅近ですし、料金もさほど高くはないので良いです。 先生方もとても熱心です。
引用元:テラコヤプラス

少人数もしくは個人指導にもかかわらず料金設定は同地域の同業者よりもリーズナブルと思われる。
引用元:評判ひろば

オーソドックスにどこの塾でも使う教材。他のものを買わせようとしないのが良いと思った。子供に会わせたカリキュラムを組んでくれたので、無理なく通えたようだ。
引用元:評判ひろば

しっかりと取り組んでいたし、毎日が楽しいと自分からいってました!
引用元:コドモブースター

大成会 宮の森教室

大成会 宮の森教室
大成会 宮の森教室の特徴
大成会 宮の森教室はこんな人におすすめ

・アットホームな雰囲気で勉強したい方
・地元の高校に通いたい方
・お子様だけで通わせるのが不安な方

大成会 宮の森教室は、生徒が「もう一つの自分の勉強部屋」と感じられるようにアットホームな環境・雰囲気作りを大切にしている学習塾です。

地域密着型で、地元の高校入試に強く、札幌円山公園付近の中学生も多く通っています。

入退室時にQRコードを読み取ることで保護者の方に自動でメールが届く「入退出システム」を導入しているので、親御様も安心して通わせることができますね。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北3条西28丁目2-1 サンビル2F
最寄駅 西28丁目駅
受付時間 09:00~22:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・中高一貫校生・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

大成会 宮の森教室の公式サイトへ

大成会 宮の森教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学1・2年生 13,695円〜【月間】
中学3年生 25,190円〜【月間】

大成会 宮の森教室の詳しい料金についてはこちら

大成会 宮の森教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

わからないところも分かるまで丁寧に教えてくれます。
引用元:公式サイト

質問したいときに存分に質問できる。 講師との壁がない。 講師のレベルが高い。 アットホームな雰囲気。
引用元:公式サイト

優しい方が多いです。自分の経験などを交えて教えてくれました。
引用元:公式サイト

勉強!って感じではなく、休憩や先生との雑談も挟みつつだったので、自分のペースで学力の向上を目指すことができました。
引用元:公式サイト

ピリピリした空気がなかったので、安心して勉強に取り組むことが出来ました。内申点に関係なく、上の高校を目指すことを後押ししてくれました。
引用元:公式サイト

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾5選

札幌円山公園付近の中学生向けの個別指導・集団授業でおすすめな学習塾を紹介しています。

それぞれの学習塾の特徴と基本情報が記載されているので、中学生で成績を上げたい、定期テストの点を上げたいという方は参考にしてみてくださいね。

札幌円山公園周辺で個別指導・集団授業におすすめの塾5選
  • 駿台小中学部円山公園前校
  • 個別指導3.14円山公園駅前校
  • 札幌進学プラザ円山校
  • クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校
  • 公文式旭丘北教室

駿台小中学部円山公園前校

駿台小中学部円山公園前校
駿台小中学部円山公園前校の特徴
駿台小中学部円山公園前校はこんな人におすすめ

・自分の苦手を克服したい方
・プロ講師による授業を受けたい方
・自宅でも学習したい方

札幌円山公園近くの駿台小中学部は、指導教科を絞り受験指導のプロ講師の授業を行っており、難関受験への合格実績がとても高い学習塾です。

講師とは別に在籍している進路アドバイザーの指導により生徒さんの進路について一緒に考えサポートしてくれます。

また、クラス分けされてるため、苦手な教科と得意な教科で成績に合わせてクラスを選ぶことができ、「勉強についていけない」という心配は必要ありません。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区大通西26丁目1-3ビッグパレス円山2F
最寄駅 地下鉄東西線「円山公園駅」
受付時間 月〜土:9:00~22:00
日:定休日
指導形態 個別指導・集団授業
指導対象 小学生・中学生
コース 中学受験、高校受験
自習室情報 あり

駿台小中学部円山公園前校の公式サイトへ

駿台小中学部円山公園前校の費用

駿台小中学部円山公園前校の費用は確認できませんでした。

駿台小中学部円山公園前校の詳しい料金についてはこちら

駿台小中学部円山公園前校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

講師は、アルバイトではなく、プロの講師が毎回指導してくれる。
引用元:評判ひろば

講師は、否定するのではなく現段階での勉強方法の改良点を前向きに一緒に考えてくれるので好感が持てます。
引用元:評判ひろば

休みを取る時はアプリで連絡して、後に動画配信サービスで確認できるので助かります。
引用元:評判ひろば

とても講師が丁寧で良かった。また講師の方が優しかったのでモチベが上がった。座り心地が良くて自習室も明るく集中しやすかった。
引用元:評判ひろば

先生だけでなくスタッフまで精鋭が揃っている。いつ誰に相談しても、きちんと対応してもらえるので、安心感がある。
引用元:評判ひろば

個別指導3.14円山公園駅前校

個別指導3.14円山公園駅前校
個別指導3.14円山公園駅前校の特徴
個別指導3.14円山公園駅前校はこんな人におすすめ

・成績を上げたい方
・学力を伸ばしたい方
・個別で指導を受けたい方

個別指導3.14では、学力を伸ばしたい、成績を伸ばしたいという生徒さんや、保護者の期待に応えるため「テスト対策授業が無料の定額制受け放題」というシステムを導入しています。

そのため、授業料は定額制となっており追加料金は一切かかることがありません。

また、生徒さんの勉強での悩みだけでなく、部活動やプライベートなどの不安や悩みを面談にて聞いてくれるため、学習面以外でも細かくサポートしてくれます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区大通西25丁目
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線円山公園駅
受付時間 火〜金:16:30~21:30
土:15:30~20:00
日:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

個別指導3.14円山公園駅前校の公式サイトへ

個別指導3.14円山公園駅前校の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学1年生/週3〜4 33,600円【月間】
中学2年生/週3〜4 33,600円【月間】
中学3年生/週3〜4 34,800円【月間】

個別指導3.14円山公園駅前校の詳しい料金についてはこちら

個別指導3.14円山公園駅前校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

先生方がみんな優しくてとても分かりやすく教えてくれました。また、授業と授業の間の休憩時間も会話したり授業の時もたまに勉強以外の話もしたりしてとても楽しくて、塾に行くのがいつも楽しみでした。担当ではない先生とも仲良くなりました。自習室もあるので授業がない日も勉強しに行けるし、わからないところを教えたりもしてくれるのでとてもよかったです。
引用元:塾み〜る

講師の方は女性で、とても優しく指導してくださいましたし保護者ウケもよかったです ただ、厳しくするべきところにもう少し絞まりがあればもっと良かったと思います
引用元:評判ひろば

個別指導型ということで、理解度に合わせて確実に身につくよう進めてもらえます。 レッスン後は、先生がフィードバックしてくださるので子供の得意、不得意を親も知ることができます。 通い始めてまだ数ヶ月ですが、何よりも 「今日も楽しかった!」と言って帰って来るので娘には合っているのだと思います。
引用元:みんなの英語広場

子どものモチベーションがアップするよう練られていて、楽しんで通っています。ROBOTからTEXT6冊のあとにReading1冊があり、それが読書好きの心をくすぐるようです。 また、やる気のある子は自宅オンラインのレピカでTablet学習が行なえます。 それから希望者は年1回名古屋サナルの会場で、Reading発表を行えますので自信につながります。弱気で自己評価の低い子ですが、学校の担任いわく英語の授業では自他ともに認める英会語マスターらしいです。 JET受験のおかげで習っていない英問題も推測で解答していく癖がつき、柔軟に対応できるようになりました。
引用元:みんなの英語広場

