大多和学園 開星高等学校は1924年に設置された私立高校です。
全国大会に出場する部活が多くあります。中でも野球部は全国大会に13回も出場した経験があるので、野球の強豪校としてよく知られています。
この記事では大多和学園 開星高等学校が気になっているという方のために大多和学園 開星高等学校の特徴や偏差値、学校生活などの情報をご紹介します。
目次
- 大多和学園 開星高等学校の基本情報
- 大多和学園 開星高等学校の特徴
- 大多和学園 開星高等学校の偏差値・難易度
- 大多和学園 開星高等学校の大学合格実績
- 大多和学園 開星高等学校の学校生活
- 大多和学園 開星高等学校でかかる費用
- 大多和学園 開星高等学校の偏差値や特徴|まとめ
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
大多和学園 開星高等学校の基本情報
名称 | 大多和学園 開星高等学校 |
---|---|
校長 | 水野 次郎 |
所在地 | 島根県松江市西津田9丁目11番地1号 |
設立 | 1924年 |
課程 | 全日制 |
電話番号 | 0852-21-4915 |
最寄り駅 | 尾張瀬戸駅 |
大多和学園 開星高等学校へのアクセスは以下の通りです。
・バス停「文化センター東入口」から徒歩15分
・JR「松江駅」から徒歩24分
大多和学園 開星高等学校の特徴
ここでは、大多和学園 開星高等学校の特徴をご紹介します。
この高校が気になっている方であれば要チェックです!
特徴①:充実した施設
大多和学園 開星高等学校には部活動に利用される施設としては、バレーコートを4面確保できる大きさの体育館、バレーコート2面分のドリームアリーナ、野球部専用の雨天練習場などがあります。
勉強に関する施設には、学年集会や授業で用いられ、324人を収容することができるABCホール、2021年に新しいPCを導入したCAI教室、蔵書数1万冊を超え、司書が常駐する図書館なども魅力です。
大多和学園 開星高等学校には全国大会に出場する部活が多いので、運動部に関連する施設が充実している印象があります。
特徴②:大学との連携、ICT教育
大多和学園 開星高等学校では生徒全員にiPadを配布し、学習支援アプリやYouTubeなどのツールを活用して、生徒の学び直しや家庭学習を行っています。
また令和2年度には島根県立大学と連携協定を結び、相互協定が結ばれたようです。
具体的には、大学訪問をしたり、大学の講師や学生と交流する機会を持ったりといったことを行っています。
大多和学園 開星高等学校の偏差値・難易度
大多和学園 開星高等学校の偏差値はどのくらいなのでしょうか?
以下の表にて、偏差値をご紹介しています。
学科 | 偏差値 |
---|---|
特別進学コース | 51 |
キャリアデザインコース | 42 |
偏差値から推測するに、特別進学コースの入試は標準的な難易度、キャリアデザインコースは標準より易しめと思われます。
大多和学園 開星高等学校の入試試験科目
大多和学園 開星高等学校の入試の試験科目は以下の通りです。
ComputerBasedTesting入学試験 | 学力試験(数学・英語) |
---|---|
学業推薦入学試験 |
学力試験(国語・数学・英語・理科・社会) 個人面接 書類審査 |
一芸一能入学試験 |
学力試験(国語・数学・英語・理科・社会) 個人面接 書類審査 推薦書(野球部希望者のみ必要) |
一般専願入学試験・一般併願入学試験 |
学力試験(国語・数学・英語・理科・社会) 書類審査 |
大多和学園 開星高等学校ではCBT(Computer based test)を実施しています。CBTとはパソコン上で受験するタイプの試験のことです。
試験内容は「すらら」と呼ばれる小学校低学年から高校生までの英語・数学・国語を学べるサービスから出題されるため、受験生はすららを用いて事前に勉強をしておくことができます。
すららについては体験授業や学校説明会で詳細な話がされるようですので、以下のリンクから日程を確認してご参加ください。
大多和学園 開星高等学校公式HPまた、1人で勉強するのはちょっと厳しいという方は塾や予備校に頼っても良いと思います。
大多和学園 開星高等学校の大学合格実績
大多和学園 開星高等学校は様々な大学に合格者を出しています。
以下に大多和学園 開星高等学校の卒業生が令和2年度に合格した大学をご紹介します。
大学名 |
---|
筑波大学 東京学芸大学 富山県立大学 奈良県立大学 広島大学 福山市立大学 島根大学 島根県立大学 愛媛大学 鹿屋体育大学 早稲田大学、立教大学 日本体育大学 國學院大學 国士館大学 東洋大学 中京大学 同志社大学 龍谷大学 近畿大学 京都産業大学 神戸学院大学 川崎医療福祉大学 広島修道大学 安田女子大学 |
上の表から大多和学園 開星高等学校の卒業生が様々な大学に合格しているということが分かります。
