大阪府立東高等学校は、大阪府大阪市都島区にある公立高等学校です。
1923年に大阪市東区が設置した大阪市立東区女学校が前身となっており、幾度かの合併や改称を経て1948年からは大阪市立東高等学校の名称で高校教育を行ってきました。
そして、大阪府が推進する学制改革により、2022年度からは大阪市立の高等学校全校が大阪府に移管されたため、現在の大阪府立東高等学校という名前に改称されました。
今回は、そんな歴史を持つ大阪府立東高等学校について、偏差値や難易度、特徴、口コミ・評判などをご紹介します。
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
大阪府立東高等学校の基本情報・特徴
まずは、大阪府立東高等学校の基本情報と特徴です。
大阪府立東高等学校の基本情報を以下の表にまとめました。
名称 | 大阪府立東高等学校 |
---|---|
区分 | 公立高等学校 |
設置学科 | 普通科 英語科 理数科 |
所在地 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4-15-14 |
最寄り駅 | 京橋駅 |
問い合わせ先 | TEL:(06)-6354-1251 |
出典:大阪府立東高等学校
特徴①持ち味が異なる3つの学科
「普通科」「英語科」「理数科」の3学科が設置されており、それぞれに違った魅力があります。
普通科では、2年から理系・文系に分かれ、3年からは複数の選択科目が開講されているため、個々の進路目標に応じた学習が可能です。
英語科では、英語の授業は少人数制で行われていたり、常駐している外国人英語指導員がいることで、英語を話す機会が豊富で実践的な英語を学べます。
理数科では、様々な実験・実習・演習を通して、専門的な知識を身につけることができます。
各学科の特徴については、後ほど詳しく説明しておりますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
特徴②市内中心部に位置する利便性
大阪府立東高等学校は、大阪市の中心部である都島区に位置しており、京橋駅から徒歩5分ほどで到着する通学にとても便利な場所です。
中心部でありながらも、豊かな緑に囲まれた3万平米を超える広大な敷地を持ち、学びの環境も充実しています。
また、繁華街として賑わいを見せる京橋駅付近には塾も豊富にあるため、学校帰りに気軽に通塾することができるでしょう。
特徴③文武両道の学校
特色がある3つの学科での学びや、広いグラウンドを用いたスポーツなど、勉強も部活動も充実した学生生活を送ることができます。
勉強の面では、国内だけでなく国際社会で活躍する人材をこれまで数多く輩出してきました。
部活動においても、全国大会や近畿大会に出場するクラブもあり、とても精力的に活動しています。
同じ分野を学ぶ気の合う仲間や、目標に向かって共に活動するクラブの仲間など、良い人間関係を築くことができそうです。
大阪府立東高等学校の学科情報
先ほど少しご紹介しましたが、大阪府立東高等学校には特色ある3つの学科が設置されています。
どの学科も違った魅力があり、興味・関心や進路に合わせて学科選択をする必要があります。
それでは、これらの各学科について詳しく見ていきましょう。
普通科
普通科は、1年次から進路指導の機会を多く設けて進路意識を高め、2年次では理系・文系に分かれて学習を行います。
3年次には、幅広い科目の中から選択可能な少人数のゼミ形式授業が行われ、自身の進路に応じた学習を深めることができます。
普通科の行事として、1年次に琵琶湖での宿泊体験学習、2年次に修学旅行、各学年で芸術鑑賞を行っています。
また、併設されている英語科・理数科の教員による高品質な授業を受けることができる点も魅力の一つです。
英語科
英語科は、「国際的な視野を持って論理的に思考し、行動できる人材を育成する。」という目標を掲げ、英語に関する学習を様々な視点から行っています。
まず、専門科目である英語の授業は、学習効果を高めるため少人数制で行います。
異文化理解、ディベート・ディスカッション、時事英語などの科目では、少人数制のTT(ティームティーチング)授業により英語運用能力の向上を図ります。
3年次には、5教科型のAコースと文系3教科型のBコースを選択することができ、進路に応じた学習が可能です。
英語科の行事として、京都で2泊3日の英語実習合宿、福島県のブリティッシュ・ヒルズで3泊4日の文化・語学研修を実施しています。
理数科
理数科は、科学技術の専門的な基礎知識を身につけて、卒業後は理学部・工学部・医療系学部・薬学部・農学部などの大学へ進学することを目指します。