机に向かって勉強することがあまり好きではないタイプの子なので少し不安でしたが、すごく楽しそうに勉強していて驚きました!始める前より集中力も断然つきました。個人での学習方法がうちの子供には合っていたみたいです。わたしが英語の絵本を読んでいると、違うよ!と発音を訂正してしてくれるほど成長しました。英語に興味を持ち、好きになってくれたことが通わせてよかった一番の点です。
引用元:みんなの英語広場

札幌進学プラザ円山校

札幌進学プラザ円山校
札幌進学プラザ円山校の特徴
札幌進学プラザ円山校はこんな人におすすめ

・集団授業を受けたい方
・自学自習の力を身に付けたい方
・今の塾で満足してない方

札幌進学塾は、難関人気中学校、高校、中高一貫校合格を目指すハイレベルな集団学習塾です。

集団授業のため、一緒に頑張る仲間と切磋琢磨し授業に取り組むことができ、自然と生徒さんのやる気を引き出し合格へと導いてくれます。

生徒さんの進路別にコースが分かれておりカリキュラムに沿いながら学習を進めて指導を行なってくれるため、生徒さんの目指したい学校のレベルの学習をすることができます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北5条西29丁目2-15
最寄駅 札幌地下鉄西28丁目駅
受付時間 火〜土:10:00~21:00
日・月:定休日
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

札幌進学プラザ円山校の公式サイトへ

札幌進学プラザ円山校の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学1年生/週2 25,300円【月間】
中学2年生/週3 26,400円【月間】
中学3年生/週4 28,600円【月間】

札幌進学プラザ円山校の詳しい料金についてはこちら

札幌進学プラザ円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾の宿題が多く、毎日宿題に追われていて大変そうですが、なんとか頑張っています。 こちらとしては毎日大変そうだなーと思いますが、それでも塾は辞めたくないというほど、本人は楽しく通っているようです。 学校の授業より先に進んでいるので、予習はとても大変そうですが、その分学校の授業は楽に進められているみたいです。
引用元:塾選

学校の復習ではなく予習で先に進んでいるのが本人的には大変でもあり、難しいみたいです。 塾の振替などがなかなか難しいので、その辺のやりくりは親子ともに難しく思っています。 でもとにかく楽しく通えているようです。
引用元:塾選

講師 色々な塾を体験した結果、子供が選んだのがここでした。難しい勉強を楽しく教えてくれるのが気に入ったようで、学校をやめて塾だけに行きたいというほど大好きなようです。
引用元:評判ひろば

通う本人が授業が楽しいと言っているのが何よりで、親子ともに先生を信頼しています。現在は少人数で良いが、人数が増えた場合は2クラスにして貰えると指導が行き届くので助かる。
引用元:評判ひろば

講師は固定されており、子供の性格や学習能力等を充分に認識したうえで指導して下さり、子供自身も積極的に講師の指導に対して溶け込んでいく姿勢が顕著に見受けられる様になりました。
引用元:評判ひろば

クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校

クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校
クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校の特徴
クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校はこんな人におすすめ

・映像授業を受けたい方
・自宅でも学習したい方
・集中して授業受けたい方

クラ・ゼミでは、生徒さんにあったカリキュラムをプログラムで分析しているため、効率よく学習ができる札幌円山公園の学習塾です。

授業の日程が合わなくても振替授業やオンライン授業ができるので、通塾が難しい時でも自宅で授業を受けることができます。

映像授業の後は講師が細かく解説を行い、勉強の進め方や、勉強法をアドバイスを聞くことができるため、1人で不安になることはありません。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区宮の森1 条6丁目3-45 エルベスト1F
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線西28丁目
受付時間 月〜金:12:00~21:00
土・日:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 映像授業・中学受験・高校受験
自習室情報 あり

クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校の公式サイトへ

クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生/2コマ以上 11,800円

クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校の詳しい料金についてはこちら

クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

個人個人の理解力を考えて解らない箇所を理解できるまでしっかり指導していただき、子供も理解できると自宅でも塾の宿題を集中して取り組んでいるのでよかった。 悪い点は特にない。
引用元:評判ひろば

講師はいろんな年齢層の先生がいる。熱心な若い先生も経験豊かなベテランの先生も。こまかいところまで気をかけてくださることはありがたいが、必要ない連絡もある。
引用元:BIGOBE塾・家庭教師

懇切丁寧に思いやりがあり、入塾のさいに詳しく説明、アドバイスをいただけた。大部屋にパソコンブースが配置され配信授業を受ける形式のため集中できる環境である。
引用元:BIGOBE塾・家庭教師

生徒一人一人に向き合ってると思われました。体験の時に行ったのみなので、これから子供の様子を見てみないと分からないです。集中できる環境のように思えました。一人一人が集中して勉強していたので、 やる気が出そうな環境でした。
引用元:BIGOBE塾・家庭教師

分かるまで丁寧に教えてくださっているようです。子供は人見知りですが、講師の方から気さくに話しかけてくださっています。親からの相談にもメールや面談などで快く乗っていただけます。
引用元:BIGOBE塾・家庭教師

クラ・ゼミ個別学習会札幌宮の森校の評判についてはこちら

公文式旭丘北教室

公文式旭丘北教室
公文式旭丘北教室の特徴
公文式旭丘北教室はこんな人におすすめ

・小さい頃から学習習慣を身につけたい方
・勉強、部活の両立をしたい方
・安く塾に通いたい方

公文式では、それぞれの生徒さんの能力に応じ、楽に解ける部分から学習を始めて少しづつ何度を上げながら学習が進んでいくため、自分で解ける楽しさを知ることができる学習塾です。

また、公文式では週に2日~の通塾が可能で、通塾日に生徒さんの都合の良い時間で授業を受けることができるため、部活と勉強の両立をしたい方におすすめです。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区双子山1丁目7-5
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線円山公園駅
受付時間 火・水・土:13:00~21:00
木・金・日・月:定休日
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

公文式旭丘北教室の公式サイトへ

公文式旭丘北教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生/1教科あたり 8,250円【月間】

公文式旭丘北教室の詳しい料金についてはこちら

公文式旭丘北教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

毎日プリントを確認してくれて、間違っている時はしっかり丁寧に教えてくれた。保護者への説明もしっかりしておりとても良かった。そのおかげで息子のことがよくわかった。息子は先生が大好きだったです。ただ、息子は何度も疲れたといっていた。
引用元:塾選

何度も何度も同じところを繰り返し学習するスタイル。学校の進度にあわせるというよりはわからないところを徹底的に復習するスタイル。しつこいくらい同じ問題をする。反復するので息子の忍耐力はあがったとおもう。
引用元:塾選

どれくらいわかっているか、どんなところにつまづきがあるのか、プリントにて休みの連絡。わかっていないところに対して迎えに行ったときにしっかり丁寧につたえたくれた。
引用元:塾選

9年間お世話になったのですが高学年に上がるに連れて何回も行き詰まり自分自身に腹を立て先生にあたったりと発散していた見たいです。勉強以外にも色々と相談をしたりと鬱憤を晴らしつつ先生には本当にお世話になり有難うございました。
引用元:塾選

国語、数学、英語をやっていたのですが低学年の時は学年以上で年齢を重ねるごとにより低下してましたが文句を言いながらでも取り組んでいたので与えられたプリントを時間がかかってもやってました。自分のペースで自分なりに頑張ってたかなと思います。
引用元:塾選

【小学生向け】札幌円山公園の学習塾・中学受験塾

小学生から学習塾に通うことで早い内から学習習慣を身に付けることができます。

ここでは札幌円山公園の小学生に向けた学習塾を基本情報・特徴と共に紹介します。

中学受験におすすめ学習塾6選

中学受験をする場合、家庭で対策をするのは難しいですよね。

学習塾に通うとしても「どの学習塾を選べばよいか分からない」という悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。