また、大多和学園 開星高等学校の卒業生の中には大学だけでなく、短期大学や専門学校へ進学するという方も多くいるようです。
大多和学園 開星高等学校の卒業生が進学した短期大学には例えば、「関西外国語大学短大部」、「安田女子短大」、「川崎医療短大」などが挙げられます。
また、専門学校には、「松江総合医療専門学校」、「出雲医療看護専門学校」、「YMCA米子医療福祉専門学校」などがあります。
全体としては令和2年度は、私立大学に進学した方が100人、専門学校などに進学した方が61人、国公立大学に進学した方が10人、短期大学に進学した方が9人となっているので、ほとんどの生徒が私立大学か専門学校に進学しているようです。
大多和学園 開星高等学校の学校生活
大多和学園 開星高等学校の生徒はどんな環境で生活しているのでしょうか。
ここでは、大多和学園 開星高等学校の学校生活、具体的には部活動、校則、制服についてご紹介します。
大多和学園 開星高等学校の部活動
以下で部活動の一覧を載せています。
運動部 | 文化部 |
---|---|
陸上競技 柔道 野球 ール サッカー 新体操 テニス 男子バスケットボール チアリーディング 卓球同好会 弓道部 |
文芸 コーラス 吹奏楽 写真 美術 パソコン 書道 箏曲 服飾 手芸 調理 華道 インターアクト 探究部 茶道 自然科学 国際 軽音楽同好会 ボードゲーム同好会 |
同好会含め運動部は11個、文化部は19個あり、様々な種類の部活が活動しています。
部活動の実績
次は近年好成績を残している部活動の実績についてご紹介していきます。
以下で令和2年度に大多和学園 開星高等学校の部活が残した実績をご紹介します。
陸上部
全国高等学校陸上競技選手権大会 男子200m/女子800m:出場
日本選手権リレー大会 男子4×100mリレー:出場
柔道部
全国高校選手権:4階級で出場
新体操部
インターハイ:出場
テニス部
全国高等学校総合体育大会テニス競技 男子団体/男子シングルス/ダブルス:出場
全国高等学校総合体育大会テニス競技 女子団体:ベスト32
全国高等学校総合体育大会テニス競技 女子シングルス:ベスト64
全国高等学校総合体育大会テニス競技 女子ダブルス:出場
全日本ジュニアテニス選手権大会16歳以下女子:シングルスベスト32
全日本ジュニアテニス選手権大会16歳以下女子ダブルス:出場
大多和学園 開星高等学校の上に挙げた4つの部活が全国大会に出場しています。
上に挙げた部活以外には、野球部が合計で13回も全国大会に出場する県内でも有数の強豪です。また、女子バレーボール部も全国大会に合計で17回出場した経験のある強豪です。
ですので、とにかく強いチームで自分の力を高めたいという方は、大多和学園 開星高等学校はおすすめです。
大多和学園 開星高等学校の制服
上の画像は大多和学園 開星高等学校の制服です。
男子は紺色のブレザーに紺と緑のタータンチェックのスラックス、紺と緑のストライプの入ったネクタイというスタイルです。
一方で女子は、紺色のブレザーに紺と緑のタータンチェックのスカート、紺と緑のストライプのリボンというスタイルになります。
また、男女共に紺色のセーターも用意されています。
大多和学園 開星高等学校の校則
- 始業式・終業式には服装チェックあり
- 化粧禁止
- ピアス禁止
- 校内でのスマホ利用禁止
確認できた校則は上の5点になります。
大多和学園 開星高等学校には特に他の高校には見られないような校則は無いようです。
また、校内でのスマホ利用禁止というのはちょっと厳しいなと思う方も多いかもしれません。
しかし、スマホが使えない分余計なことに集中力を奪われることもなくなりますし、友達と話す機会も強制的に増えるので、必ずしもネガティブなルールではないと思います。
大多和学園 開星高等学校でかかる費用
以下の表では、大多和学園 開星高等学校の初年度の学費をまとめています。
項目 | 金額(月額) |
---|---|
授業料 | 40,000円 |
諸会費 | 3,150円 |
その他 | 4,550円 |
合計 | 47,700円 |
上の金額に加えて、入学時には入学金50,000円、特別施設金80,000円がかかります。また、毎年4月には副教材費10,000円を払う必要があります。さらに、海外研修旅行の費用や制服、教科書などの料金もかかります。
私立高校ですので、費用は公立高校よりもかかってしまいますが、大多和学園 開星高等学校にはいくつかの特待生制度として以下のようなものが挙げられます。
・入試成績特待生
・英検特待生
・スポーツ特待生
・芸術特待生
・兄弟特待生
・学期特待生
特待生制度が気になるという方は以下のリンクから詳細を見ることができるので、ぜひチェックしてみてください。
大多和学園 開星高等学校公式HP大多和学園 開星高等学校の偏差値や特徴|まとめ
今回は大多和学園 開星高等学校について網羅的に様々な情報をまとめました。
以下にポイントをまとめておきます。
コメントを書く