理科においては、4分野(物理・化学・生物・地学)全てが独自の実験室・講義室を持ち、実験・実習を多く取り入れた授業を行っています。
数学においては、視聴覚機器が利用できる専用教室での少人数制(20人)授業により、論理力と表現力を鍛えています。
宿泊野外実習・先端科学研修・集中ゼミなど、体験型の実習が多い点も魅力の一つです。
3年次には理系科目の多いAコースと文系科目の多いBコースを選択し、希望進路に合わせた学習が可能です。
理数科の行事として、1年次に岡山県で2泊3日の宿泊野外実習、2年次に東京大学やつくば研究学園施設を見学する3泊4日の先端科学研修などを実施しています。
大阪府立東高等学校の偏差値・難易度
つづいて、大阪府立東高等学校の偏差値や受験難易度をご紹介します。
各学科の偏差値を以下の表にまとめました。
大阪府立東高等学校の偏差値
学科 | 偏差値 |
---|---|
普通科 | 60 |
英語科 | 63 |
理数科 | 63 |
大阪府立東高等学校の難易度
大阪府立東高等学校の偏差値は、普通科で60、英語科・理数科では63という高い数値であることが分かりました。
この数値は、大阪府内の高校534校中68位、大阪府内の公立高校208校中23位で、かなり上位に位置しています。
一般入試の受験科目は国語・社会・数学・理科・英語の5科目で、学科による違いなどは特にありません。
どの学科においても比較的高い学力が求められるため、学習計画をしっかりと練って受験対策を行いましょう。
大阪府立東高等学校の部活
文武両道である大阪府立東高等学校の部活にはどういった種類があり、どのような活動をしているのでしょうか?
大阪府立東高等学校にあるクラブの一覧を、以下の表にまとめました。
文化部 | 運動部 |
---|---|
筝曲部 吹奏楽部 フォークソング部 ジャグリング部 文芸部 美術部 写真部 書道部 茶道部 家庭科部 英語部 地歴部 理科学研究部 数学部 生物部 地学部 演劇部 図書部 放送部 |
硬式野球 陸上競技 サッカー ソフトテニス ソフトボール バドミントン 水泳 剣道 柔道 女子バレーボール 男子バレーボール 女子バスケットボール 男子バスケットボール ダンス バトン |
19の文化部と15の運動部、計24のクラブが精力的に活動を続けています。
他の学校と大きく異なるのが、文化部の多さでしょう。
ほとんどの学校において、文化部よりも運動部の方が多い傾向にありますが、大阪府立東高等学校では英語部や理科学研究部などの学びと直結する文化部が多く見られました。
偏差値が高く、英語科や理数科など専門知識を学ぶことができる大阪府立東高等学校ならではの大きな特徴だと言えます。
大阪府立東高等学校の進路状況
ここでは、大阪府立東高等学校のHPに公開されている進路実績をもとに、2021年度卒業生の主な進路状況と過去の大学合格実績をご紹介します。
学科 | 大学 | 専門学校等 | 就職 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
文系 | 理系 | ||||
普通科 | 107 | 71 | 7 | 4 | 8 |
英語科 | 36 | 2 | 0 | 0 | 1 |
理数科 | 18 | 50 | 2 | 0 | 3 |
合計 | 161 | 123 | 10 | 3 | 11 |
大阪府立東高等学校を卒業した後の進路として就職を選択する人は非常に少なく、やはり最も多いのは大学への進学でした。
2021年度だけでも多くの学生が様々な大学への合格を果たしています。
では、過去5年間の主な大学の合格実績を見てみましょう。
国公立 | 私立 |
---|---|
北海道大学、山形大学、筑波大学、信州大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、和歌山大学、徳島大学、長崎大学、京都府立大学、神戸市外国語大学 | 同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学、甲南大学、京都薬科大学、慶応義塾大学、明治大学、早稲田大学 |
全国でもトップクラスの偏差値を誇る京都大学への合格者をはじめ、数々の難関大学合格者を輩出してきました。
英語科・理数科を設置し専門教育を行っている大阪府立東高等学校ならではの、とても優秀な合格実績だと言えます。
大阪府立東高等学校のまとめ
いかがでしたか?
今回は、大阪府立東高等学校について偏差値、特徴、部活動、進路状況、口コミなどを詳しくご紹介してきました。
大阪府立東高等学校は…
以上のような特徴を持つ公立学校です。
大阪府立東高等学校についてもっと知りたい!という方は公式HPを確認の上、オープンスクールへの参加なども検討してみてください。
コメントを書く