そんな方に向けてここでは中学受験におすすめな学習塾を紹介していきます。

札幌円山公園周辺で中学受験におすすめの塾6選
  • 個別指導の明光義塾桑園教室
  • 北大学力増進会旭丘会場校
  • 四谷大塚NET西28丁目校
  • オンライン家庭教師WAM
  • 日能研札幌校
  • 駿台個別NexE 円山公園前教室

個別指導の明光義塾桑園教室

個別指導の明光義塾桑園教室
個別指導の明光義塾桑園教室の特徴
個別指導の明光義塾桑園教室はこんな人におすすめ

・集団塾で成績が上がらない方
・テストで点数が取れない方
・中学受験をする方

個別指導の明光義塾桑園教室では、学習できた内容をを自ら話すことで理解を深め、得点アップに繋げるという指導法を採用しています。

それに加え、一人ひとりの志望校に合わせた学習プランを立ててくれるため、出題される問題の傾向に合わせた思考力を身に付けることができます。

また、保護者との連携を重視しており、生徒の学習状況や進捗について定期的に報告することで保護者が生徒の学習サポートに参加できる仕組みが整っていようです。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北7条西17丁目7-22
最寄駅 JR桑園駅
受付時間 月〜金:14:00~21:00
土:13:00~18:00
日:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報 あり

個別指導の明光義塾の公式サイトへ

個別指導の明光義塾の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学1〜4年生/週1 11,000円【月間】
小学5年生/週1 12,100円【月間】
小学6年生/週1 13,200円【月間】

個別指導の明光義塾桑園教室の詳しい料金についてはこちら

個別指導の明光義塾の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

教科により専門の先生が丁寧に教えてくださいます。 子どもにとって苦手な先生はいないようで、男女問わず明るくハキハキとした先生が多い印象です。 比較的若い先生が多い気がします。 塾長の先生も優しい方です。
引用元:塾選

メールや電話での連絡となっており、どちらか選択も出来ます。親の時間帯の都合で、それに合わせて連絡して頂いています。
引用元:塾選

宿題をやっているか、授業態度や理解度などの報告書が毎月届きました。 その中に、塾からのお知らせや夏期講習の案内なども入っていました。 個人懇談のお知らせもこの中にはいっていました。
引用元:塾選

とても長い期間お世話になって、希望する学校に進学することができたので、感謝しています。 毎年少しずつ先生が変わるので、少しずつ雰囲気も変わるかもしれませんが、とてもアットホームで、良い塾だと思っています。
引用元:塾選

優しい先生と優しいお友達と仲良く楽しく通えた塾だと思うので、成績はもちろん一番大切だけど、嫌だな〜って気持ちを抱いて塾に通うよりは、全然いいと思うので、塾選びは本当重要だと思います。 周りの友達がどこの塾に行ってるかなど、リサーチも必要かと思います。
引用元:塾選

北大学力増進会旭丘会場校

北大学力増進会旭丘会場校
北大学力増進会旭丘会場校の特徴
北大学力増進会旭丘会場校はこんな人におすすめ

・勉強全体をフォローしてもらい方
・受験対策をしてる塾を求めてる方
・地域の学校に詳しい塾に通いたい方

北大学力増進会では、生徒さんへの学習のサポートが手厚い学習塾です。

というのも、一人ひとりの生徒さんと個別にカウンセリングを行うことで学習計画に無理がないか確認し、効率的に学習を進められるようにしているためです。

また、地域の学校入試情報も多く取り寄せており、それに合わせたオリジナルのテキストを使用することで志望校合格を目指すことができます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南9条西21丁目5番18号
最寄駅
受付時間 月〜土:10:00~21:00
日:定休日
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

北大学力増進会旭丘会場校の公式サイトへ

北大学力増進会旭丘会場校の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生 30,000円【月間】

北大学力増進会旭丘会場校の詳しい料金についてはこちら

北大学力増進会旭丘会場校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

ハイレベルであるにはあるが、教室を構成する生徒が全員それについていけているわけではないのが残念でした。ついていけていない生徒にはよりそえていないのが、わかり、それは対応としては、いけないと思いました。改善を望んでいます。
引用元:塾選

子供ひとりひとりの偏差値はもちろん、性格、長所、短所まで考えて、個別のカリキュラムを組んでくれたので、息子も楽しんで塾に通えたと思います。最後までモチベーションを維持出来ました。また、講師の経験談なども話して頂きました。
引用元:塾選

ベテラン講師が複数人おり、複数の中学3年生並びに受験生を教えている。合格実績があるので、地域での評判も良く、とてもわかりやすい指導である。もし相性が悪ければ、他の教室に移ることもでき、塾を止めなくても良い仕組みになっている。
引用元:塾選

塾の宿題など取り組み時の不明点の教示 その他、類似問題について、市販のドリルを選んで購入し、必要な時に提供している
引用元:塾選

各個人のレベルに合わせたカリキュラムが選べるので、無理なく通うことが出来ていたようです。 分からないところは分かるまで教えていただけるので、ついていけないということはなかったようです。 先生の質もしっかりしているように思います。
引用元:塾選

四谷大塚NET西28丁目校

四谷大塚NET西28丁目校
四谷大塚NET西28丁目校の特徴
四谷大塚NET西28丁目校はこんな人におすすめ

・算数の学習を深めたい方
・中学受験をしたい方
・勉強を好きになりたい方

四谷大塚NETは、「やる気」が湧き出る学習環境を作ること心掛けて指導している学習塾です。

集団授業となっているため、友達と切磋琢磨し高めあえる環境が整っています。

中学受験コースでは、学習の定着度、苦手分野を測る週1回の単元テストや5週に1度のペースで行われる組み分けテストをすることによって、やる気を引き出しながら効率的な学習ができるため、目標達成を目指すことができます。

基本情報
住所 札幌市中央区北5条西25丁目1-1
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅
受付時間 月〜金:12:00~21:00
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

四谷大塚NET西28丁目校の公式サイトへ

四谷大塚NET西28丁目校の費用

四谷大塚NET西28丁目校の費用は確認できませんでした。

四谷大塚NET西28丁目校の詳しい料金についてはこちら

四谷大塚NET西28丁目校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

競争心が高い息子は1番にこだわるのでその点では楽しく通えている。 ただ、テストの結果が1科目だけがダントツに悪く、その教科の成績に合わせて、他もレベルが下がるテストを受けさせられているのでそこがもどかしい。 苦手科目だけ下のレベルのテストにし、他の教科は持ってる実力のテストを受けるということができたらいい。
引用元:塾選

コロナ禍だったので、それ関係の連絡がたまにありました。その他は、面談の連絡約束や、模試のお誘い、夏期講習などの連絡事項です。説明会のお誘いもありました。
引用元:塾選

教科によって分かれており、専門分野の先生が教えてくれるのはとても良いと思います。わからないこともすぐに教えてもらえます。授業のテンポは速いですが、わかりやすい内容だと聞いています。講師も先生も気さくでなんでも聞きやすいです。
引用元:塾選

体調が悪くお休みしたりした時や問題があった時、成績がよくなったときなど連絡くれます。あと基本LINEですぐ返答して頂けるのですごく助かっています。
引用元:塾選

プリントがとにかく多くて失くさないようにファイリングしたり必要なものはとっておいたり、テストの不正解の問題をコピーしてノートを作ったりしています
引用元:塾選

オンライン家庭教師WAM

オンライン家庭教師WAM
オンライン家庭教師WAM特徴
オンライン家庭教師WAMはこんな人におすすめ

・学習力を高めたい方
・オンライン授業を受けたい方
・勉強方がわからない方

オンライン授業WAMでは、自分のペースに合わせて勉強したい方にぴったりの学習塾です。

というのも、1対1の完全個別授業のため、それぞれ生徒さんに合わせ授業を進めて行くことが可能となっているのです。

また、AIでの授業では、戻り学習といった前の学年に戻り苦手な部分を克服していくこともできます。

苦手な教科の対策と講師と共に考える授業プランで目標達成に向けて効率的に授業を進めることができます。

基本情報
住所 札幌市中央区大通西23丁目1-1 円山公園ビル2F
最寄駅 地下鉄円山公園駅5番出口より徒歩5分
受付時間 月・木・金:13:30~22:00
火・水:17:00~22:00
土:9:00~17:00
日:定休日
指導形態 個別指導・映像授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

オンライン家庭教師WAM の公式サイトへ

オンライン家庭教師WAM校の費用

オンライン家庭教師WAMの費用は確認できませんでした。

オンライン家庭教師WAMの詳しい料金についてはこちら

オンライン家庭教師WAMの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾内の環境は、環境もいいし割と綺麗な方。 教室は広いとは言えない。細かいところまで、気にかけてくださることはありがたいが、必要ない連絡もある。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

講師は毎回違う講師ですが、丁寧に教えてくださってくれるみたいです。連絡帳のやり取りもスムーズです。メールの対応も早く。安心して通塾できています。料金形態も明確で同じく安心できます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

個別指導のため、学校でのカリキュラムと教材に合わせて予習でき理解度に合わせた指導しれくれている。自宅から大通りに面しているため、人通りが多く夜間でも安心して通塾できる。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

集中できる環境のように思えました。一人ひとりが集中ぢて勉強していたぼでやる気が出そうな塾でした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

生徒のレベルに応じたカリキュラムを組んでくれるのが良い。弱点の克服がしやすい。 周辺環境も良く通いやすいです。もともと学力の高い生徒さんが多いような感じなので、刺激し合えるのが良いと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

日能研札幌校

日能研札幌校
日能研札幌校の特徴
日能研札幌校はこんな人におすすめ

・早めに中学受験対策をしたい方
・深く考える力を養いたい方
・指導力が高い塾に通いたい方

日能研は、生徒さんの低学年、中学年、高学年や学力などの発達段階に合わせた学習を行うステージ制を導入している札幌円山公園の学習塾です。

また、生徒さん自分自身で計画を立て、それを実行し、その後計画と実行の振り返りのサイクルを行うことで自分で考え、行動する力を身に付けさせることができます。

それに加え、定期的に行われるテストでは、入試本番を意識した環境下で行われるため、本番でも緊張しないメンタルを育成することができるようです。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南1条西5丁目17-2プレジデント松井ビル100 8階
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線大通駅
受付時間 月〜金:15:00~20:00
土:11:00~18:00
日:9:00~16:00
指導形態 集団授業
指導対象 小学生
コース 中学受験
自習室情報 あり

日能研札幌校の公式サイトへ

日能研札幌校の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学4年生4教科/週 22,880円【月間】
小学5年生4教科/週 29,700円【月間】
小学6年生4教科/週 35,640円【月間】

日能研札幌校の詳しい料金についてはこちら

日能研札幌校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

5年生までは科目別にクラス編成がされたので、得意な科目はより高度な内容まで学ぶことができた。長年中学受験専門の塾だったので、カリキュラムは明解で子供たちのことをよく考えてくれていたと思う。5年生から急に難易度が増した気がする。
引用元:塾選

毎日の宿題内容を連絡。また授業中の様子とう、細かな内容を丁寧に連絡してくれる。言葉遣いも丁寧であり、不快感は一切なし。
引用元:塾選

本当に子どもと親に寄り添ってくれる学習塾だと感じた。また単に優しいだけではなく、最終目的である第一志望校の合格に向けて、ときには歯に衣着せぬ厳しい言葉をなげかけてくれたのは、とても良かったと感じている。言われたとおりに愚直に対応すれば合格できたので良い塾です。
引用元:塾選

ベテラン講師陣が全力投球で対応して下さいます。授業では笑いもあり、こどもたちも熱心で教室はとてよ良い雰囲気です。成績が座席や貼り出しで一目瞭然なため、それがまたこどもたちのやる気に繋がっています。先生方はこどもひとりひとりの様子をよく見て勉強法や分からない点などきちんと教えてくださるので任せて安心です。
引用元:塾選

近所の評判、サイトの評判、講師陣の評判、実績など、今の状況はわかりませんが、大変良かったのではないでしょうか。実際志望校には合格できましたし、本人も満足していました。同じ塾に通っていた友達も同じ学校に進学する子もいました。
引用元:塾選

日能研札幌校の評判についてはこちら

駿台個別NexE 円山公園前教室

駿台個別NexE 円山公園前教室
駿台個別NexE 円山公園前教室の特徴
駿台個別NexE 円山公園前教室はこんな人におすすめ

・人気の学習塾に通いたい方
・親身なサポートを受けたい方
・オリジナルの学習カリキュラムで勉強したい方

駿台個別NexE 円山公園前教室は創立100年以上の古い歴史を持つ大手学習塾・予備校で、これまでに確実な成果を出してきており、多くの人気を集めています。

生徒に問題の解き方を教えるだけでなく、「生徒が将来何になりたいのか?」をヒアリングし、そして「そのためには何をすれば良いのか?」というところまで導いてくれます。

指導力だけでなく人間力も磨き上げられた一流の講師が、生徒1人ひとりに最適な学習カリキュラムを作ってくれる学習塾・予備校です。

基本情報
住所 札幌市中央区大通西26丁目1-3 ビッグパレス円山1F・2F
最寄駅 円山公園駅
受付時間 平日:09:00~22:00
土:09:00~18:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

駿台個別NexE 円山公園前教室の公式サイトへ

駿台個別NexE 円山公園前教室の費用

駿台個別NexE 円山公園前教室の費用は確認できませんでした。

駿台個別NexE 円山公園前教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

入試の情報分析や持っている情報の多さ、正社員の先生は指導の質にもバラつきがなく、指導力もあって信頼できる先生が多かったです。 また、親身に相談を聞いてくれることや、季節講習で受講教科やコマ数を減らしたいと言ってもゴリ押ししてこない点は好印象でした。 大学受験には対応していないということで予備校へ切り替えを勧められていましたが、その際も駿台予備学校のセールスは最小限で、いろいろ見に行って合うところを探してくださいと言われました。
引用元:塾選

親が付きっきりで勉強を教えると、感情的になり、良くありませんでしたが、学生さんに近い年齢の先生が、分からないところを教えてくれるので、息子も嫌がらず通えました。
引用元:テラコヤプラス

忙しいなかでも、話を聞き相談に乗ってくれる先生がいます
引用元:テラコヤプラス

中学受験を視野に入れようと家族で話し合った結果、①個別指導で実績がある②自宅から近い②雰囲気の良い-ことから、駿台さんへの入学を決めた。
引用元:コドモブースター

子供自身も感じていることだが、講師の皆さんの雰囲気が明るく、子供の学力についての説明も丁寧だった。
引用元:コドモブースター

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾7選

最後に札幌円山公園の周辺にある学習塾の中でも、小学生向けの個別指導・集団授業でおすすめの塾をご紹介します。

成績を上げたい方やテストの点数を上げたい方はぜひ参考にしてください。

札幌円山公園周辺で個別指導・集団授業におすすめの塾7選
  • アルファプラスアカデミー円山校
  • イングリッシュスプラッシュ円山校
  • 個別指導塾きたがく 円山教室
  • 育英舎自立学習塾円山校
  • ドラキッズ
  • 個別教室アドバンス 円山校
  • 学習塾harunoki

アルファプラスアカデミー円山校

アルファプラスアカデミー円山校
アルファプラスアカデミー円山校の特徴
アルファプラスアカデミー円山校はこんな人におすすめ

・志望校に合格したい方
・入試対策をバッチリにしたい方
・平均点を上げたい方

アルファプラスアカデミーは、対話式の指導を採用することで、「学ぶ楽しさを知ること」を重視している学習塾です。

その学ぶ楽しさを知ったうえで学習することにより、小学校の学習における基礎の理解を深めることができます。

また、年に3回行われる「定例テスト」によって学力の確認を行い、苦手部分や各単元の理解度を測り、可視化することによって生徒さんのやる気を高めます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北3条西28丁目2-1サンビル1階
最寄駅 札幌市営地下鉄西28丁目駅
受付時間 月〜金:13:00~22:00
土日:定休日
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

アルファプラスアカデミー円山校の公式サイトへ

アルファプラスアカデミー円山校の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学3年生2科目/週1 6,600円【月間】
小学4年生2科目/週1 6,600円【月間】
小学5・6年生2科目/週1 6,600円【月間】

アルファプラスアカデミー円山校の詳しい料金についてはこちら

アルファプラスアカデミー円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

オンデマンド形式授業なので良くも悪くも自分で計画的に勉強出来る子供には向いてると思います。宿題や塾内のテストなどは無いので外部のテストでの学力評価となるが客観的で悪くないと思います。価格的に安くコスパは高いと思う。道外の難関校でなければ十分な塾だと思います。
引用元:塾選

とても良い塾に通えた。 先生方もとてもよく信頼できた。 勉強嫌いになることも無く、勉強のやり方を教えて貰えた。 保護者面談があったことで、先生の顔や名前も分かり安心できた。 立地もよく、先生方もよくぜひおすすめしたい。
引用元:塾選

小学四年生から通って8年間お世話になってますが、子供がずっと続いてる習い事はここだけでした。先生の雰囲気や教室の雰囲気もいいのでここまで続いたと思ってます。ですので親からしたら本当にこの塾に入れて良かったと思ってます
引用元:塾選

何はさておき、講師陣が熱心であり、質が高い。部活との両立ができるよう、平日は遅い時間に授業が行わ、テスト前は、授業時間の繰り上げ・拡充が行われるなどメリハリがあり、ペースを合わせやすい。また、成績によりクラス分けが行われるため、モチベーションが維持される。
引用元:塾選

イングリッシュスプラッシュ円山校

イングリッシュスプラッシュ円山校
イングリッシュスプラッシュ円山校の特徴
イングリッシュスプラッシュ円山校はこんな人におすすめ

・英語を習慣的に学びたい方
・受験対策がしたい方
・英語を話せるようになりたい方

イングリッシュスプラッシュは、日本語のように日常的に英語を話せるようになりたい方におすすめの学習塾です。

ただ英語を学ぶのではなく、算数や理科のゲーム、音楽、アクティビティの中で小学生の基礎英単語を学ぶことによって楽しみながら自然と習得できるようになります。

また、受験対策にもなる英検では、高校入試までに2級以上、高校3年生までに準2級を取得してもらうようにしているそうです。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6 レクシブ裏参道3F
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅
受付時間 月〜土:10:00~19:00 日:定休日
指導形態
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報 あり

イングリッシュスプラッシュ円山校の公式サイトへ

イングリッシュスプラッシュ円山校費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生/週1 17,600円【月間】
小学生/週2 18,700円【月間】

イングリッシュスプラッシュ円山校の詳しい料金についてはこちら

イングリッシュスプラッシュ円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

とにかく座って勉強するのが苦手な息子でしたが、スプラッシュでの授業はテキストを使ったレッスンも楽しいと喜んで通ってます! 英会話レッスンは体験レッスンで拝見しましたが、とても創意工夫の凝らされた授業でした。レッスン後、外国人の先生とお話しましたが、如何に子供たちに英語を好きになってもらうか?という点を念頭にカリキュラムを作成してると仰っていました。 英検合格率が非常に高いのも魅力と感じました。
引用元:エキテン

こちらの英会話スクールに通うようになり、こどもが街中でも英語の看板を読み始めたり、突然英単語交えて話しかけてくるようになったりと、英語に対する親近感が増しているの感じます。毎回帰ってくると楽しそうな表情で先生との会話や、お友達の様子、学んだことについて話してくれるのが嬉しいです。 日本人スタッフの方もいつも笑顔で感じが良いです◎
引用元:エキテン

とにかく子どもが楽しく通っていることが一番!帰ってくるといつもどんなことをしたか教えてくれるので充実した時間を過ごしてるのだと思います。先生は英語だけで子どもたちとコミュニケーションをとってくれ、英語に親近感が湧いているようです! 以前、違う英会話スクールに通わせていたときは家で英語を話すところを見たことがなかったのですが、こちらに通い始めてから家で英単語を言ったり英語の歌を歌ったりと確実に英語が身についています!子どもが英語大好きになりました!
引用元:エキテン

レッスンがオールイングリッシュてなので自然と英語が身につきます。ネイティブの先生のおかげで子供の発音がよく、私の発音をなおされてしまいます。(笑) 先生方は親切で子供に優しい方ばかりです。何かあったときの対応が丁寧で、お迎えの際に子供がどのように過ごしていたかいつも教えてくれます。
引用元:エキテン

とても満足しています。プリスクールに子供を通わせています。家で流している英語の歌に反応し、歌うようになりました。家にいるときに英単語を言っていて感動しました!成長が感じられて、通わせてよかったと思っています。
引用元:エキテン

個別指導塾きたがく 円山教室

個別指導塾きたがく 円山教室
個別指導塾きたがく 円山教室の特徴
個別指導塾きたがく 円山教室はこんな人におすすめ

・成績を上げたい方
・個別指導を受けたい方
・週1回~3回くらいで通いたい方

個別指導塾きたがく 円山教室は学校の授業に合わせた学習指導や、ノートや参考書の使い方などの勉強のやり方について丁寧に指導をしてくれる学習塾です。

授業は週1回~3回で算数・国語・理科・社会・英語の中から選択して授業を受けます。

また、生徒一人ひとりに合わせた個別指導を行っており、生徒さんは自分のペースで学習することができます。

基本情報
住所 札幌市中央区北7条西26丁目1-2 円山北町会館
最寄駅 西28丁目
受付時間 16:00~21:30
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報

個別指導塾きたがく 円山教室の公式サイトへ

個別指導塾きたがく 円山教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
小4~小6/週1 9,900円【月謝】
小4~小6/週2 15,400円【月謝】
小4~小6/週3 20,900円【月謝】

個別指導塾きたがく 円山教室の詳しい料金についてはこちら

個別指導塾きたがく 円山教室の口コミ

個別指導塾きたがく 円山教室の口コミは確認できませんでした。

育英舎自立学習塾円山校

育英舎自立学習塾円山校
育英舎自立学習塾円山校の特徴
育英舎自立学習塾円山校はこんな人におすすめ

・苦手な教科を克服したい方
・基礎学習をしたい方
・習い事と勉強を両立したい方

育英舎自立学習塾は、苦手科目の克服や学習習慣の確立を目的とした通常コースをはじめ、作文の書き方を習うことができる作文コースなどがあり、生徒さんのニーズに合った学習したい方におすすめです。

「学校の授業などで理解しないまま終わってしまった」という状況を無くすために、育英舎自立学習塾円山校では個別指導なのでわからないところはその場で解決をしてくれます。

また、部活、習い事が忙しくても生徒さんに合わせて通塾のスケジュールも組むことができます。

基本情報
住所 札幌市中央区北5条西29丁目2-15
最寄駅 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅
受付時間 日〜木:14:30~21:00
金・土:定休日
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生
コース 中学受験・高校受験
自習室情報 あり

育英舎自立学習塾円山校の公式サイトへ

育英舎自立学習塾円山校の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生1〜2教科/週1 8,140円【月間】
小学生2〜3教科/週1 14,520円【月間】

育英舎自立学習塾円山校の詳しい料金についてはこちら

育英舎自立学習塾円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

個別指導だったので、授業スタイルと言うよりは、個人がそれぞれ自テキストをこなすわからないところを先生に確認するスタイルだったので、勉強のやり方がわからない。家の子には向いていなかったと思う。もっと積極的に先生たちも指導してくれれば良いが、わからないことがなければ、特に支障がないところが良くないと思う。
引用元:塾選

親に無理矢理通わされて勉強させられる塾ではなく、自ら進んで学ぼうという姿勢を植え付ける、つまり自立して学ぶ姿勢や習慣を身につけられる塾であり、マンツーマンの個別指導による親切丁寧なフォローをしてくれる塾だ。
引用元:塾選

学力コンクール等の成績や定期テストでの結果等で面談があるので日程調整の連絡が来ます。その他にも面談を希望したら随時やってくれてました。
引用元:塾選

とても親身になってくれる先生がいたので子供も続けて行けたと思います。聞ける環境と子供を信頼してくれる先生でもありました。高校受験の時はラストスパートまで皆んなと一緒に遅くまで問題を解き、先生も差し入れしてくれたりと大変でしたが本当にありがたかったです。
引用元:塾選

個別指導でわからないことを私を個人的に教えてもらえる点は良かったと思うが、わからないことがわからないタイプの生徒には個別指導塾は向かないと思う。家の子はあまり勉強が好きはなかったので、学校の授業を+塾の授業を受けるのは本人の負担になると思い、個別指導塾を選択した。
引用元:塾選

ドラキッズ

ドラキッズ
ドラキッズの特徴
ドラキッズはこんな人におすすめ

・少しずつ自立できるようにしたい方
・社会性、積極性を身に付けたい方
・内向的な方

ドラキッズでは、親と離れ1人でも楽しんで学習してみたいという方におすすめです。

勉強だけでなく、同年代の生徒さんと話し、楽しみながら学習することによって子供の自立心を伸ばしてくれます。

また、内向的な生徒さんでも学習に参加できるようにコミュニケーションを多くとれる遊びや、発表する経験などを積むことができるため、人前で話すことに慣れさせてくれます。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー2条館 1階 キッズステーション
最寄駅 札幌市地下鉄東西線バスセンター前
受付時間 月〜金:10:00~17:00 土日:定休日
指導形態 集団授業
指導対象 小学生
コース 英語教室
自習室情報 なし

ドラキッズの公式サイトへ

ドラキッズの費用
対象学年 授業料(税込み)
小学1年生 9,900円〜【月間】
小学2年生 9,900円〜【月間】
小学3年生 9,900円〜【月間】

ドラキッズの詳しい料金についてはこちら

ドラキッズの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

週に一度だが宿題もちゃんと出る。家で一時間程度もあれば終わる量です。これは将来にわたって勉強をするためには必要な習慣をつけるのに役立っていると思う。
引用元:塾選

小学生の低学年ではあるが将来において勉学を修めるためには、今から90分授業に耐えられるようにする必要がある。その点ではここの教室は良い。週に一度だがちゃんと90分の授業ですので将来勉強の効率が段違いで良くなる。
引用元:塾選

子供相手なので、興味を引くように授業をしていると聞く。小さな教室で数人の同学年の子供が集中して勉強をする、体験ができるような教材もあり、勉強も集中できるように大き目の机が一つ。それを囲むように先生と生徒が一緒に座って学ぶ。
引用元:塾選

★4にした理由は、長女とおなじ効果が期待できると思いますので☆5ですが、少人数の教室ですのでコストは少し割高になります。その点では-1とします。しかし周りの学生は学びの姿勢が良く、いい意味でライバルとして競って学べるのでよい。
引用元:塾選

娘の頃から同じ先生もいますので、非常に子供を教育するのが得意だと思います。特に今回は男児なので活発に動き回るので苦労されていると思うが、よく訓練された兵士の様におとなしくできるのはすごいと思う。行くのを嫌がったこともないです。
引用元:塾選

個別教室アドバンス 円山校

個別教室アドバンス 円山校
個別教室アドバンス 円山校の特徴
個別教室アドバンス 円山校はこんな人におすすめ

・完全1対1で教えて欲しい方
・ベテランの講師に教えてほしい方
・しっかりスケジュールを組んでほしい方

札幌円山公園の付近にある個別教室アドバンス円山校は、講師と生徒が完全1対1の個別指導の学習塾です。

小学生~高校生の他にも医学部受験生から不登校の方まで幅広い方を対象にしているのが特徴で、ベテランの講師陣が生徒1人ひとりの学習状況にあわせてオリジナルのカリキュラムを作成してくれます。

また、学習プランナーが週間学習計画表を作成してくれるので、毎日何の教材をどの程度やるべきかが明確になるのも特徴です。

基本情報
住所 札幌市中央区北5条西25丁目1-12 東和ビル2F
最寄駅 円山公園駅
受付時間 09:00~22:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

個別教室アドバンス 円山校の公式サイトへ

個別教室アドバンス 円山校の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 2,450円〜【月間】
中学生 2,700円〜【月間】
高校生・医学部受験生 4,200円〜【月間】
不登校 該当する学年の10%引き【月間】

個別教室アドバンス 円山校の詳しい料金についてはこちら

個別教室アドバンス 円山校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

高校に入ってから数学の成績が落ち込み、プロ講師の個別指導を受けることにしました。 他塾も検討しましたが、教室が自宅から近くて、料金も良心的でしたので決めました。 先生は明るく、とても熱心にご指導くださり、子供はとても慕っております。 また、授業の後には毎回、授業内容と子供の理解度等についてメールで教えていただけます。
引用元:Google口コミ

家庭教師アドバンスの円山教室は教室も広く自習スペースも充実しています。 また飴やノートなども置いてあり、エアコンも完備!快適な環境で自習も行えます(^^) 先生も常駐しているので、色々勉強に関する事など相談に乗ってくれます。 先生の教え方も分かりやすく子供も満足しています。いつもありがとうございます。
引用元:Google口コミ

何でも、校舎だけで配布している、特別のキャンペーンがあるみたい。 1対1の個別指導では、信じられないリーズナブルさです。 是非校舎でお話を聞いてみて下さい。
引用元:Google口コミ

ここの先生は社会科の話がおもしろいです!
引用元:Google口コミ

連絡を細かく教えてくれるので、親としては安心です。
引用元:Google口コミ

学習塾harunoki

学習塾harunoki
学習塾harunokiの特徴
学習塾harunokiはこんな人におすすめ

・少ない人数で教えて欲しい方
・優しい先生がいい方
・すぐに質問できる環境で勉強したい方

札幌円山公園のそばにある学習塾harunokiは、1クラス最大3名までの個人指導か少人数の集団授業で勉強を教える地域密着型の学習塾です。

勉強を強制せずに、生徒が楽しく学べるように指導することを大切にしています。

自宅で勉強している時に分からない箇所が出てきたら、公式LINEを使っていつでも質問することができるのも嬉しい特徴ですね。

基本情報
住所 北海道札幌市中央区宮ケ丘3-3 8Le Jardin de 神宮外苑 501号室
最寄駅 円山公園駅
受付時間 月〜金:13:00~22:00
指導形態 集団授業・個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・中高一貫校生・大学受験
自習室情報 公式サイトに記載なし

学習塾harunokiの公式サイトへ

学習塾harunokiの費用

学習塾harunokiの費用は確認できませんでした。

学習塾harunokiの口コミ

学習塾harunokiの口コミ・評判は確認できませんでした。

札幌円山公園のオンライン塾

ここまで、札幌円山公園の周辺にある多くの学習塾・予備校をご紹介してきましたが、様々な事情で通塾が難しい方もいると思います。

そこで、ここからは札幌円山公園を含めた全国どこにいても自宅で学習できるオンラインの学習塾・予備校をご紹介していきます。

受験におすすめのオンライン塾3選

小学生から高校生を対象にした、受験におすすめのオンライン塾をご紹介していきます。

実際に自宅での勉強で受験に合格した方も多くいるので、塾でなく家で勉強するのが性にあっている方や忙しくて塾に通う時間がとれない方、通塾や人がいる空間が苦手な方はぜひ参考にしてみてください。

受験におすすめのオンライン塾3選
  • オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY
  • atama+ オンライン塾
  • オンライン個別指導 フリーステップLink One

オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY

オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYの特徴
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYはこんな人におすすめ

・安価で勉強を教えてほしい方
・オンラインでも手厚いサポートを受けたい方
・実績のある塾がいい方

オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYはこれまでに通信指導を34年以上続けているオンライン塾で、会員数は札幌円山公園を含む全国で50万人以上と、実績と信頼のある塾と言えるでしょう。

年長から高校生までを対象にしており、勉強習慣を身につけるための勉強から受験まで、生徒1人ひとりにあったカリキュラムを提供してくれます。

授業は講師1名と生徒2名の個別指導をオンラインの対面方式となっており、オンラインでありながら手厚い指導・サポートを安価で受けられるのが最大の特徴です。

基本情報
受付時間 09:00~21:00
日祝を除く
指導形態 オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験

オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYの公式サイトへ

オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYの費用
対象学年 授業料(税込み)
年長~小2 4,950円〜【月間】
小3~小6 11,000円〜【月間】
中学生 14,400円〜【月間】
高校生 19,800円〜【月間】

オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYの詳しい料金についてはこちら

オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

宿題を疑問点などを答えてくれるルームを利用できるのが良いと思いました。思っていたより安価でした
引用元:テラコヤプラス

フォローがまめで助かる。
引用元:テラコヤプラス

担任の先生がついて面談子供だけと、保護者も含む三者面談がしっかりしていて安心
引用元:テラコヤプラス

通いの必要な塾に対して、時間や安全面のメリットはかなり多いと思う。 受ける授業の数も、子どもが進んで決めていくため積極性や計画性も養われるかと思う。
引用元:テラコヤプラス

気軽に始めるには、スタートの入りやすさは良心的な感じがします。今後続けて勉強してくれたらいいなと思います。
引用元:テラコヤプラス

atama+ オンライン塾

atama+ オンライン塾
atama+ オンライン塾の特徴
はこんな人におすすめ

・自分にあった勉強をしたい方
・効率的に学習を進めていきたい方
・難関大学を目指している方

atama+ オンライン塾は中学生と高校生を対象にしたオンライン塾で、パソコン・タブレット・スマホなどを使ったAI学習で勉強を進めていくスタイルです。

AIが常に学習状況を分析し、分析結果に基づいて最適な問題を出題してくれ、受験対策では基礎~実践~対策と段階的な学習プランをたてることで、着実に力を身に着け志望校合格を目指します。

東大・京大などの最難関国立大学や早稲田・慶應義塾大学などの難関私立大学も目指すことができ、これまでに多くの合格者を輩出してきたオンライン塾でもあります。

基本情報
受付時間 メールにて24時間対応
指導形態 オンライン
指導対象 中学生・高校生
コース 高校受験・大学受験

atama+ オンライン塾の公式サイトへ

atama+ オンライン塾の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生 24,200円〜【月間】
高校生 24,200円〜【月間】

atama+ オンライン塾の詳しい料金についてはこちら

atama+ オンライン塾の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

単元に取り組む際、最初の診断を参考にして自分が苦手なところにフォーカスできるので、効率がいいと思います。また、自分で計画立てるのが得意ではなかったので、自分の事情に合わせてペース配分してくれるのはとても助かりました。 受講していた数学に絞ると、教科の土台を作るのにすごく向いていると思います。「解法パターン※」という教材を使って、問題を解く際のアプローチを増やせることも魅力的でしたね。入試では手数がないと話にならないので(笑)。
引用元:公式サイト

成績はだんだんと伸び、入塾後1か月半ごろから苦手だった分野でも模試で点数が取れるようになってきたと思います。入塾前は、古典の教科書で勉強していたのですが、正直、どこが苦手なのかが分かりづらいことが悩みでした。atama+で自分の苦手な部分(私の場合は特に助動詞と品詞の識別)を見つけ、一からポイントを押さえて勉強しなおしたことで、点数が取れるようになっていきました。間違えた問題を何度も出題してくれるので、苦手な部分を強化できてすごく良かったです。 また、高3になって焦りを感じていたからこそ、作戦会議でスタディトレーナーの方に毎週どれくらい勉強したら共通テストに間に合うのかを相談できたことで、安心して頑張れました。
引用元:公式サイト

理由の1つ目は、私に合わせたカリキュラムを作ってくれるところです。推薦と一般を併願する中で、塾の勉強を優先して、定期テストをないがしろには出来ないと考えてました。atama+ オンライン塾では私の意向を踏まえて一緒に話し合いながら進められるのが魅力でした。 2つ目は、通う必要がなく、時間を有効に使える点です。塾に通うのは、移動時間が勿体ないと感じていたので、自宅で勉強出来るのもポイントでした。 ‍3つ目は、スマホでいつでもどこでも勉強できる点でした。私はずっと椅子に座っていると首やお尻が痛くなるので、寝転がりながら勉強する方が集中できるときもあります。そのため、スマホ一つでいつでもどこでも出来るのは、私に合っているなと思いました。集中が切れたら、ソファでゴロゴロしながら10分勉強するなど、隙間時間で勉強できたのは良かったです。
引用元:公式サイト

講義はシンプルで、演習でどんどん強化するスタイル。合理的!
引用元:公式サイト

受験までの学習計画を一緒に立ててくれるのが助かる
引用元:公式サイト

オンライン個別指導 フリーステップLink One

オンライン個別指導 フリーステップLink One
オンライン個別指導 フリーステップLink Oneの特徴
そら塾はこんな人におすすめ

・効率よく学力UPしたい方
・レベルの高い講師から教わりたい方
・担任制がいい方

オンライン個別指導 フリーステップLink Oneは、目標設定・学習支援・進捗管理の3ステップで着実な学力UPを目指すオンライン塾です。

小学生から高校生までを対象にしており、定期テスト対策や受験対策を行ってくれます。

講師は毎回決まっている担任制で、最難関大学に在籍・卒業したレベルの高い講師が厳選されているので、オンラインでも志望校合格を目指すことが可能です。

基本情報
受付時間 09:00~22:00
日祝を除く
指導形態 オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験

オンライン個別指導 フリーステップLink Oneの公式サイトへ

オンライン個別指導 フリーステップLink Oneの費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 9,900円〜【月間】
中学生 12,100円〜【月間】
小学生 1,3420円〜【月間】

オンライン個別指導 フリーステップLink Oneの詳しい料金についてはこちら

オンライン個別指導 フリーステップLink Oneの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

優しく分かりやすく寄り添ってくださりやる気を上げて頂きました
引用元:BIGLOBE

教材はレベルにあったものを選んでいただいたようで、難易度としては適当であったと思う。
引用元:BIGLOBE

個別指導でタイムリーに寄り添って指導いただけることに受講者本人が楽しさを感じているようです。
引用元:BIGLOBE

単元ごとや難易度ごとに分かれているので探しやすく、ピンポイントで学習できるので効率が良いと感じました。
引用元:BIGLOBE

子供か自分のペースで学ぶこどができたので、とても良い印象を受ける事ができました。
引用元:BIGLOBE

定期テスト・授業でおすすめのオンライン塾2選

オンライン塾は個人の都合にあわせたカリキュラムで受けることができ、さらに通塾するよりも安い学費で受講できます。

小学生~高校生を対象にした、学校の定期テストや授業の対策ができるオンライン塾をご紹介していきます。

受験におすすめのオンライン塾2選
  • そら塾
  • スタディサプリ

そら塾

そら塾
そら塾の特徴
そら塾はこんな人におすすめ

・実績のあるオンライン塾を探している方
・確実に成績UPしたい方
・充実したフォローを受けたい方

そら塾は小学生~高校生を対象にしたオンライン塾で、札幌円山公園を含む全国どこからでもオンラインで個別指導を受けられ、これまでに10万人以上の生徒に教えてきた実績があります。

実際にそら塾に通っている生徒の89.1%が成績がUPするなど、確かな指導力を持つオンライン塾です。

最大1ヶ月無料体験ができたり、季節によって入学金0円キャンペーンや最大50,000円分のギフト券がもらえる応援キャンペーンなど、様々なフォロー制度があるのも嬉しいですね。

基本情報
受付時間 メールにて24時間対応
指導形態 オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験

そら塾の公式サイトへ

そら塾の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生~高校生 5,400円〜【月間】

そら塾の詳しい料金についてはこちら

そら塾の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

そら塾を始めてから、塾に通う時間もなくなり時間を有効活用できるようになりました。 そら塾の授業ではわかりやすく「予習」をしていただけるため、学校の授業での理解も深まり、苦手教科だった数学も苦手意識はなくなり、成績もアップ!成績別の1番上のクラスにも入ることができました!
引用元:公式サイト

中学校3年生の秋からそら塾を始めました。塾のスタートとしては遅すぎると思いましたが、そら塾で自分の苦手な部分をしっかりと対策することができ、志望校に合格することが出来ました!高校生になっても続けていますが、定期テストも良い結果を出せています。
引用元:公式サイト

以前は家から遠い塾へ通っていましたが、そら塾にしてから通塾時間を有効に使えるようになりました。なかなか成績が伸びず悩んでいましたが、高校で初めて90点以上取れました!授業では予習をどんどん進め、定期テスト間近になると分からない学校ワークの解説に時間をいっぱい費やしてくれるので、それが今回のテストの結果に結びついたのだと思います。
引用元:公式サイト

中学に上がるタイミングで塾を考えましたが、他の習い事との時間が合わず、どうしようかな?と悩んでいるときに”そら塾”に出会いました。正式に入塾する前に体験授業もあり、安心して申し込むことが出来ました。1対1で教えてもらえるので、緊張感を持って授業に臨むことができるし、先生が優しくて正解した時にほめてくれるので、勉強のやる気が上がります!
引用元:公式サイト

そら塾に入って良かったのは、苦手だった教科が好きになったことです。算数が苦手だったけど、テストの点数が良くなったし、自分で考える癖がついたので、勉強が楽しくなりました。そら塾は学校の予習も復習も出来るし、勉強する内容はテストや教科書に合わせてくれるので、授業がとてもわかりやすいです!
引用元:公式サイト

スタディサプリ

スタディサプリ
スタディサプリの特徴
スタディサプリはこんな人におすすめ

・学ぶ楽しさを実感したい方
・わかりやすい授業を受けたい方
・無料で先取り学習をしたい方

スタディサプリは映像授業を使った学習塾で、プロの講師が分かりやすく教えてくれるため、生徒は小さい頃から学ぶ楽しさを実感することができます。

講師はただ参考書の内容を話すだけでなく、生徒1人ひとりに対し「どうしたら分かりやすく伝わるか」を考えて、工夫しながら教えてくれるのが特徴です。

先取り学習を追加料金なしでできるのも魅力の1つで、得意な教科は自分のペースで学んでいけるオンライン塾となっています。

基本情報
受付時間 メールにて24時間対応
指導形態 オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験

スタディサプリの公式サイトへ

スタディサプリの費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生~高校生 1,815円〜【月間】

スタディサプリの詳しい料金についてはこちら

スタディサプリの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

スタディサプリでは中学講座の動画授業だけでなく、小学講座、高校講座の動画授業も視聴することができます。娘の場合、もっと発展的な授業を受けたい、もっとテンポ良く解説してほしいと思った時に高校講座の授業を見ています。自分の学びたい内容や、学習しやすいスピードに合った講師を見つけて授業を受けることができるのは、スタディサプリならではの良さだと感じます。
引用元:公式サイト

予備校で受けるようなハイレベルな授業が、リーズナブルな価格で受けられるため、塾や通信教育サービスと併用してスタディサプリを利用しています。タブレットやスマートフォンで気軽に学習することができるので、食事をしながらタブレットで動画授業を見ていることもあります。親の目からも無理せず自分のペースで学習できていることが分かるので嬉しいですね。動画授業を活用できるスタディサプリのメリットは、とても大きいです。
引用元:公式サイト

部活が忙しくなったことで、宿題以外の自宅学習を始めるハードルが高くなってしまったのではないかと心配していました。スタディサプリではタブレットで気軽に動画授業を見られるので、部活から帰ってから食事までの短い間に視聴している姿をよく見ます。学習の進捗状況はメールで通知がくるので、忙しい中でも毎日少しずつ学習を進めているんだなということが分かって安心できますね。
引用元:公式サイト

スタディサプリで動画授業を見ている時間は毎日一定で、晩御飯の後30分間はスタディサプリで学習を進めています。わからないところがあれば、繰り返し視聴して学習しているようなので、本人にあったペースで学習内容を自分のものにしているのだなと感じますね。リーズナブルな価格で続けやすいのも、ありがたいです。
引用元:公式サイト

コロナで休校中だった学校が再開した後、授業スピードの速さについていけなくなっていたことと、部活との両立で上手く学習のリズムを作れないことに悩んでいた時期がありました。そこで、学校の先生にお勧めされたスタディサプリを利用することにしたんです。今は課題や部活が終わった後、お風呂に入る前などのちょっとした時間に学習を進めています。
引用元:公式サイト

札幌円山公園周辺にある学習塾の費用の比較

学習塾の費用は高価なものから安価なものまで様々です。

ここでは上記で紹介してきた学習塾の一部を月間の料金毎にまとめています。

学習塾にかける予算と照らし合わせながら探してみてください。

塾・予備校名 平均月謝
武田塾 資料請求にて開示
個別教室アルファ 13,640円
育英舎自立学習塾 26,290円
秀英iD予備校 25,300円
個別指導の明光義塾 13,200円
アルファプラスアカデミー 6,600円
日能研 35,640円
新衛星予備校 40,975円
札幌栄光ゼミ 10,670円
個別指導3.14 34,800円

※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。

表にまとめると学年で料金の差があったり、やはり小学高学年、中学3年生、高校3年生の受験に関わる年は料金が比較的に高くなってきます。

生徒さんが求めるコースだけでなく予算をしっかりと決め保護者の方と相談しながら自分に合った学習塾を探してみてくださいね。

また、体験授業や料金の相談などを無料でしてくれるところもたくさんあるため、まず気になる塾があったら一度足を運んでみることをおすすめします。

札幌円山公園付近の塾講師バイト・正社員求人情報

北海道円山公園周辺での塾講師の求人を集めてみました。

塾講師のアルバイトや正社員を検討している方は、ぜひ参考にして自分に合う場所を探してみてください。

掲載媒体
塾講師ステーション
塾講師ジャパン
求人ボックス
アルバイトEX
タウンワーク

札幌円山公園でおすすめの学習塾・予備校|まとめ

この記事では、札幌市円山公園付近の学習塾を42選をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

「受験対策をしたい」「部活と両立したい」「もっと成績を上げたい」など塾に通う目的は生徒さんによって異なります。

目的に沿った授業をしている学習塾を保護者の方と相談しながら、目的達成できるまでやり遂げられる予備校・学習塾を探してみてくださいね。

 

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

北海道の予備校・塾一覧 カテゴリの最新記事